三つ葉とか菊菜って子供の頃は大嫌いだったけど、大人になるとしみじみ美味しいなぁ

2021年12月23日 06:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639207478/
何を書いても構いませんので@生活板116
213 :名無しさん@おーぷん : 21/12/18(土)20:36:48 ID:IX.cp.L2
三つ葉とか菊菜って子供の頃は大嫌いだったけど、
大人になるとしみじみ美味しいなぁ。
好き嫌いはかなり減ったし、苦いのも酸っぱいのも臭いのも平気になった。



苦手な物はあるけど我慢して食べられる様にはなった。
でもパクチーだけは体が受け付けない。前世はパクチーに殺された気がする。

215 :名無しさん@おーぷん : 21/12/18(土)21:17:55 ID:4Z.6s.L3
>>213
なにかで読んだのだけど、
パクチーが駄目な人って遺伝子レベルで拒否るんだって

216 :名無しさん@おーぷん : 21/12/18(土)21:28:35 ID:Bk.bl.L1
>>213
子どもの頃嫌いだったのに大人になった今ではめちゃくちゃおいしく感じる……!
ってあるあるだし、新しく美味しさを知るのって楽しいわね
コロナ禍だから今はないけど、会社の飲み会とかだと
好き嫌い言うのも大人として恥ずかしくて、
嫌いなものもある程度は嫌いでもむりやり食べちゃうね~ 
そのうちだいたいのものは食べれるようになる
それでもこれだけは無理ってのもあるよね パクチー分かる

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/12/23 06:49:55 ID: W6tnsohQ

    香味野菜の良さに気付く年齢も有るから

  2. 名無しさん : 2021/12/23 06:56:06 ID: rIZLLTaM

    メキシコ料理で食べるとおいしいよ。

  3. 名無しさん : 2021/12/23 06:59:51 ID: Hic6k4qQ

    カメムシの多い土地で育つとパクチー食べられない説

  4. 名無しさん : 2021/12/23 07:20:51 ID: uNPJ6qo6

    パクチー好き嫌いの出身地都道府県別見たい
    遺伝子レベルだったら南に行くほど大丈夫とか出たら面白いなあ
    ホーチミンでベトナムのフォー頼むと山盛りパクチー来て嬉しかった思い出

  5. 名無しさん : 2021/12/23 08:42:09 ID: 1X3.5bF2

    フキノトウとか茗荷とか最近好きになってきたからわかる
    私もパクチーは受け付けないや

  6. 名無しさん : 2021/12/23 08:43:35 ID: d0ftxJlk

    遺伝子レベルって💧
    姉はパクチー大好きだけど私は大嫌いな我が家の遺伝子はどうなってるんだ。

  7. 名無しさん : 2021/12/23 09:02:15 ID: ky4Yrdug

    香菜はじめ大概のものは平気だけどバジルはなんか嫌だ
    食えるけど進んでバジル風味のものを頼む事はない

  8. 名無しさん : 2021/12/23 09:25:10 ID: fTDmytAA

    バジル風味や加熱調理は大丈夫だけど、生バジルは好きじゃない
    パクチーも生っぽいのはちょっと避けたい

  9. 名無しさん : 2021/12/23 09:25:49 ID: 0Ym8GXpM

    パクチーは好きでも嫌いでもないけど、バジル大好き♪
    目玉焼きに塩コショウ+バジルでイタリアン風になる。
    大人になって、子供の頃は苦手だった紫蘇も大葉も三つ葉も木の芽も大好きになった。

  10. 名無しさん : 2021/12/23 09:35:31 ID: aAlzYl/I

    コリアンダーと呼ぶと途端に消えるパクチーみ

  11. 名無しさん : 2021/12/23 10:28:49 ID: T1wqEHeU

    めちゃくちゃカメムシ多い場所で育ったけどパクチー大好き、好き嫌い無し。
    三歳差の兄弟は子供の頃、肉と白米しか食べられなかった。
    何で決まるんだろうね?

  12. 名無しさん : 2021/12/23 10:46:49 ID: HBewxyKo

    ※6は姉と一卵性の双子なの?パクチーだめな人は人間が持つ嗅覚受容体遺伝子のひとつ「OR6A2」に突然変異を持っていて、7人に1人の割合でいるそうよ。私もパクチー嫌い。

  13. 名無しさん : 2021/12/23 11:50:22 ID: iwBcuVlw

    ※12が書いてくれてるけど、我々嫌パクチー族にはパクチーの美味しさを感じる機能が最初から付いていないらしいよ
    我々にはわからない美味しさを感じているのだと思うと悔しい気もするけどまあ嫌いなものは嫌い

  14. 名無しさん : 2021/12/23 12:23:41 ID: hnUrx6Tc

    子供の頃から香辛料も薬味ハーブ類も大好きだけど木の芽だけはマズイと感じてた。
    大人になった今も木の芽はマズイと思ってる。(食えるけど)

  15. 名無しさん : 2021/12/23 12:33:29 ID: R6hXaIbU

    パクチー、味がどうのとかじゃなく食べるとお腹壊す…

  16. 名無しさん : 2021/12/23 16:17:23 ID: .k2.6wHU

    自分もパクチー駄目だ~
    なんであんなにカメムシなんだ…

  17. 名無しさん : 2021/12/23 17:04:07 ID: nxyMG2jw

    三つ葉美味しいよねえ
    だしの素使ったようなお吸い物やめんつゆの親子丼なんかも三つ葉が一気に底上げしてくれる気がする
    しみじみ美味しい

    パクチー、私は大好きだけど嫌う人もそりゃあいるよねと納得出来る
    和名もカメムシソウだしね
    香菜、コリアンダー、シラントロ、世界で色んな名前で呼ばれてるけど和名が一番ストレート豪速球w

  18. 名無しさん : 2021/12/23 17:16:37 ID: a.QtlREQ

    三つ葉大好きだ。おひたしにしてかつぶしのせてひと束食べちゃう
    パクチーは全然だめだ。田舎なので遠出しなければ出会うこともないけど

  19. 名無しさん : 2021/12/23 20:04:02 ID: cjelmQ5w

    雑煮アイテムでしか買わないので
    いつも三つ葉腐らせてたんだけど
    そうかおひたしにすればいいのか

  20. 名無しさん : 2021/12/23 22:58:56 ID: fRW0qiUg

    一卵性双生児の姉はパクチー食べられるけど私は食べられない
    母は大好き。なので遺伝子説はよくわからん

  21. 名無しさん : 2021/12/24 09:02:06 ID: X4Jd9cFE

    >>20
    遺伝的背景関係なく普通に嫌いな人もいるってことだろね
    遺伝子派の人はそれが理由だって妙に強く主張してるけど、あくまで「遺伝子欠損がある人ほどパクチーの匂いを石鹸臭く感じて嫌う傾向がある」って言う話
    逆に石鹸臭いのが好きってこともあり得るし、石鹸臭くは無いけど嫌いってことだってあり得る

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。