2021年12月13日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1638157842/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part143
- 144 :名無しさん@おーぷん : 21/12/08(水)12:54:35 ID:wJ.s8.L1
- 電車でびっくりする場面見る
私の利用する最寄り駅に足が悪いのか歩き方が不自然で歩く速度もすごく遅い女性がいるのね
杖を持ってるから立ってるだけでもどこかしら悪いんだろうなとはわかる
|
|
- 彼女、電車に遅れないようにいつもかなり早い時間に家をでているみたいで、
10分前にはホームの優先座席乗り場にいる
電車がホームについたときさ、私立小学校の高学年とか若い女性たちは、
最初に立ってた足の悪い女性をガン無視して優先座席に乗り込んで座るのよ
で、逆に優先座席譲られそうな年齢のおじさま、おばさまたちは彼女が乗り込むまでゆっくり見守る
乗り込んだあと優先座席は最初に乗り込んだ小学生や女性が座ってるから埋まってることも多い
若いサラリーマンや大学生も座ってる
足の悪い女性は優先座席付近に立っても無視
一ヶ月一緒の電車利用して席を譲られる回数は1回あるかないか
そしてそんな貴重な1回で席を譲るのはやはりお年寄り、それも男性が多い
昨日は電車が遅れて特に混み合ってたんだけど、
そんなときお年寄りの男性が「はいはい優先座席あけてねー!」と
ソシャゲしてた学生をのかせて足の悪い女性を座らせてた
のかせられた学生も体調とか悪かったのかな?と思ったけど、
普段通り立ったままソシャゲしてた
降りたあともやはり普段通りソシャゲしながら歩いていった
席を譲ってくれる人がいない場合、足の悪い女性は優先座席の前のつり革と杖で
頑張って立つんだけど、揺れるとバランス崩したり雨の日だと杖が滑る
それで優先座席に座ってる健康な人にぶつかったり靴を踏んだりすると、
座ってる人がキレることもある
優先座席付近って、体に難のある人があつまるんだからそりゃそうなることもあるでしょ
駅降りたら普通にダッシュするくらいは足腰健康で元気じゃんって人ほどキレる
たまにぶつかり男性が足の悪い女性が電車から降りるときや階段登ってるときに
あえてぶつかったり、支えの杖を足で払うのも見たことある
そんなときにとっさに支えたり助けようとするのも年配者が多い
私は見た目正常でみえないところに難がある障害者だけど、
私みたいなのが席を譲られないのは仕方ないとして、
あきらかに見た目で優先座席必要な人に対して電車内が冷たすぎて衝撃受けた
そして席を譲る人よりもぶつかり男の被害に合う回数を目撃するほうが多いのも衝撃だった
これ、毎回私が後ろから録画し続けたら犯罪として警察につき出せないかな?と考えている
足の悪い女性に話を聞いたけど「え、わざとぶつかられてるんですか?
私がトロトロして流れに乗れてないから、急いでる人がうっかりぶつかっちゃうんだと
思ってました・・・」と言ってた
いや、常識ある人はあなたにぶつからないようにちゃんと間隔開けて歩いてますよ
あと、チカン対策もそうだけど、こういう弱者を加害する人を止めるためにも
電車に防犯カメラつけてほしいと思うわ - 145 :名無しさん@おーぷん : 21/12/08(水)13:54:17 ID:Hx.qb.L1
- >>144
一ヶ月見てるだけってのにもうーん…ってなったけど
わざとぶつかられてますよ!ってわざわざ言いに行ったところでうわっってなった
○○ちゃんがアナタの悪口言ってたよ~って善意のつもりで告げ口するタイプ? - 152 :名無しさん@おーぷん : 21/12/08(水)18:01:41 ID:k4.qb.L1
- >>145
あなたの言い分意味わからない
わざとぶつかられてたから、すれ違い様に刺されたりしてないか心配で
大丈夫かって声かけてるだけじゃん
狙われてるみたいだから気をつけろってのが悪口の告げ口?
本当にそれと同列だと思ってる?
どこの誰かわかって向けられる悪口と、誰かわからない相手からの暴力が本当に同じだと?
一ヶ月見てるって、乗る車両が毎日同じなんだから嫌でも目に入るよ
私は女性が車両に乗るまで毎日待ってるし
|
コメント
この人も怖い
自分も明らかにわざと白杖蹴っ飛ばした男見てるから
なんとなくわかる
住んでる地域によると思うけど大変そう
地域がわからないから何とも言えないけど
自分の普段利用する都内~郊外路線だと
絶対座りたい人は「1本見送って次の電車の列先頭」「そもそも混まない各駅停車」「有料特急」って選択肢がある
というか一ヶ月観察するくらいヒマなら、
代わりに席取って譲ってやっても良かったんじゃないの?
無視するよりヲチってる方がタチ悪くね
自分は骨折した時、立ってるだけよりしゃがんで立ち上がるのが辛かったから
その杖の方にも事情があるのかもしれないけど
俺は若い女性とかにも席譲ってもらったから、地域によるんだろうね
ゲームしてる小学生四人に、優先席ゆずってあげられないか声かけたら、
無言のままガン睨みされて。
降りる予定では無かったぽい次の駅で、何も言わず降りて行ったよ。
>>4
先頭に立ってるのに、横からすり抜けて追い抜いていく感じじゃないかな。「老人等は待ってくれてるのに」みたいに書いてあるし。恥ずかしながらこっちだとよくある。
報告者も何かしら障碍があるから、代わりに席も取れないっぽいよ。
自分が毎日頑張って席とって譲ってやればいいじゃん
くちだけやろうじゃないんだろなぁできもしないしやりもしないで文句言うゴミちゃんじゃないんだよねやってやれよそう思うなら
どうせけが人は自分だったとかのおちだろこの集り乞食具合からするとww
優先席を利用するべき人が
安心して利用できる世の中であって欲しいとは思うけど
この人の言うことをそのまま鵜呑みする気にはなれない
良い事を主張しているからといって、嘘をついていないとは限らない
この人は信用できない
毎日見てるのに駅員に言うことすらしないって結局女性に優先席に座って欲しいとか女性を助けたいって話じゃなくて自分の目の前から不快な出来事がなくなってほしいってだけなんだろうなこの人
弱者をイジメたりからかったり困らせたりして日頃のストレス発散させてる人って本当にいるんだよね
そういう人は強めにキツく注意するとゴニョゴニョ反論しながらコソコソ逃げてくか、逆ギレして激情するかのどっちかだけど、大抵前者だわ
私は背が高くてキツめの顔だから、大きめの声で注意すると特に男は逃げてく
女のが言い返して来るな
都会は怖いところだで
これ都会なの?
自分は民度の低い地方なのかと思ってた
刺されてませんか?!って?ふふ(笑)刺されてたら痛いしわかるじゃん。刺されてるかも!なんでやねん
上級国民の私立小学生が譲ってあげないなんて
>>14
これが意外と刺されたり、切られたりしても、自分では気づかないことがよくあるのよ。
他人から背中に刃物が刺さってると指摘されて、はじめて気が付く事例はたくさんある。
この手の書き込みたまに見るけど、地域差ってすごいんだと毎回思う。
住んでる所じゃ考えられない。
この前有料席のある電車なのにめちゃくちゃ混んでる普通の車両に乗ってきて席譲ってもらってる年寄りみてイラっとした。もう少し早い時間に乗るとか有料席買うとかせずに善意だけをアテにするのってなんなんだ
並んでる人たちはそれぞれ座りたい事情があるから並んでるのに
その人が乗り込むの待ってたら
他の入り口から入ってきた連中に席盗られてその列が全滅するだけだよね。
後ろに並んでる人のこと考えたら流れ止めて待つのは無理だわ。
自分なら関わり合いになりたくないから、分かってれば別の列に並ぶけど。
※17
わかる
うちの近所がこんな酷い奴らだらけの住んでる地域じゃなくて本当に良かったわ
私の近所でも付属小の子たちがマナーなさすぎて、妊婦に体当たりして電車乗んなとまでキレられてたな
私も目撃者として学校に通報しておいた
よほどこっぴどく叱られたのかしばらくマナー改善したけど、コロナで休み→学校再開したらまたマナー悪くなってた
席に座るなとは言わないが、座った状態で暴れるのやめてほしい
スーツに靴の泥ついたりするの最悪
※13
田舎は電車混んでないから
ケチ付ける元気があるお前が「譲れ」とお気持ち代弁してやればええんちゃうの?
口も開かず頭も下げずじっとり逆恨みする弱者様なんて善意を施す価値もない
けどま
今回は珍しく「席代われやカァッッ!」とかの老害じゃなくてそれ以外の若い連中の無関心さだけで
なんとなくあら今時のジジババもやるじゃんっっってなんとなくほのぼのとさせられたお話だけど
いっッつもその手の腐れ老害たちのイラつくお話が主流だったから逆に今回みたいなのは若者の
ダメダメさが目立ってたとしてても優しい老人たちがいるとわかってほっとさせられたわ
まぁその代わりに見た目がわからない場合はたぶん杖で「席代われやカァッッ」になるんだろうけど
基本的にその手の年代に逆らえない年頃の障害者の方が立場的に気の毒だしさ
私も足悪いけど、朝車両でいつも見かける人に「あなたいつもわざとぶつかられてますよ」って親切ごかして言われても困る
これは友達の話なんだけど〜みたいな感じで、自分の話なんだろうなと思った
じゃなきゃなんか怖いw
地域関係ないと思うなぁ…あるとしても簡単に流動するものだと思うね
地域差別したところで助かる人は誰一人いないからその考え方支持しない
コメ欄反吐が出るような性格の奴ばっかだね~
優先席じゃなくても高齢者や怪我人がそばに立ってたら席譲るよ
人間として当たり前の事じゃないの?
毎日見てて分かってんなら、この人が先に乗って優先席に座っておいて女性が来たら譲ってあげたりしたら良い気がするけど…毎日じゃお互い負担になるか。
体力足り余ってる人にも二通りいてだな、
健常者で肉体的タフネスで精神的余裕のあるタイプと、
時間なり体力なり人間関係なりに必死こいて日常を維持しているタイプ。たとえ高学歴高収入有名企業でもチームの中では底辺の人。
後者は身体障害や愛され系女性や天才小学生など、弱くて貴重で庇護されるべきと社会から認定された人間を憎むよね。
この話とは違うけど
サイレン鳴らした救急車に道を譲らない、大通りを横切ろうとしてるの無視、ってのはたまに見かける
必要なら本人が譲ってくださいと言うものでは?
唖なの?
>>33
確かにそうだよね
黙っていても人が親切にしてくれるのが当たり前という考えがあると思うんだわ
頼むのは図々しいという遠慮しながらも譲ってくれないと怒るだろ?
でもそういう奴に譲って下さいと頼むべきと言うと
なぜか必ず全ての障害者は100%若い女性に譲ってくれるように頼むんだよ
席を譲って欲しい奴も老人でもなぜか若い女性の前に立って席を譲るように咳払いしたり睨みつける
健康そうで体力がありそうな若い男には絶対に頼まない
男の方が女よりも体力も筋力もあるし不安定なヒールも履いてないのにね
なぜか日本では若い女にだけ席を譲るようにみんな迫る
本当に不思議だわ
美徳という言葉がない、コメ欄
ぶつかられてますよって教えてあげたところでこの女性には防ぐ手立てもないしなぁ
ぶつかってる男に注意してあげてほしいけど
報告者にそれを望むのも酷だよね
ほんとなんとかならないかねぇ
自分が足怪我した時席譲ってくれたの年齢関係なく女性か学生っぽい若者だけだったけど地域性なのかな
男の人は大体押しのけて座ってその後は目を瞑って無視だった
※34
こういう話は若い女性への狙い撃ちがすごいね
誰も席を譲らなかったって目撃談でも「若い女性(女子高校生)もいたのに・・」って出てくる
なぜか若い女性に求めるばかりで、体力のある男性にお願いしてみようとか、人生経験のある中年男女にお願いしてみようとはならない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。