うちの猫は散歩が好きで良くリードを付けて散歩してる。散歩してると猫がその辺に生えてる雑草を食べる

2021年12月04日 07:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1634525887/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part142
958 :名無しさん@おーぷん : 21/11/28(日)23:46:36 ID:Ib.if.L1
うちの猫は散歩が好きで良くリードを付けて散歩してる
散歩してると猫がその辺に生えてる雑草を食べるんだが
最初の頃は「止めさせた方が良いのかな?
でも食べちゃ駄目な物分かってる子だから大丈夫なのか?」
って結構悩んでた



調べたら問題無いし猫草ってのが売ってるのを知って買ってきて育ててあげてた
何種類か買って気づいたんだが
猫が食べてた雑草と育てた猫草が一緒で
「ああ、やっぱりうちの子天才」って猫馬鹿してた

ある日珍しく母が猫の散歩についてくることになった(ダイエットらしい)
猫がいつも通り雑草食べたら
母が「きゃー!!!何食べてるの!!お腹壊すでしょ!あんた(私)もなんで止めないの!!」
って怒られた
私が「猫は草食べて毛玉吐きやすくするんだよーだから家にも猫草あるでしょー」って説明しても
母は「猫草と雑草は別の種類!しかも毛玉吐く様になるなら食べさせるな!」って納得しなかった
面倒になって放置した

うちの猫が毛玉吐かなかったり隠れて変な所に吐くようになったのは
母が猫を叱ったから

そもそも母が猫を拾ってきたのに
猫に関する知識全くないし
覚えようとする気すらない
だから猫にイカやら甲殻類、玉ねぎをあげようとする
猫がしっぽをぶんぶん振ってるから喜んでるって勘違いしてたから
(全部1年以上しつこく言い続けて止めさせた)
本猫に嫌われたのを
「猫は人に懐かんからやっぱり犬が良い」っとかほざいてた

961 :名無しさん@おーぷん : 21/11/29(月)06:07:28 ID:gV.8l.L7
>>958
うちの母親が、飼ってた十姉妹がかごに閉じ込められて可哀相だとかほざいて
別に手乗りでもなんでもないのにかごの外にしょっちゅう出そうとしてたの思い出した
もう何十年も前の話だけどね…慣らしてないからかごにまた入れるのに捕まえるのむっちゃストレスなのに
そういうと、やたらめったら話しかけたり歌って聞かせたりして慣らそうとしててうるさくてかなわなかった
…そんなんで慣れたら苦労せんわ

965 :名無しさん@おーぷん : 21/11/29(月)08:59:20 ID:0c.mb.L1
>>958
後半うちの親とそっくりだ
うちのは人間も適当に育ててた世代だから犬猫は動くおもちゃの感覚
命に対する考え方が根本的に違う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/12/04 07:47:37 ID: PNElBTkk

    何気にあんたもそんなふうに育てられたんじゃない?軽毒親っぽい。

  2. 名無しさん : 2021/12/04 08:12:40 ID: DBlO/1Cs

    猫の話かなってウキウキで開いたら毒親の話でゲンナリした。

  3. 名無しさん : 2021/12/04 08:13:19 ID: uGHRvR9U

    なんで猫を散歩させてる人はいないんだろうってずっと思ってたわ
    見たことないけどけっこういるのかな

  4. 名無しさん : 2021/12/04 08:14:07 ID: RmSVf4w6

    百合の花嗅いじゃう猫もいるからあまり本能信用しない方がいいと思う
    寄生虫の可能性は野外のものは洒落にならんし

  5. 名無しさん : 2021/12/04 08:20:02 ID: cXC23Hfk

    この人もそう育てられたんだろなぁ。
    うちの母もこんな感じだが、育ってから私の方が粘着パワー勝ちしたものの、子供の時は軽度の知的障害があるんじゃ?と疑惑が付き纏う程理解が悪くて(自分や周りのアホやってる小学生と比較してもおかしいから)、本当に大変だったからこれだけの文章でも察するに余りあるわな。
    このお母さんも性格以外にも根本的になんか脳の問題あると思うよ。

  6. 名無しさん : 2021/12/04 08:22:20 ID: K1lR2BJE

    ※3
    犬に比べたらめちゃくちゃ少ないだろうけど、いるにはいる
    ゆっくりゆっくり歩くおばあさんが小型犬を散歩させてると思って見たら
    でかい猫で、ほっこりした。

  7. 名無しさん : 2021/12/04 08:31:13 ID: S2J6Clvw

    猫が可哀想でしかない
    胸糞だわ

  8. 名無しさん : 2021/12/04 08:47:55 ID: rpXYqKIw

    いるいるいるよねこういう母親…
    うちの母親もこのタイプなんだけど、まだペットがいないだけマシだったかもしれんと思った
    ちょっとしたことなら聞き流すか自分が我慢すればいいけど、ペットとか子どもとか自分たちより弱い小さな命に関することは洒落にならないからね…

  9. 名無しさん : 2021/12/04 08:49:37 ID: abrDK8vs

    ※3
    そもそも猫に散歩は必要ない。「犬は広さ、猫は高さ」って言って、猫は家の中でも猫タワーとかで高さを作ってやればそれで満足する動物。元々凄く臆病なので、家の中で満足できる環境があれば外に出たがる事はない。そして猫は関節が物凄く柔らかいので、リードをつけても、何か急に驚いたりすると、するりとすり抜けて逃げてしまう。因みに自分は大の犬派だけど、今時ネットで調べればこの位の知識は出てくる。
    つまりこの報告者は母親の事を非難してるけど、てめえだってよく似たような事やってるじゃんwやっぱりこの母親の娘だねえwってのが私の感想だわw

  10. 名無しさん : 2021/12/04 08:57:19 ID: aAcsNI5I

    犬猫を人と同じ扱いする奴って犬猫と同じ扱いされても文句言えないよなw

  11. 名無しさん : 2021/12/04 09:00:13 ID: pYLgHjto

    犬でも猫でも人でも嫌われる性格してる奴は嫌われても気づかない。だから人に嫌われた事なんか無いと平気で言う。そして自分を嫌う相手が悪いと平気で言う。

  12. 名無しさん : 2021/12/04 09:31:09 ID: EBp1eFQA

    全く本旨とは関係ないんだけど、
    >猫馬鹿してた
    これは親馬鹿と同じ意味ならば「飼い主馬鹿」が正解なのでは?

  13. 名無しさん : 2021/12/04 10:20:16 ID: aSgz4q/I

    元野良は外出たがるから下手したら脱走する
    お散歩でガス抜き出来てるならいいことだ
    でもノミとかの虫除け薬はお腹の中にも効くやつをしっかりね
    草食べてるならなおさら

  14. 名無しさん : 2021/12/04 10:22:01 ID: f/syDLA2

    ※9
    ぐぐったら猫の散歩は獣医でも賛否あるってのが一発で出てきたのでこれでおしまい
    それに猫は屋外だと100m圏内で活動することがわかってて、広さが必要ないという点でも疑問
    (ソースは「外へ出たネコはどこへ行く? 大規模調査の結果がついに判明」というナショジオの記事)
    あなたのいうことは手間を掛けたくないだけの人間に都合のいいような解釈しかしてない
    結局は飼い主の都合のいいように飼っていいって主張の後押しに過ぎないよ

  15. 名無しさん : 2021/12/04 11:19:50 ID: VKMmkEbw

    猫の散歩の是非はともかく
    家で育てた猫草じゃない雑草はさすがに犬の小便とか虫とか色々良くないものが付着してるから食べさせるのはやめた方がいいと思う。玉ねぎほどの中毒にはならなくても毒は毒だよ。

  16. 名無しさん : 2021/12/04 12:30:04 ID: vG6Zbyio

    除草剤等の薬剤がかかっているかもしれないしね

  17. 名無しさん : 2021/12/04 12:31:48 ID: HmisDPDU

    犬と猫では逃げた時に捕まえる労力が桁違いだから、私は絶対外出さない。猫の行動範囲は1日100mでしょ?民家の敷地にも入り込むし、すぐ見つけられなかったらかなり遠くまで行ってしまい見つからない可能性もある訳で。広さが取れないからキャットタワーや家具で高低差だして運動できるようにしてるだよ。

  18. 名無しさん : 2021/12/04 12:33:46 ID: vG6Zbyio

    途中で送信しちゃったけれど、猫草もそれぞれ食べ方や好みに違いがあって興味深い
    知人のところの猫は自分で器用に食べるそうだけれど、うちのお嬢さんたちは、抜いてやらないと食べられない……
    一方はまだ若めの柔らかい草が好きで、もう一方は特に気にせず食べる
    ついでに犬も食べる
    無印の猫草には、足を向けて寝られないw

  19. 名無しさん : 2021/12/04 13:01:26 ID: Y1n.tZC6

    米12
    「空手馬鹿」「サッカー馬鹿」「釣り馬鹿」と
    同じ意味の猫馬鹿ではないだろうか

  20. 名無しさん : 2021/12/04 15:07:51 ID: XCHeF2CE

    道に生えてる雑草食わせてる時点でにたもの親子やんけ
    そもそも最初は報告者だつてわかってなかったろ

  21. 名無しさん : 2021/12/04 19:34:29 ID: urbMuNUo

    食べる子と食べない子がいた
    姉妹猫なのに
    食べない子もいつの間にか食べるようになっていた

  22. 名無しさん : 2021/12/05 04:18:05 ID: BAvWjKTg

    ※18
    犬を食べる猫!

  23. 名無しさん : 2021/12/05 14:05:03 ID: 5w6n/qXw

    犬猫に対する認識って世代間ギャップすごいよね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。