2021年12月10日 04:05
https://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1606609242/
□□□チラシの裏□□□ 4枚目
- 190 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2021/12/04(土) 21:00:22
- 今から十数年前、アロマキャンドルとか他人がつけている香水等の匂いを
異常にキツく感じてしまう事態に突然なってしまったことがる。
それとほとんど同時期に鬱が重篤になって何が何だかわからないまま
子供の世話さえままならなくなった。
- また若い時からある専門的な勉強をするサークルみたいなのに入っていて、
たまに講義を担当するまでの知識と経験を持っていたのに、
その頃を境にそれまで培ってきたものが頭から完璧に失われてしまったのは
衝撃だった。
何か質問を受けても全く言葉が出てこなかった。
仕事だけはなんとか続けられていたけど(昔から仮面をつけるのだけは得意)
帰宅するとベッドに直行、毎夜体を丸めて泣いていた。
そういう状態が数年続いた。
病院へ行くという考えが何故か浮かばなかったけど、
アレはもしかしたら更年期障害じゃなかったのか、と数年前にふと気が付いた。
最近また更年期障害についての記事を目にして思い出したので書いてみた。
出方に個人差があるけど(私の友人は30代で発症していた)
ホントに更年期障害おそるべし、だなと今更ながら思う。
コメント
若い時の話なのに何で更年期障害?
それとほとんど同時期に鬱が重篤になってって、
それ単に鬱秒の症状じゃないの?
若くても更年期障害になるの?
アラフィフの人がなるもんだと思ってた
数の大小はあれども認知症だって若年層にも顕れることがあるのだから
更年期障害も例外ではないのかもしれない
背景にストレスとかがあるからかもしれないけれど、自覚できないから怖いよね
↑50代60代の人が十数年前のことを書いたと思い至らないのだろうか
小さい子供がいる年齢の時だったみたいだけど、家族は誰も気づかなかったのかな?
「病院に行きなよ」って言われそうなもんだけど。
シングルの核家族だったとか?
>また若い時から
ってあるから発症時は若くない(最低でも20代ではない)
>私の友人は30代で発症していた
友人も、ではないので最低でも40代以降に発症したことが読み取れる
さらに若い頃に発症したとはどこにも書いてないんだが
※1※2は何を読んで若いと判断したんだ?
更年期じゃなく鬱の症状じゃないの?
※2は三十代で発症した友人にじゃない?
ホルモンバランスのくずれとかダイエットで無月経になって、とかで症状でる若い人は多いらしいよ。
化学物質過敏症では?
典型的な鬱症状だな
更年期障害って閉経でホルモンバランスが崩れて起こるのが主な原因なんだけど
人によっては30代で閉経する人もいるから30代で更年期患う人がいてもおかしくないよ
当人はそんな早く閉経くるなんて思ってないから病院で診察受けて二重三重にショック受ける
今は治ったからこそ更年期だったのか…て思ったのかな?
はっきりと更年期症状ではなくても、PMSとか、自律神経とか、ホルモンバランスが崩れることでどっと体調やメンタルを崩すの、よくあるからねえ。パッと原因が分からないのがまた嫌なんだよね。
化学物質過敏症じゃないの?
前に女性ホルモンを抑える薬で更年期障害出て辛かったな
自覚症状はホットフラッシュくらいだったけど
服用やめたら頭の中の霧が晴れた感覚があって体も軽くなって
今まで私めちゃめちゃ体調悪かったんだって気づいた
※6
いや自分が更年期障害に現在なって「これは更年期障害じゃないか?」と気付いたとしたら
この人は50歳前後で今から十数年前と言ってるから当時30代ぐらいじゃないの?
そして自分の友人も30代で更年期障害になっていたから
当時は自分も気付かなかっただけで若年性更年期障害だったのではないかと推測してるという話だと思ったけど
それともこの人って60代ぐらいの人なんだろうか
そして自分で若年性更年期障害だと思い込んでるだけで
ただ単に鬱の症状が重篤化してただけにしか見えないのに
何故この人があれは更年期障害だったんだ!と思い込んだのかそっちの方がよくわからない
早期閉経してたのだろうか
※16
もしこの人が若年性更年期障害だったら
そのとき閉経してたって情報を書けばいいのにね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。