うちの犬、グルメなのかなんなのか、ドッグフードだけで飯を喰わない

2021年12月16日 15:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639207478/
何を書いても構いませんので@生活板116
3 :名無しさん@おーぷん : 21/12/11(土)20:46:30 ID:WT.ti.L1
うちの犬、グルメなのかなんなのか、ドッグフードだけで飯を喰わない
ドッグフードだけ餌箱にいれてやると、餌箱の前で背中丸めて
切なそうに何もかかっていないドッグフードを見つめている



それがあまりに不憫で不憫で、
毎回何か犬の好物(主に野菜、特にハーブ系)をまぜてやるんだけど
うちの姉はなかなかにスパルタ?で犬を甘やかさないため、
犬がどれだけ切ないアピールしても無視
そのうち犬が「くぅ~ん」と悲痛な声をあげるのだが、それも無視
昨日はついに犬がハンストをし、一日ドッグフードを食べなかった
姉に「いくらなんでも食べないのは不味い」と伝えたら、
「仕方ないなぁ」と庭に植えてる姉自家製高麗人参を引っこ抜き、
その葉っぱをザクザクっとざく切りにしてドッグフードにパッと混ぜた
確かにうちの犬、野菜好きだけど、人参の葉は食べるのか・・・?
姉が自信満々に「ご飯だよ!」と言って犬の前に差し出したのは、
昨日犬がハンストして食べなかったドッグフードにざく切りの人参の葉っぱが山盛りの餌
犬は解せぬ、みたいな顔をしてたけど、姉の顔と餌箱を交互に何度もチラ見したあと、
めっちゃ諦めた感じでモソモソ食べ始めた
「すげぇ!姉の人参効果絶大じゃん!」と皆して驚いてたんだが、
犬が食べ終わった餌箱を片付けようとしたら、見事に人参の葉っぱだけきれいに残されてた
頑張って頑張って人参の葉を避けてドッグフードだけを食べ終えた犬の努力に涙がちょちょぎれた
もっと豪華な餌をくれと強請ったばっかりに、餌に喰えないものを混ぜられた犬の心境を思うと・・・
伊曽保物語の犬とししむらのことを思い出すわ

4 :名無しさん@おーぷん : 21/12/11(土)21:28:24 ID:t1.d0.L7
高麗人参の葉っぱですって?
滋養強壮に良さそうではある

5 :名無しさん@おーぷん : 21/12/11(土)21:34:27 ID:yq.gp.L1
>>3
お姉さんのスパルタぶりにわろた
私なら切なそうに鳴かれたらあげちゃうだろうか…
甘やかさないできっちりやるっていう教育方針も犬にとっては良いのかもしれないね
高麗人参は少し、いやかなり良薬口に苦しだったみたいだけどw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/12/16 15:25:16 ID: /erya4i6

    以前、猫の話だったけどドライしか食べたことないと
    病気や老いたときにウェットが食べられないからと両方あげてる人の話があったけど
    犬もドライのドックフードしか食べない子もそうなりそう

    あと、度を超えたわがままってほどでもないんだから犬の食のQOLっていうのも考えてあげてほしい
    犬も知性も自我もある生き物なんだから自己満足で楽しみを奪うのはどうかと思う

  2. 名無しさん : 2021/12/16 15:25:39 ID: 9Wi43T0.

    ×ドッグフードだけで飯を喰わない
    〇ドッグフードだけの飯を喰わない

    そのドッグフードに飽きたんだから、違う味のドッグフードを与えれば良いのにね。

  3. 名無しさん : 2021/12/16 15:35:54 ID: ctH4g/DE

    余計な味を覚えさせると飼い主もペットも不幸になるから
    うちは基本的にカリカリのペットフードしかあげないようにしている

  4. 名無しさん : 2021/12/16 15:54:06 ID: IbX7vr96

    他人様の飼育環境に口出すのは違うとは思うが、そもそも犬には野菜を分解する消化酵素がない。なので、犬の好きな野菜とかハーブとかを掛けてやるのも、高麗人参の葉っぱを刻んでかけるのも、主旨としては同じ。
    まあ、犬なんて飼い主でその一生が決まってしまう動物なんだから、慣れろとしか言いようがないけどね。

    ※1
    犬のQOLを考えられるような人がフードに野菜だのハーブwだの掛けると思う?言うだけ無駄だよ。

  5. 名無しさん : 2021/12/16 15:55:44 ID: EP.3VTUg

    犬用ちゅーるかけないと食べないって言われると贅沢だなって思うけど、野菜なら別に贅沢でもないのでは
    むしろ健康的

  6. 名無しさん : 2021/12/16 16:27:10 ID: A9kUAZ6Y

    なんとか物語とししむらって有名なのか?
    ググらないとわからないような事書くな

  7. 名無しさん : 2021/12/16 16:34:57 ID: LhhnenxU

    うちは朝はカリカリ、夜は手作りの肉と野菜を煮たやつにしてる
    半端にトッピングしてあげちゃうとカリカリだけで食べなくなると聞いたから
    それはそれで緊急時とか困ると思って

  8. 名無しさん : 2021/12/16 16:41:50 ID: sGVAP8FA

    食い意地が張っててドライでもウェットでも大喜びで食べるうちの猫は老後も食に関しては安泰かな

  9. 名無しさん : 2021/12/16 17:24:28 ID: S2fcKNXI

    ペットって可哀想だね

  10. 名無しさん : 2021/12/16 19:18:48 ID: FDugQNwA

    ※6
    伊曽保(いそほ)物語はイソップ物語の古い翻訳だよ 
    教科書に普通に出てくるしイソップ物語自体もかなり有名じゃないか?

    肉をくわえた犬が水に映った自分の影を見てあっちの肉の方が大きそうだから奪ってやろうと吠えたら肉は水に落ちてしまった
    欲をかけばいい結果にはならないっていう話

  11. 名無しさん : 2021/12/16 20:16:22 ID: hAwDZO9g

    うちのはビタ〇ンだけは食べなかったなぁ
    色んなドッグフード食べさせてて何でも食べる犬だと思ってたわ…

  12. 名無しさん : 2021/12/16 20:52:47 ID: 2IewUji6

    甘やかすのを見抜いてて好きな物入れろって訴えてる場合もあるからなあ…
    というか多分だいぶ甘やかされてる気がする

  13. 名無しさん : 2021/12/16 23:08:09 ID: dMGFlvaU

    勧められたドッグフードを頑なに食べないから、他のドッグフードに変えたら食べたよ
    缶詰を混ぜると狂喜乱舞するのが可愛い
    甘えてると思われがちだけど、犬も味の好みがあるんだよ

  14. 名無しさん : 2021/12/17 00:14:16 ID: KV5mAFKk

    まさしく甘やかすのを見抜いて待ってるねー
    よその犬だからどうでもいいけど

  15. 名無しさん : 2021/12/17 01:28:08 ID: L7B2Yddg

    雑種犬を16年半飼っていたけれど
    最初のビタワン、チャム缶から
    どんどん贅沢になって最後の方は
    手作りフードになっていた
    豚肉焼いたり鶏ササミ焼いたり…
    亡くなって20年近くなるけど夢で
    「犬にご飯作らなきゃ!」って焦ったりする
    最期に食べさせてあげたのはプッチンプリン

    今飼っている猫ズは人間の食べ物は食べないから
    被災したら困るなぁって心配だわ

  16. 名無しさん : 2021/12/17 04:38:22 ID: WfAlmJ2Y

    シロさんはベジタリアンなのよ!!

  17. 名無しさん : 2021/12/17 09:09:10 ID: 6MU92om.

    ※10
    両方読んだことあるけど単なる翻訳というか
    どっちかと言えば翻案かなあ
    天草本伊曽保物語はかなり異物というか異国情緒が出てる
    ちょっと国姓爺合戦みたいな感じ?

  18. 名無しさん : 2021/12/17 09:50:17 ID: A9kUAZ6Y

    ※10
    知らんなあ
    ガキの頃から本好きだったから無論イソップやその話は知ってるが
    自分らの時は教科書になんか出てこなかったよ伊曽保物語の方

  19. 名無しさん : 2021/12/17 10:23:09 ID: hq4jpzcY

    野菜なら入れてやれよと思った

    便秘で獣医に通って大変だったので
    ウェットとドライ両方食べてるうちの猫
    飽きさせないためにあらゆるメーカーのを
    順番に食べてる
    食いつき悪いのもあるけど食べないと次は出さないからね!
    とやっていたら肥満でダイエット指示されました
    今度はうんちが出ない

  20. 名無しさん : 2021/12/17 15:38:41 ID: 6MU92om.

    ※18
    自分のときも古典の教科書にはなかったけど日本史の参考書と
    文学史とか古典の文法を扱った参考書のようなものに言及はあった
    押し入れから出して読んだけどこの第十三「犬、肉(ししむら)の事」というのは
    原典にあるのとさほど変らないと思うけど比較の対象としては余り正確ではないかも

    個人的にはそれより「庭に植えてる姉自家製高麗人参」というのが
    庭で育たないというわけはないけど割りと難物な上に
    葉の量が少ないものだから犬に喰わせるほど与えられるか
    仮にできても翌年の生育にかなり影響があるんではないかと

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。