2021年12月13日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1637116824/
何を書いても構いませんので@生活板115
- 851 :名無しさん@おーぷん : 21/12/08(水)00:41:18 ID:9D.pd.L1
- 先輩に「私ちゃん、手芸するでしょ?良かったらこれもらって!」と帰り際に渡された袋。
なにかと覗いて見たら、パッチワークキルトで、布の柄からクリスマス用だった。
- 「どうしたんですか?これ」と尋ねると、
先輩曰く「店頭で見かけてクリスマス用に作り始めたはいいが
途中で飽きてしまった。しかし捨てるにはもったいないので、
私ちゃんが手芸するって言ってたからあげよう」と
思ったとの事。
作りかけだけあって、面積の半分ぐらいは縫い合わせられているんだけど、
何よりも生地全体が古臭い。
白い生地のとこなんて、よく見たら黄ばんでいるし、柄もそれなりに古い。
「え、いつのですかこれw」と冗談めかして言ったが、先輩もいつのだかわからないらしい。
仕方なく貰ったものの、掃除してた時に「あ、こんなもの出てきた」と発掘した物だと思うし
私、手芸はするにはするが、どちらかと言うとミシンで服とかカバン縫ったり、刺繍が好きなので
手縫いのパッチワークキルトは苦手。
普段から仲の良い先輩が、好意で渡してくれたのはわかる。
わかるけど、黄ばんだものを他人に何故あげようと思った…。
これ何年前のパッチワークキルトなんだろう。
そして中途半端に作られたそれの、型紙が一切ないんだけど、どうしろと…。
コメント
いやげモノに対しては
仲がいい先輩がーとか
なんで黄ばんだ物をくれたのかとか
型紙は?とか深く考えずに
要らないから捨てよう!って簡単に考えちゃっていいのよ
その先輩、不思議ちゃんと周りから言われてない?
あまりプライベートな仲にならないよう気をつけてね
ゴミ箱ダンクシュート!
窓ふきにでも使えば?
ちょうど大掃除シーズンだし
受け取らなくてもいいんやで
お返しを考えるのが面倒なので人に物をもらうのは嫌いだが
これは考えなくてもいい案件
即燃えるゴミへ
※4
黄ばんでるってことは乾いた手汗だろうし下拭きだとしても窓には絶対使いたくない、逆に手垢付きそう
ソレで何か作って(何が作れるかは見当もつかないが)、先輩にプレゼントするとか。
パッチワークの先生やってる人が生徒から「昔買って作りかけのキットを久々に見つけて完成させたい」って持ち込まれるけどだいたいレシピがなくて完成図も作り方もわからないから困るって言ってたな…
端っこだけ縫って、12月専用のコップ敷か花瓶敷にするしかないなw
そもそも黄ばんでいることすら気付かずに持ってきたんだろうね
ディアゴスティーニかな
こういう使いかけのお下がりを人に平気であげるババアって長女が多いんだよね
自分の妹が黙っていつもお下がりを受け取るから長年の経験で
年下だったら誰でも自分がいらないゴミを引き受けてくれると思い込んでいるらしい
他人にお下がり押し付けるババアの神経がわからんわ
うわいらねえw
手芸だって色んなジャンルがあるだろうに、ジャンルを前もって聞かないで
帰り際に押し付けてくるあたり、確信犯じゃないのかと思ってしまう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。