社会人サークルに美人で人気がある女性Aがいるんだけど、男性BがAさんに幻滅したって言ってた

2021年12月07日 10:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1636258556/
その神経がわからん!その69
271 :名無しさん@おーぷん : 21/12/02(木)11:38:53 ID:WV.6h.L1
社会人サークルで一緒のAさんは美人でおしゃれで人当たりもいいから
男女問わず人気がある。
狙ってる男性会員は多いし、女性から見ても変な言いかただけど高嶺の花って感じ。



そのAさんに幻滅したと言ってるBさん(男性)の言い分がちょっと理解不能だった。
BさんがAさんに「今日の服(アクセだったかも)似合うね。
Aさんは美人で何でも似合う」みたいなことを言ったらしいのだが
Aさんが「ありがとうございます。自分でもこれ気に入ってるんです」と返したのが
幻滅だったと彼は言う。
「あんな人だと思わなかった、がっかりだ、あれはない」とまで言っていた。
Aさんの返しのどこが悪いかさっぱりわからなかったので「どこが?」と訊いたら
ごちゃごちゃ言ってたけど要するに「謙遜しないのが生意気」という主張だった。

Bさんは「こんなの安物です」とか「そんな、私なんてちっとも美人じゃないです」
という返しを予想してたらしい。
それが「似合う」も「美人」も否定せず「ありがとうございます」だから
カチンと来たと言っていた。
いや実際Aさんは美人だし、Bさんだってそう思ってたから誉めたんだろうし
そんな過度にへりくだる必要あるだろうか?
その程度でカチンとくるっていうのもよーわからん…
もっと驚いたのがBさんに賛同する男性が他にも何人かいたこと。
めんどくさーと思ってしまった。
Aさんはお気に入りを誉めてもらって嬉しかったんだし、その返しでいいじゃんよ…

272 :名無しさん@おーぷん : 21/12/02(木)12:15:02 ID:au.fh.L1
>>271
アホな男よけの返しってことで無問題

273 :名無しさん@おーぷん : 21/12/02(木)12:55:31 ID:jm.6h.L23
>>271
俺様が褒めてやったんだから恩に感じてへりくだれ
なんて男は離れてくれた方が助かるよ

274 :名無しさん@おーぷん : 21/12/02(木)13:19:58 ID:7D.za.L1
>>271
同じように外見を褒められた人の話で、否定するのもアレかなーと思って
笑顔で「ありがとうございます」って言ったら「え?」って言われた人の話を聞いた事あるw
謙遜するのが日本の文化だけど、最近ではあまりへりくだるのは失礼とか
相手が褒めてくれたのに否定するのは良くないって考え方もあるよね
で、いざ肯定して受け入れたら「え?」だの「そんな人だと思わなかった」だの、
うわああああめんどくせえええええ!って思ってしまうわ
女子の褒め合い謙遜しあいへりくだりあいみたいなのもあれって一つの定型文だし様式美だよね、
「◯◯ちゃん可愛いー!私なんかry」「そんな事ないよー私ブスだよ!◯◯ちゃんの方が可愛いよー」
みたいな面倒臭いやつ
私は海外かぶれではないけど、海外だと
「Hey,あなたの服はとてもクールね!今日もキュートじゃない」
「Thank you!私もこの服とても気に入ってるのよ。あなたこそ今日もエレガントね」
とか、お互いを肯定しあう感じになるのかな?それなら良いなーとチラッと思ってしまったw

275 :名無しさん@おーぷん : 21/12/02(木)13:24:13 ID:ho.6h.L1
>>274
>女子の褒め合い謙遜しあいへりくだりあい

そんなのあんの?土地柄かもしれないけどやったことない…
「それめっちゃいいねー」って言われたら「ありがとーこの店いいよ今後一緒にいこーよ」
みたいに「一緒に行こう」って誘うのが社交辞令って感じで
自分の事ブスとか言うの気分悪いわ…言われた方もそうだと思う

277 :274 : 21/12/02(木)13:42:17 ID:Bf.za.L1
>>275
都内だけど中高くらい、おませなら小学校くらいからあるよこういうの…
男でも褒めたら「いやいやー俺はそんな背も高くないしー顔も良くないしーお金もないしー」とか
明らかにそんなに深刻に思ってない感じで謙遜する奴もいる
「そんなことないよー!」待ちなんだろうけどウザいから言ってやりたくないし、
「そうだねー」とも言えないし、スルーするのもアレだから
「いやいやー私も背が低いし顔も良くないしー」とか言っちゃうんだけど
なんだこの気持ち悪いやりとり!?ってなる
多分そういうメンタルの人たちにとってはそういうやりとりが定型文なんだと思う、
「Hello,Hanako?How are you?」「Fine,thank you!and you?」みたいな、
中1の頃に覚えたやりとりをただひたすらに繰り返してるのさ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/12/07 10:47:28 ID: zj/w8QbI

    中学生の頃、274の知り合いとほぼ同じ目に遭ったことがある
    別のクラスのほとんど会話もした事ない子に「○○さん可愛いよね」と言われて、
    こちらも困惑して「あ、ありがとう…?」と返したら
    その後に廊下などですれ違う度に「カワイーw」と言われ続けた
    今思うとあれイジメだったんだろうな。最初に言われた時に謙遜すれば良かったのか

  2. 名無しさん : 2021/12/07 10:49:24 ID: cDp1mwjA

    どうせこんな葡萄は酸っぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか

  3. 名無しさん : 2021/12/07 10:56:07 ID: GOxqoLMk

    変な男が何人も居て、しかも他メンバーの陰口を平気で話してるって
    いったいどんな社会人サークルなんだ…?

  4. 名無しさん : 2021/12/07 11:00:58 ID: RgnBMsIc

    こういうの面倒で親しい人以外から自分が褒められたときは「恐れ入ります」とか「恐縮です」って返してるわ
    自分が誰かを褒めるときはありがとうとか嬉しいとか受け入れてくれた方がありがたいんだけどさ

  5. 名無しさん : 2021/12/07 11:07:56 ID: 9UABRMMI

    >>274と>>277は同一人物だろうにID変わってて
    しかも変わってるのにほぼ一緒で草

  6. 名無しさん : 2021/12/07 11:09:23 ID: .YXOiFIE

    言葉の表面上のことだけ受け取って勝手に幻滅してれば良いと思う。
    で、そういう人って大抵会話下手とか、広がりのある会話ができないw

  7. 名無しさん : 2021/12/07 11:14:54 ID: oVc0OlHc

    美人にとってはいい勘助除けだよねw

  8. 名無しさん : 2021/12/07 11:18:05 ID: M.QGcKpc

    謙遜や謙虚な姿勢を見せるとつけあがるバカ男多いからこれでok
    美人ならなおさら、こんな発言で卑屈になるようなレベルの男の相手する必要ないよね

  9. 名無しさん : 2021/12/07 11:19:58 ID: hJsODEY6

    海外じゃ274みたいに服とかアクセ褒めるのはいいけど
    痩せたね!とか目が大きくて素敵だね、鼻が高いねって容姿褒めるのはNGらしいね

  10. 名無しさん : 2021/12/07 11:26:25 ID: HUJgKWbY

    内容が薄い
    でっていう

  11. 名無しさん : 2021/12/07 11:41:11 ID: VwyID/FA

    謙遜する人とは仲良くできないわ、嘘をついて距離置こうとしてるのは相手だから
    そして、似合ってると言うのをそんな事ないって返すのが、相手の感性の否定だってわかってなかったりすると最悪
    謙遜しろと言う人は、個人的にじゃなく社会的に接しろって言ってるってわかってるんやろか

  12. 名無しさん : 2021/12/07 11:51:09 ID: eMJFizpU

    自分が褒めた時は「ありがとう」と返されたら嬉しい。同じことで、自分や子供が褒められたら同じ返し、にしてる。
    まあ、そこで謙遜しないなんてー、てな人とは友達にはなりたくないからどう思われようと気にしないな。

  13. 名無しさん : 2021/12/07 11:53:10 ID: YRdtTU5g

    全く理解できない

  14. 名無しさん : 2021/12/07 11:53:30 ID: fOxJfIGI

    過度な謙遜は自虐風自慢みたいなもので、嫌味でしかない
    褒められたら素直に「ありがとう」でいい
    褒められたら褒め返す、あるいは礼を言うのが当たり前な文化になればいいと思う

  15. 名無しさん : 2021/12/07 11:59:08 ID: 7zvkD5aI

    ※9
    海外じゃなくてもNGやで

  16. 名無しさん : 2021/12/07 12:04:17 ID: gS4lXZrg

    ※15
    でも実際容姿についてあれこれ言っちゃう日本人って多いと思う
    このBさんも「Aさんは美人で何でも似合う」って言ってるし
    美人とか抜きに「その服(アクセ)いいね」だけで十分なのに

  17. 名無しさん : 2021/12/07 12:07:58 ID: B297ESuw

    Aさんの返事は持ち物を褒められたところにフォーカスして返答してて、美人云々は社交辞令としてスルーしてるように思えるけどなあ。男の思考って怖いね。

  18. 名無しさん : 2021/12/07 12:19:53 ID: XQb2JDSY

    ※17
    こういう主語大きくしてレッテル貼りたがる奴いるよね

  19. 名無しさん : 2021/12/07 12:23:11 ID: RhR0/NQQ

    何か変だな

  20. 名無しさん : 2021/12/07 12:34:54 ID: RSv6AcPc

    へりくだる人って面倒くさい
    「その服似合うね!」て褒めたら、「でっしょー自分でもそう思う」とドヤるくらいの方が人間として愛らしいわ
    謙譲文化は平成に置いていきたいな

  21. 名無しさん : 2021/12/07 12:41:56 ID: 4LZmbbNI

    Bさんみたいな人の言動は
    自分は今までろくに褒められた経験がありません!て
    自己紹介だと思ってる

  22. 名無しさん : 2021/12/07 12:48:10 ID: T1CONFG6

    最初は謙遜しててめんどくさくなった結果の対応だと思うけど
    それに気づけて無いのがモテない男って感じだわ

  23. 名無しさん : 2021/12/07 12:51:46 ID: E9lNwNAw

    勘助は向こうから離れてくれる方がいいし、最高の返しじゃん!

  24. 名無しさん : 2021/12/07 12:53:05 ID: OqarIj6g

    国産オスは唯一の取り柄だった経済力と国籍の価値下がりまくっててもう誇れるもの何もないかならなー
    自信ある女とか嫌すぎるんだろ
    そんな負け犬生ゴミ知ったこっちゃないよな

  25. 名無しさん : 2021/12/07 12:54:17 ID: OqarIj6g

    なお最近はカネ目当ての女を試すために初デートでサイゼリヤ連れてくらしーぞw

  26. 名無しさん : 2021/12/07 13:30:14 ID: EAEPIFTk

    モラハラ被害者実技試験に不合格だっただけの話
    Aさん以外のみんなも試験結果は参考にしようね!

  27. 名無しさん : 2021/12/07 13:30:36 ID: wCi9yUYc

    どう対処してもマイナスか0にしかならない選択肢せまっといてそれはないぜ

  28. 名無しさん : 2021/12/07 13:33:58 ID: r358Bpho

    どこぞの京都人みたいに100万円くらいするエルメスの鞄を「いややわ、こんなうちにたいなド貧乏人でも買えるような安もんでそない大げさに褒められても困ります」って嫌味たらしく見せびらかしてる方が謙遜で素敵って思うのか?
    よく解かんねえ男どもだな。恐れ入りますと謙遜されたところで、「こんなくだらないものをわざわざ褒めるなんて、おめえほんとにセンスねえな」って風に捉えられる事を面と向かって言われる方がキツイと思うが、謙遜っぽいならなんでも美徳に感じる馬鹿なのか?

  29. 名無しさん : 2021/12/07 14:37:13 ID: A010r3KI

    別に、お高くとまった高嶺の花、と思わせておけばいいんじゃないかな
    言い方は悪いけど現実として、人間のスペックの違いってある
    一部のこじらせた低スペックからの粘着はいつの時代もあるものなんだよ

    Bさんは、自覚があるかどうかわからないけれど低スペック側の人間
    Bさんは本来高スペック側のAさんに、下に降りてきて欲しかった
    「いやいや、私は全然そんな高スペックな人間じゃないんですよ~」
    「そうかそうか、こちら側の人間なのならば俺にもワンチャンあるよね」
    というストーリーを思い描いていた、けど降りてきてはくれなかったので絶望した
    手に入らないんだったらイソップ童話の酸っぱい葡萄と同じ、ディスり始める

    芸能人の親近感エピソードを歓迎する一般人と同じ思考
    本来は手が届きそうもないとわかっているが、その人に下に降りてきて欲しい
    私もあなたと同じくらいのスペックですと言って欲しい
    あわよくば親密になりたい、すると自分も高スペックの仲間入りできるかも知れない
    低スペックの人全てがこう考えるわけではないが
    低スペック共の中には必ず一定数ネチョネチョとこのように考える人達が居る

    この世は平等ではない
    平等であるべきなんて幻想は
    一部の低スペックが自分の都合のいいように夢想したものに過ぎない
    優しいものの考え方をするのは良い事だが、現実は現実として厳然としてそこにあるので
    それを無視してはいけない

  30. 名無しさん : 2021/12/07 14:38:17 ID: Gs0lLXsQ

    ※9
    言い方に気をつけて胸とか尻とか髪以外だったら大丈夫
    痩せた系は"You look great!"で会話を始めてその方向へ持っていく
    飽くまでも男性ー〉女性の例なんで
    女性ー〉男性とか女性ー〉女性の場合は分からない
    男性ー〉男性は普通はそういうことは言わない

  31. 名無しさん : 2021/12/07 14:40:38 ID: Gs0lLXsQ

    > こんなうちにたいな

    なんでも京都人を例として出したがるバカっているけど
    日本語くらい話せへんの?

  32. 名無しさん : 2021/12/07 14:42:03 ID: VXhmQeL6

    謙遜しなくて生意気って解釈しちゃうのか
    褒めてくれたことへのお礼の意味でのありがとうもあるんだけどな

  33. 名無しさん : 2021/12/07 15:04:46 ID: wXUk5qjU

    はあ
    こういうの男女問わずいるよね
    美人が美人ですと褒められて謙遜しないから性格悪い!!って怒り出す奴。
    でもそういう奴と会話すると
    「美人ですね」
    「いえいえ美人じゃないです」
    「いえいえ美人ですよ」
    「そんなことないです」
    「いやほんとに美人ですよ」
    って会話が延々と続いて面倒くさいから
    「美人ですね」と言われたら「ありがとうございます」で会話を短めに終了させるんだよ
    美人は「美人ですね」と何百回も言われてるし言われ慣れてるし自分が美人だと自覚してるからそうなるだけ
    そして「美人ですね」と言われて「そんなことないです」と言えば、
    一定のひねくれた人間が「美人のくせにそんなことないなんて言って性格悪い!」と怒りだす事もあるし、
    「美人だねとこっちが褒めてるんだから素直に受け取れ!!」と怒りだすのもいるから、
    一番手短に会話を終らせられるのが「ありがとうございます」なんだよ。

  34. 名無しさん : 2021/12/07 15:05:56 ID: 7zyiu64I

    そんな事ないですよーは日本のあまり良くない慣習だと思う
    ポジティブにありがとうございます、の方がお互いに気持ちいいよ

  35. 名無しさん : 2021/12/07 15:12:01 ID: emJ3TzuY

    例え褒めてても容姿ジャッジされるの不愉快だよ
    下心なんか分からない訳ないし
    容姿に上から目線で合格判定出したら丁寧に喜ばれてチヤホヤしてくれて見返りにやらせてくれるとかある訳ないじゃん
    見返り目当てならもっと謙虚に媚びろよって毎回思う

  36. 名無しさん : 2021/12/07 15:25:02 ID: fj8zPzmw

    これその美人はいい返答をしたね
    お陰で勘違い男が勝手に幻滅してくれた
    どうせその男性Bって高齢独身男だろ
    そしてBさんに賛同する男が多いって、その社会人サークルヤバい男しかいないから
    美人のAさんはさっさとサークルやめて逃げた方がいいと思う

  37. 名無しさん : 2021/12/07 16:07:46 ID: r358Bpho

    ※31
    藪から棒で痛いところ突かれてるからって、しょーもない重箱の隅突きしかできんの?

  38. 名無しさん : 2021/12/07 16:16:21 ID: Gs0lLXsQ

    ※37
    そんなん日本語すら話せへん人相手にしてもw

  39. 名無しさん : 2021/12/07 16:31:38 ID: nAxqWLQo

    ※38
    またまた楽しいご冗談を。
    そんな風に立派に相手してはってその台詞て、ギャグで書いてんの?皮肉るなら、せめて御自分には跳ね返らんよう気い着けはった方が良いんやない?

  40. 名無しさん : 2021/12/07 16:33:57 ID: Gs0lLXsQ

    ※39
    かわいらしい人やねw

  41. 名無しさん : 2021/12/07 16:35:37 ID: nAxqWLQo

    ※40
    あなたには敵わんわ。

  42. 名無しさん : 2021/12/07 16:41:23 ID: Gs0lLXsQ

    ※41
    おおきにw
    ※30みたら分かると思うけど男なんやけどね
    ほんま楽しい人やなw

  43. 名無しさん : 2021/12/07 16:45:08 ID: r358Bpho

    ※42
    いい歳こいた男の癖に可愛らしくコメントにwって草生やしてるお前の幼稚さには負けるって皮肉ってんだよ。

  44. : 2021/12/07 18:51:47 ID: 4qKVBB4s

    最近は褒められたら素直に感謝しとけって風潮が普通だと思う
    個人的にも昭和の人みたいに自虐的に返される方が嫌だな

  45. 名無しさん : 2021/12/07 18:53:25 ID: wC7WQFMA

    すっげぇ美人に、みんなの前で容姿を褒めたら謙遜しにくいでしょ。
    医学部出といて「いやぁ、僕の学歴なんて大したことないです!」って謙遜されたら嫌味だなと思うでしょ?
    それと一緒よ

  46. 名無しさん : 2021/12/07 19:01:56 ID: EAEPIFTk

    けったいな京言葉で夫婦漫才しててワロタ
    お前ら付き合っちゃえよ

  47. 名無しさん : 2021/12/07 19:06:17 ID: JRMTuKBU

    京都の人って標準語でコメント書くこともできないのかな?

  48. 名無しさん : 2021/12/07 19:14:46 ID: nU8s4gH2

    やばい 
    このコメ欄 面白い

  49. 名無しさん : 2021/12/07 19:58:14 ID: cMHfmbGY

    謙遜しなきゃへそ曲げるやつは人を褒めるなよ

    私なんで大したものじゃありませんって言わせたいだけのドクズだわ

  50. 名無しさん : 2021/12/07 20:24:00 ID: wrZQ/ugs

    勘助避けアイテムに「謙遜しない」も追加

  51. 名無しさん : 2021/12/07 21:54:09 ID: ixbiQugU

    気持ち悪いやつに気に入られ無くて本当に良かった

  52. 名無しさん : 2021/12/08 05:53:21 ID: XWdyQrAg

    何かこじらせとる野郎どもなんじゃろな〜www
    そういう野郎どもは絶対にモテんから、実害が少なく済んでええじゃないか。

  53. 名無しさん : 2021/12/08 07:53:29 ID: Gs0lLXsQ

    ※43
    怒ったはんのw
    堪忍してなあww

  54. 名無しさん : 2021/12/08 09:18:27 ID: r358Bpho

    ※53
    そういう可愛いの、小さな子供がやるから仕方ないなで暖かく見守れるけど、お前みたいな大の大人がやっても気色悪いだけだぜ。
    ※30で女性への容姿の褒め方について大層に講釈垂れてらっしゃるけど、それ本当に大丈夫な奴なのか?そうやって下手をこいている奴の太鼓判くらい信用に値しないものもないよ。

  55. 名無しさん : 2021/12/08 11:30:58 ID: Xr0j5jaQ

    そのむかし「口裂け女」ブームの頃、「わたし、きれい?」と聞かれたらどう返すか についての小学生たちの答えの中に
    「まあまあですよ」というのがあり、思わず笑った 
    B君もこれで撃退しよう(彼が予想を上回る莫迦なら幻滅せずにホレられちまう怖れもあるが‥‥)

  56. 名無しさん : 2021/12/08 11:52:28 ID: HHQUyVIw

    口裂け女ならポマードに決まってるだろうが。

  57. 名無しさん : 2021/12/08 12:50:12 ID: mjRL41Xo

    ※7
    美人は努力してるから美人なんだもんなあ

  58. 名無しさん : 2021/12/09 11:28:15 ID: Q0Kj9pJ.

    日本ってそもそも余計な事言わなきゃいいのに謙遜や社交辞令込みの暗黙のやり取りっていう非常にコスパの悪い会話しようとするよね。

  59. 名無しさん : 2021/12/09 14:41:41 ID: 8CrFf.l.

    ※55
    「まあまあですよ」小学生かわいいw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。