2013年02月26日 07:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1360553893/
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?68【義弟嫁】
- 513 :名無しさん@HOME : 2013/02/25(月) 23:17:41.85
- 元義兄嫁の話です。
旦那は弟ですが義兄より先に結婚しました。私と旦那は大学時代に知り合い
旦那が国家試験に合格後すぐ籍をいれました。先輩の体験談等から、とても付き合うのが
大変なことになるため一緒に住むのを進められたのですが、同棲には抵抗が
あったので式は執り行わず籍のみ入れました。
やっと配属が決まり生活が安定してきたころに、義兄が結婚するからと招待状が
来ました。義兄は堅い勤め人で旦那と正反対のおとなしい人でした。
義兄嫁となる人は旦那と義兄の幼馴染で中学まで隣に住んでいた人でした。
小学校ぐらいまでは、旦那と泥んこになって遊び、どちらかというとおとなしい義兄より
やんちゃな旦那と仲がいい人だったそうですが、旦那は高校から県外に出て
幼馴染から手紙が来ても返事も書かず没交渉になっていましたが
義兄はずっと付き合いがあり、とうとうプロポーズをして受け入れてもらったということでした。
|
|
- 数年ぶりに帰郷して実家で、幼馴染と旦那が会ったのですが、旦那をみるなり幼馴染が
ぽろぽろ泣き出しました。周りは懐かしいのだなぐらいに思ってました。
そして結婚式当日式場に出向きました。結婚式は教会でありました。
そして牧師が「この結婚に異議のある方は~~」と言って少し言葉を停めました。
もちろんお決まりなので誰も何も言いません。そしたらいきなり花嫁がベールをかなぐり捨て
ブーケも投げ捨てて、旦那に向かって「結婚やめろって言って!」と叫んで
旦那に走り寄り手を握って走り出そうとしました。
でも旦那は立ち上がりもしなかったのでそのまま椅子から転げただけ。
そこへ義兄や親族が寄って来て花嫁は旦那に抱きつき「この人でないと嫌なの。
こんな鶏がらに負けるなんてありえない!」と私を睨みつけた。
その後は当然結婚式は中止。でも籍はすでに入れてあったので離婚になったのだけど
最後まで離婚に抵抗していたのは義兄嫁。離婚になったら私の旦那と縁が切れて
しまうからって。結局義兄嫁両親が、説得して慰謝料はなしで
結婚式場等の費用を義兄嫁両親が負担すると言う条件で離婚したそうです。 - 514 :名無しさん@HOME : 2013/02/25(月) 23:33:09.72
- >>513
なんだっけ・・・ダスティン・ホフマンの映画・・・卒業? - 515 :名無しさん@HOME : 2013/02/25(月) 23:58:11.63
- むりやり卒業
- 517 :名無しさん@HOME : 2013/02/26(火) 00:13:07.69
- 義兄、凄い気の毒だね。
幼馴染の惚れた女に、弟と縁をつなぐための
踏み台扱いされたんだ。
恋愛感情がなくたって、長い付き合いの友人に
そういう扱いが出来る人間は最低最悪だと思う。 - 521 :名無しさん@HOME : 2013/02/26(火) 08:22:14.74
- 人に鶏がらと言える幼馴染は豊満ってこと?
- 525 :513 : 2013/02/26(火) 09:28:29.31
- 寝てしまって遅れました。レスありがとう。
これは今から二十年ちょっと前なので、そのころ高校生で携帯を持っている人は少なかったと
思います。旦那はめんどくさがり屋で筆不精。年賀状の一言コメントがやっとの人。
後から聞いたら幼馴染は、毎週分厚い手紙を送って来ていたようです。
旦那は最初だけ、はがき一枚の返事を書いたそうですが、あとは面倒で放置してました。
大学に入ってからもずっと来ていたようです。旦那の中ではすでにダイレクトメール扱いで
大学が忙しかったこともあり、開きもせずに放置。
幼馴染はずっと義兄から旦那の住所を聞いていたようです。
義兄は幼馴染が旦那が好きなのは知っていたけど、旦那がその気がないのも知っていたので
いつか自分に振り向いてもらえるとずっと耐えていて、旦那が結婚した後でやっとプロポーズを
受け入れてくれたので、旦那の事をあきらめてくれたと思ったそうです。
幼馴染もあきらめたはずだったんですが、実際嫁の私をみたら自分よりずっと劣る容姿で
痩せぎす。あんな女のどこがいいの!きぃ!って感じでしょうか。
幼馴染は義兄が小学校から思い続けるのにふさわしく美人でした。スタイルもいいですし
地元のミス○○○とかにもなったそうです。
義兄と旦那の仲は最初はぎくしゃくしてましたが、義兄がお見合い結婚して子供が三人生まれたり
しているうちに自然と元の兄弟仲になったみたいです。 - 526 :名無しさん@HOME : 2013/02/26(火) 09:30:56.28
- 二十数年経っても未だ513旦那のこと想ってたりして
- 534 :513 : 2013/02/26(火) 15:05:20.35
- >>526
そんなに怖いこと言わないで下さいよ。でも彼女の現在は知らないのです。
亡くなった義母ならあちらのお母さんと、お付き合いがあったので知っていたかも
しれませんが、私達に話したことはありませんでした。
旦那に当時なぜ手紙に返信を書いて、手紙はもういらないよとか直接言わなかったのかと
聞いた事ありますが、旦那は幼馴染は女として意識してなくて本当に男の子同士のような
つもりだったので、帰郷した時とかに連絡すればいいかと軽く考えていたけど
彼女が結構遠方に引っ越してしまったので、会う機会も無くそのままになったと言ってました。
好意は感じたことはあったけど、あくまで男友達同士の友情だと思っていたとか
義兄との結婚式で帰郷して久しぶりに会って「綺麗になったなぁ。」とびっくりしたそうです。
もったいないことしたと後悔ぐらいはしたかもしれません。
義兄の方は遠方に引っ越しても連絡を取り会いに行っていたので、旦那のものぐさが美人を
逃がしたってことでしょうか。ちなみに旦那と義兄なら義兄の方がイケメンで高身長です。
義兄の方が優しいですしよく気が付く人なので、どうして彼女が旦那の方を気に入っていたのか
不明です。 - 536 :名無しさん@HOME : 2013/02/26(火) 15:18:50.55
- 美人でもこんな粘着質な女はこわいお。
- 537 :名無しさん@HOME : 2013/02/26(火) 15:19:42.98
- .
>>534
解説ありがとう。
たいした美少女でもなかったくせに「こんなのに負けた」
なんて思うのも大概図々しいね。
整形だったりして(笑) - 539 :名無しさん@HOME : 2013/02/26(火) 15:26:24.20
- 怖いね。
恋愛事情のもつれって・・・
本当にこのまま何もないといいけど - 538 :名無しさん@HOME : 2013/02/26(火) 15:25:30.53
- 南ちゃんもカッちゃんよりタッちゃんの方が好きだったしな
- 540 :名無しさん@HOME : 2013/02/26(火) 15:26:32.58
- >>538
すげぇ納得したw
|
コメント
自分の夫を旦那と書くのはちょっと。
※1
えええええ!今更そこ!?
釣りくさいのはちょっと
嘘くせえ
最初の先輩の助言とか前振りが長くて期待外れ
ん~書き直し!
高校からだから7年くらい没交渉な相手に近づくためにその兄と?
そこまでバイタリティがあったら、会いにいくだろ…
※1旦那さんならわかるけど旦那はいいんじゃない?それともおたくでは夫が格下に扱われているの?
母ではなくお母さんって書いてそう
やたら義兄が馬鹿にされててワロタw
w
おもしろい
※5
そこは「国家資格ってアレだよね」と
匂わせるために必要不可欠な部分だから削れません
前振りいらねぇw
だって映画に出てくるシーンだもの。カットできませんでした。
そうだよなー、後半だけで話しが終わる
次回作は『愛と青春の旅立ち』あたり?
わたしわらたよ
ワタシモワラタヨ
ウッソツケエ~~ってね
あれ?アッテル?
暇な専業主婦の「うっとり妄想」って感じw
愛と青春の朝立ち
女が旦那に横恋慕、でも旦那は一顧だにせずってパターンは
泥ママ基地ママ系でも見るね
鶏ガラワロタ
前にも似たような話あったな
「タッチ」の南ちゃんをこじらせた女が結局どっちにも振られましたってやつ
義兄は人間不信の一歩手前か?気の毒に…
座ってる大の男を引っ張って走りだそうとして椅子から転げさせる女。
普通逆だろう。そこは走ろうとして夫が動かずに女が尻もちか、
女の肩が抜けたくらいにしないと面白くない。
旦那はトリガラ好きなブサイク専門だったから、興味なかったって可能性も。
たまに見た目はいいのにB専が居て、アレなら私の方がって可能性に燃え上がって女性が暴走するケースあるからな。
※15
希望としては「遊星からの物体X」的な展開を望む
脳内旦那と脳内義兄と脳内義兄嫁を披露しにくるやつって一体なんなの?
義理のお兄さん可哀想過ぎる。
何というか、恋愛脳とか少女漫画脳とかメロドラマ脳って言うのか、こういうの?
たまーに実際にこういうのがあったりするから恐ろしい
お前らは信じないだろうけどw
没交渉になっても追いかける事だってできただろうに
幼馴染の立場に甘えて努力しなかったのが敗因ではないか
なんかの小説で読んだな
ここはまあ鶏ガラ乙と言っておこう
「エレーン」てやってくれると思ってたのかw
花嫁本人の脳内では
兄弟両方から自分は愛されてて、自分が兄と付き合い始めたから弟は身を引いたに違いない
報告者との結婚も幼馴染への思いを断ち切るため、と思い込んでたと見た。
多分兄と弟が逆の立場なら兄に同じことしてたと思う。
幼馴染の女、すごい狭い世界で生きてそう。
517で終わってるのに良くもまあコメントが伸びるものだ。
鶏がらで吹いたw
※37
517で終わるくらいみんな関心示さないってのはここの※に一杯でてるように臭いからってことよ
こういうネタ書く人って文章能力がないんだな。
明らかにネタ臭いもん。
才能ないよ
慰謝料は請求しろよ
昔の彼女に会いたいけど止すわ
昔は昔、今は今
釣り認定士1級の皆さん、いつもお疲れ様です!
しね
慰謝料なしって、払ってもらえよ。。
釣りかどうかはともかく、もっと読みやすい文章を頼みたい
この程度ならスラっと読めるオツムを望みたい
※43にわろたw
事実は小説より奇なり、どのへんが釣り臭いのか全然わからん。
文章はたしかに下手だけども。
※24
え、旦那が動かなかったから女が一人でこけたんだろ?
純愛といやぁ聞こえはいいが…
あれだな、純化ってのは鋭くなりすぎて危ないな。
狂気と紙一重。
周りでもたまにバカ女って見るけど、ここまで勘違いできるものなの?
旦那、本当に幼馴染みの相手してなかたったのかとさえ思ってしまう
>>離婚になったら私の旦那と縁が切れてしまうから
式めちゃくちゃにしたら縁切れどころじゃないと思うんだけど
受け入れてくれると思ったのかな
泣いたのも悲しくてじゃなくて、こんなのに負けたんだと悔し泣きなんだろうなぁ
しかし分厚い手紙放置できる旦那の神経もちょっと疑うわw
すげー、
ドラマみたいw
むりやり卒業ワロタwww
※50
男だとたまに(自分の見知る範囲でも)いるから女もいるんじゃないか?
実物は見たこと無いけど創作物では結構描かれるな。
なにより、兄弟の仲が修復できてよかったな
肉親なのに、まったくの他人のせいで縁が途切れるなんて不幸すぎるから
「(自分が)結婚やめます!」じゃなくて
「(弟が)結婚やめろって言って!」なんだな。
つまりは「弟のほうも自分が好きだ」と思い込んでたんだろうな。
バカ女の脳みそは分からないのう。
このまま義兄と結婚続けて子供が生まれたら、どこかの兄嫁と托卵子の話のように義兄のあることないこと吹き込んだりしてたかも。
ママはパパのこと大嫌いで~でも無理やり結婚させられて~あなたの本当のパパは叔父さんなの~とか…。
幼馴染がキチなのは間違いないし、いずれキチ晒すかも知れんから縁切ってよかったね。
↑
なんか言ってるぞw
最後のレスこわいぃィ
(さすがにこれは信じられ)ねーわ
えっ
こんくらいの話なら普通にありそうな気がするんだけどな…
基地外ですやん
胸が大きい女のガリ見下しは実際ある
美学が無い。ここは花嫁が淡い恋心を咬み頃して笑顔で涙するから美しいんだろうが。美人さんなら花嫁姿が映えているだけでもせめてものアピールだろうが。
自分を選んでくれた新郎の人間性も全く無視だし。
客体のキャラにはミミズ一匹分の情も与えないのか。
ボンレスハム・ウーマンかと思ったけど違いました
どうでもいいけど結婚式当日になってやらかすなよ
新郎には一番非道な仕打ちだし参列者だって時間割いて金かけて来てんだからさ
鶏ガラとか言ってるけど、スレンダーなだけ、
性格が幼なじみと180度違うとかあるんだろうな。
旦那の好みが幼なじみじゃなかったんだろう。
そもそも、いくらミス○○でも、毎週分厚い手紙だの「あんたがわたしを好きなんでしょ?」みたいな態度されたら面倒くさいなぁって思うんじゃないの。
幼なじみなら特に今更顔とか良くなっても意識しないというか。
似たタイプ居るから(男で、外見じゃなくて学歴で競ってたが)この幼なじみ女も想像つく。
538が総まとめ
昔からメンヘラストーカーっているんだな。
※7
いやいやそのつっこみは日本語的におかしい。
米1が「自分の夫を(主人と書かずに)旦那と書くのはちょっと。」と書いたのを受けて
米2が「えええええ!今更そこ!?(旦那呼びはここ数年でコンセンサス取れてるでしょー!?)」とつっこんでるわけだからさ。
実際、いまどき匿名掲示板で「主人」なんて書いたら、住民に「なんでそんなに卑屈?」「夫婦が対等でない」と思われる。
「それともおたくでは夫が格下に扱われているの?」じゃわけわかんないw
それを言うなら「それともおたくでは妻の立場はそこまで(外で夫を卑下して表現することも許されないくらい)に低いの?」だ。
そもそも相手の夫を持ち上げる意味で「ご主人」もしくは俗っぽく「おたくの旦那さん」と言っていたのが変化、同格の(←ここポイント)配偶者である夫を卑下して(夫が妻を指して「家内」「うちのかみさん」と言うような感じで)、自分の夫を「うちの旦那」あるいは単に「旦那」と言うのが広まったわけで。(昔は「うちの宿六」という言い回しがあったけどこれはもう死語だね…)
義兄にも同情するが、義兄嫁両親が気の毒になった。
娘を説得して離婚させたり、挙式費用を全額支払ったり、両親はマトモなのになぁ…実子がキチだなんて気の毒…。
おもひでぽろぽろwww
538がツボった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。