2021年12月26日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639207478/
何を書いても構いませんので@生活板116
- 317 :名無しさん@おーぷん : 21/12/22(水)07:34:49 ID:Ld.6i.L1
- 例えば「結婚したい」「婚活頑張ってる」とか言うと
「結婚がすべてじゃない」「そんなに頑張らなくても」とか言う人結構いるじゃん?
でもそういう人ってほぼ100%結婚してない?
|
|
- 就活の時も「就職がすべてじゃない」「そんなに頑張らなくても」って言う人結構いたんだけど、
こういうこと言う人もほぼ100%いい企業で働いているか安定した職業に就いていたんだよね。
自身が結婚していない・興味がない、既存の就活をやっていない・会社勤めではない、
とかなら、その思想の是非はともかくとして納得できる。
でも、自分たちはそれを当たり前にやってのけてるのに、
他人にはそういうこと言うのってどうよ?と思う。
なんか、マリーアントワネットの「パンがなければケーキを食べればいいじゃない!」を彷彿とさせる。
あれも上から目線というか、国民が困窮しているのにマリーアントワネットたちは
国のお金で贅沢三昧してその中で言ったセリフだからね。
「(私もパンがなくてケーキで我慢しているから)パンがなければケーキを食べればいいじゃない!」
じゃなくて、
「(私はパンもケーキもそれどころかもっといいものもなんでも食べられるけど、あんたたち国民は)
パンがなければケーキを食べれば(食べていれば)いいじゃない!」ってニュアンスだからな~。
「埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ!」に近いというか同じというか。
もちろん自分たちが結婚したりいい企業や安定した仕事に就いたからこそ
理解したこと・見えてきたものもあるだろうし、みんな悪気があって言ってるわけじゃない
っていうのはわかるんだよ。
でも、そういうニュアンスのことを自分じゃなくても誰かに言っているのを耳にするたびに
モヤモヤするんだよね。
個人的には結婚も就職も大切なことだと思うから一生懸命頑張るのはえらいと思うんだけど。
こういうこと言う人たちって親世代以上に多いから、並のスペックでも学歴がなくても
大して苦労することもなく大手に就職して結婚できて、
自分たちが当たり前のように手に入れられたからこそこんなこと言うんだろうなぁ、
と思うとなんだかなーと思う。
なんていうか「自分たちは頑張らなくても手に入れられたから
あなたも必死に頑張らなくても大丈夫だよ」みたいなニュアンスならまだわかるんだけど、
男性は「おーおー必死に頑張ってるw自分たちの時は大して頑張らなくても
手に入れられたんだけどなぁw今の若者は大変だなぁwせいぜい頑張れよwプw」とか、
女性なら「若い頃は色々望むものよねwいろいろ望んでる時点でまだ若い若いw
現実が見えてなくて理想ばかりなんでしょうねwまぁせいぜい頑張りなさいw」
みたいなニュアンスに感じてイラっとする。
婚活はともかく、就活なんて一年ズレるだけで天国と地獄並みの違いがあるんだから
同世代でも全然違うとかあるあるだし、自分の人生の大切なことなんだから
一生懸命頑張って何が悪いんだろう。
頑張らないと「もっと頑張れ」「努力しなさい」、
いざ頑張ると「今目指しているものだけがすべてではない」「そんなに頑張らなくても」
って言う風潮って何なんだろうね?逆張り?
そこまで肩肘張らず頑張らずに余裕を持って行動して、
就職にしても結婚にしてもしっかりいいタイミングでいいところに決めてます~
ご心配なく~みたいなのが理想なんだろうか。
そんな要領の良い人間でもなければ余裕のある人間でもなので無理だわ。 - 325 :名無しさん@おーぷん : 21/12/22(水)09:46:13 ID:oJ.fi.L2
- >>317
被害妄想が過ぎるねアンタ - 326 :名無しさん@おーぷん : 21/12/22(水)10:27:07 ID:Wh.vw.L1
- >>317
「今目指しているものだけがすべてではない」「そんなに頑張らなくても」って言葉は
別に頑張ることが悪いと言ってるわけじゃないよね
言葉通りに受け取れば「もっと広い視野を持って、努力する方向は合っているか見直しながら、
倒れないように休みつつ進もう」というニュアンスになるはず
強いて言うなら「闇雲に頑張るだけはよくない」みたいな感じ
結局あなたの中で結婚・就職してる方が上という価値観があるから
それを否定する言葉に反発して悪い方に取ってしまうだけだと思う
|
コメント
マリー・アントワネットは実際そんなこと言ってない定期
いつまでも独身でいてくれた方が
馬鹿にできる対象がいて安心できるんだろうね
あれって経済観念の無さを揶揄するために作られた言葉だよな?
報告者の解釈がわけわからんくて混乱する
「どう頑張ってもあんたには結婚は無理だから諦めろ」
を気を遣って言ってくれてるんだよ分かれよ
自分以外の人は大した努力もせずに今の生活を築いていると思ってんの?
デブスが婚活頑張ってるアピールしてきたらそういう言い方しちゃうかもしれないわ
だって痩せろだとかその顔じゃ厳しいだとかそんな事実を言えるはずないし、かと言って間違った方向に突っ走らせるような無責任なことも言えないし
高望みしすぎなんでしょ
>>6
デブスが結婚したいって思うこと自体が高望みなの?すごいね上級国民みたい
そりゃ経験してないと言えないだろ
あと頑張ってる人に「もっと頑張れ!やれば出来る!」的な事言うのはNGって風潮あるし、無難な意見だな
デブが「痩せようかな~」って言うと
「大丈夫だよ~そのままで」って言う人と
同じ気持ちかもね
一応、パンがなければケーキを〜
に近い発言をした貴族は当時いた
小麦が高騰しているので、高い強力粉を使ったパンでなく、安い薄力粉を使ったケーキ(日本人のイメージする ケーキ ではない)を食べればいい
というネタ
どっちにしろアホだけども
本当は
「そうそう、クズ男はできるだけ回避しつつ自分を好きになってくれる人と幸せになった方がいいよ」って言いたい。
でもそれってハラスメントになるらしいんだよね。
だから「そのままでいいと思うよ」「結婚がすべてじゃない」って言うしかない。
結婚したいって人にならふーん頑張ってねとしか
子供がほしいという女性は特に将来像固まってるイメージだから大変そうだなあ
結婚しなきゃ人生終わってるみたいな人には今は色々な生き方があるから結婚が全てではないと言える
米11
「なるらしい」じゃなくて「なる」から気をつけて生きていこうよ
学生時結婚相手見つけようとした方が良い
これは間違いないと思う
十年以上この説をたたかれるかもと恐る恐るネットで言ってき続けたが
同意が多すぎるってくらい多い
※9
私もそれに近いものを感じた
(どうせあんたは)そのままでいいんだよ!みたいなね
見下してる人間は自分と同じステージに上がってきて欲しくないか、はなから無理だと見下してるか、だな
就職でそんなこと言う人いる?住む階層が違うとそうなるのかな?
自分の周りは年代性別関係なく就活がんばれー!って感じだったけどな〜
結婚も基本的にしないの?とかしたほうがよくない?って人が多い、色々話すと(そういう価値観なら)しなくていいんじゃないって人が大半だけど
でもさ、いい歳してんのに結婚してないんじゃなくて出来なかったんだなって人が「結婚が全てじゃないよ」って言ったり、いい歳してバイト生活みたいな人が「いい会社に就職するだけが全てじゃない」って言っても、負け惜しみだよねーとしか思わないんじゃないの
独身の人に「結婚が全てじゃない」と言われて納得するか?
むしろ結婚してるからこそ言えると思うが。
就活や婚活頑張ってる人相手に「それが全てじゃないわよ~」みたいな事言う人っているね
自分の時はガッツリやって結果を得ていながら他人にはそう言うのって、白々しいというか何というか…普通に応援すればいいのにいちいち水を差す必要あるのかな
無意識に、他人の就職や結婚への意欲を萎えさせようとしてるとしたらタチが悪いわ
結婚してるしまあ幸せだけど、もともと結婚に興味なくて、たぶん今の旦那に偶然出会わなかったら結婚しなかったし、それで十分に幸せだっただろうと思うから、「結婚がすべてじゃないよ」「するときにはするし、しないときにはしない、いずれにせよたいしたもんじゃないよ」って普通に思うわ。でも人には言わないようにするね。
ええー、「結婚は絶対するべき!私は家事のできる安定した職業の子煩悩な夫と結婚したからすごく幸せ。あなたもそういう相手を見つけて結婚しなさい!」って言えっていうの?
とはいえ、既婚者に結婚はいいよ結婚しなきゃと言われたら気軽に言うなって怒りそうな人だな
就職はともかく、「無理して結婚するな」は真っ当なアドバイスじゃない?
無理して取り繕った状態の自分をスタンダードだと思われて結婚したら、"化けの皮が剥がれた"後が悲惨なことになるじゃない
自分が自然体な状態でも受け入れてくれる相手を選ぶためには必死になっちゃいけないでしょ
周囲にドヤれるハイスペ捕まえたい系の人達には余計なお世話に聞こえるかもしれないけど、それ以外の人は小耳に挟んでおくべきフレーズではあるでしょ
それなのに「さっさと結婚しろ」「さっさと就職しろ」と言う言葉には全力で噛みつきます。
上でもさんざん書かれているけどマウント取るみたいになるし
ハラスメントになるから今どきは結婚も就職も強く勧奨できないじゃん
だからわざわざこっちからは言わないし
感想を求められたら「頑張ってるねーでも無理しないでねー思い込みだけで突っ走るくらいならクールダウンしていったん掴めなかった時のことも想定に入れてねー」を穏やかに言いかえて伝えてるんだわ
こっちは若いときにもう耳タコなくらい結婚しなきゃマトモな社会人じゃない!って言われてうんざりしたんだからまだ押さえてる方だっての
もし頑張れ頑張れ言ったら「もう既に頑張ってます!限界なくらいやってます!!これ以上どうしろって言うんですか!!」って逆ギレするだろうに面倒くさいわー
結婚したいと公言したり婚活頑張ってるアピールしてる人ってガツガツしてるから結局変なの捕まえるか理想が高すぎて結婚出来ないか、自然体で余裕のある人の方が婚期が遅くても良い人と結婚してる
そりゃ、現実を知った人の言葉だから…
無理に焦って結婚したい、とか結婚が夢、とか言われると、結婚てそんなに希望いっぱいいいものじゃないよ、って言いたくなる。
いいことばかりじゃないし、悪いことばかりでもないかな?
今の続きだ。
むしろ結婚も就職もしてない人から意見されたくないよw
なんだか頭でっかちな人だなぁ
結婚してるけどほんとに結婚が全てじゃないと思ってるし…結婚した方が絶対いいよ!!幸せだから!しないなんて可哀想!て言われた方がムカつくやろ
これで結婚はいいよ!子供はいいよ!とか言おうもんなら
既婚者マウント、子供産んだ事しか誇る事がない人間とか酷い言われようじゃんw
何が地雷になるかわからないから、結婚がすべてじゃないよ〜くらいのゆるい受け答えになるよ
そういう攻撃的なメンタルだから結婚できないだけでしょ
もっと他人を受け入れなさいよw
単に相手をキレさせないために、相手の今の状況を肯定してるだけだぞ
もう1回同じ人生過ごせるなら独身のままってのもしてみたいとは思う。今の結婚生活は満足すぎるほど満足だけど、キャリア棄てずに突っ走ってたら今頃どこら辺かな~とか興味はある。
こいつと結婚しても明るい生活が全然イメージできんわ。
親の世代って言えば第二次ベビーブームで大学の入試倍率も高いし
就職先だって氷河期ほどではないにせよ楽々決まってたわけじゃないのにね
何というか現状に愚痴を言う人って浅はかな人が多いよね
結婚したいと言ったら「じゃあ会ってみる?」と誰もあてがってくれないあたり
生ぬるくヲチられてる自覚をせんと
※36
今時そんなお見合いおばさんみたいな人いないでしょ
仕事も恋愛もダメだったんだね...
人生諦めるしかないね^_^
既婚「結婚がすべてじゃない」→ 317「マウント乙」
未婚「結婚がすべてじゃない」→ 317「妄想乙」
LGBT「結婚がすべてじゃない」→ 317「社会不適格者乙」
結婚って、結婚を目的とするものではなくて、一生を添い遂げたい人と一緒になるのが目的だからな
だから十分魅力のある人が結婚焦ってると、目的を間違えないようにって注意するんだよ
非モテは結婚が目的でいいと思う
勝手にモヤモヤしとけ
「(取り合えず)結婚したい!」ってカッコ内が透けて見える人には言うかもなー。
もっと視野広げないと上手く行く相手を見付けることが難しいと思うから。
就職に関しては疑問符だけど、
結婚に関しては自分も※4だと思ったな
がんばったら成就しそうな人にはそんなこと言ったりしない、全力で応援する
慰めや気休めを言う場合は、あなたではいくらがんばっても無理だから(お金もったいない、時間もったいない)、の意味合いが強い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。