2021年11月30日 10:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1634525887/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part142
- 866 :名無し : 21/11/25(木)23:44:22 ID:Sm.xz.L1
- 夫婦でスーパーに買い出しに行った。
旦那がアプリのクーポンを駆使して、100円引きになった。
夫婦で有難いと喜んでたら、その現場を同僚が目撃していたらしい。
|
|
- 「クーポンを駆使する男なんかみっともない。恥ずかしくないの?」って言われた。
私からは「私の家庭に口を出さないで下さい。不愉快です」って反論だけしてスルー。
私と旦那は婚活で知り合った。
旦那はデート中もクーポンを駆使して色々と節約してた。
私は堅実な旦那に好印象を持った。
独身の友人達に旦那の話をすると、
「ケチ」「クーポンを使うなんて恥ずかしい」とか言われた。
既婚の友人達に旦那の話をすると、「堅実」「お金にしっかりしてていいね」と言われた。
同僚は独身のアラフォー女性。
旦那を下げた発言をした独身の友人達も独身のままだ。
偏見だと思うけど、だから独身なんだよって思ってしまう。
- 868 :名無しさん@おーぷん : 21/11/26(金)00:30:22 ID:Au.wq.L1
- >>866
別に本人たちが良いなら良いじゃんね
私もクーポンやポイントカードはよく使うし、男性がクーポン使ってもなんとも思わないわ
自分の彼氏や旦那がそうだったら嫌だ、って言うならわかるけど、
人様の配偶者にとやかく言えるその神経にびっくりしてしまう
そういう自分の常識が絶対!すべて!みたいな人ってすごいよね、
「自分とは違う考えだけどそういう人たちもいるんだね」くらいに考えておいた方が
色々と楽だと思うんだけどなぁ、特にこの多様化社会では
余談だけど、私の周りだと母親くらいの歳の既婚女性の方が
そういう否定マウント取る人が多かったな
もうさすがにやられなくなったけど、新卒からしばらくはよくやられてた
結婚してもいくつになってもそういう他人の否定とか見下ししかできない人って
哀れだなーと思うわ
|
コメント
あっクーポンあります、あれ?あれ?あった、みたいにモタモタしたり所作がせせこましい感じじゃなければクーポンに悪印象ないわ
モタモタしてんのは男女問わずみっともない
考え方は人それぞれやし別にそこまで気にしない
なんか、独身の称号がなにより輝いてる
俺もクーポンがついてれば結婚できたのかな……
私も夫もクーポンや株主優待使うし誰が使ってても気にしないけど、友人や同僚に夫がクーポン使っているのをわざわざ自分から言うのはないな、と思う。
俺の友人、めっちゃ稼いでるけどクーポンとか使いまくってるわ。友人曰く「クーポンって、一銭も投資せんでも貰える株主優待みたいなもんやん。使わな損やろ」との事。
↑
話の流れで言ったなら分かるし
どういう返事するか興味があったんで言ったのかもしれないし
バブル世代と氷河期世代の境目くらいの歳なんだけど
中学生の頃だと、クーポン券は恥ずかしい派が優勢だったな
今はもちろん大人になってるから、クーポン券は普通に使うけどね
みっともないとかじゃなくて
余りにもクーポンが氾濫してる世の中だから面倒くさすぎて考えたくないわ
クーポンとか好きな人はもう趣味の領域なんだろうなと思ってる
どちらの価値観でもいいと思うけど、
クーポン使うのありな人間同士の結婚はスルスル上手くいきそうな一方で、
クーポン使うのみっともない!って考え方同士の結婚は見栄とか建前がややこしくて中々大変そうではある
凝り固まった偏見を持ってる人間が誰かと一緒になる事なんて無理なんよ。
まあ、そもそもの話として、独身が悪いって事ではないし、別に本人たちが独身を謳歌しているのなら別にどうでもいいんじゃない。
クーポンも女性様専用特典にしたいん?
>自分の彼氏や旦那がそうだったら嫌だ、って言うならわかるけど、
わからんわw
米12
すいませんこちら女性限定クーポンになります
偏見だと思うけど、だから独身なんだよって思ってしまう。
いや本当偏見
むしろわざわざクーポンに文句言う人の方が特殊じゃないの?
相方がどうとかでなく、仮に自身だったとしても
「昨日スーパーで見かけたんだけど、クーポンで値引きしてたでしょ?」
と、こんな会話をふってくる存在自体がイヤだわ
米5
友人に言った時は婚活で知り合った、という所がポイント
自分の感覚だけでなく色んな人からどういう印象受けるか?を知って既婚者の意見を参考にした
普通のこと
職場の人の方は夫婦でクーポン使って買い物してる所を見て、友人でもないのにわざわざ「恥ずかしくないの?」と言ってきたキ印の話
条件あって使えなかったりした時ごねたりしたら嫌だ
実際遭遇すると何とも言えない気持ちになる
損するのが嫌に重きを置く人とお得だったラッキー位の人との差かね
クーポンはそれぞれあるとして本人同士が良い事ならごちゃごちゃ言うなよってね
市の応援食事券とgotoeat併用したら旦那にみっともないって言われたわ。応援食事券なんて現金に余裕ないと買うことすらできないのに、貧乏人みたいで嫌なんだって。
婚活のデートでクーポン使うってのは結構難しい判断だな
結婚相手として好意的に堅実と捉えてもらえる場合と、婚活デートで見栄も張れないぐらい低収入と受け取られる場合がある
後ろだからどうしても司会に入ってしまうってわけでもない
真後ろに並んでたということではなく
遠くからジロジロ見てたってことか、その同僚は
シンプルに気持ち悪くて笑う
既婚者は賢いと思うけど独身デートで節約してるのは
ちょっと恥ずかしい
>>22
そうやって婚期を逃し続けた成れの果ての話をしているというのにお前はw
クーポン使うだけなら別に何とも思わないかな
コーラについてたポテト券集めてそれだけの会計を何度も繰り返すとかのセコい行いをされたり
気持ちよりクーポンの方が優先で
せわしない移動不要な買い物味わう余地のない食事を強制されたら
無理ですってなる
※1のわかる
あと、クーポン使える店にしか行かない
※3
ワロタ
マックのクーポンしょぼすぎない?50円とか引かれてもまいっかって思っちゃいがち
マックのクーポンは あの舛添要一氏も使ってたぞ
今日は俺が奢るから!と言ってクーポン使ってたわ
ベンツに乗ってガソリンの特売日に並んでるのを見ると
なんだかなぁとは思う
米1の4行目ない方がスマートだな
>クーポンなんて貧乏人みたいで嫌
大抵コレ言う人ほど貧乏な気がする。現実から逃避したいんだろうなw
たまにいるけど何が恥ずかしいんだろうね。
お店側がどうぞご利用くださいって出してるものなのに
「常連なんだから勉強しろや」とか言ってるんなら恥ずかしいって思うけど
クーポンの何が悪いのかさっぱりわからんわ。
そうですだから独身なんです
福利厚生を旅行とかレンタカーとかレストランとか使いまくってるワイとか貧乏神やろな
たまにいるけど何が恥ずかしいんだろうね。
お店側がどうぞご利用くださいって出してるものなのに
「常連なんだから勉強しろや」とか言ってるんなら恥ずかしいって思うけど
クーポンの何が悪いのかさっぱりわからんわ。
クーポンを「駆使して」値引き額が100円程度にしかならないんなら煩わしいから自分は使わないだろうな…。
というか駆使してって複数のクーポン組み合わせて10円20円を積み上げていったのだろうか。想像するだけで面倒くさい。
レシートに印刷された奴が財布に1枚入ってて出すだけ、みたいなクーポンならあれば使うけど、スマホを取り出していろいろやって…となると面倒。2割引きになって額がでかいとかなら使うだろう。
自分が会計するときにやられるなら面倒だけど、他人が使うのはどうでもいいや。
スマートにすすっと会計されてるなら。
恥ずかしいかどうかではないな~面倒くさいかどうかと、得する分がその面倒くささに見合った額かどうか。
えー
イオンで150円引きのクーポン券貰って使ったけど
そういう少額クーポンってすごく嬉しいけどな。
そういうの使うのがみっともないって思うような人って
年収どれぐらいなんだろう
年収3000万以上とか?
昔クーポン命の人とつきあったけど、
飲食店はもちろん、コンビニでもメルカリ?で買ったクーポンの甘ったるいドリンク縛りで自分で払うからお茶買わせてくれ!
って感じだったし、もうクーポンがんじがらめでわざわざ遠い店まで歩かされたり食べたくもないものチョイスされたり
最後は同時に使えないクーポンだしてレジで揉めて大行列して「わたしが払うから!」といってもやめず、冷めてわかれたわw
※38
たまにいるけど
ただの「貰ったクーポンを使う人」と
「クーポンを使う事に命を賭けていてクーポンを使う為に無駄な買い物をするしクーポンを使う為にはどんな遠出もしてガソリン代でマイナスになるのもわからない頭の悪いバカなクーポン乞食」を
全て同列に語りたがる人って本当に頭が悪いと思う
気持ち悪い下品な知り合いしか周りにいないとそういう変な考えに凝り固まってしまうんだろうね
キモ
まったく同列にしてないのに必死なの草。
クーポン券って、お店の方がお客さんを集めたいから「どうぞ来て下さい」って出してる訳だよね
だから行って使ってお金を払うのが正しい事だと思うんだけど
これを否定する人って、働いた事が無いのかなって思う
ポイント乞食ワイ、今日も割り勘の支払い役を積極的に引き受ける
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。