2021年12月04日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1634525887/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part142
- 956 :名無しさん@おーぷん : 21/11/28(日)23:05:15 ID:Ay.vs.L1
- 夫が何でも都合の悪いことは人のせいにする。
本人は嘘ついてる感じじゃなくて本気でそう思い込んでる。
もしかしたら「俺は間違わない教」にでも入信しているのかもしれない。
|
|
- 最近のは給湯器の電源。
私が浴室の掃除をしに入ったら電源が入りっぱなしだったのだけど、
朝風呂に入る夫の仕業だと判断して、
「責めるつもりはないんだけど…」と前置きしてやんわり注意した。
そしたら夫はふんぞり返って「娘がやったに違いない」と断言。
夫「昨日娘が最後に風呂に入った、だから娘が犯人だ」
私「犯人探しをしたいわけではなくて、電源が入りっぱなしだと水道を使うたびに
ガスに点火するからガス代がかかる。待機電力も少なからず発生する。
あなたが違うって言うなら信じるけれど、
今度シャワーを浴びる時に入れっぱなしだったら切ってほしい」
夫「いいやこういうのはハッキリさせるべきだ。疑われたままだと気分が悪い。
娘を起こしてきて白黒つけよう」
私「何でそうなるの……いいよ、わかったから。私が悪かったからもう話はこれで終わりにしよう」
夫「いやそんなわけにはいかない」
潔白()を証明するために娘を起こしに二階に上がろうとする夫を制止していたら、
娘の方が顔を洗いに洗面所に来てしまった。
言い争いの声からあらかた流れを把握していた娘は失笑しながらこう反論した。
娘「確かに昨日私が最後にお風呂に入ったけど、朝シャンするのはお父さんだけじゃん。
今日も入ったなら犯人はお父さんだよね」
ああ……思ってもあえて言わなかったことをそんなハッキリと……。
自分が不利だと悟った夫はそれでも認めずに冤罪()を晴らそうとして
ずーーーっと私の後をついて回って自己弁護してきた。
お互い出勤しなきゃならないのにずっと。
自分が悪いってことを絶対に認めないので、
こちらが勘違いだったと取り下げるまでこうやってストーカーしてくる。
夫を注意する時は夫が当事者だとわからないように回りくどく説明してあげないと
面倒なことになるのに、今回は私がミスしてしまった。
そのせいで娘にまで迷惑をかけてしまった。
もうね、夫の取り扱い説明書がほしい……。ヘルプデスクほしい……。
「もしもし?夫がまた不具合を起こしたんですが」
って電話したら、
「それでは右目と左目を同時に10秒以上長押ししてください。
強制再起動するのでそれで様子を見てください」
ってことにならないかな……。
何言ってんだ私 - 959 :名無しさん@おーぷん : 21/11/29(月)00:04:32 ID:KY.mb.L5
- >>956
>ああ……思ってもあえて言わなかったことをそんなハッキリと……。
考え方次第であるが、娘さんのような対処対応、接し方の方が良さげな気もするよ
感情をこじらせて反応、それからぶつかってくる人へは最初から論理でスッパリと切る
どうせと言っては失礼だけど、貴女が慮った言動で柔らかな対処だろうが、
こじらせてぶつかってくるんだから
ストーカーのように納得するまでなってしまうようなら、
こじれた気持ちへ気持ちで対応しようとしてもあかんような気がする - 960 :名無しさん@おーぷん : 21/11/29(月)00:51:53 ID:aC.au.L1
- >>956
優しく注意してるのはいいけど
最初の言い方の時点で旦那に注意してるのが丸わかりだし、回りくどくしても意味ないのでは
娘さんもそれを理解してるからあっさり発言したんじゃないかな
面倒なのは分かるけど
これからは「はいはい、あなたが朝シャンしてたわね、あなたが悪いわね、はいはい」
ってな感じであしらって
自己弁護するのは自由だけど無駄ですよ感を出してもそろそろいいのでは - 963 :名無しさん@おーぷん : 21/11/29(月)08:08:52 ID:cN.au.L1
- >>960
間違いを絶対に認めない人っているよ
仕事でクレーマーを対応してると特にそう思う
勘違いや間違いを指摘するとヒートアップして手がつけられなくなるので、
「これやったのあんたでしょ、気をつけてよね!」より「こういう時はこうしてね」
って言い方になるのはわかる
男の人に注意する時は本当に言葉の選び方に気をつけないとすぐ逆上するもの
女の人同士なら「はいはいあんたが悪い」で済んでも、異性相手にそういう態度を取るのは怖いよ - 964 :名無しさん@おーぷん : 21/11/29(月)08:30:37 ID:oZ.jb.L1
- >>956
一般的に非を認めないのは防衛本能の仕業。
他人から責められるとものすごいストレスがあるからその状況から逃れようとするために
ミスしないようにではなく、
ミスしても誤魔化すか、他人のミスってことにする。
そんなことする方がダメダメで、普通に認めて普通に謝れば普通に許されるということを
夫が認識すれば良いのだが、周囲の人からそう思われるとか許されるかどうかとは別に、
自分はミスをしてはならないという完璧主義の自意識の強さもあるので根が深い。
世界はそんなに怖くない、誠実に素直に対応する方がストレスが少ないという反復学習ができれば
改善の余地はあるが、克服しようというやる気がないとどうにもならん
|
コメント
出来る娘だ、娘に相談しなよ
夫を悪化させてるだけではないかな
飯塚幸三の同類か
そんな夫の何がいいんだろうか
外国で日本の悪口を言いまくる韓国人みたいだな
面倒だから放置したいが
あのストーカーとウリは悪くないニダ!のエネルギーはどこから来るんだろうな
自分が面倒だからって矯正してこなかった結果娘に押し付けてるだけになってる
前も、似たような話まとめてなかったかな?
鬼滅を例えに出して、結果スレ民からボロクソに、言われてた人に似とるな。
バカだなー
つきまとえば自分の非を報告者が引き受けてくれるとわかってるからつきまとうんだよ
娘みたいにばしっと言えば黙り込むよ
多分その後八つ当たりで不機嫌アピールするようになるだろうけどそれも無視してればそのうち静かになる
ズバッと指摘した娘さんにはストーカーしないで、回りくどく諭そうと努力する妻にしつこくストーカーするのはなんでや。まだこいつには勝てるとおもってるからでは?
うちの父親もなんでも人のせいにする奴だよ
兄より老けて見られた→年金減って小遣い減らした母のせいだ みたいにね
人のせいにすることを許すからそうなる
娘は自分のせいにされても怒らなかったし謝りもしない父親に文句も言ってない
娘の方がずっと立派だよ
母親なら間違ってることは間違ってるってはっきり言えばいい
それが嫌ならはじめから黙って自分で見回りでもしてればいい
責めるつもりはないんだけど、って重く注意してるのが逆効果だと思う
娘さんのように幼児相手にするくらいがいいよ
娘さんは生まれた時から訓練されてるから
対キチ親父のプロなんだろうな
変な親+頼りない親に育てられた子あるあるだな
可哀想に
普通のメンタルの相手なら報告者の対応が一番無難なんだと思うけど、その夫はそうじゃない。
自己防衛が自衛の域こえている。「責めるつもりはないけど」っていった時点で相手はもうトランセルみたいになってる
一度「あんた職場でもこういう感じなの?」ってきいてみたい感じだね
カスタマーサービスにコールするより返品した方が早い
嘘をついて、真実からかけ離れた主張をして他人のせいにする
良い効果が全くないのにお得だと信じて実行する頭は何なんだろうな
>こちらが勘違いだったと取り下げるまでこうやってストーカーしてくる
ストーカーしたら勘違いだって取り下げてもらえた成功体験()があるんでしょ
ばっさりやられた娘にはストーカーしても無駄だからやらないんだよ
改善すればいいけどね
ひどくなってDVに移行する可能性もあるよ
女の一方的な思いこみだろ 女が悪意を出すのをやめろよ ここにいる女擁護はすべて死んどけ
お前らがいるから男が迷惑してるんだよ 女擁護死んどけ
娘さん本当に可哀想
めんどくせえ両親をさっさと捨てて身軽になってほしい
モラハラ女は消えろよ 女擁護しつこい
娘とか本当最低だろ 男を見下している差別主義者擁護やめろ
本当に夫の両目に指ぶすーってやってやれば一挙解決だ
いやそんなことわざわざ指摘しなきゃいいじゃん
一度除霊しろ
上司もこれだわ
俺はミスしてないと思い込んでるとかじゃなく自分のミスだと自覚してるくせに
お前のミスだという方向に必ず持っていく
勿論男や女上司に対してはしない
報告者が優しいからダメなのよ
娘にはストーカーしてないでしょ
気が強い人には粘着しないのこういう人
滅茶苦茶弱いんだけど、そのかわり勝てる相手には絶対譲らない
日頃弱くて他人に勝てなくて鬱積してるから
勝てる相手には絶対勝とうとするわけ、要するに小者
まぁ、せめて妻だけは夫を立ててあげてもいいけど
それも愛情があればの話よね、こんな態度では愛想も尽きるわ
モラハラキチがい旦那に洗脳された奴隷DV被害者嫁の話だね
娘はまともに育ってるようで良かった
これ、モラハラで離婚理由に出来るんじゃないかな
詳しい弁護士に相談した方が良いと思う
ヘルプデスクなんて冗談を言ってる場合じゃない
娘さんが正しいと思う
今の旦那を育て上げたのは報告者自身では
めんどくさいってわかってるんだったら最初っからじゃあ言わなければいいのに。
なんのためにわざわざ注意したんだろう。
この手の奴が職場にいたけど、事実を突きつけたら(セキュリティカード履歴、防犯カメラ映像)、なんか突然黙り込んで全然反応しなくなった。
ふてくされてシカトしはじめたのか、自我崩壊してぼんやりしはじめたのか、どっちなのかは知らんけど。
ほんとにめんどくさい。
強制再起動した所で同じこと繰り返すんだから買い替えでしょ
ゴネれば無理でも通ると学習してしまったんだな
そういう意味では報告者も共犯
モラハラ対策取ってたら大人しくなるよこういうアホは
犬の躾と一緒
謝ったら死んじゃう病の人に
報告者みたいに逃げ道用意したアプローチしてたら
そりゃこうなるでしょうよってなった
自分が悪いのに絶対謝らない人いたわ…
こちらが言及すると黙ったりスルーするし、絶対自分は悪くないって思い込んでてかなり不気味だった
謝るくらいなら縁切るって極端すぎるし理解できん
どっちも毒親で娘カワイソー
これ前にもあったよね朝シャン指摘された夫
元々は旦那両親の教育が間違っていたんだろうが、
遠慮して事勿れでやってきた投稿者(妻)が夫を増長させた。
子供はそれに付き合う必要は無いわな。
子供は血縁者で捨てられるという思想にならないのかもしれないが・・・
結婚したらこんなボクチャン夫ばっかなんやろ?
いい歳したおっさんを教育(笑)しなきゃいけないとかどんな拷問だよww
そりゃ若い女が結婚しないはずだww
※39
前に全く同じ事例を読んだような気がしたけど自分の脳がバグったのかな?と思ってたわ。
朝シャン久しぶりに聞いたwww
やんわりとか前置きとかナシで、ただ「給湯器の電源つけっぱなしだったから次から気をつけてね!」と言ったら駄目なのかな
もう回りくどく言うのはやめて、シンプルに言うようにしていったらいいんじゃないの
怒らせたら面倒だからと色々と考えすぎるのは分かるけど、気をつけた言い方してるのを汲んでくれる相手じゃないと無駄だよ
こうやって報告者が旦那にはっきり言わずに隠し続けてきた結果がこれなのでは
損切りは早いうちにやったおいた方がダメージは少なかったかも
前にも給湯器をつけっぱなしにしたしてないで揉めてて愚痴ってた人いたけど同一人物?
と思ってコメント書きに来たら同じことを言ってる人いたわ
一度、緑の神(離婚届)を召喚して除霊(離婚)を試みた方がいいよ。
もちろん、自分の命(その後の人生)をかけて。本気で。
そこまでの話じゃないと思うなら別にいいけど、この手の人間は脳内の記憶を全部自分の都合の良いように書き換えるから、老後めちゃくちゃ厄介になるよ。
早く逃げた方がいいと思う。。
報告者は自分が工夫する事で夫を変えられると信じてるのかな。
夫にしか分からないスイッチがあるから、そりゃ工夫にも限度はあるよね。
何にしろ、こちらの勘違いだったと嘘つくくらいなら、最初から注意しない方がいいと思うし、
注意するなら甘やかさずズバッと言った方が、今までの膿も出やすい気がする。
夫を変えられる、じゃなくて、夫の行動をコントロール出来る、だ。
そんな小賢しさを感じてしまった。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。