なぜか実家の近所のおばさん連中に親や祖父母に搾取されてる子と哀れまれてた

2021年12月15日 04:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1636258556/
その神経がわからん!その69
378 :名無しさん@おーぷん : 21/12/10(金)00:54:22 ID:0m.iz.L1
実家にいた頃に同居の祖父母が相次いで病気や怪我で一時的な介護が必要になった
2011年の年末のことで同時期に私は来年大学院卒業なのに内定取り消しに遭った
なので家族と話し合って実家暮らし続行で介護を引き受けつつ資格の勉強をすることにした



さいわい祖父母は怪我や病気はしていても頭はちゃんとしてたので
介護もそこまで大変じゃなく一年ちょいで回復した
それと同時に私も目当ての資格が取れたから
就活を開始してそこそこ良いところへ就職できた
以降は一人暮らしをしてのんびり金銭的に困ることもなく悠々と楽しく暮らしてる

なのになぜか実家の近所のおばさん連中に
親や祖父母に搾取されてる子と哀れまれてた
介護時代には私がよく自治会のことを親の代わりにやったり
祖父母の通院に付き添って出歩いたりしてた
それを見て親や祖父母にこき使われてる認定されてたみたい
こないだ実家に帰省して犬の世話してたら
戻ってきちゃったの?大丈夫?ってにやにや話しかけられて経緯を知った
こき使われてたんじゃなくて脛をかじらせていただいてたんだよ…
実家のあたりも田舎だとは思ってたけど
嫌な意味で田舎らしい心の持ち主が増えてきたんだな…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/12/15 06:21:21 ID: O96x82q6

    にやにやってのが嫌な感じ
    本当に心配してたのなら介護してた当時声を掛けてただろうし、仲間内で噂して楽しんでたんだろうね

  2. 名無しさん : 2021/12/15 06:48:39 ID: q/Sn5CMQ

    「自分よりも不幸な人が存在している」って心の中で思って自分を保っている人もいるからなあ

  3. 名無しさん : 2021/12/15 09:30:51 ID: LwQCvNcs

    報告者の容姿で頭が良いとは誰も思えなくて、搾取されてると思いこんでた
    ってこと?

  4. 名無しさん : 2021/12/15 09:40:13 ID: fn840YbM

    米3
    お前の読解力が壊滅的だって事だよ

  5. 名無しさん : 2021/12/15 10:02:11 ID: 8Ucmlqt6

    ※3
    どこからそんな妄想が出てきたの?

  6. 名無しさん : 2021/12/15 10:08:23 ID: 7n5KV5co

    でもこれは、哀れまれるままにしておいた方が良いと思う
    大学院卒で、難関資格を取って就職しましたなんて正直に言ったら、今度は妬まれるようになるから

  7. 名無しさん : 2021/12/15 10:29:42 ID: v1bvCQok

    院卒で資格持ちで就職しましたなんてバカ正直に言う必要ない
    1年家事&介護手伝いしてただけです〜、でいいだろ

  8. 名無しさん : 2021/12/15 10:52:32 ID: H4S/gztE

    報告者はその後就職できたからマシだったものの、院まで行って内定取り消しなんて運が悪いとしか言いようがない。
    最上位層と最下位層には関係ないけど、生まれてくる年が1年違うだけで就活どころかその後の人生の難易度に天と地ほど差が出るのはおかしい。

  9. 名無しさん : 2021/12/15 10:53:07 ID: EzxSuczY

    ※6
    だよね
    嫉みのほうが余程怖い
    哀れまれてちょっと下に見られるくらいが楽
    マウンティング仕掛けてくる人なんてお手軽な相手よ

  10. 名無しさん : 2021/12/15 11:17:41 ID: QPav/bFA

    院卒のニートが身内にいる方が憂鬱だわよ

  11. 名無しさん : 2021/12/15 11:44:34 ID: ouY/Ojus

    最後の「増えてきた」ってのが何気にホラー
    悪い意味の田舎気質が絶滅する日は来ないのか・・・

  12. 名無しさん : 2021/12/15 12:47:42 ID: layhMTCo

    ※6、※9
    言うて本人はもう実家離れてるわけだし、両親祖父母が周囲から下衆一家とニヤニヤされ続けるくらいなら誤解といた方が良いと思うけどなぁ
    まあそんな連中に何思われたって構わんくらいに開き直れるなら放っとけば良いと思うけど

  13. 名無しさん : 2021/12/15 13:11:39 ID: R5dlqrhQ

    はえー
    ド田舎だけどこっちのほうは家に子がいたらめちゃ羨ましがられるんだよね
    家にいてくれるなんて親孝行だねーみたいに
    70以上の年寄りばかりだからかな

  14. 名無しさん : 2021/12/15 15:35:31 ID: 7n5KV5co

    ※7
    「今どこの会社で働いてるの?場所は?社名は?お給料は?」ってこういう連中はためらいなく詮索して来るから
    余計な事は何も言わなくていい
    はーへーほーふーんで逃げるが勝ち

  15. 名無しさん : 2021/12/15 15:55:43 ID: b1tHsAMY

    ニヤニヤとニコニコとニタニタの違いは
    受け取り手の中にある

  16. 名無しさん : 2021/12/16 00:54:23 ID: 2R600iAs

    無事に就職して独立したときは「あそこの家子供に逃げられたのよ!」って
    ニヤニヤしながら話してたんだろうなぁ。
    ご近所さんは他人の不幸が大好きで本人は全く幸せじゃないんでしょ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。