2021年12月09日 16:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1637116824/
何を書いても構いませんので@生活板115
- 719 :名無しさん@おーぷん : 21/12/04(土)17:46:48 ID:CJ.mm.L1
- 昨日買い物がてら街をふらふら歩いてたら、マルシェやってたので色んな店を覗いてた。
はちみつの店で生はちみつはあるか?と尋ねたら
生はちみつはこれですが、こちらのはちみつをお勧めしますと言われた。
自分が生はつみつにこだわるのは、生はちみつとシナモンを合わせると
免疫力が高まる説があるのでと説明した。
あと、実はシナモンが苦手なので紅茶に混ぜるとも説明した。
|
|
- そしたら、なぜか隣の店の漢方茶売ってる店長と共に
長々とシナモンがいかに身体にいいか説明された。
それ知っとんねん、苦手だったらどんな食べ方あるかを提案しろやと思った。
私がシナモントーストやりんごにはちみつとシナモン振ってレンチンしたげど苦手って言ったら
私は好きですと答えられた。
まぁ、それはいいよ。その後生はちみつにシナモンが免疫向上なんて、
はちみつを売るための嘘ですよ、と断言された。
一応スマホで検索して検索結果見せた。
そこは便乗しとけよと思いながら生はちみつは購入したけど
なんだかもやもやというか、イラっとした。
最後に苦手なものは無理しないで美味しく食べてくださいって言われたけど、
それがわからんって話もしたはずなんだけど。
多分向こうも専門家としてネット情報に踊らされるBBAにイラっとしたんだろうな。 - 721 :名無しさん@おーぷん : 21/12/04(土)18:26:10 ID:A4.ze.L1
- >>719
それぞれに健康に良いから水素水とは違うと思うけど。
シナモン苦手ならヨーグルトに落として混ぜずにそのまま飲み込めば良いと思うわ。 - 723 :名無しさん@おーぷん : 21/12/04(土)18:44:06 ID:UF.1k.L1
- >>719
下手に健康のことは言わずに「生はちみつの方が好きなのでそちらください」
って相手をかわせればよかったかもね
いくら健康に良くても、納豆な嫌いな人に納豆勧めても意味ないのと同じで
ちなみにシナモン好きだけど私もハチミツと一緒にヨーグルトに混ぜて食べてる - 725 :名無しさん@おーぷん : 21/12/04(土)19:22:07 ID:5r.9f.L2
- >>719
客が最初から欲しい物を提示してるのに、他の物を薦めてグダグダ講釈垂れる店員はウザいね。
自然派食品とか石鹸屋とかに多い気がする - 728 :名無しさん@おーぷん : 21/12/04(土)20:40:12 ID:CJ.mm.L1
- >>721 >>723
ありがとう、ヨーグルトで試してみる。
>>725
まさに自然派食品マルシェだった。
しかも生はちみつは店長が作った物、おすすめはちみつは輸入物。
そしてお値段は生はちみつのほうが少しお高い。商売下手なのかな? - 731 :名無しさん@おーぷん : 21/12/04(土)20:55:44 ID:UF.1k.L1
- >>728
生はちみつは非加熱処理な分、安全管理とか手間はかけられてるはずだから、
単価が高いこと自体はおかしくないと思うよ
その輸入されたはちみつがどんなものかは分からないけど、
トータルでその時のおすすめではあったんだろう
店の人もさっさと生はちみつ渡して、ついでにこれもいかがですかー?と
輸入物をすすめればよかったのにね
|
コメント
店員も店員だがめんどくせー客だなw
店頭接客してる人もこだわりがあって売ってる人ばかりじゃないし、
なんか話繋がなきゃと思って口が滑ることもあるんじゃないかなー
殺菌や濃縮のためではなくフィルターでゴミを取り除きやすくするため加熱するなら
風味や成分が変わるような高温にはしないだろ。金かかるし
金銭を得るより自分の知識ひけらかして私スゲーやりたいだけの阿呆じゃないかな。
とりあえず生はちみつが脳に良くなさそうというのはわかった
シナモン苦手でも健康のために摂取したいだけならカプセルに入れるかオブラートで包んで飲めば良い
生蜂蜜にこだわるなら紅茶に入れて加熱しちゃダメだと思う
ネット情報は嘘記事だらけなのに検索結果で証明しようとしても無駄だと思う
主も言っている様に生蜂蜜の方が単価高いのに別のを勧めるのは
商売として何か不思議。それも店長が作ったものでしょう?
自分が作ったものに自信が無いのかな?
他の物もついでにどうですかってすすめるのはまぁわかるよ
でもこの店員は客が欲しい物けなしてんじゃん
意味わかんねぇ
あるある
それで結局何も買わないのはよくある
自分とこで作ってるのをけなすとか自分の店が嫌いなのかな
売価は高くても原価率も高くて薄利だったのかな
それとも
シナモンと合わせると免疫力上がるから苦手なシナモンじゃなく紅茶に使う
とか言い出すから免疫力上がった気がしない!ってゴネられそうだから売りたくなかった?
頭悪そうな客だな
輸入元にもよるけど中国カナダ辺りだとかなり安いから原価率考えて輸入もの売ろうとしたんだろうね
シナモントーストとか苦手でって話してる時に「私は好きです」とか言われてもな…友達と雑談してるノリやな
店長も店員もあたおか
はちみつって加熱済みなのか・・・知らんかった
相当なあほ客に見えたんだろうね
はちみつには巣とかゴミの混じってることがある
これをフィルターで分離するのに加熱すると効率が良い
あるいは、糖度が低い場合に濃くするために煮込む
前者を低温加熱で行う際には、風味などは損なわれない
自分がこういう所で語られるような変な店員に当たりにくいのはコミュ症で
生はちみつありますか→生はちみつはこれですが、こちらのはちみつをお勧めします
→そうっすか(生はちみつ買い)で終わってるからだな
>しかも生はちみつは店長が作った物
店長ミツバチなの?
既に言及されてる方が居られるが、
せっかくの非加熱蜂蜜、紅茶で加熱したら
意味無かろうが···と思ったが、
もしかしたら、Iceなのか?
店員も暇だったんでしょ
生はちみつが欲しいなら蜂の巣箱を庭に置いとけばいいんじゃね
実家が趣味で養蜂やってて道具が残ってるけど、道具入れとく小屋壊したんで物置の軒先に置いといたらいつの間にか蜂が住み着いてて、久々に自家製はちみつ採れたつーてたわ
スズメバチにやられて数年で消えたけど
ハニーヨーグルトも良いけどハチミツよりメープルシロップの方が味が濃くて美味しいよ
ヨーグルトにアイス入れてハチミツ掛けて食べるのも美味い!
>>18
なるほど、牛乳とおなじ理屈か
手間暇と燃料費もかかってそうだな
クラフトコーラでも作ればいいのに。私はシナモン嫌いだけどコーラは好き。
※15
ほんこれ
客が「それは嫌いです」って言ってるに
「私は好きです」って答える店員って頭おかしいわ
客と関わる仕事しちゃいけない人間だよ
※20
※20
シナモン薦める蜂とか
蜂の言葉理解する報告者草
そこにこだわらんでも、他に免疫高める食べ物あるやろ
免疫高めたいならまずしっかり睡眠取って水分も身体と運動量と気候に合わせて摂取し
運動して体に合う栄養のあるものをバランスよく適量食うのが一番やもんな
シナモンとか蜂蜜とかの嗜好品はその後で追加でやるもの
>>28
妖精さんやな!
※20
和んだ
ここまできれいに全員めんどくせぇ奴っていうのもなんか珍しい
全員クズのパターンは結構あるが、めんどくせぇは初めてかもしれん
※30
> 体に合う栄養のあるものをバランスよく適量食う
ここに蜂蜜が含まれないのは何で?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。