嫌だ、辛いって弱音吐ける相手が居ないってしんどいなぁ

2021年11月30日 09:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1634525887/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part142
865 :名無しさん@おーぷん : 21/11/25(木)21:44:35 ID:Hh.bn.L1
嫌だ、辛いって弱音吐ける相手が居ないってしんどいなぁ。
そういう関係性の人を作ってこなかった自業自得だけどさ。
コロナ対応で正直大分参ってる。



感染者数が東京1桁に減ったって終息しなきゃ対応は変わらない。負担も変わらない。
そんな事言ったって仕方ないし、どこも皆大変なのも皆だって我慢してるのも解ってる。
でもしんどい。
コロナ前も誰かに話して理解してもらって、なんてして無かったとは思うけど
好きなアイドルのコンサートに行って浮かれて、友達と食事してギャーギャー騒いで
ってすることで発散して持ち直してたんだろうな。
それも無くただ負担だけが増えて泣き喚きながら誰かにぶちまけたい衝動に駆られる。
そんな電話ができるような相手もいないのに。
あーコンサート行きたいなー。

867 :名無しさん@おーぷん : 21/11/26(金)00:26:18 ID:Au.wq.L1
>>865
辛い時に弱音を吐ける人がいないってしんどいよね
コロナ鬱なんかもそういう人たちがいかに趣味や娯楽や会食や飲みで
発散してきたかってことの現れだと思う、日本人はもともと溜め込む人が多いからね
もう感染者数も落ち着いてるし、そろそろコンサートくらい行ってもいいんじゃない?
ロックバンドも声出さないライブとかやってるしね
私もワクチン2回打ってからライブ行ってる、
個人的に気になるからPCR検査もしてるけどずっと陰性だよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/11/30 09:16:51 ID: t35DTbkw

    昔、「シーマン」ていうソフトがあってね。
    画面に語り掛けると、辛口だけど答えてくれるっていう、人面魚のようなやつ。
    独り暮らししてたとき、この「シーマン」がすごく欲しかったなぁ、と。
    仕事休みの日、下手したら声を発することすらなかったという…。
    せめて、「シーマン」とおしゃべりしたいなぁ、辛口でもいいから…って思ってた時期がありました。

  2. 名無しさん : 2021/11/30 09:19:54 ID: DaotbJus

    弱音を吐ける人間が居ると心が落ち着きやすいのは確かだろうが、弱音を吐き出されてうんうんと頷きながら親身に聴いて受け入れて飲み込む方は堪ったもんじゃねーぞ。

    今はアバターで参加したりして家にいながらオンラインで視聴できるライブイベント開催されてるんだから、それで我慢して欲しいわ。
    というか、この程度でそんなくだらない弱音吐かないで欲しい。他に何か家に籠もりながらでもできるストレス発散法を探して、この状況にいい加減順応しろよ。

  3. 名無しさん : 2021/11/30 09:22:58 ID: P737fupg

    ※1 今ならSiriとかアレクサがぴったりだね

    それはともかく、一緒に食事して騒げる友達がいるならその人に愚痴言ってもいいんじゃないかなぁと思った

  4. 名無しさん : 2021/11/30 09:24:47 ID: szLFt/7g

    医療関係者や介護職の方だと、落ち着いてきてワクチンも打ったとはいえ、コンサートかなり行きづらいかもしれないね…
    せめてオンラインで友達と通話しながら一緒にDVD見るとか?難しいか…

  5. 名無しさん : 2021/11/30 09:29:33 ID: qQrzZwnk

    ※2みたいに「痰壷扱いされる側のこと考えろ」って意見よく見るけどさ
    そりゃ確かに解決する気のないいつものと同じ愚痴を会う度にネチネチグチグチされ、アドバイスしてもスルーされ、じゃあ自分も…と愚痴吐いたら私の方が辛い!とマウントされ…なら面倒くさい気持ちは分かるよ
    だけど仲のいい同士で愚痴を吐き出し合いしつつお互いを慰め合いつつ鼓舞しつつ、あースッキリした!また愚痴会やろうね!みたいな、そういう関係なら全然構わないと思うんだよな
    愚痴関連の投稿って「コイツは面倒くさいタイプの愚痴吐きマシーンだ」と決め付けて叩かれる傾向にあるのが不思議

  6. 名無しさん : 2021/11/30 09:43:31 ID: ZUmRc4jw

    そういうときのための掲示板なんじゃないの?
    書き込んでもすっきりしないの?
    じゃあお金払ってカウンセリング受けて話聞いてもらってきたらいい
    同調してくれるからいいんじゃない?

  7. 名無しさん : 2021/11/30 10:04:36 ID: zqhOLM2.

    ※6
    掲示板だと文章考えたり推敲したりいろいろ考えるからな
    自分の書き込みスルーされることも普通にある
    気心知れた相手と脳死で気の抜けたやり取りしたいんだよ
    お前友達おるんか?

  8. 名無しさん : 2021/11/30 10:05:14 ID: wC4f2ZoI

    愚痴聞き電話サービスでググれ
    できればインスタとかで顔出してるおばちゃん選べ
    個人情報や在宅時間で見当つけて空き巣とかあるから、何回も同じ奴にかけるな

  9. 名無しさん : 2021/11/30 10:23:46 ID: 7.qt0k.6

    ※5
    投稿して四方八方に愚痴まきちらしてたらねぇ

  10. 名無しさん : 2021/11/30 10:25:38 ID: LC.nVXjA

    コロナじゃなければ嫌だ、辛いって弱音吐ける相手が居る時点で羨ましいわ
    まじぼっちだからツイッターFF0の鍵垢で発散するしかない

  11. 名無しさん : 2021/11/30 10:49:02 ID: ZUmRc4jw

    ※7
    友達いても愚痴やストレス発散に使うようなゴミ箱扱いはしないわな
    若いんだろうな 年取ってその付き合い方続けてたら嫌がられてるぞ

  12. 名無しさん : 2021/11/30 10:55:03 ID: 0fgPVKkc

    スコール「壁にでも話してろよ」

  13. 名無しさん : 2021/11/30 11:04:45 ID: 9Sir2ibY

    愚痴吐いてスッキリするのも、他人殴りつけてスッキリするのも大して変わらんよ
    お友達同士お互いに殴り合ってスッキリする人種もいるんだろうけど、あまり近くに居てほしくない

  14. 名無しさん : 2021/11/30 11:11:17 ID: 33UsODko

    愚痴を言えるような相手が、家族含めていたことがない
    寂しい
    友達と楽しく過ごしても愚痴はお互い言わないし、何気ないやり取りもない
    メールやLINEでは会う日の調整をするだけだ

  15. 名無しさん : 2021/11/30 11:13:04 ID: 8KLT6kqQ

    最初はみんな楽しい話で友達になると思うんだよね
    それが悩みを共有する関係まで進んで多少ならそれも良いんだけど
    一から十まで愚痴だらけでも楽しい方と、基本明るい話題が良い方とで温度差出来てそれがうんざりするんだよ
    こっちの不満に気付いてくれないか気付いても無視する様子にガッカリ通り越して腹立ってくる
    勿論言ったところで変わらないからさっさと切るしかない

  16. 名無しさん : 2021/11/30 11:18:43 ID: rL9esFVg

    今まさに年下の友人の愚痴を聞いてあげる立場なんだけど、友人は心底わたしを信頼して好きでいてくれてだから話を聞いて欲しい、って感じなんだけど、わたしにしてみたら本当にわたしを大事に思うなら愚痴はよそでやって、って思うんだよな、ほかにそういう相手がいないこと知ってるから言えないけど。

  17. 名無しさん : 2021/11/30 11:28:40 ID: 7rdFrdLU

    TVでやってたけど、愚痴は小出しに大勢にしろっていってたわ
    聞いてくれる一人に的絞ったら、相手が潰れるからって
    バランスが大事で、相手の力になってあげるし相手の力も借りるって意識持っていないとな

  18. 名無しさん : 2021/11/30 11:33:29 ID: Mpv./SGc

    愚痴を言い合える友達(お互いに愚痴を言い合いながら慰めあってるお互い様の関係)を
    愚痴しか言わない友達(痰壺代わり)と履き違えてる人がこれだけいるのが不思議

  19. 名無しさん : 2021/11/30 12:12:03 ID: I7GXML8w

    もはや人と話しするために会うのもめんどくさくなってきちゃったので
    掲示板で好きなだけ愚痴ってるわw

  20. 名無しさん : 2021/11/30 12:12:25 ID: Ti6mlwfY

    「友達とは楽しいことしか話せない」と言っても、その友達も吐き出せない愚痴を抱えてるかもよ
    「最近しんどいんだけどちょだと愚痴言ってもいい?」と話してみたらいい
    結構友達同士で愚痴を言い合うけど、大体明るいムードで
    「コロナマジしんどい! 遊びに行きたい!」「まったくだ!」て感じだ
    シリアストーンの愚痴がいいたい場合はわかんないや

  21. 名無しさん : 2021/11/30 12:37:24 ID: u36lJ8V6

    米2みたいな自分がヘイト撒き散らしてる方なのに説教する奴が一番厄介
    本人は周りの為に正義マンやってると思ってるのが特に嫌だ
    弱音も吐くなとかじゃあお前がまず吐くなって言いたくなるもんな
    要するに自分は今他人の愚痴を許容する心の余裕もないし、それを断れる毅然とした態度も取れませんって言ってるのと同じって分からんかな

  22. 名無しさん : 2021/11/30 12:48:13 ID: 9Sir2ibY

    ※21
    はたから見たら、あなたもヘイト撒き散らしてる正義マンなんだけど…

  23. 名無しさん : 2021/11/30 13:10:07 ID: u36lJ8V6

    ※22
    するなって言ってる側じゃないんだけど区別つかないの?

  24. 名無しさん : 2021/11/30 13:24:03 ID: Jl/leHoI

    人それぞれ発散方法はあるからね
    おーぷんとか掲示板やネットやSNS、アプリなんかで愚痴るっていうのもいい方法だと思う
    私はおーぷんなんかに書くのだと推敲も見直しも必要で、かつリアルタイムでの反応が返ってくるとは限らない(あとでまとめられてコメントがついたりはするけど)からもどかしいんだよね
    あとメールやLINEもそうだけど文字で愚痴っても全然すっきりしないのよ、オンラインも論外で誰かに直別話を聞いてもらう事で満足するタイプ
    なので日頃どうしているかと言うと、長い付き合いの占い師さんに話を聞いてもらってるよ
    占い師と言っても現役をリタイアした親世代の人で、カウンセラーの資格も持ってて福祉関係にもそこそこ詳しい、2時間3000円と破格なのと占いもできるのでそこには月1くらいでお世話になってる
    私自身が友達に頼りすぎてしまったり、逆に友達に頼られすぎてしまったりで共倒れになりかけた事があるので、金銭を介した付き合いくらいがちょうどいいんだよね
    向こうはお金をもらってるから私の話を聞いてくれる、私もお金を払ってるから聞いてもらってる自覚もあるしお互い一線を引いて踏み込みすぎないのがいいんだと思う
    友達だといつLINEや電話が来るかわからんからね…

  25. 名無しさん : 2021/11/30 13:42:27 ID: DaotbJus

    ※23
    傍から見れば、俺もあんたも“自分はあいつとは向いてる方向が違う”気になってるだけの同じ穴の狢なんだと思うよ。

  26. 名無しさん : 2021/11/30 13:54:06 ID: XRTP11iE

    医療職だけど酒なしで2,3人での飲食とか、ソロでのコンサート参加は再開してる
    仕事熱心で真面目に規律を守るのも大事だけど心を壊したら意味ないよ

  27. 名無しさん : 2021/11/30 15:22:17 ID: 9Sir2ibY

    ※23、25
    案の定、攻撃的なリアクション返してくるねぇ

  28. 名無しさん : 2021/11/30 15:51:53 ID: BXROkRQc

    それ専用のSNSのアカウントを作って書き散らせば良いのでは?

  29. 名無しさん : 2021/11/30 16:13:34 ID: FsUxRsME

    これまで報告者の愚痴聞いてた人はホッとしてたりしてねw
    まぁそれは冗談として他に何かしらうっぷんを晴らすと言うか何かしらの
    方法をこの際だから探してもいいかもね。
    コンサートとかイベントで騒いでサッパリしてたのなら
    早いとこコロナ落ち着いて自由に外で騒げる日が戻ってくるといいとは思う。
    私はもとより家派だから外にはあんまり出ないけどwww

  30. 名無しさん : 2021/11/30 18:29:52 ID: q1xhtAbY

    ※22はまあわかると思って読んでたたが
    ※27でこいつは性格の悪いただのクソババアだと確信した
    きっしょ
    こういう嫌みったらしいレス書く婆さんしねばいいのに

  31. 名無しさん : 2021/11/30 20:06:28 ID: XWY7K31w

    いまこそアロエリーナの復活を

  32. 名無しさん : 2021/12/01 00:12:03 ID: 9Sir2ibY

    ※30
    男だが。
    言い返せなかったからってレッテル貼って反論した気になって逃げてんじゃねぇよクソが

  33. 名無しさん : 2021/12/01 04:06:11 ID: s6EwEL7o

    共感のきの字も無いなwww
    文句なら職場でも独り言でもええやんw
    つーか通話出来るなら電話越しに誰にでも言えるやん
    一人も居ないとか嘘でしょw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。