2021年12月09日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1637116824/
何を書いても構いませんので@生活板115
- 696 :名無しさん@おーぷん : 21/12/04(土)07:24:58 ID:PK.td.L1
- 新幹線で弁当買って食べようと思ったら、
隣の席の人が「次で降りるのでやめてもらっていいですか?」って言われた
「5分で食べ切るんで大丈夫っすよ」って言ったら引き下がったけど、
新幹線で横で飯食うのそんなに嫌?
- 697 :名無しさん@おーぷん : 21/12/04(土)07:44:34 ID:Ya.pc.L10
- 体調がめちゃくちゃ悪くて食べ物の匂いに耐えられないとか?
- 698 :名無しさん@おーぷん : 21/12/04(土)07:49:48 ID:S4.ca.L1
- >>696が通路側だったとしたら、食べてる最中に
すみません、通りますってなるのが申し訳なかったとかかな - 699 :名無しさん@おーぷん : 21/12/04(土)07:50:21 ID:Jn.mm.L1
- 通路側だったんなら、降りる時にアワアワして邪魔になったり
服とか荷物とか汚されたりするのを心配したのでは
次の駅までに食べ切るならほんとに大丈夫だったんでしょう - 700 :名無しさん@おーぷん : 21/12/04(土)08:32:50 ID:EY.ei.L7
- けど、食べてるもん引っ込めてくださいって言うより
食べんといてくださいって言うほうが失礼じゃない? - 701 :名無しさん@おーぷん : 21/12/04(土)08:42:40 ID:Uf.vl.L1
- >>700
だよね
往来の妨げになるからちょいとどけてください、と頼むなら順当だけど
食べるなと求める権利はどう考えてもないだろうに - 702 :名無しさん@おーぷん : 21/12/04(土)09:44:57 ID:k9.eb.L1
- この話が最近の出来事ならコロナの心配しているだけじゃない
- 703 :名無しさん@おーぷん : 21/12/04(土)09:51:07 ID:PK.td.L1
- 最近の話
その人孫連れてたけど孫はマスクしてなかったなそう言えば - 705 :名無しさん@おーぷん : 21/12/04(土)10:13:38 ID:EY.ei.L7
- でも、コロナの心配だったら隣で食べること自体がまずいから納得はしないと思う
「すぐにこっちは降りるんでそれまで待てませんか」ってことで、
つまり制止も含んでるけどそれだけじゃなくて譲歩ともとれる
その返事が「五分以内で食べきるから大丈夫ですよ」は通じない
コメント
弁当食べることでコロナを気にしてるのはなんで?
あれは食事をしながら会話するのがいけないだけで食べること自体は関係ないじゃん
食うなしね
別に隣の人納得してないよな。
止めさせる権利なんか無いただのお願いだから
訳の分からん言い訳して食べ始めた報告者に反論せずに引き下がっただけで。
臭いし報告者がもしクチャラーだったら地獄
何が大丈夫なんだろう
人から注意・指摘されても「あ、そういうの気にしないんで」って言うタイプ?
筋違いのお願いなのにやめてもらっていいですかはないだろうよ。
嫌ですの一言で断るね、普通は。
コロナでしょ
すぐ隣の人が5分マスク外すって考えると嫌だと思うけどなあ
報告者通路側で頼んだ人窓際
かつあと10分で次の駅到着っていう状況ならわからんでもない
あと数分ならデッキで立ってろと思う
>>3
訳の分からん要求に対して、きちんと対応する道理がどこにあるの?
>>5
何が大丈夫という以前に、どういう理由で「大丈夫じゃない」の?
逆張りもいい加減にしなさいな
「常識を否定すれば、オリジナリティがあるかっこいい生き方になる」
なんて発想は、中学生までで卒業しとけよ
5分で食べるので大丈夫の意味分からんけど、なんでやめてほしいのかも言ってないからどっちもどっちだった
5分で食べるの意味が分からんって言ってる人の意味が分からない
5分で食べられるって意味以外に何があると言うんだ?
どっちもどっちの使い方も変で意味分からん
新幹線は飲食OKなの知らないの?
5月ぐらいは、ドリンク飲むのも憚られる雰囲気だったよ新幹線車内。
9月はまだ隣にほかの客が座るというのがなかった
先週はほぼ満員だった
駅のお弁当の種類も増えてた
っていう経過のどこで「車内でお弁当食べていい」って判断するかは本当人それぞれだよなとは思う
俺は未だにそんなんされたらブチ切れるわ。
まあグリーンしか乗らないし近くにヒトが座らない様に席とるからあまり関係無いけど。
頭悪い奴多過ぎるわ
どんだけ時間あるか知らんけど698、699では
>>14
頭悪そうな書き込みだな
>>16
新幹線で飯食うお猿さんチースw
>>17
え、新幹線で飯食っちゃダメだとか本気で言ってんの?
>>14の「そんなんされたら」は、
飯食うことに文句言ってくる奴がいたら、
という意味で解釈してたけど、
まさか逆方向だとは予想外すぎるわ
新幹線関係無く他人がいる空間で飯食うとかあり得ないわ。
頭悪い人間は大変だな。
小さい子がいて3人並びの窓側席だとホームに降りるまでモタモタするからじゃなく?
気持ちは分かる
食べてる途中にどかしてもらうのめんどくさい
でも思ってもそんなこと言わん
自由席なら次降りるんで席変わりますって言えばいいけど
だから弁当食うのは窓際の時か新横浜名古屋間だけ
※20
くやしいのうwくやしいのうw
車内でジェットシウマイだったら迷惑
んなこと言われたら悠々とデザートまで食って食後のコーヒーも楽しんでやるわ
相変わらず無駄な争いしかしねーんだな、※住民は
それいったらなんで店舗や車内で弁当売るんだってことにならん?
>>24
もう売ってないぞ
次の駅で降りるからっていうのがわからないんだけど
だからどうなんだという
※20
給食の時間どうしてたんだよ?お前?
>>20の中では、飲食店も食堂もこの世に存在しないし、
給食も食べられないから学校にも行けないのか
すごい世界観だな
コロナが関連してるんだろうけど
窓際の人がそれ以上何もいってこないし解決でしょう
弁当はよほどマナーの悪いクチャラーでもないかぎりどうぞご自由にお食べくださいって思うけど、酒は嫌だ
においだけで気持ち悪くなる
こんなマナー初めて聞いたぞ
※29
この人窓側で報告者通路側なら食ってる最中に降りるんですいませんって弁当下げてもらったり荷物当たらないように気を遣わなきゃならないからとても面倒
孫がマスクしてないならコロナを気にしてってことはなさそうだけど
2回ワクチン済ならそこまで過敏になることもないだろ
降りるときに弁当があたったりして汚れる心配してるなら「やめてもらっていいですか」じゃなく「もう少し待ってもらってもいいですか」とかもっと他に言い方あるよね
新幹線は基本飲食OKなんだからそれが嫌なら黙ってグリーン車乗っとけって思うわ
ご時世的にコロナだったかもね
ただそんな過敏になるならそもそも孫にもマスク着用させろよって話だし新幹線内で飲食は別に何も禁止されてる訳でもない
他人に食べるのやめろって強要する超自己主義人間こわいわー
東京駅発車して品川駅ですぐ降りるとか、名古屋駅で降りるならもうとっくに三河安城や岐阜羽島を通り過ぎていてもう着くって時に3人がけ席の一番通路側の人が弁当食べだすならわからんでもない。
しかし、それでも普通は弁当食べるの止めてくださいとか言わないし、そもそもそんな落ち着かない状況で弁当食い出す奴もいないとも思う。
>>9
反対意見や少数意見を「逆張り」と呼んで否定するのもどうかと思う
※35
それならそう説明して低姿勢でお願いすべきだな
こんな「やめてくれるよね?」みたいな言い方されたら何言ってんだこいつって
無視して食うわ
いや次の駅で降りるならお前が我慢しろよ
体調悪くて吐きそうだったらそれ言ってくれたらやめるよ
※40
全文同意
食べるのやめさせるよりも、よかったら次で降りるので降りるまで席入れ替わりませんか?とかでもいいのかなと思った
>>39
少数派であるというだけで逆張りだとは思わんが、
ルールに反することを堂々と相手に要求することを
当然だと言わんばかりの態度は、逆張りでなくて何なのかという話だ
5分で食べるし喋らないからコロナはダイジョーブ
ガツガツもぐもぐぱくぱくムシャムシャ、ガッ、ゲホッ!咽せた!ゲッッホっガホッ!ゲホッゲホッ、ふぅ
あ、コロナはただの風邪なんでダイジョーブですよ
今は新幹線で飲食は控えるのが普通の社会人の感覚。
隣の人意味不明。図々しい
お弁当広げてるところに「ちょいとすみません」で間通るのが嫌だったんだろうね
五分で食べるとかどんな量のお弁当だったんだろう。かき込んだの?
胃腸によろしくないよ
駅弁って小さいよね?
何十分もかけるような大きな弁当もあるの?
隣の席に座ってる知らない奴が弁当広げだすのは普通にいい気分じゃないかもな
何を好き好んで知らないおっさんの食事を最前列で見せられなきゃならんのだと
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。