私と夫は中学の同級生だった。今まで忘れていた当時の出来事を夢で見て夫が無理になった

2021年12月21日 00:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1638157842/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part143
355 :名無しさん@おーぷん : 21/12/16(木)19:44:22 ID:Od.d6.L1
私と夫は中学のとき同じ学校の同学年でしたが、
夫がいわゆる陽キャで私は平凡で、社会人になってから再会し付き合って結婚しました。
今は夫も私も普通の目立たない人間です。
共働き子なしです。



私は生理前に微熱が出る体質です。
夫に「いつもの熱だから」と伝えて早めに寝ました。そうしたら昔のことを夢に見ました。
中学生のとき私と夫は同じクラスではなかったです。
でも私の友達の1人が夫と同じクラスでした。
夢に見たのはその頃のことです。私は休み時間、友達を訪ねてそのクラスに行きました。

中学時代、ある一定の時期だけ、なぜなのかは不明ですが
特殊学級の子が普通学級にいる時期がありました。
夫と友達がいるクラスにはHという太った男子の知的障碍者がいて、
Hくんの面倒を見ている女子がいました。
その女子が学級委員長だったのかは不明です。
私がそのクラスに行ったら、Hがその女子の胸を揉んでいて、
女子が声を出さずに涙をポタポタ落として泣いていました。
私は驚いてそっちを見ないようにして友達のところに行ったんですが
夫を含む陽キャが、その女の子に「Hにいやらしいことをされたお前は汚い」
という意味のことを言って雑巾を投げました。
雑巾は女子の顔に当たりました。
Hは注目されて嬉しかったのか女子の胸をぐりぐりとして、夫たちは笑いました。
Hは笑われて調子に乗って女子にもっとひどいことをし出したので、
私は見たくなくてそのクラスを出ました。

そこで記憶は終わっているのでその後のことはわかりません。
アルバムを見てもその女子とHは夫と同じクラスでしたし、
ただの夢じゃなくてそのまま記憶というか事実でした。
なんで今まで忘れていたのか謎です。
Hもその女子も今どうしてるかまったくわかりませんが、問題はそれを思いだしてから、
夫のことが無理になってしまいました。
嫌いというより「無理」です。
好きか嫌いかで言うとまだ嫌いじゃないんですが、近寄られると「無理」と思ってしまいます。

もちろん中学生で、夫もまだ子どもだったし深く考えてのことじゃなかったと思います。
何もできずその場から逃げた自分も同罪です。
理屈ではそうわかってるんですが「無理」と思ってしまいます。
近寄られるとビクっとします。
誰にも相談できなくて、誰かにアドバイスもらえればと思って書き込みました

356 :名無しさん@おーぷん : 21/12/16(木)21:51:30 ID:88.dy.L1
>>355
話すのが無理なら、この夢と今の自分の気持ちを手紙かメールにして、旦那に渡してみては
第三者の他人ではなく、旦那に書くことでまた気持ちが固まったり整理されるかもしれない

あなたのその記憶が確かなら、旦那のことを無理だと思っても致し方ない部分はあると思う
今の旦那の美点を分かっていても、無理なものは無理と言っていい
ただ、最終的には別居や、第三者としての弁護士を挟むことになるとは思うけども
そこまでまだしたくない、というのであれば
今の状況を自分に無理のない形で旦那に伝えるしかないのでは、というのが率直な印象
今は旦那と家族なのは事実で
これからの2人をどうしていくか決めるためには、旦那と多少なりとも接するしかないから

旦那の記憶がどうなっているか
そしてその話を聞いて、あなたにどう向き合うか
その態度を見るだけでも、少なくとも明日の対応を考える材料にはなる

357 :名無しさん@おーぷん : 21/12/16(木)22:08:11 ID:gg.aw.L1
>>355
なんともいえないな
逆にあなたの記憶違いで登場人物や出来事が「あべこべ」になってる可能性もある
例えばからかっているのは旦那ではなく、他の子で
旦那は実はその場にいなかったかもしれないわけで

でも、その当時の女の子の尊厳を傷つけてる彼らの言動が
それを見ていた355自身も傷つけていたのは事実で
その夢や記憶自体は否定しなくていい

あなたのその夢が記憶がおかしい、とやりたいわけではなく
私も印象的な家族での思い出があったけども、大人になってから家族でその話題になった
そしたら家族全員の記憶の中の出来事が、それぞれ少しずつずれていたことがある
話をすり合わせて、実際の出来事はこうだったんだろう、とお互いに理屈では理解したけど
家族の中ではそれぞれの記憶が本物であることに変わりないし
大げさかもだけど、その記憶も今の私を作ったことも事実で
そういう意味で記憶は重要なのに、あやふやでやっかいなものだなーと感じた出来事だったので
私一家全員が忘れっぽい人たちという可能性もあるけどね

今、なぜその当時の記憶を思い出したのか
この記憶は、自分や旦那にとって何を意味しているのか
旦那とのコミュニケーションも必要だけど
その前に、頭の中を整理するためにも
そういう考え方からのアプローチもできるのでは
それを探ってみるのに、カウンセリングというのも一つの手としてありだよ
予約とか行くまでが面倒ではあるけど

364 :名無しさん@おーぷん : 21/12/17(金)09:27:02 ID:IV.9l.L1
>>355です
私の記憶が不正確だったり思い込みだった可能性もあるので
当時の友達(夫と同じクラスだった子)にメールでそれとなく尋ねてみました。
今朝返事が来ていて、記憶は確かでした。
夫が無理になったことはその友達には相談してません。
友達は「中学生の時なんてそういうもんだよね。
今考えるとひどいけど、あの頃はそれが普通だったんだよね」とさらっとした感じで、
こだわっている自分がやっぱりおかしいんだと思いました。
田舎で、心療内科などに出入りするとすぐ噂になってしまう狭い町なので
時間が自分の心を解決させるのを待とうと思います。

365 :名無しさん@おーぷん : 21/12/17(金)12:29:33 ID:gG.wc.L1
>>364
記憶は確かなんだね

時間に身をまかす的なこと書いてるけど
その無理って気持ちが長引けば長引くほど、態度に出てしまって旦那も不信に感じるかもしれない
結局それで旦那の心が離れたら意味がない気が
>>355にとって旦那の存在は「無理」な対象と考えると、その状況は願ったり叶ったりかもしれんけどさ
現在の相手に対してあまり誠実な態度ではないなと

べつにあなたの心だって何らおかしくはない、心なんて矛盾や理不尽ばっかりだ

別に旦那にその件を話す必要もない
ただ他の人の提案にもあるけど、なんで今頃夢に出たのかなーってところから自分の心を探ってみては


426 :名無しさん@おーぷん : 21/12/20(月)10:48:36 ID:aK.fu.L1
>>355と>>364です

「なんで今頃夢に出たのかなーってところから自分の心を探ってみては」
というアドバイスを受け考えてみました。
そろそろ子どもを作ろうという話が出はじめてたんですが夫が「どうしても女」と言い張り
私が「男の子か確率は半々で、どうしてもって言っても親が決められることじゃないよ」
と言ったんですが夫は「娘、娘!」で譲らず。
「もし男の子だったらどうするの」と訊いても答えず
「とにかく娘の方がいいってば」としか言わないんです。
その態度にモヤモヤした翌週に見た夢でした。
私なりに「娘が生まれた場合、夫の子育てに不信が生じるかもしれない」
という思いで見た夢だったのかもしれません。
夫と話し合おうと思うのですがどう切り出したらいいか悩んでいます。

427 :名無しさん@おーぷん : 21/12/20(月)11:29:41 ID:hk.er.L1
>>426
旦那さんより先に、夫が娘しか望んでない状況で子供を持つ勇気がないんだけどどうしよう?
という切り出しかたで双方の両親に相談してみるのはどうだろう
そして中学の時目撃したことを今までは気にとめていなかったのだけれど
そういうことを考えあわせたらますます不安と不信が募ってきてみたいに話を持っていくとか
特に義理の親の方の対応次第ではまた見えてくるものがあるかもしれないし

432 :名無しさん@おーぷん : 21/12/20(月)20:30:12 ID:cS.er.L1
>>426
逆に旦那さんには娘にこだわることになったきっかけや理由があるはず。
それを会話で掘り下げていったら、知らなかった一面が見られるかもしれない。
だから夫が諦めるように仕向ける会話ではなく
娘が生まれたらどんなことしたいのか、どんな服を買ってあげたい?
どんな子に育って欲しいのかみたいな、
純粋に夫の考えを自分からたくさん話してもらえる方向にもっていくと良いと思う。
こういうこだわり行動って、旦那さんが答えを知っているとは限らない。
あくまで仮にだが、娘だと嬉しいからではなく無意識下で男が家庭の中にいると
怖くて苦しいと思っているからだとしたら、自覚がないから、どうして娘なの?と
直球で聞かれても答えられなくてとにかく娘連呼するアホになる。
自分から話させると無意識から言葉が漏れて新しい情報が出てくる。

その掘り下げの過程で、コミュニケーションが満たされて信頼が回復すればそれでいいし、
逆に様子が異常に感じることがあればそれはそれでモヤモヤが明確になって良いと思う。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/12/21 00:14:11 ID: 0wdrM.ug

    中学生という結婚適齢期の女子にそんな酷いことする男子は障害児たからって許されることじゃないし、傷ついた女子を笑った夫達男子はおかしい。
    それがトラウマで結婚できずに成人を迎えてたらどう責任とるんだ。
    あとその子にお世話係を押し付けた教師も悪い。

  2. 名無しさん : 2021/12/21 00:24:17 ID: EjXh9CtU

    ※1
    それを言うなら、中学の時に弱い男子を虐めていた女子にだって同じ事が言えるわ。
    それを止めなかったクラスメイトの女子もおかしいって事になる。

    男女問わず中学生の未熟な時期の言動で、そこまで責任を負わせようとするあなたの考え方、そうとうおかしいよ。
    何の為に大人がいると思ってるの……。

    >あとその子にお世話係を押し付けた教師も悪い。

    ここだけは完全同意だけど。

  3. 名無し : 2021/12/21 00:30:22 ID: so/du8qA

    夫か友達に話せばいいじゃん。
    自分が悩んでることなんて人には伝わらないんだから、どんどん考えてることを共有して感覚のすり合わせをしたら?

  4. 名無しさん : 2021/12/21 00:45:23 ID: rR49s4mo

    中学生は確かに未熟だし、俺も今から思えばあの頃は幼稚で痛い言動したりやらかしたり恥ずかしいこともした覚えも確かにあるけどさあ。

    知的障害のある子とはいえ男の子が女の子の胸揉んで襲ってるのを周りが止めに入って助ける訳でなく、それどころか泣き面を突く蜂ばりに襲われてる女の子に対して汚いもの扱いして雑巾投げて傷つけた挙げ句一緒になって慰み物にするとかさ。男でもそんな外道な奴ら生理的に無理ってなるよ。まだ子供な中学生だったからじゃちょっと片付けられない、人間性を疑う悍ましさがある。

    何気に今考えると酷いけどあの頃は普通だったと流す報告者友人もヤバい。これが普通ってどんだけ民度低いところなんだよ?その地域は。

  5. 名無しさん : 2021/12/21 00:47:42 ID: 3Bug7Cak

    おばさんになって、年頃の女性に多い「いじめっ子男子ほど魅力的に見える」「いじめカッコイイ」現象の魔法が解けただけでしょ。

  6. 名無しさん : 2021/12/21 00:48:17 ID: jvGyRM6g

    中学生なんて皆未熟だよね、では済まされない悪質さがあると思うけど…
    本当に後悔して改心してるならまだしも、
    それを確かめずに結婚生活続けて娘でも出来たらどうするの?

  7. 名無しさん : 2021/12/21 00:50:17 ID: NPu3sRzk

    「傷付いた女子を笑う男はおかしい」「押し付けた教師も悪い」ってごく普通の感覚のごく普通の意見なのに、スリピがそれを言うと「なんやスリピ、意外と良いこと言うじゃん」とちょっと感心してしまった

  8. 名無しさん : 2021/12/21 00:53:25 ID: S9Q0yhw.

    とりあえず話し合いは必須じゃないかな
    黙って無理になりましたでは納得しないかもしれないし旦那はそれも踏まえて結婚したと思ってるかもしれないし

  9. 名無しさん : 2021/12/21 00:55:58 ID: tYQD5z/Y

    夫と話をしてみる以外に道はないんじゃない?
    話の内容は昔のことでもその後の夫の態度は現在のことなんだから
    そこに出てくる人間性を見て自分がどう感じるかでしょ

  10. 名無しさん : 2021/12/21 00:56:25 ID: pGU7mlBI

    性的被害に逢ってる真っ最中の女子を
    さらにいたぶるガキと呼ぶには生ぬるい産廃みたいな男。
    そんな男にいやらしいことを許していた報告者は汚い。

    掃き溜めのような土地だね。どこ?

  11. 名無しさん : 2021/12/21 00:58:14 ID: EjXh9CtU

    ※4
    ※6
    それを教え育てる為に教師や親がいるんじゃないの?

  12. 名無しさん : 2021/12/21 01:03:19 ID: wKKFfftw

    問題が色々とある、ごちゃごちゃしている、整理が必要だ
    当時は、何が何だかわからないがとにかく嫌な感じのする出来事で
    関わらないようにして心にフタをしていた、という事だろう

    今になって、あの時何が起こっていたのかが何となくわかってきたが
    まだうまく消化はできていない
    あれは許されざる事、とても悪い事だという事はわかるが
    誰にどのくらいの責任があって、誰がどのくらい悪いのか、そこまでは整理がつかない

    ただ、そのイメージと夫が結びついてしまって
    夫のせい、みたいに感じてしまっているという事だろうか
    夫がその嫌な出来事を象徴する存在になってしまっているとでも言おうか


    解決するためには、詳細をほじくり返さなければならない
    その女子がなぜHの面倒を見させられていたのかという背景もそう
    その日何があったのか、どの程度の被害をその女子が被ったのか
    誰にどのくらいの責任があり、誰にどのくらいの罪があり
    その後被害者への救済があったのかどうかも知りたい
    さらに、その出来事のあと、関係者はどのような人生を歩んだのかも

    そこまでほじくり返して、ようやく結論が出せる、夫に判決を下せる
    だが、それは無理だ
    被害者のその女性に今更根掘り葉掘り聞けるはずがない、嫌がらせもいいとこだ
    つまり、結論は出せない
    夫が許されざるべきドクズかもしれないし、報告者も同罪のクズかもしれない
    はっきりしないけど、それを抱えて生きるしかない
    それが見て見ぬふりをした代償ということだろう

  13. 名無しさん : 2021/12/21 01:14:51 ID: kTM.u/96

    >>2
    横からだけど、この場合は度を超えてるだろう。おまけに中学生ってのはそれなりに判断力もあるぞ。あんたの言い分を聞いてると小学生相手に大人げないと言ってるみたいだよ

  14. 名無しさん : 2021/12/21 01:26:23 ID: rR49s4mo

    ※11
    そうは言っても、こんなこと中学生にもなって大人から教わるような事でもないだろ。
    逆に、あなたは中学生の時、『胸を揉まれて襲われてる女の子に対して汚されてると汚物扱いして雑巾投げつけて傷つけるような事しちゃいけません』と親や先生に教わって育てられないとままならないくらい未熟だったか?大人から見ればまだまだ稚拙だったとしても、一応の社会的規範は弁えて日々生活してたでしょうが。

  15. 名無しさん : 2021/12/21 01:40:41 ID: Sz5mXP7g

    立派なセカンドレイパーだな。性犯罪被害者の女性に「女がわりー」と言っちゃうタイプか。
    今の旦那がどうかは分からないけど、数年前にセカンドレイプツイートで話題になった大学生は今でも無理だわ。
    報告者は時間が経てば何か変わると思ってるかもしれないけど、問題の先送り、何もしないとも言える。
    せめて旦那と話し合いを試みてみたらどうかなー。

  16. 名無しさん : 2021/12/21 01:43:23 ID: EjXh9CtU

    ※14
    あなたの論の通りなら、中学生になったら虐めも喧嘩も何もなくなるんじゃない?
    現実には違うし、私はそうは思わないけど……。
    幾ら社会規範を弁えていても、それを上手く自制出来ないから未熟って事だと思うけど、
    あなたはそうじゃないって思ってるなら、それはもう見解の相違だからどうしようもないわね。

  17. 名無しさん : 2021/12/21 02:08:32 ID: kJ5k.guU

    自分は無理だわ

  18. 名無しさん : 2021/12/21 02:09:35 ID: G1xo/Xo6

    見ないフリしてすっかり忘れたのに調子いいなー
    娘ができて娘がお世話係にされて暴行される暗示かもね

  19. 名無しさん : 2021/12/21 02:43:59 ID: uJnjdTrc

    >>15
    オシャゴリだっけ

  20. 名無しさん : 2021/12/21 02:44:25 ID: XPBx.v3E

    無理なんだから無理でいいよ 離婚一択

  21. 名無しさん : 2021/12/21 03:01:10

    >>16
    貴方より1の方がまともな言動してるんだけど……
    幼稚園児ならともかく、中学生にもなったら普通の倫理観は育ってるもんだよ
    なので、加害者は悪い事とわかってるけどあえてやってるの(普通の子はそもそもしない)
    でも貴方は理解できない・自制できからしょうがない、許してあげようって言ってんの
    むしろ中学生のうちにきっちり締めあげて、やって良い事と悪い事を叩き込まなきゃならないってのに
    未熟だからってここまで悍ましい事をやった責任を軽くしてやるのは
    加害者自身にも失礼よ

  22. 名無しさん : 2021/12/21 03:16:28 ID: iCzQo5Sc

    男って小さいときから弱いものに対してはとことん残酷だよね。

  23. 名無しさん : 2021/12/21 03:28:08 ID: Jsm6eGD.

    中学生なんてやっていいことと悪い事の区別はつくだろ
    お世話係やらされるだけでも地獄なのにセクハラされても何も抵抗できない、周囲も助けないとか地獄だ……
    ○欲あるんだから異性に世話係させる時点でやばいんだけど

  24. 名無しさん : 2021/12/21 04:33:17 ID: Ll5lZ28M

    中学時代に派手にイジメしてた男子は学力かなり下の奴だったなぁ。頭悪い中学生にとっては仕方ないことなのかもしれないけど平均以上の知能があればやっていいこと悪いことの区別くらいわかる年齢だよ。
    高校はそれなりの偏差値のところに行ったからか目に見える範囲にイジメはなかったな。

  25. 名無しさん : 2021/12/21 04:59:03 ID: EjXh9CtU

    ※21
    >でも貴方は理解できない・自制できからしょうがない、許してあげようって言ってんの

    いえ、そんなことは言ってませんが?
    自制出来ない子達に、それを教え導く為に教師や親がいるんじゃないの?
    って言っているんですが……。
    むしろ、中学生のうちにきっちり締め上げ、良い事と悪い事を叩き込まなければいけないのは当然で、
    それを許したり減刑したりしろ……なんて一言も言ってないんですが。

    そこで教師や親が責任をもって指導した場合、
    じゃあ当時の起こした行動は一生許されないのか?
    それとも反省したら許されるのか?
    あなたはどっちだと思いますか?
    私はそこで許されると思っている……って話ですよ。

  26. 名無しさん : 2021/12/21 05:14:39 ID: ztde0Lb2

    Hくんの被害にあってた女子を見捨てて逃げた自分、に嫌悪感とか無力感を感じてないのが理解できない
    その場でどうしようもなくても、教員室へ行って大声で言ってみるとか、色んな方法をしたけどダメだったというのならわかる、でも何もしてないじゃん、その結果が今降りかかってきてるのに

  27. 名無しさん : 2021/12/21 06:00:54 ID: 04wxkdsw

    ID: EjXh9CtU
    過去のヤバい中学生が当時を反省して今の言動には当時の片鱗も見せないならまだしも
    この夫の、女に執着する幼稚な精神性は中学生のままじゃん
    個人が「私はそこで許されると思っている……」と思うのは勝手だけど、
    それを反省してないパターンで持ち出して、他人にも「あなたの考え方、そうとうおかしいよ。」と自分の考えを押し付けてくるのは、ヤバい脳ミソお花畑にしか見えない

    この話は運良く被害者が死を選ばなかっただけ
    旭川の学校での暴行さつじんでも成人した加害者たちが反省したら擁護するのかな
    何事にも取り返しのつかないことはあるし、自分の考えを人に押し付けない方がいい

  28. 名無しさん : 2021/12/21 06:04:10 ID: iEa8crek

    夫のことばかり言ってるが、自分だってその教室から見たくなくて逃げたくせに。

  29. 名無しさん : 2021/12/21 07:01:43 ID: DyKHqYRc

    性的被害にあってる女の子に雑巾投げて笑うってちょっと異常じゃね?
    勿論中学生って色々とやらかしも多いと思うけど
    これだけで話が終われば良かったがそんなことしてた男が
    娘!娘!って言ってるのが何か怖いな
    息子だった場合どうするんだろう

  30. 名無しさん : 2021/12/21 07:17:49 ID: M.UCbwJc

    夫には自己嫌悪があって男の子が無理なのかもしれないし女の子なら何でも許してくれるというドリームがあって女の子が欲しいのかもしれない
    どの道どんな子どもでも受け入れられる人でないと親にはなれないよ
    あの時どうすべきだったのか正しい答えが出せて反省するなら一緒に考えていけるかもしれないし
    まずお互いにあの女の子の立場になって自分達がどう見えたかどう思ったか考えないと子ども産めないでしょ

  31. 名無しさん : 2021/12/21 07:24:11 ID: hZ.xAFjA

    過去が最悪なのはもちろんだけどそれが無くても現在「娘!娘!」で話し合いにならない時点で怖いわ
    普通に大人になった現在でもヤバいままじゃん

  32. 名無しさん : 2021/12/21 07:29:36 ID: YOvJAmHA

    積極的に煽る夫たちにももちろん吐き気がするけど
    目の前でそこまで酷いことされてる子がいるのに
    目に入らなければいいって感覚のこの人も相当気持ち悪い
    この夫婦は子供作んない方がいい
    どっちも感性イカれてるよ

  33. 名無しさん : 2021/12/21 07:56:30 ID: hhUPKIZU

    田舎の公立中学に通っていたのでまぁカオスだったけど、さすがに性的被害に遭ってる女子を
    馬鹿にしながら雑巾投げる男子はいなかったわ…未熟な中学生とはいえちょっと異常だな
    報告者はこれから夫と話し合いをするんだろうけど、夫は真面目に向き合うかね
    ヘラヘラ笑いながら受け流して「早く娘ちゃん作ろー」とか言い出す匂いしかしないが

  34. 名無しさん : 2021/12/21 08:09:34 ID: 8A6ZPpBs

    そもそも娘か息子か決めるのはあんたの息子だろうがと言ってやれ

  35. 名無しさん : 2021/12/21 08:12:30 ID: S0stpQT6

    >>33
    被害者がいない場で真面目に向き合うも何もね?
    そもそも報告者自身、別に夫に反省して欲しいわけでも、怒りを覚えているわけでもないみたいだし
    見て見ぬふりして逃げ出した立場だから、当たり前なんだけど

  36. 名無しさん : 2021/12/21 08:13:45 ID: co/EV/qY

    これけっこう深刻な案件なのでは
    土地柄的に報告者の感覚が少数派になってるみたいだし
    子供の時からずっとそこいる環境だからとてもむずかしいかもだけど
    本格的に子供つくらされる前に一人で脱出したほうがいいんじゃ
    娘できたら赤ん坊の時から当たり前のようにセクハラモラハラされる

  37. 名無しさん : 2021/12/21 08:19:43 ID: S0stpQT6

    報告者からは、同性としての被害者への同情とか、性被害に対する怒りというものが感じられない
    ただ夫のことを「気持ち悪い」と思っている
    この報告者にとって、被害者のこととか、夫の罪とかはどうでも良いことなんだよ
    ただ、夫が「気持ちの悪い」ことをしていたことが生理的に嫌という話
    恋人が「クチャラー」で許せないとか
    それと同質の話よ

  38. 名無しさん : 2021/12/21 08:59:19 ID: EfPl4W8E

    異性の子を欲しがるってだけで気持ち悪い

  39. 名無しさん : 2021/12/21 09:13:30 ID: Ll5lZ28M

    女の子がいい、でも元気であれば女でも男でも良い、という人は正常だけど片方の性別に執着するのは異常。

  40. 名無しさん : 2021/12/21 09:25:45 ID: JlRUUgb6

    気持ち悪い 登場人物みんながキモチワルイ
    先生が呼んでるよーとか嘘でいいから
    その女子の腕をつかんで教室の外に引っ張って助けるわ普通の子は
    クソガキどもだけじゃなく、それを当時はそれが普通と言い張る友人も隣のクラスの人間までみんな知ってて見て見ぬふりとかこの世の地獄かよ

  41. 名無しさん : 2021/12/21 09:44:39 ID: b2igSMvY

    今更だけど何で女子をお世話係につけるのかがそもわからんわ
    教師も生徒もこの夫婦も全員物凄く気持ち悪い
    そういう最低な土地柄なんだろう
    夫はそういうの見たくてやらせてた首謀者かも
    過去話みたいに言ってるけど何も終わってない

  42. 名無しさん : 2021/12/21 09:55:34 ID: .4.4qxWc

    安定の※1スリピ

  43. 名無しさん : 2021/12/21 10:43:10 ID: uepouUHo

    嘘臭い

  44. 名無しさん : 2021/12/21 10:47:10 ID: RTmtgjTQ

    中坊のガキなんてそんなもんだろ
    人間の尊厳なんてことに思い至ってないわw

    それより女梅発言の方がよっぽどヤバいやんけwww
    捨てろ捨てろ、そんなカス旦那

  45. 名無しさん : 2021/12/21 10:58:36 ID: newnx37I

    助けなかった自分への後悔や嫌悪を夫に転嫁してる部分もあるのかなと思った

  46. 名無しさん : 2021/12/21 11:52:52 ID: F44HGWlI

    米45
    同意。激しく自己嫌悪を抱く出来事で、決して思い出したくない事なのに、夫と暮らしてるとフラッシュバックしてしまう。
    出来事自体に対する嫌悪感と夫に対する嫌悪感に、自己嫌悪まで加わって如何ともし難い状態。
    あの時女の子を助けるどころか更に辱めた夫が娘を欲しがってるのも気持ちが悪い。

  47. 名無しさん : 2021/12/21 12:20:03 ID: Dred2xZo

    ※30
    そんなわけないだろww親という存在に夢みすぎww

  48. 名無しさん : 2021/12/21 12:21:43 ID: ogR3GaYg

    ・その場から逃げ出して記憶も封印する程ショックなことを夫がしていた
    ・女性を侮蔑するような酷い扱いをしていた夫が娘を欲しがる

    夢はこんな男の子供を作るのは危険だというSOSじゃね?

  49. 名無しさん : 2021/12/21 12:40:20 ID: L5bAegf6

    まともな男子中学生ならとんでもない状況にある同級生を力づくで助けるだろ
    同じ女子だと怖くて動けないは判るけど、男子複数で放置した挙句に被害者を貶めるって有り得んわ
    その男の子供、しかも女の子じゃないと嫌だと抜かす男の子供を産める気が沸かないなら離婚しとけ

  50. 名無しさん : 2021/12/21 12:46:32 ID: H1tzVN9Y

    自分が報告者の身内か知り合いだったら
    子ども作るまえに別れろ
    としか言えない

  51. 名無しさん : 2021/12/21 13:06:48 ID: gpw5PSIU

    もう変な目でしか見えないわその旦那

  52. 名無しさん : 2021/12/21 13:22:57 ID: aBpHVpnk

    この流れで娘にこだわるってなんか怖いな

  53. 名無しさん : 2021/12/21 14:26:10 ID: 6UzaaUMY

    ※4に全面同意。
    親や先生がそれを教える立場で……とか書いてるヤツがいるけど、
    中学生なら普通は止めるし、ましては荷担したりしないわ。

    全員が頭おかしい。

  54. 名無しさん : 2021/12/21 16:19:17 ID: LZIgLNm.

    田舎の底辺公立中学に通ってたけど
    こういう事する加害者の方が、イケてて、リア充で、スクールカースト上位って世界だったなあ

    それで思うんだけど、報告者もそういう価値観で旦那を選んだわけで(自分で夫は陽キャって書いてるし)
    今さら、自分が被害者になりそうになったから困ったって言われても自動自得としか

    アレだ、DQN好きの女が、DQNの彼氏が他人に迷惑を掛けるのを見て笑ってたら、自分もDVされるようになって困るようなもんだ

  55. 名無しさん : 2021/12/21 16:58:54 ID: 0ZCDFX.2

    中学生時代の事はひとまず置いておいても生まれてくる子供の性別を娘以外認めない的な
    事を言う旦那との子づくりはやめた方が良いと思う

  56. 名無しさん : 2021/12/21 19:18:00 ID: J8hvx5mE

    ひどい話だ
    子どもは生まないで欲しいと切実に思う
    所で報告者は子どものいない人生を視野に置いて結婚生活送れる?
    これからの事考えるならそのルートも考えて欲しい

  57. 名無しさん : 2021/12/21 19:25:39 ID: LaH3peTM

    胸糞
    自分なら先生呼びに行く
    てめえも同罪
    親になんかなるな

  58. 名無しさん : 2021/12/21 20:42:38 ID: 4PDFPDzs

    ダンナと子供作らないほうがいいかもね。別れないのなら。

  59. 名無しさん : 2021/12/21 23:25:21 ID: A3IZSPiY

    母親はXXしか持っておらず父親のXYで子どもの性別が決まるわけだから、
    あなたに産みわけができるの?と言って子どもは作らないようにした方がいいよ
    生理的に無理なのも分かるし最終的に離婚になると思うけど、
    逆上して無理やり…とか殴られたとかなく上手く逃げられるといいね

  60. 名無しさん : 2021/12/22 01:18:33 ID: 8.m4PEq2

    その旦那は危険じゃないかな。

  61. 名無しさん : 2021/12/22 03:08:53 ID: ILKc.mp2

    その旦那と今後も暮らすならカウンセリング受けさせた方がいい

  62. 名無しさん : 2021/12/22 07:23:56 ID: FE2D0vRo

    ※61
    無理だろ
    旦那本人は自分は異常だって自覚が無いし
    無理に勧めたら地元の旦那の友人がゾロゾロ出て来て報告者が叩かれるのがオチ

  63. 名無しさん : 2021/12/22 08:40:47 ID: pV/QI8pg

    子供の性別は男側で決まるってことも知らないのか
    いっそ「あなたが確実に女の子の種を出せるようになるまで子作りはしない、頑張って生み分けの練習して」とか言いたくなるな

  64. 名無しさん : 2021/12/22 08:43:08 ID: nBYONLgc

    説明しても娘産めしか言わないのは既にやべーでしょ

  65. 名無しさん : 2021/12/22 08:44:19 ID: KYM.AyfU

    友達はそんなのと結婚してしまったから距離を取っていたんだろうし
    中学生はそんなものだよと気を遣って慰めてくれただけで軽蔑してると思うよ
    まだこの人の中で決断できていないんだから何も言いようがないもんね

  66. 名無しさん : 2021/12/22 12:18:57 ID: eQKxd6w.

    >>2とか>>5とか、男様の読解力ヤバすぎだろ…
    健常者とは思えん

  67. 名無しさん : 2021/12/22 12:22:58 ID: eQKxd6w.

    >>54
    精いっぱいワルぶって煽ったらしいガキ臭さもアレだが
    「自動自得」ってww

  68. 名無しさん : 2021/12/22 12:39:28 ID: ZEwvYTAg

    友達がさらっと流してるようなのは、報告者の夫の話だからそう言うほかないだけじゃないのって思う
    私も人の配偶者にうわ人間のクズかよって思うことあるけど、そんなこと結婚してる本人の前で表に出さないもの

  69. 名無しさん : 2021/12/22 13:48:59 ID: IUy.6bw.

    過去にやったことがゲスいってのはもちろんだが、
    日本じゃ産み分けできないことも知らないのも愚かすぎる

  70. 名無しさん : 2021/12/22 22:37:59 ID: YxvaMXeY

    いろいろヤバそうな旦那だから、心の内を正直に話して別れた方がいいんじゃなかろうか。たぶん揉めるだろうけど。
    子供の性別へのおかしなこだわりからして一緒にいてもトラブる未来しか見えない。

  71. 名無しさん : 2021/12/23 15:00:39 ID: .O6ERWaU

    ※2
    男に手厳しい声が出るとどこからともなくシュバってくる人じゃないか
    そこまで無理のある擁護してて自分で悲しくならないのか?

  72. 名無しさん : 2021/12/25 12:03:43 ID: bCLRzNQI

    いやーこれで話し合い掘り下げて信用が回復することってないだろ
    知らなければよかったってゲスい内面が露呈してドン引きの未来しか見えない

  73. 名無しさん : 2021/12/28 20:29:45 ID: 7DVY6B9M

    正直私は無理だなあ
    普通よりIQ高めで子供の頃から記憶ものすごい残ってるんだが
    小学生はともかく中学生でこれはその人の本質に近いと思う

  74. 名無しさん : 2021/12/29 18:41:32 ID: PfGHCNao

    >>68
    そうだよな
    無理だわーって思ってても言えない
    他にとてもいいところがあって結婚してるのかもしれないしって無理やり自分を納得させてのその一言だ

  75. 名無しさん : 2022/06/23 20:41:01 ID: CPwUC9F.

    夫きんもー!
    娘がいいって何!?愛する女性との子供なんだから性別関係ねーだろ。
    親になる資格ないわ。
    絶対別れた方がいい、そいつ何か余罪あるよ。

  76. 坩堝 : 2022/08/27 04:45:31 ID: blPIrVs2

    話し合いもろくにできない幼稚さって精神が中学生で止まったままだな。
    この夫100%娘に手出すだろ、きもいわ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。