2021年12月08日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1637116824/
何を書いても構いませんので@生活板115
- 661 :名無しさん@おーぷん : 21/12/03(金)14:09:14 ID:f4.du.L1
- なんかもう疲れた
USJのインフォメーションに逆ギレされたわ
昨年の3月、子供が卒業旅行で行くつもりで
保険会社からパートナーフレンドリーチケットを購入していたの
- 別に安く入ろうとかそういうつもりではなくて、
チケットが手元にあれば現地でチケット代の現金とか並んで購入する煩わしさ
とかから解放されて単純に友達と楽しめると良いなって言う親心と
たまたま生命保険の切り替えで保険のおばちゃんとのやりとりで
おばちゃんが「用意できるよ」って今までもディズニーのチケットを
何度か買わせてもらっていたからためらいもなく6枚買わせてもらったの
そうしたら、コロナの休園
結局行けなくて、夏にでもって思っていたら緊急事態宣言再延長
さすがに関東地方から行くのはまだどうかなって
でも、パートナーフレンドリーチケットって返金の対象になっていなくて
このまま放っておくと有効期限が切れる
せっかく善意で用意してくれた保険のおばちゃんに行けないからお金返してとも言えなくて
今年の8月に全然つながらないインフォメーションに問い合わせをしたの
そりゃもう家の固定電話から何日もかけて何度も何度も、やっとつながって
6枚のうち1枚は他の5枚より有効期限が短くて、あとはの5枚は同じ有効期限だったんだけど
それを説明したら
「有効期限が短い1枚は今年の9月末までですよ
他の5枚は今年の12月末まで使えますよ」
って回答をもらって、
12月ならなんとかなるかもって安心していたの
正直、その頃ってオフィシャルのHPの案内も更新されるものの
いまいち自分のチケットがどうなるのかがわかりづらくて
電話がつながったときは本当に安心したのを覚えてる
その後、私自身が行くことはないだろうなって思っていたから
オフィシャルのHPなんて見ることもなく
先日、家族が友達と行ったら入園で止められて
「このチケットは使えません」
と言われたと
すぐに連絡が来たから再度うちの固定電話からインフォメーションに電話して、
わりとすぐにつながったから事情を説明したら
「折り返しで連絡します」で待つこと2時間
かかってきた電話では担当者が替わっていて、もうはなから
「こちらの固定電話から問い合わせの履歴は一切ありません!
こちらからそのような案内をすることもありません!」
「こちらの対応はHPに書いてある通りです!」って
HPみたら確かに以前問い合わせをしたときより詳細に出ていて、
こちらで持っていたチケットは9月末までってなっている
いや、でも8月に電話で確認したじゃんっていっても
上記の言葉のエンドレス
折り返しの前に電話番号教えてくれって言われたから伝えたら
「2回お電話いただいてますね」って
電話番号で紐付けできてたじゃん
もうさ、都合の悪いことは履歴までも削除されちゃうんだね
※お問合わせ内容の把握および担当者の対応内容の確認のため、通話は録音しています
って書いてあるのはなんなんだろう
そのときの録音聞けばいいだけじゃん
「そちらからお電話いただいた記録は一切ありません!
そのような問い合わせも受けたこともありません!
こちらが回答を間違うこともありません!」
て、インフォメーションの対応としてどうなのよ
もう折り返しでかかってきたときからほぼケンカ腰
威嚇してナンボだよ
もう相手側が録音しているからって信用しちゃいけないんだな
問い合わせするときはいかなる場合もこちらも録音すべきなんだな
って思った
せめて「間違った案内してごめんなさい」って言ってくれればまだ
「使えないものはしょうがない、こちらもHP確認してなかったから否はあるよ、
本人たち当日券買って入園したから良いよ」
って言おうと思って折り返しの2時間待っていたんだよ
まさか日本の2大テーマパークの一つにこんな対応されるとはおもわなかったよ - 662 :名無しさん@おーぷん : 21/12/03(金)14:47:27 ID:aO.ze.L1
- >>661
お疲れ様。
ちょっと読み取れなかった文盲で申し訳ないんだけど
貴方が持っていた5枚のチケットは結局最初から9月までの物だったのに
勘違いして12月だと思い込んでしまったのか、
12月期限のものをUSJが勝手に期間短縮して使えなくなっていたのか、
どういうことなんだろう?って混乱しちゃった。
なんにせよ物言い次第で印象もかわるし
これから先行く機会があっても今回のこと思い出してモヤッとしちゃうようになるのは嫌だね。
今回行かれた御家族にとって素敵な思い出に出来るよう昇華させてってね。 - 679 :名無しさん@おーぷん : 21/12/03(金)20:38:21 ID:f4.du.L1
- 優しい言葉ありがとね
ここ数日この件でずっとモヤモヤしていて、よく寝れていなくて、
パーク内とかのクレームだったらインフォメーションにするんだろ
うけど、インフォメーションに対してのクレームなんて今更出した
ところで、当日折り返しでかかってきた電話で担当者が替わってき
た時点で、もうすでに
それなりの立場の人からかかってきているんだろうし、そもそも
うちの固定電話から問い合わせが来た記録が一切ないって言い切っ
ているから、履歴さえも削除されているのだろし、
じゃあメールでクレーム入れるか?と思っても
インフォメーション=メールで同じ穴の狢だろうし
これがこの企業の姿勢なんだろうなって
なんて理不尽なんだろうって
寝不足ついでに補足すると
そのチケットには有効期限があって、その期限内で1日インパでき
るのね
だけどコロナで休園している間にその有効期限が切れてしまうので、
パーク側で救済措置として有効期限の延長をしているの
その期限が今年の9月末か、今年の12月末かって事なの
スポンサーチケットって正規で買うより若干お安く手に入るものだ
から今回のような長期の休園などがあってもパークでは返金対象に
はなっていなくて、転売とかももちろんできないから、なんとか家族で消費するしか方法がなくて
いろいろ日程のやりくりして、関東地方から往復夜行バスで家族に
友達と行ってもらった経緯があるの
あと、もう一つ寝不足ついでに
こちらにも否がある→こちらにも非がある
誤字に気付いた
読みにくい長文失礼しました
夜行バスの家族も無事帰宅したので昇華します - 706 :名無しさん@おーぷん : 21/12/04(土)10:50:47 ID:cH.mm.L1
- 昇華したのにまた出てきて申し訳ない
どれだけ疲れてるんだ私
メモ帳に下書きして貼り付けて安価つけるの忘れてるし
そんな私は
>>661
>>679
ありがとうは
>>662
今回さ、行ってもらったのは大学生なんだけど、もうここ2年ほど
ほとんど大学にも行けてなくてさ、バイトだって思うように
入れなくて友達とも会えなくてさ
大学生って本来ならもっとキラキラしている時代じゃない?
そんな思いをしているのはうちだけじゃないのは分かっているけど
だからこのコロナが少し落ち着いた時に
「行っておいでよ」って、みんなお金ないから夜行バスで往復するって
まあ、若いからそれも楽しいよねって
せめてもの救いは一緒に行ってくれた友達にチケット代はもらっていなかった事
実際は入園時ではなくて入園前にチケットのバーコード(?)か何かを
うちの大学生が全員分スマホに読み取るときに気がついて、
皆には気付かれずに
使えなかったチケット分の当日券をカードで買ったことを帰ってきてから聞いた事
まさか年末までに使わないといけないチケットあるからってお誘いしたのに
使えないから当日券のお金払ってとは言えないもの
みんなが気付かずに当日楽しんでくれただけでお母さんはうれしいよ
そしてこの件を家族で対応できたこと
もし、近所の人とか友人知人にそのまま差し上げていたとしたら
私、申し訳なくて切腹してたよ
使えなかったチケットの当日券の分の出費はそれなりに痛手だけど
この年末年始 30日から3日まで出勤だからその分でなんとかなるから
自分は行っていないのに高い勉強代だったと思って
これ書いてても涙が出てるけど
今度こそ頑張って昇華する
コメント
こういうクレーマーの言い分を真に受けてはいけない
最近クレーマーを無条件に叩こうとする風潮あるけど
報告者は事前に確認入れてるしこれは単にインフォメーションの対応ミスでは
テーマパークでこんな対応されたら普通にクレーム入れるわ
パートナー・フレンドリー・チケット、およびフリーデイト・パス CMPをお持ちの方へ
有効期限終了日が2020年2月29日~2021年3月31日までのチケットをお持ちの方は、有効期間一律2021年9月30日まで延長します。ご来場の際は、お持ちのチケットで、そのままご入場ください。
パートナー・フレンドリー・チケット100
パートナー・フレンドリー・チケット
フリーデイト・パス CMP
USJの公式サイト見たらこう書いてあったけど報告者の勘違いでは?こっちが文章理解出来てないだけならすまぬ
なんかよくわからんけど
たとえ報告者のミスだったことがわかっても、
「私も悪いけど向こうの言い方が悪い」って粘りそう
これ報告者「保険のおばちゃんに悪いから保険会社に返金言ってない」って書いてるけど、保険会社に言えば返金してくれるようなものなの?
保険会社で買ったチケットだからUSJは返金不可だけど、保険会社からは返金可、とからなら行くのは諦めて返金してもらうべきだったのでは。
正直東京(かな?関東?)から夜行バスでこの時期にUSJって引くわ。
関西圏の人間がUSJ、関東圏の人間がディズニーはまだわかるけど。
たらい回しの上、2時間も待たされて、事情の確認をも頭ごなしに否定されたら、腹立つ気持ちもわかる
もっとスムーズにやり取り出来る方法があったら、結果同じとしても、こんなにストレスためてないと思うけどな
改行が読みづらいのは何なんだろう
※3
最初、報告者が電話した時にはそこまで詳しくHPには記載されてなくて
オペレーターに短い期限の方は9月、長い期限のものは12月まで使える、て説明を受けたって書いてあるよ
で、UFJに行った時に使えなくてその時に確認したらHPに明記されてた
USJ警戒しとくわ
情報ありがとう
8月に問い合わせた時の1回だけで鵜の見せずにHPとかも何度か確認すべきだったんだろうね。
しかし読みにくいなと思ったら、662の質問に対しても回答じゃなくて、
時系列に自分のお気持ちの表明をするんだよね。要点がわからん。
具体的に解決策を知りたいんじゃなくて、単に愚痴りたいだけなんだろうな。こういうの。
クソ企業やん
これ報告者が最初に問い合せた時に
券番号無視して勝手に「12月まで延長してくれるんですよね?」みたいな問い合わせをしたんじゃないかとゲスパー。
上の人が貼ってるみたいに
今USJのチケットは総じて12月まで延長されてるからどんな説明されてようがそれで入れないわけがない。
フレンドリーなんちゃらってやつも返金はできないかもしれないがしっかり延長対象。
チケットの種類や番号なんかの正しい情報を伝えずに正しい答えは帰ってこないからなぁ。
唯一延長できない日にち指定チケットを勝手に勘違いしたらそりゃ入れん。
保険屋のおばちゃんは個人事業主だから、おばちゃんが仕入れて客に回したチケットは会社は関係ないよ
そもそも有料のチケットのくせに有効期限の猶予なさすぎやろ。コロナ禍踏まえてもっと伸ばしたれや
USJはそんなもんやろ
USJって秋頃にもチケット関連で揉めてなかったっけ
キャスト、インフォ教育含めて総じてディズニーより爪が甘いイメージだわ
遠征なのに事前に公式確認もせず当日無効に気付くってあたりは共感できないが
経済的に苦しいなか割引チケットで送り出した親、友達と来園して無効に気付いた時の子供の気持ちを考えると可哀想だな…
これはクレーマーじゃないよ。確認作業しかしてないからね。
ユニバーサルの外注先が悪かったって話。安いとこに頼んだのか、ユニの上の知り合いとの繋がりがあるしょーもないとこに頼んだのかどちらか。
何年続くかわからないコロナ禍にこの対応って
少なくともコロナ明けるまではUSJを候補に入れられない
クレーマーっぽくない感じだなぁ。怖い話だなぁと思った。高くてもディズニー一択なのね。
ちょっと読みにくいが気持ちが溢れた文章だな
ネタでは無さそうな感じで読んでてこっちも疲れた
うまく昇華できるといいな
そもそも期限付きのチケットとかってクソだよね。
なんでそんなの売ってるんだろう。
そんなにお安くなってるものなのかしら?
ダラダラダラダラと愚痴を垂れ流すだけで要領を得ないな
いい加減な情報を流したオペレーターもダメだけど、オペレーターの言うことを鵜呑みにして安心しきるのはNGでしょ
トラブルが発生した時こっちの誤解にされちゃたまったもんじゃないんだから、受けたオペレーターの名前を聞いてメモしておく、12月までと言ったことが急遽変更される可能性はあるのかくらい聞いておかなきゃ
※5
自分もそこ気になったわ
スポンサー関連の商品に対して
真っ先に行けないから返金したい〜って発想が出てくるのがすごい
>せっかく善意で用意してくれた保険のおばちゃんに行けないからお金返してとも言えなくて
報告者の話を信じるなら確かに被害者で可哀そうなんだけど、この一文があるせいでクレーマー気質の人に思えちゃうわ
言えないとかじゃなくおばちゃんはほぼほぼ無関係でしょ
クレーマーなんかじゃない正当な意見だと思うけどな
女子だよ?それわかってる?
※8
なんでや三菱銀行関係ないやろ!
>>24
おばちゃんは無関係ってわかってるから言えないってまっとうな考えじゃないの?
おばちゃんに言いたくても言えないからモヤモヤのぶつけ先がないんでしょ、インフォメーションセンターの対応も信用ならないものだし
私は某大手企業のコールセンターにいた事あるけど、こういう風に言った言わないってならないためにやりとりは録音して一定期間保管されてたし、必要があればすぐ録音を確認してたよ
こちらの案内や対応に不手際があった場合にはもちろん謝罪するし、場合によっては返金なんかもする
おそらく外部委託のコールセンターだろうけど委託先がいい加減なところだったんだろうな…
これを見てUSJは行きたくないなーと思ってしまった、高くてもディズニーならそんなことないしね
文章が頭に入ってこない
疲れてるせいかな
これをクレーマー扱いする人って、何もかも自己反省()してただただ受け入れるだけって性格なの?
てか「何を書いてもかまいません」スレみたいだから愚痴やお気持ち書いたっていいんじゃないの?
読みにくかったり頭に入って来ないなら閉じればよくね?それこそ無駄な愚痴お気持ちじゃね?
※22
法的に完璧にオペレーターのみが悪い
オペレーターの言うことを鵜呑みにするなて頭おかし杉
そういやUSJじゃないけど定期購入の解約の電話で同じような対応されたわ
解約の電話をしたのに次の月に届く
解約したのに届いたとコールセンターに電話
ご連絡いただいた履歴がありませんと言われる(もう一件他の会社の定期購入解約を同日にしているので、そっちは解約できているのでこっちも手続き済に自信あり)
送料持ちでの返品なら受けますけど?との態度
どういう仕組みで記録してるのか知らないけど、オペレータのミスとかじゃないのかとイライラした
オペレーターと言うか窓口と言うか
意外とその人もちゃんとわかって無くていい加減に案内してることも
あると思うわ。
後急に決まり事を変えちゃうとかね。
普通にオペレーターの質が悪かった
ただの伝達ミスでしょ
電話で報告者が伝えたときに言い間違えたか相手が聞き取り間違えたかどちらか
口頭でのやりとりをこれが証拠だと言い張られても困る
HPみてもどれが適用されるかわからないレベルならどのチケットのことを伝えたかも間違えてるでしょ
※2
匿名から特定個人、法人への攻撃を許容してると匿名が無制限に攻撃できてしまうからしゃーない
報告者優しくて責任感のある人だ 良い事あるとよいね
USJの対応がクソっていう話。
コロナで行けなかったなんて人多いと思うよ。
無期限延長します!くらいの太っ腹なところみせてやれよ。
そうしたらメッチャ評価上がってたと思うな。
多分どこの会社でもあるあるなんだけど
客がわからない事色々質問するじゃん?
ちょっと込み入った話になると、正社員だろうと、インフォメーション担当だろうと
ちゃんとわかってて答えられる人って実はあんまり居ないんだよね
普通にHPに書いてあることと違う説明したりするし
説明どおりにやってもうまくいかない、とかザラにある
まぁ、考えてもみりゃそうだよ
そんな細かいとこまで完璧に把握してる人あんまり居ないし
そんなエース級の人がお客様相談窓口担当をやってるわけがない
電話対応してる人は普通の人で、わからない事も沢山ある、実はそういうもんだよ
自分で全部把握したほうがいいよ、何でも
保険の外交員にチケット頼んだりしなくていい
そもそも保険の外交員はチケットの専門家じゃない
その人も詳しくないんだよ、本当にお得になるかなるかわからないし
もし何かあっても責任は取ってくれない
USJsageディズニーageしてる人って素人がイメージだけで言ってるのか、USJアンチのディズニー信者の確信犯なのかどっちなんだろう
ディズニーだって大して変わらないよ
ナガシマで良いわ
>>16
あの被害者(仮)も話がわかりにくくて、
USJ悪くないのでは?というネットの論調になってたね
この報告者もHP確認しないから悪い。
電話で12月までいいって言ったもん!!!!!!は通じない。
自分も昨年5月のコンサートチケットずっと保管して何回も変更される開催日を見守り続け、
やっと今年11月に見れたよ
>>39
ディズニーは叩いた側が酷い目になりそうだけど、USJなら叩いていいと思ってるんだろうね
分からない事を聞くために何度も電話してやっと繋がったと思ったら間違った情報を教えられ、その事についてクレームを言ったら、そちらの電話番号からの記録がないとか言われちゃうのね
怖すぎる
まるでやわらかバンクだな
契約説明中に嘘ついていらんオプション契約させ、
解約窓口たらい回しのうえ
嘘ついた証拠持って来いとか。
※16
転売ヤー扱いされた!ってやつ?
あれは転売ヤー扱いされた側が何言ってんのか本当に理解できなくて
実際転売してたからそこ隠そうとして歯切れ悪くなってるよ説と
日本語不自由だからUSJの言ってること理解できてないんだよ説が強くて
どっちにしろクレーマーという流れだったような?
結果どうなったんだろうねあれ
今の時代、相手側に依存すんでなく自己防衛しなくちゃいけない
時代だろうに。電話の履歴やら会話の録音を相手に委ねてる時点で負け。
こちらからそんな場合は記録に残しておかないといくらでも言い逃れ
出来るんだから良い勉強料と思うしかないだろうね。
企業側がお客様は神様です!って従ってくれる時代は終わったと思わないと。
前にも書かれてるけどUSJ年パス関連で揉めてたし対応ずさんなんだと思うよ
客によって対応変えるとクレクレ来る時代だから舞浜も今はきっちりマニュアル通りになったね
検温でも揉めてるの見た
すこし前に優待券譲ってもらえるかもしれなかったけど少しでもイレギュラーなやつは今はもう不安だわ
>>27
えっと、無関係って分かってるから言えないなんて書いてないよ
「せっかく善意で用意してくれた」って言うのは要するに「おばちゃんにも責任があるけど善意でやってくれたことだから責めない」って意味合いを普通は含むんだけど、そういう文脈的なものを読み取れん人?
USJってキャストがジジババ多くて現実感でちゃうのが毎回気になる…
ナイスミドルとかじゃなく近所のおばちゃんおっちゃん的な感じ。
TDLもたまに年配の人いるけど若々しいんだよなぁ
もっと上の人に代わってください、ってやるわ俺
というか録音してるはずなのに、確認もしないでそんな話してませんて言い切るなんて
ねえだろそもそもが
最近のUSJのインフォメーション、質がおちてるのは確か。
問い合わせが繋がらないのわかりみすぎる。
ディズニーってインフォメーションの人もちゃんと「ディズニーのおねーさんおにーさん」な対応、話し方の人多いけどUSJは違うの?
匿名掲示板で堂々とパーク名出してこんなこと書いて大丈夫かな…?
U●J側から何か言われたりしないか?
解約の申し込みをしたのにされてなくて
問い合わせると録音データを改ざんしていた事件があった
あなたは契約続行してますその証拠に録音してますと示された音声には
録音の会話を繋ぎ合わせて契約続行のように偽造されたものだったり
契約者じゃない人の声で録音テープを作られたりしていた
この事件は
「改ざん 電話勧誘」
で検索すると出てくる
音声の繋ぎ合わせとか削除なんて音声分析したら一発でバレる危険証拠やないか。人間の耳には聞こえないレベルの雑音が常にあるからな。裁判所にそんなの持っていったら通しの音声出せって言われるぞ。
確かに対応は良くないけど、口頭で聞いただけで絶対大丈夫と信じて
さらにそのチケットを人に譲ることが出来るなんてすごい
文面ではっきり書かれたもの確認するまで安心できないし
確認したとしてもやっぱり心配で実際に入るまでドキドキしちゃう
もし人に譲るなら証拠スクショした紙と一緒に持たせるくらいやるわw
ああこれクレーマーだわw
パーク(USJやTDR)→他企業(旅行会社、スポンサーなど)→個人客
のルートのチケットはまず「他企業」に問い合わせてみた方がいい
他企業→個人客が割引額だったり無償だったりするから返金は基本的に難しいし、対応マニュアルがパーク→他企業におりてる場合もある
報告者の場合はまずおばちゃんに声かけてみるのがスムーズだったかもなー
うわ
USJゴミ過ぎる
USJ側がウソの説明で来園者を騙すからこっちが会話を録音しておかないといけないなんて
予想外だわ
USJってちょいちょいこういう話出てくるよね
一度も行ったことないのにネットで読んだ話だけで印象が最悪になっちゃったわ
ディズニーは客への対応は素晴らしいんだろうけど、その分働いている人からのやりがい搾取がひどいイメージ
最悪だね。そんなゴミ雇ってるUSJもレベル低いし、絶対行かないわ。ディズニーじゃ考えられない。
USJって昔は評判悪かったのが最近改善されて質上がったみたいな感じだったけど
企業としての体質はやっぱ変わってないんだなぁって
質が上がったのはアトラクションとか演出だけってオチかな
少なくともかけたはずの履歴が無いとか言ってるから、USJ側が全く無罪ということは絶対に無いわけだが。
例によって冒頭から0か100かの頭しか無いアホが報告者を叩くこと。
※61が言うようにディズニーに比べると異様に多い。
テンプレかと思うくらいザ女って文章ですごいな
たらたら書いてるけど要領を得ない文章だな
インフォの受付がいらついたのも分かる気がする
問い合わせは電話ではなくメールにしたほうがいいね
そこまでいったら消費生活センターに言えば良いのに。
これをクレーマーだとか言ってる奴全員とんでもないモンスター対応されますように…
期限が2種類あって9月と12月と別々、とわざわざ複雑なことを覚えてるってことは、
これはオペレーターが本当に言ったことなんだろう
災難だったけど、大学生のお子さんのスマートな対応に感心してしまったわ
さらっと書いてるけどかなりすごくない???
想定外の事態にうろたえもせずとっさに臨機応変に対処
ツレに相談するわけでもなく、手持ちのお金がなければカードで全員分を支払い
自分だったらできるだろうか
自分の失敗を素直に認められないクレーマーババアに絡まれて可哀そう
こういうババアはガチで滅べばいいのになw
なんかこれウソとか勘違いではないと思う
他の掲示板でも見たけどインフォメーションの
Oカワって人の対応じゃない?
だとしたら他にも被害者いるみたいだし
これはクレーマーにはならないと思う
USJへの問い合わせは証拠が残るメールがいいなと思ったけど
そもそも面倒くさすぎて利用控えるのが吉だなという感想だわ
報告者はお疲れ様でした
数万のものを案内するのに
このいい加減さはひどい
UFJはクズ
※22
オペレーターってどういう業務するか知ってる?
嘘偽りを報告する業務だと思ってる?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。