娘(小3)の通う学校でいじめがあった。しねって書かれて黒板に張り出された子がいたんだって

2021年12月06日 07:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633882761/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その30
222 :名無しさん@おーぷん : 21/11/30(火)14:52:09 ID:P5.qa.L1
娘(小3)の通う学校でいじめがあった。
○○しねって書かれて黒板に張り出された子がいたんだって。
それで先生が「しねという言葉は使ってはいけませんね?」という話をしたらしい。



それは良いんだけど、
「でも、しねという言葉を言われた○○さんにも理由があると思う人ー!」で、
半数が手を挙げたらしい。本人の前で。

更にその日何があったかとか、1冊のノートに自由に書き散らすという宿題があるんだけど、
その宿題内容が急遽「何故○○さんはしねと言われたか」をおのおの書いてきて
という内容になったらしい。

それで親しいママ友から「ひどすぎるよね!絶対宿題は出さないつもり」と連絡がきてる。


確かにいじめられた子はお母さんがめちゃくちゃ厳しくて、普通の話についていけてない、
それでからかわれたりしねと言われてるというのは娘から聞いていた。

だけど私が見てる限りはとてもいい子だし礼儀正しいし、娘にも勉強を教えてくれる。

先生があんないい子へのいじめに加担するなんて、と本当に怒りと呆れで物が言えないわ。
あと大して親しくないママ友(挙手した子のお母さん)達から
「宿題、とりあえずなんて理由書きますか?笑」と連絡来たのも腹立つ。

被害者のお母さんと話をしてみたけど、お母さんも凄く落ち込んでた。
「理由があるならみんなに書いてもらって、それを娘に読んで聞かせようかなって思うのですが、
ダメでしょうか?」と言うので「一生の傷を残す気ですか?」と聞いてしまった。

なんて言うか…大人が揃いも揃ってこんなにダメなんてって悲しくなってしまった。
娘はじめ、手を挙げなかった子は宿題をボイコットするんだって。

私もお母さんとお話して、先生に抗議しましょうって言おうかと思ってるけどやりすぎなんだろうか。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/12/06 07:40:07 ID: 3hXtowz.

    怖い((( ;゚Д゚)))
    大真面目にこんな対応!?
    自分の子供の情緒に悪いしもっと上の人間に抗議しても良いと思う

  2. 名無しさん : 2021/12/06 07:46:32 ID: BfsyV.v6

    「狂師」「凶師」と呼ばれる所以
    すごい価値観だね、歪みまくり

  3. 名無しさん : 2021/12/06 07:47:12 ID: 0E9q4sNw

    しネはダメだと言われたからと、バカとかアホとか
    書かれるようになった、みたいな話を想像してたら
    想像の斜め上過ぎた

  4. 名無しさん : 2021/12/06 07:48:51 ID: gKvv9Uek

    ひどすぎる
    報告者は愛情があふれている

  5. 名無しさん : 2021/12/06 07:57:24 ID: VPtE/KVI

    頼りにはならないがとりあえず校長か教育委員会に行け

  6. 名無しさん : 2021/12/06 07:58:44 ID: adE9JF7E

    報告者→普通に人情ある

    いじめられっこ母親→自覚ゼロ毒親
    自尊心無いから10歳以下の娘の足らない所を全部指摘しまくってサゲて
    躾役として役割誇示することで生きてる

    いじめられっ子→優しく忍耐強く毒母の粘着力で自尊心マイナス
    常に自分攻撃してるので反撃の術を知らずに耐えるしか知らない

    いじめっ子→そもそもクズ
    反撃不能に調教されてる子を見抜いて調子乗って苛めて遊んでるドクズ

  7. 名無しさん : 2021/12/06 08:01:52 ID: ALEke5wc

    まあ、クラス内でイジメらしいものがあって、その背景を知りたいという意味で、宿題にしたというならこの方法はアリだと思う。
    人にどんな理由でも「シネ」と言ってはいけない、もしくは被害者をつるし上げするためならナシだけど。
    報告者の娘が「あの子はいい子!シネと言われる筋合いはない」と思うなら、それを書けばいいと思う。

  8. 名無しさん : 2021/12/06 08:09:17 ID: RIYj7qfk

    結局この論旨って被害者自身に行けないところがあったから苛めが発生した。悪いのは被害者。そう言いたいだけだろ。理由が有ればいじめをしていいのか?追及すべきはいじめをやった奴の責任じゃないのか?理由がありさえすれば虐めをしても許されるべきだと言うならいじめをやるような奴は社会から排除されてしかるべきなんだから虐められて当然だよな?苛めをやった奴は周囲全てから叩きのめされてかまわないんだよな?

  9. 名無しさん : 2021/12/06 08:12:27 ID: cHYIBdP2

    万人に好かれる人なんて居ないんだから、誰しもが誰かから疎まれたり嫌がられる部分は必ずある。だからと言って悪口を言われていい理由になる事はひとつもない。

  10. 名無しさん : 2021/12/06 08:21:16 ID: 0E9q4sNw

    >>9
    「いじめられる理由」は存在しても、
    「いじめていい理由」などは存在しない、
    というこの手の問題の鉄則だな

  11. 名無しさん : 2021/12/06 08:26:28 ID: WHYYauww

    いじめられた方に原因ありきっぽい進め方が問題だよね。

    起こったその事件に対して、それぞれがどう思うか?ならまだマシな方向で解決できただろうに。
    本人にも反論を含めてどう思ったかを意見する機会も与えないと平等じゃないと思う。

  12. 名無しさん : 2021/12/06 08:26:28 ID: wck6wrSE

    いじめられやすい(=嫌われやすい)理由があるのなら、それが改善できるものなら改善の努力をするべきだけど
    それは当然いじめていいということではないし
    いじめられやすい理由はあってもいじめていい理由なんかないんだから
    混同させるような「いじめられる理由」なんて言葉を教員が使うのは絶対ダメ

  13. 名無しさん : 2021/12/06 08:35:33 ID: .krpKjfs

    でも子供小3なんだよね?
    それなら良い先生ならいじめられっ子母へのショック療法かもしれないな良い方向に考えると
    黒板に書いてあるなんて優しいいじめは小三ならでは
    小3の2月から新四年生として進学塾に行かせる家庭がチラホラ出てくるからスマホ持たせる家庭がグッと増えるんだよね
    そうすると親の目が行き届かないサイバー空間に悪意も移行するから気づいた時には手遅れになりかねない 小3で親が厳しくて話題についていけない
    先生がどんだけ話してもウチはウチですって言われたらどうすることもできないものね

  14. 名無しさん : 2021/12/06 08:44:01 ID: ..DmOWQ6

    酷い
    教師が本人の前で集団私刑の指示してるようなものじゃないの。

  15. 名無しさん : 2021/12/06 08:49:34 ID: 0.ID451I

    担任に抗議しても握りつぶされるから、最初から教頭校長教育委員会警察案件だな。

  16. 名無しさん : 2021/12/06 08:54:39 ID: n9ewrgrQ

    実際いたら今頃ニュースになってんじゃねえかな?
    これよりも些細な事で記事になってるの見たことあるぞ

  17. 名無しさん : 2021/12/06 09:06:06 ID: Ek/YxqqQ

    ※7
    それでも宿題として出すべきではないだろ…
    いや、まあ馬鹿が親に露呈したという点では評価すべきだろうけど

  18. 名無しさん : 2021/12/06 09:20:17 ID: hqsKZGMo

    教師としては、面倒事起こしやがったお前らが全部悪いの思考。

  19. 名無しさん : 2021/12/06 09:20:55 ID: ueJlW/mY

    こんな宿題平然と出す教師も、それに賛同して理由なんて書いて出そうかと嬉々としてはしゃぐ親どもも、神経わからなすぎて開いた口が塞がらん。

    精神年齢ですら子供に劣る幼稚で下衆い大人とかそれこそしねと野次られる十分な理由になる訳だが、こういう大人たちは自分がその宿題で理由を挙げられる立場になったら喜んで受け入れる事ができるんかね?

  20. 名無しさん : 2021/12/06 09:53:30 ID: 0vUPz.NU

    これは学年主任とか、前の学年の担任が信用できる人ならその教諭でも良いけど
    とにかく大問題にして、その担任をブッ叩いて改心するまで泣いても許されないで欲しいわ

  21. 名無しさん : 2021/12/06 09:57:28 ID: 2bfu9hwo

    取り合えず市教委&県教委に連絡しとこうか
    旭川以後、この手の通報には過敏になってるだろうから流石にすぐ動くだろ

  22. 名無しさん : 2021/12/06 09:59:33 ID: nE1yyl0U

    うーん、半数が手をあげるってどういうこと?おふざけ?半数って、異性の男子まで上げないと基本いかないよね?同性だけなら結託して謎のいじめとかもありそうだけどさ。

  23. 名無しさん : 2021/12/06 10:19:43 ID: vvmVNbyc

    喧嘩両成敗のつもりなんだろうけど頭悪すぎだろこの教師。教育委員会から指導を受けた後に
    「先生にも悪いところがあったと思う人手を挙げて―」ってクラスでやってやりたい

  24. 名無しさん : 2021/12/06 10:22:29 ID: TWrH0Mgw

    ※22
    場を掌握してる大人がいじめる側だってことが生徒に伝わってれば、多少鼻につくくらいでも手を挙げる子はいると思うよ
    怒られないのが分かってて立場の弱い子をいじめるのは楽しいからね
    今回のことだけじゃなく、それまでの期間の積み重ねで担任がそういうクラスを作り上げちゃったんだと思う
    この大人、こいつが気に入らないんだな、いじめる側を本気で罰そうとしてないなってのは伝わる

  25. 名無しさん : 2021/12/06 10:34:26 ID: jx27P0/Q

    「何故○○さんはしねと言われたか」

    娘さんは、宿題をボイコットするのではなくむしろ「いじめっ子の悪ふざけがすぎたため」という前提で書いてほしいと思った。
    それこそ「たとえ好きではなくても、そういう個人の感情でいじめをするのはよくない」という方向でさ。

  26. 名無しさん : 2021/12/06 10:44:36 ID: z8tAW9lI

    小学校の頃吊し上げあったな
    自分も標的になったけど割合速く終ったw
    あとは作文で自分達が一番秘密にしていること書かせようとした
    そんなん書くわけねえじゃんw
    中川のハゲ、おめえのことだよ 

  27. 名無しさん : 2021/12/06 10:56:25 ID: Q81l.ivY

    倫理とか哲学をふんわりかじった勘違い意識高い系先生臭い
    目の付け所、問題提起のしかたが斬新な僕、私すごい!って思ってそう

  28. 名無しさん : 2021/12/06 11:17:57 ID: fYNrsO6.

    ここに書いても届かないかと思うけど、やりすぎではないと思う。
    自分の子供のクラスで同じことが起こったらと想像するけれど、そんな狂気じみた教室に子供を通わせることが怖い。
    もちろんそのいじめられていた子にこれ以上心の傷を負わせたくないのもあるけれど、その異常なアンケートを先生がいうことだから正常なんだと子供たちに思って欲しくない。

  29. 名無しさん : 2021/12/06 11:32:17 ID: RUGGiup6

    狂師がいじめ容認どころか扇動してるとかヤバすぎ

  30. 名無しさん : 2021/12/06 12:04:56 ID: 6GQe8.4Q

    報告者がしっかりした良いお母さんだから娘さんも自分の意見をしっかりと持った娘さんなんだろうな
    こんなの書く必要性がないのに

  31. 名無しさん : 2021/12/06 12:13:45 ID: 3FXfdW5w

    理由? こんなこと書いて張り出す馬鹿と同じクラスだったから一択だろ

  32. 名無しさん : 2021/12/06 12:23:48 ID: Pjfc8r02

    担任よりもっと上に訴えたほうがいいんじゃない

  33. 名無しさん : 2021/12/06 12:54:27 ID: AWYJfThg

    学年主任か教頭か校長に電話すべき

  34. 名無しさん : 2021/12/06 12:57:34 ID: bTqazEh.

    先生の目の前でそんなこと言うなんて、教室崩壊してるなあ。と思ったら、先生が率先してやってるんかい!!
    宿題云々じゃなくて、色々飛び越えて校長レベルの問題だと思う

  35. 名無しさん : 2021/12/06 13:43:32 ID: 2lT8HndE

    ニュースとして報道されても違和感ないくらいいかれとる

  36. 名無しさん : 2021/12/06 15:20:44 ID: SvX6vOmg

    こういう教師ってサイコパスだよ

    小学生をいびって性的快感を得てるのよ
    こういう事が現代であったらSNSで拡散すべきだよ

    そして教育委員会にも訴えるべき
    こういうサイコパス教師は子供の心を壊して楽しんでるんだよ
    こういう異常者に教師を続けさせるべきじゃない
    子供の人格壊されてもいいの?

  37. 名無しさん : 2021/12/06 15:31:11 ID: BWArg6AU

    弟が小学生の時、いじめられっ子の女の子Aがいた。イジメがエスカレートしてAの長い髪がバッサリ切られた日、担任はいじめっ子BCDEとAを前に出して、BCDEにAを一発ずつピンタさせたよ。
    これでイジメは最後にしましょうって。
    キチ狂師はこんな事平気でやるよ。

  38. 名無しさん : 2021/12/06 15:35:19 ID: ZROXJNmQ

    キチンと理由を書けばいいんじゃない?
    担任の無理解と指導力の不足から
    叩きやすいと思われる子が標的にされたって

  39. 名無しさん : 2021/12/06 15:42:51 ID: PSPOyJ/c

    育休中の小教員だが、間違えてると思う手法の宿題をボイコットするって方法が正しいと報告者娘が思うのもおかしなことになるから、「なぜそんなことを書かれたのか」という宿題に対しては、先生が日頃そのような言葉を使ってはいけないという指導が不十分だからではないかとか、今回のやり方がいかに間違えてるかを子どもなりに書かせては?
    内容自体もなぜその子が暴言を書かれたのかというところからずれてもないし
    そして、そのノートの端に親の意見も書いて先生のコメントや返事を見て、話をどこに持っていくかを考えてはどうだろう?

    そもそもこういうやり方をする先生は、管理職にもこのトラブルを報告してないだろうし、していたら普通はどういう対処の方法がいいかを校内会議の上全職員で考える
    下手したら事務さんや用務員さん、警備員さんですら、電話を受ける可能性があるから話に参加してるレベルだから、一人で担任か突っ走ってるなら上に上げることで抑止力にもなると思うし

  40. 名無しさん : 2021/12/06 16:11:30 ID: lM7K4pcg

    うちも小3のころ 同姓の友達に執着されて困った時先生に相談したらもともと乱暴で思い通りにしたくて暴力とか友達に執着あるらしく問題ある子で他からもクレーム来てまして話し合いしますってクラス全体でどうすればそうならないか話し合う風潮みたいだよ?その友達に嫌なことされた人手挙げてってまさに先生言ったらしいし。(ほぼ全員挙手したそう)
    いじめした側もされた側も今はかくさず皆で話し合う❗️って先生間の一連の流れなのかもなと驚いた
    いじめられた子は乱暴者とかじゃなくおとなしいって感じの子だったら引きこもりになってしまうほどの衝撃だと思う 話しついてけなくてもいじめるのも酷いし親も厳しくするのはわかるけどできる子ならある程度娯楽もいいと思うんだけどね

  41. 名無しさん : 2021/12/06 16:31:35 ID: ALEke5wc

    少なくともプリントにせずにノートに記入だから、担任がこの事件を握りつぶすってことは防げるな

  42. 名無しさん : 2021/12/06 16:52:58 ID: ECk/.fys

    すーぐいじめる理由はないとかいうけど、じゃぁクラス全員が同じようにいじめられるのか?ある特定の人だけ虐められるのならやっぱり理由があるはずなんだよ
    だから虐められないように自衛するのも大事。

    というとまた虐めていい理由にはならんというけど、虐めていいとは言ってないからな

  43. 名無しさん : 2021/12/06 17:16:18 ID: aP7NHrFk

    手を上げた子たちは自分たちが何してるのか、罪悪感も何も意識してないんだろうね。
    聞き取りは大切だろうけど、いじめられてる子に聞かせるのはどうかと思うわ。

  44. 名無しさん : 2021/12/06 17:38:34 ID: MPppIZkI

    >>42
    言ってるも同然なんだけどその辺分かってないのがタチ悪いなあ

  45. 名無しさん : 2021/12/06 19:03:37 ID: /tAyjN9Q

    こりゃ教育委員会案件だね

  46. 名無しさん : 2021/12/06 21:23:19 ID: 0E9q4sNw

    >>44
    同然じゃないね
    ズバリ「言ってる」よね

  47. 名無しさん : 2021/12/07 01:58:26

    そんな大人にするためにこの教師や聞いてきた親達のお母さんお父さんは産んだ訳ではないだろうに
    何が正しいか正しくないかを理解できない人はかわいそうよね

  48. 名無しさん : 2021/12/07 08:03:09 ID: p2AccFAM

    クラスにいじめはない
    みんなに嫌われてる一人の問題児(いじめられっ子)が全て悪い
    教師として叱ったら不良の問題児が登校拒否になった
    問題児が他のみんなと違う異常者なので仕方ない

    というシナリオにしたいキチ...ガイ教師の浅はかな陰謀だね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。