2021年12月05日 19:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1637116824/
何を書いても構いませんので@生活板115
- 513 :名無しさん@おーぷん : 21/11/30(火)18:33:21 ID:zw.vc.L1
- 子供の頃のくだらない、親に対する失望。
保育園の時、髪の長さは肩より長いぐらいだった。
その頃は色んな髪の毛を結ぶグッズを買ってもらって、
ピンクとかラメがキラキラしたゴムとか可愛いものが好きだった。
|
|
- 当時はいつも自分で髪を結んでて、
でも幼児だったからほつれ毛が多くてちゃんと結べてなかった。
当時の写真見ても園児の中一人だけボサボサで笑えるぐらい。
お友達の子達は三つ編みとか編み込みとかきっちりお昼寝しても夕方の帰りの頃にも
解けない髪型にして貰ってて羨ましかった。
母親に、お遊戯会だから一番のお気に入りのゴムを二つ出して、二つ結びをお願いした。
母親は「一度もやった事ない!そんなの出来るわけないでしょ!」って言われた。
その時の母の髪型はロングのパーマ。
普段結んでるんだから出来ると思っててお願い!と言って結んでもらったんだけど、
子供から見ても左右まったく高さの違うボサボサの結び方。
それでも結んでくれたからと思ってそのまま保育園に行って、
保育園についた途端にゴムが落ちたらしくそのままお気に入りのゴムを無くした。
その時までは女の子らしさってのに憧れてたんだけど、
これがきっかけで女の子らしいもの全て嫌いになった。
お遊戯会終わってその日のうちに自分で髪を切って、
母親に叱られて泣きながら美容室に行ったのを覚えてる。
赤いランドセルが嫌だったからサインペンで黒く塗ったらタコ殴りにされ、
中学生の頃はスカートも嫌いでずっと体育ズボンを下から履いてた。
髪型はショートカット。
人形は要らない。ラジコンやトミカを欲しがって怒られて、
リカちゃん人形やバービー人形買ってきて嬉しいでしょ?って言う母親に
泣いて「こんなの要らない!」と言ってキレられた。
父があとからこっそりゲームボーイとポケモン買ってくれたのを、
後から母親に見つかって床に叩きつけられた。(壊れなかったけど)
今、大人になって友人や親戚の小さい子に髪の毛結んでーっておねだりされて
私自身ショートヘアで一度も髪を結んだ事ないけど、綺麗にふたつ結びが出来た。
髪の毛結ぶと子供たちは笑顔で振り返って「可愛くなった?」って聞いてくる。
自分の子供じゃないのに可愛いと思う。
母親はこんな幼児の頼みすら聞かなかったんだな、と思う。
過干渉でやる事なす事全て否定して、なのに中学生になった途端に
女の子らしく一緒に料理とかやりたがった。
それが嫌で外の運動部に入って日焼けで真っ黒になった。
運動部辞めろ!と思い通りにならない私を「男女!」と罵ってくれたり
色々と嫌いなところが沢山あるけど
全てにおいて反抗するようになったのはあの件から。
疎遠にする前にその話をしたら覚えてないどころか、
私が一緒に料理してくれない思い出ばかり語ってきたからフェードアウトした。
何言われても、あの時髪の毛すら結んでくれなかったじゃんって思ってしまう。
ずっと根に持ってるけど、人には言えない。 - 515 :名無しさん@おーぷん : 21/11/30(火)19:19:06 ID:SN.s9.L1
- >>513
うわぁ…お疲れ様
よく頑張ったね
現実を無視して理想の姿をを当てはめようとするような奴はアカンな
|
コメント
報告者さんみたいに幼少の頃に絶望してから拒否する行動って呼び名なにかあるのかなぁ。
他の人にだけれど昇華していらっしゃるようで、良かった。
わかる
こういう事って尾を引く
わかるわ
子供の頃から「よそはよそ、うちはうち」と耳にタコが出来るぐらい言われて
成人して結婚して同居も介護もしない事を宣言したら「隣の家の◯◯くんは二世帯住宅に」「親戚の○○ちゃんは新築マンションに」とか言うのを全部
「よそはよそ、うちはうち」って返してる。
あれだけ言ってたくせに、本人覚えてないのも現象として名前ありそうだけど、ないのかな?
申し訳ないと思いながらも、何か母親への反抗の仕方が女性的で笑った。
女性的なモノを否定した筈なのに反抗の仕方が女性的てのも面白いね。
自己愛性パーソナリティ障害かなんかの発達ガイ.ジの毒親やんw
まあ日焼けしたボーイッシュ女の子はえちえちで可愛くて好きだから報告者さんとは気が合いそうや^ ^
未就学児の装いは流石に親が整えてあげなきゃだよね
二つ結びそんなに難しいかな
小さい子に「自分は女の子だから可愛く装う」って
思いが芽生えてたのを踏みにじって傷つけて
自分は可愛くできないんじゃなくてやらないんだって
いい方あれだけど素直じゃなくなったのを見て
後悔や反省するでもなく
更にネジくれさせるような関わり方を
ひたすら続けた母親にもはや狂気すら感じるわ
自分は小4の時にクリスマスプレゼントねだったらうちはクリスチャンじゃないとばっさり行かれたの未だに根に持ってるわ
あんまり金無かったのかもしれないけど自分らはパチンコ行ってたわけだし
マジで高校生くらいまでクリスマスケーキが置いてある度にクリスチャンじゃねえのにケーキなんか食ってんなよって言ってた
それ以降イベント全般大嫌い
米4
ぽかーんとしてしまった。
女性である事は否定してないよ、この報告者。
「女の子らしいもの」=「女性」になったあなたの思考回路が意味不明であいた口が塞がらない。
うちは父親が自己愛性人格障害
年取って優しくして貰いたい風だったから
「優しくしてあげてないのに優しくして貰いたいわけ?」
って言ったら
素で「あれ?」みたいな顔してたw
※4
仮にこの人の反抗の仕方が女性的だったとして、女性的でない反抗の仕方ってどんなん?
小学生の時に美容室でおまけでキラキラした水色の髪ゴムをつけてもらったことを思い出した
そんなことでもちょっとしたことでも子供心には嬉しいんだよね
確かに毒親だけど、二つ結びに関しては本当にできなかったんじゃないかな?
だって私出来ないもの。
自分の髪だって、後ろで一纏めのひっつめしか出来ない。
二つ結びなんて高さが揃えられないし、おそらく髪の毛の量が少ない幼児の髪なんて、どのくらいゴム巻いていいのか見当付かない。
自分が簡単に出来たからって、お母さんも出来たはずだと思わない方がいいよ。
ちなみに私は子供のは持たない予定です。
出来なかったら未就学児に怒鳴ってもいいんだ
変な人
※10
母親をぶん殴る
任天堂はつよい
なんかでも冗談じゃなく、ゲームボーイが母親の思惑どおり壊れなくて良かったって思ったよ
できないならできないで、私なら練習するよ。編み込みならともかく結ぶだけなら、10回やってできない人は珍しいでしょ。
この人の拒否はごく普通のFOであって
特に女らしさとかはないと思うんだが
暴力を伴うCOだったら男らしかったんかな
こういうのはむしろ男親に多い
決めつけて押し付けてくるの
正直母子共々ちょっと普通じゃない
こういうのは遺伝なんだろうなと思う
強烈な子どもだな、って思ったけど、強烈な母親に育てられた影響かね
自分が保育園の頃はプールやお昼寝のあとボサボサになった髪を保育士さんが一人ずつ編み込みやおだんごにしてくれて、それを待つ列に静かに並ぶ時間が好きだった
自分の子が通ってる保育園でもそうだから今も昔も変わらないなと思ってたんだけど、この人の園はそういうの無かったんだね、せつない
※12
なんか言い訳みたいに子供を持たない予定ですって書いてるけど、親だったら愛情を持って出来るようになるまで練習すればいいだけの話じゃないの?
編み込みじゃあるまいし、二つ結びくらいどんな不器用だって練習すればできるようになるよ
その手間隙を惜しんで自分の都合の良い時だけ女の子らしさを求めてくる母親だから娘から捨てられたんだってこと、子供の有無に関わらず分かるよね。
これ、結び方が下手だったってとこが本当の原因なわけではないんだよね。あんまり上手じゃないのよ、と言いながらも一生懸命結んでくれたなら、たとえ左右で高さが違って幼稚園に着く頃にはヘアゴムが2つとも取れててもこうはならなかったんだと思う。自分の切なる希望に文句ばっかり言って散々な結果しか残さなかったその態度に、心底絶望したんだよねきっと。
親や大人がアンタは〇〇なんだからこうでしょ!って決めつけて、子供本人の希望や趣味を全否定して型に押し込もうとするのも何か名前ありそうだよね
小さいころ青や緑が好きで赤やピンクが嫌いだったんだけど、どんなにこっちがいいと訴えても「女の子なんだから」の一言で赤やピンクの服や物ばかり与えられたうえに、喜ばないから可愛げがないと責められたのを思い出した
編み込みみたいな複雑なのでもなければ、できないことないだろうにねえ……
障害があるとか、四肢欠損しているとかなら、お子さんの方も落ち着いて根気よく説明すれば納得するでしょうし
自分は大概不器用だけども、二つ結びとみつあみくらいはかろうじてできる
クオリティは……察してほしいw
この人の母親、自分の娘だけボサボサの頭してるのは気にならないのね
うちの母親は娘の髪を結んでやるの面倒くさい&他人からだらしない母親と思われるのが嫌で絶対に髪を伸ばさせてくれなかったわ
※12
毒親エピが多いからやりたくないのにキィーだったのか本当にできなかったのかはわからんねこの場合
うちの母もどちゃくそ不器用で二つ結びできなかったしみつあみも当然ダメ
靴ひもは結べるのにと言ったら靴ひもは引っ張っても誰も痛くないから怖くないって言ってたっけw
米19
同意。どっちもちょっとって気がする。
報告者は正直育てにくい子で母親が余裕なくなって切れちゃうのも分かるし
母親ももうちょっと寛容になれないもんかねえって思うもの
こだわりと反抗挑戦性障害ってやつかな
うちの子は10秒じっとしていられないし
料理や洗い物の真っ最中に「やって」というタイプなので、
大きくなってから「いくらお願いしてもやってくれなかった」と記憶されてないか心配だわ。
米4
何言ってるんだコイツ
どっちちょっとって、恐らく4歳児っぽい子が母親に合わせてあげられないからそういう話になってるの?
きちんと話を聞いて男の子っぽいもの買ってあげてる父親がいるって事は母親の方が何一つ話聞いてないの分かるくね?
子供がいるのに親になりたくない奴、大人のくせに子供より幼稚な奴が自分が責められた気分になって防衛規制で報告者も悪いって言ってるだけだよ
まともな人間から見たら100%母親が悪い
うちの母親も髪の毛結んでもらった事一度も無い。
いつの時代もおかっぱだったから髪の毛も服もお洒落な女の子グループからはクスクスされてた。
幼稚園の頃からもうすでにそういうの始まってたから娘には絶対あんな辛い思いさせないと思って毎日編み込みとかポニーテールやお団子頑張ってる。
娘のクラスのお母さんや先生方から娘ちゃんの髪型いつも可愛いですねって言われるとなんだか昔の辛い気持ちが少し和らぐ気がする。
めっちゃ不器用なお母さんやね
自分は編み込みはできなかったが2つ縛りはできた
ロングにしなかったから幼稚園でお役御免
一度拒絶されたらその後全て自分から壊しに行くっていうのも
名前はないのかな
ブーメランなのに本人は何のダメージも受けてないやつは
透明ブーメランはどうだろう
某ちさ子みたいなおかんだな。あいつも大きくなった子供に、身勝手な思い出を語りそうだ
この人の母親って育ちが悪くて頭も悪くて
水商売とかやってそう
だから自分はパーマ当ててもろくに子供の世話も出来ないんだよ
極端さという点ではそっくり親子だな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。