2021年12月18日 13:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639207478/
何を書いても構いませんので@生活板116
- 118 :名無しさん@おーぷん : 21/12/15(水)04:04:47 ID:by.9y.L1
- 高校の友達に艶やかな黒髪の綺麗な子がいた。
古典の先生が授業中に例えに上げるほど長く綺麗だった。
|
|
- 彼女は当然髪のケアに気を使っていていたが、
それに「髪に金かけて何になんの?無駄遣い。他人は自分が思うほど見てない。
自意識過剰www」と言ってくる男子学生がいて、
彼女はしょっちゅう絡まれていた。
でも現在中年期に差し掛かる年代で周りを見ると、
男性陣は自分の毛根をかなり心配している。
中にはあっけらかんとしてる人もいるが、
先日同窓会であった先の男性は帽子をかぶってやり過ごしてた。 - 119 :名無しさん@おーぷん : 21/12/15(水)04:05:22 ID:by.9y.L1
- 何を大事に思うかは人それぞれ。人の大切にしてる物を腐してはいけないよ。
多分彼は彼女の事が好きで話しかける話題としてちょっかいをかけていただけだろうが、
やられた相手は当然傷付き遠ざかる。
同窓会で会った時も「髪にいくらかけてんの?」と同じトーンで話しかけて来てた。
当時の精神年齢から成長しなかった彼は独身の完全お一人様。
「気なる、気にして欲しい、相手に自分からの影響を与えたいからイジメちゃう」
を小学生で卒業できなかった人間の成れの果て。
|
コメント
毛の話はやめろ
中年~老齢になってもソノメンタルのままのヤツって居ますね
また、そういうメンタルの男の周り(特に母親や親族)は
その手の考えを肯定しまくるから、本人に気づきがなければ
そのまま一生治らずに終わりますね
ふつうにデートに誘うという選択肢はないのかこういう人
美人が美人であるがゆえに距離とられて、けっきょく変な男と結婚したのを見たことあるけど
こんな感じでアホな事やってるあいだに行動力のある変人にかっさらわれることもあるんだろうな
>同窓会で会った時も「髪にいくらかけてんの?」と同じトーンで話しかけて来てた。
同級生じゃなくて報告者本人じゃん
「お前は毛根にお金をかけないのか?」
薄毛に関しては女性も油断したら本当にいかんと思うの
余裕があるなら30手前からかまってあげた方が本当にいいよ
※6
ハゲは遺伝だよ
母方父方にハゲがいる、または父親がハゲの女性も年取るとハゲる
7
遺伝もあるし後天的な原因な場合もかなりある
遺伝だとしたらそもそも人類全員はげないとおかしい
ハゲは遺伝だけど遅らせることは可能
うちの家系は皆35で頭頂がすっからかんだったけど、若い頃から気を付けまくった弟(40)は少し薄いけど頭頂死守してるよ
※4
国語の成績悪かったのかな?
頭が禿げても
心までハゲになったら人間終りだな
関係ないけどシルクキャップ被って寝始めたら抜毛が減った。寝返りによる髪の摩擦で毛根が引っ張られてダメージ受けてたみたい。
摩擦が減ったのでキューティクルも回復した。
>>11
なんかめちゃいいこと言ってるハゲがいる
また髪の話してる
そんなこと言ったら嫌われるだけだよね
男からみてこーいうヤツ友達にしたい?
女からはヤな奴、キモい奴にしか見えないが
≫12
シルクキャップ気になってるんだけど寝癖つかない?
男のほうが剥げやすいのはホルモンのせいだから因果応報ともまた別やな
髪に金かけても結果が出ない奴が出てる奴に文句言うなんて烏滸がましいね
ハゲの話題だとコメント全然伸びないな
ここでコメント書いてる奴ハゲばっかなんだな
辛くて読めないんだろうな
※17
髪質太くて直毛ショートヘアだけど寝癖はつかない。髪質に左右されると思うけどロングヘア用もある。寝相が悪く寝返りが多いならリボンで結ぶタイプがオススメ。ゴムタイプはつけ心地良いけど外れやすい。
あとシルク100%でないと効果を発揮しないので明記されているか要チェック。
女の髪が好きなら、けなすんじゃなくて褒めればチャンスあったかもしれんに
男をハゲとけなすのはセクハラになる危険を感じる今日この頃
なんですぐ貶すかね
女のホメ文化ってときに薄ら疲れるときもあるけど、そうやってすぐヘラヘラ傷つけるより何倍も上手いやり方だと思う
先生が特定の人を褒めるようなことするから加速したんだろうねいじめ
※21さん
返信ありがとう!
ちょっとシルクキャップ探してみます!!
まずは休みの前の日に被って翌日ヤバくならないか試します!
※11
心臓に毛が生えてるっつーことか
米4
は?
※4
報告者と黒髪ちゃんが「一緒にいる所」に、難癖ハゲ野郎が話しかけて「来た」という事でしょ。
>>11
が良い事言ってる件
髪は長ーい友達
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。