中学の時、親が父の不倫で離婚した。「なんで家族が離ればなれになるのに止めないんだ」と先生に言われた

2021年12月07日 04:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1636258556/
その神経がわからん!その69
269 :名無しさん@おーぷん : 21/12/02(木)09:57:38 ID:LA.c6.L1
中学の時、親が父の不倫で離婚したが父が出て行く形になったので引っ越しはなし。
名字は母親の旧姓を名乗ることになった。



学校にも親の離婚のことは報告したが
「なんで家族が離ればなれになるって言うのに止めないんだ。」
「離婚を思いとどまるように親御さんを説得しろよ」
「自分の親だろ」
と先生に言われたことがある。

270 :名無しさん@おーぷん : 21/12/02(木)10:59:59 ID:Ie.za.L1
>>269
これぞスレタイだね…
親の離婚なんて子どもにはどうしようもないよなぁ
私はまだ独身で両親は離婚しなかったけど、
周りの話を聞いてると夫婦の間で離婚を決めてから
(あるいは片方が限界を感じた場合はその片方が)
子どもに伝えるってパターンがほとんどだわ
子どもだって薄々察してたりするだろうし
「お父さんとお母さん離婚するんだ」なんて決定事項を告げられて
「嫌だ!お父さんとお母さん両方がいい!うわーん!」なんて言えるわけないよね…
言ったところでもう決定事項なんだしそこからひっくり返るなんてこともないだろうし
、子どもにできることって正直受け入れるしかないと思うんだよね
その教師、いじめられてるって相談したら
「いじめはやめて下さいって先生と一緒に言いに行こう」
「大丈夫、きっとまたいじめっ子とも仲良くやれるよ」
「(握手させて)はい、これで仲直りね!」とかやっちゃうタイプに見えるわ
理想や綺麗事ばかりでまるで現実が見えてないタイプってことね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/12/07 04:30:41 ID: kWJ.X.3.

    教師ってちょいちょい頭のおかしいのがいるな…。

    制度を改革して、何とかできんもんかね。

  2. 名無しさん : 2021/12/07 04:45:46 ID: 5ySbJtm2

    これは教師が正しいでしょ
    家庭を救えるのはこの場合は子供しかいないんだからそこは解決するべき
    そうやって子供は成長していくもんだからさ、自分で勝手に限界なんて決めんなよ
    だから頑張るべきだった、その覚悟が足りなかったんだよ

  3. 名無しさん : 2021/12/07 05:14:22 ID: 2/Jynpjc

    ちょいちょいおかしい教師はいるけど、本当に心無い事を平気で言うやつおるからな
    知らんおっさんでも子供に向かってそんな酷い事言わんやろ…って事を言うやつ

    ※2
    あからさまな逆張りはつまらんわ

  4. 名無しさん : 2021/12/07 05:14:55 ID: U8D8lisU

    2
    中学生に覚悟とか笑うw
    他人事だからこういうこと言えちゃうんだよなあ
    哀れな奴だ

  5. 名無しさん : 2021/12/07 05:19:04 ID: 9fLtg6B6

    教師はなんJ民みたいな奴らばっかりだからな

  6. 名無しさん : 2021/12/07 05:42:43 ID: BGtPl9tg

    学校の先生も大概クズだな

  7. 名無しさん : 2021/12/07 05:56:43 ID: PRZIY3bw

    先生も手続きめんどくさかったんだろ
    苗字変えやがってじゃまくせえ、みたいな

  8. 名無しさん : 2021/12/07 06:27:01 ID: 6TlXGIoU

    この先生フリン中なんかな?

  9. 名無しさん : 2021/12/07 06:49:39 ID: P1.a5Lvk

    教師の権威が右肩下がりなのも当然だな

  10. 名無しさん : 2021/12/07 07:37:33 ID: g/RFXKMY

    ドラマの見過ぎかなって人が教師だときつい

  11. 名無しさん : 2021/12/07 08:05:01 ID: Zc5Najt2

    狂師

  12. 名無しさん : 2021/12/07 09:13:29 ID: 6OIXuW82

    自分が離婚されかかっていて自分の子どもに仲を取り持ってほしい、もしくは離婚済みで子どもに仲を取り持ってほしかったんだと思うわ
    自分の家庭が上手くいかなかったのを「子どもが取り持ってくれてたら」って思いを報告者にぶつけてるだけ

  13. 名無しさん : 2021/12/07 09:47:50 ID: OTf2m1R6

    もう駄目なのに、子供の我が儘で無理やりくっつけてもねぇ
    あの時離婚できてれば!とか恨み買ったらどーすんのさ

  14. 名無しさん : 2021/12/07 09:56:27 ID: r82QlgNM

    凶師はキレイごとが大好きだから

  15. 名無しさん : 2021/12/07 10:06:18 ID: zGQygaPU

    こういうゴミが教師になってるという恐怖
    悲しい事に教師ってロクな奴居ないんだよな
    良い教師に出会ったって人羨ましいわ
    うちの親戚も教師だが全員クズだわ

  16. 名無しさん : 2021/12/07 10:12:34 ID: GScUqsf.

    理想押し付けていいことした気になってんのがうざいなあ
    それも決定権のない子供相手に

  17. 名無しさん : 2021/12/07 10:14:24 ID: ukjGsqPI

    キレイごとは好きかもしれないけど現実教師自身に負担が来たら、いの一番に手を引く人種だよ。

  18. 名無しさん : 2021/12/07 10:21:26 ID: khFSd.Gs

    隣が小学校
    教師は自分が水戸黄門のように、教師であれば何を言っても通ると思っている
    うちの敷地に入って子供のたちの見送りをしているが目があっても挨拶もできない
    挨拶運動の看板が泣いてるよ

  19. 名無しさん : 2021/12/07 10:49:06 ID: jVJtkpqc

    この教師は熱血なのか他人事なのかわからんね
    格好だけつけたいけど面倒事はお前ら自分でやれって感じ

    相談してくれれば力になれたかもしれないのにと言うなら、
    鬱陶しいけど一応筋は理解できるのに

  20. 名無しさん : 2021/12/07 12:08:26 ID: i.y5zKMs

    ※1
    ちょいちょいならいいんだけど
    かなりいる印象だわ

  21. 名無しさん : 2021/12/07 12:50:09 ID: IGNg1JUI

    ※2
    まずさ結婚して子ありなのに不倫した父親の覚悟を責めろや

  22. 名無しさん : 2021/12/07 12:53:52 ID: PROOZRMc

    子どもに親の離婚を止めるのは無理だろ。

  23. 名無しさん : 2021/12/07 18:39:56 ID: XwFJ8BR6

    その教師も不倫してんだろ
    大抵こういうやつは自分もやってるからな

  24. 名無しさん : 2021/12/07 18:42:16 ID: xZ3eXjfg

    先生がそうだったのかね?(親の立場か子供の立場かは知らんけど)
    各家庭にそれぞれ事情があるんだからちょっと関わっただけでくだらねぇこと
    言うんじゃねぇって感じだわ。

  25. 名無しさん : 2021/12/07 20:59:57 ID: hopkt6h2

    綺麗ごとってのは、自身の戒律にするには勝手だが、間違っても他人に押し付けるもんじゃないんだよなぁ

    >>2
    その頑張った結果、泥を飲むのは自分たちを否定された母親や報告者自身なんだが?
    君は人生の中で妥協した事や途方に暮れた事も、挫折した事もないのかな? だとしたら恵まれた人生だが、君自身が勝ち取ったわけじゃないだろうに

  26. 名無しさん : 2021/12/08 12:52:42 ID: aGMI2dFA

    ※5
    あいつらも大概頭おかしいからな
    「40キロ超えた女が平均体重!とか言ってるの見ると世の中デブばかり」なんてスレ見た時は釣りかと思ったんだが、ガチでやってるみたいで軽く引いた
    あと「女って痴漢されて本当は嬉しいんだぜ」みたいなのとか、うっかりよそのまとめサイトでみちゃってドン引きした

  27. 名無しさん : 2021/12/08 21:44:33 ID: n9liH89s

    学校の教師なんて勉強だけ教えてろっての。
    生徒の家庭環境にまで口出ししてくんな。
    生徒間の人間関係の調整すらマトモにできない癖に、更にその親にまで口出しするとか何様だよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。