2021年12月04日 22:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1634525887/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part142
- 975 :名無しさん@おーぷん : 21/11/29(月)15:32:12 ID:LT.kk.L1
- 夫は母子家庭出身。中学の頃からお兄さんと週ごとに交代で晩御飯を作っていた
レパートリーも豊富だし野菜の切り方など細々した技術も手慣れた感じが出てる
|
|
- 大学まで実家暮らしで家事は親任せ、独り立ちしてからも結婚するまで
ほぼ外食だった私なんか足元にも及ばないレベル
恥ずかしながら結婚して主婦になってからも料理は夫が作ることの方が多い
夫は高校生の頃、義祖母の家で米を研いでたら従兄弟に馬鹿にされたらしい
「なんで米洗うの?馬鹿なの?」と
この米は無洗米ではないこと、洗わなかったら米糠で色や臭いが濁ると
説明したら返ってきた台詞
「洗濯機に入れて洗えばいいのに。要領が悪い」
洗濯機に入れた米粒をどう回収するつもりなんだろう…
その従兄弟は現在30代半ばの夫より5歳年上。未だに未婚
一応国立理系を卒業してるのに何故か派遣社員
女性を逆恨みしてサラダ油を巻く男性はこうして造られるんだなと思った - 977 :名無しさん@おーぷん : 21/11/29(月)15:57:09 ID:yL.kk.L1
- >>975
可愛い○○ちゃんは家事なんてしなくていいのよ~
って甘やかされて育ったんだろうなあ従兄弟 - 983 :名無しさん@おーぷん : 21/11/29(月)21:26:30 ID:yU.ig.L2
- >>975
30代なら家庭科必修だったろうに。
オッサンに限らずビックリする程生活に関する知識が無い奴っているけど、
それでも何とか生きていけるものなんだなぁ。
|
コメント
お米を洗剤で洗う話は何回か聞いたことがあるけど、
洗濯機で洗うというのは初めて聞いた。
発想が柔らかいなぁ…。日常生活大丈夫なんだろうか。
※1
アクロバティック斜め上な褒め方やな、と思ったら末尾で吹いたw
ダメだから派遣なんやろ
たぶん正社員時代に同僚と揉めまくった挙句の転落派遣
>30代なら家庭科必修だったろうに
調理実習はグループだから
口だけで邪魔なので排除されていたか、
女子に押し付けてラクな作業だけしていたかじゃね?
俺は家事得意だし先日は得意料理の赤ワイン入りのビーフシチューを作ったが妻は「本来なら妻の私の仕事なのに申し訳ありません」と恐縮してたぞ。
それが本来のあり方だし上司である夫や息子、兄弟に家事をさせるま〜んは最悪だと思う。
洗濯機で洗う食い物はタコくらいだろ
この件とは直接関係ないけど、サラダ油を撒くっていうのが「社会不適合者の男の末路」って意味でテンプレになったのは面白いと思った
それほどまでに中央大の理工学部まで行っといて、サラダ油が常温で燃焼しないことすら知らなかったというのはセンセーショナルだったんだな
同時に「学校の勉強ができるだけの馬鹿」が実在するという証明にもなったし
男はボッシーで好評価受けるから得だよね
※6
そりゃあねえ……
木製ジャングルジム炎上の事故? 事件? も驚いたけれど
こういうのを見聞きすると、姑が義妹を長女、次女と紹介していて云々という人の存在が現実味を帯びてくるなあと思う
日常の家事を舐めて女の仕事だって思ってる男は結婚できない時代なのにね
精米技術が昔より発達しているから、さらっと洗い流せばいいらしいじゃん
昭和の男やもめは米をとぐのに研石を用意しようとしたらしい
目の細かいネットに入れれば洗えるかもしれないが、絶対やりたくないな
※3
中学高校レベルの平均的知能があれば実習でできる生活動作が大人なのにできないというのが問題だと思うよ。
中高校時代に実習なんかしなくても本を読むか、今なら動画もあるしそれ見てもできないのは相当やばい。
最終行の結論はさすがに妄想ぶっ飛びすぎ感ある
※8
それ。
勉強してるんじゃなくて、暗記してテストで合格点取るのが上手いだけなんだなって…。
あれで「燃えるとは思いませんでした」と本気で言ってるんなら
幼稚園児が室内でライターいじって
カーテンに燃え移って…のレベルしか脳みそがないって事に。
※13
洗濯機で米研ぎが既に妄想ぶっ飛びすぎてるから
報告者の言う通りサラダ油で放火と割と近いところにいると思う
米5
里芋も聞いたことはある。
うちではやらないけど。
ウチの旦那お米研がせるとこれでもかって位力を入れてゴシゴシやる。今は精米技術がスゴイからそんなに力任せにしなくていいんだよと何度も諭しても子供の頃からこうしてたと聞いてくれない。旦那は一升瓶にお米入れてザクザクってやるような世代では無いがたぶん姑がその世代だからこの位力を入れないとダメと言われて育ったみたい。旦那に任せてると米粒がかなり粉々状態になるから旦那にはさせたくない。
洗濯機という発想はなかったなー
ネットに入れればワンチャンあるだろうか
なるほどねー研ぐ機械があってもいいのかもねー
まあそれなら無洗米買うけど
真面目に考えてネットはありかなー、むしろ脱穀機使ってるみたいな手間だな。
洗濯機で米研ぐ(洗う)って初めて聞いた
砥石で研ぐ昭和の男も初めて聞いた
面白すぎる
食器用洗剤ぶちゅーよりぶっ飛んでいる
※5
じゃがいもも可能らしいよ
意外にも洗濯機で洗える食材は多いし
プロが時短で使うことも結構ある
中国向けに野菜洗う用の洗濯機が売れたんだっけ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。