人から物を借りておいて礼も言わず偉そうにマウント取ろうとする人間なんているんだな…

2021年12月27日 10:35

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1514910061/
友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時51引目
23 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/04(木) 21:03:31.10 ID:t1XjdG2w
高校時代の話

友達が自作の漫画を描くのに必要だから
烏口(中にインクを入れて直線を引く道具)を貸してほしいと頼まれ
職業系の学校だったので私の学科で今後使うために買った(購入必須ではないが)
製図セットに含まれていた烏口を貸した



数週間後、使い終わった道具を返しに来た友達の第一声
「この烏口さあ、ちゃんと手入れしてる?絞めが甘かったよ?しっかりメンテしなきゃ駄目だよお?w」
と何故か誇らしげに私の鼻っ面に人差し指を突き付けてドヤ顔でふんぞり返っていた
しかも「びしっ!!」とか口で言っちゃってんのが実にオタクくさくてかなわん
思わず真顔で「は?何言ってんの?」となった
手入れもメンテも何もクソも数日前に買ったばかりだったんですけど?
ていうかありがとうの前に出てくる言葉がそれ?
これらの突っ込みを入れても「いやあ…私って職人気質だからさあw見る目が厳しくてさあw」
と最後までお礼の言葉は出なかった

こんな馬鹿に貸すんじゃなかった
「授業で使う大事な道具を貸すほうが悪い」「自業自得」「貸したお前が馬鹿」
などと噛み付かれそうだけど
あくまで学科で使うのは他の道具で烏口自体は授業でも私生活でも使う場面がなかったので
貸す貸さないうんぬんは関係ない
人から物を借りておいて礼も言わず偉そうにマウント取ろうとする人間なんているんだな…
と引きながらも逆に感心すらしたw

24 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/04(木) 21:16:26.76 ID:hOF0q9nJ
>>23
乙。
そんな事言われたら、
「文句があるなら自分で買え」
としか言えないな。

25 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/04(木) 21:27:28.24 ID:9xnu1xLC
こういうのは大抵、汚したり壊したことを誤魔化すための芝居。

26 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/04(木) 21:59:59.49 ID:ohjq02OZ
>>23
趣味程度の自己満の漫画描いてる程度で
それだけのこと言えるってのもすげぇなw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/12/27 10:43:23 ID: 4a82KXKI

    小学校でも物の貸し借りはやめましょうと教えてるから。トラブルは付きものってこと。

  2. 名無しさん : 2021/12/27 10:47:38 ID: umHD5Fyc

    人にはものを貸さない借りない
    人から物はもらわない、ちゃんとした理由のない贈り物はしない
    方針に還暦近くになって落ち着いた

  3. 名無しさん : 2021/12/27 10:55:20 ID: LdIAGIsI

    どうしても貸す場合は自分のよりグレードが低い奴を貸してたわ
    忘れた方が悪いんだからしょうがないよね?ククク…って

  4. 名無しさん : 2021/12/27 10:55:51 ID: EphJTz4Y

    ※1-2
    >「授業で使う大事な道具を貸すほうが悪い」「自業自得」「貸したお前が馬鹿」
    >などと噛み付かれそうだけど
    >あくまで学科で使うのは他の道具で烏口自体は授業でも私生活でも使う場面がなかったので
    >貸す貸さないうんぬんは関係ない

  5. 名無しさん : 2021/12/27 10:56:13 ID: LG1RxOqI

    買ったらすぐ未使用の状態でメンテナンスしようよ
    初期不良とか、酷いものだと何故かインクが付いてるとか錆びてるとかあるからね

  6. 名無しさん : 2021/12/27 10:58:57 ID: gtXLMRws

    報告者は女性っぽいから
    相手が同性か異性かで随分話の印象が変わるな
    相手が男性ならキモさが100倍上積みだ

  7. 名無しさん : 2021/12/27 10:59:35 ID: uVQL8KBM

    こういうヤツを操って遊ぶのがおもろいんやで

  8. 名無しさん : 2021/12/27 11:01:34 ID: WAQQaPto

    烏口懐かしいな
    今も漫画描く人でコマとかに使っている人いるのかな

    しかし物借りてマウントだけじゃなく、使い方を手取り足取り教えてもらっておいてその機能にケチつける奴もいるよね
    PC関連とかミシンとか料理とか
    「でも結局○○で代用できるじゃん?」とか

  9. 名無しさん : 2021/12/27 11:10:56 ID: zOy7Oqvg

    オタクの嫌なとこ凝縮したようなやつやん

  10. 名無しさん : 2021/12/27 11:12:44 ID: 9Y/KURbE

    職人気質なら他人から借りて間に合わせずに自分で気にいった物を買うよね

  11. 名無しさん : 2021/12/27 11:19:25 ID: oegZ2srM

    え?今どきはロットリングかと思ってたわー。
    烏口?原始的なモノ使うんだねー。昭和の道具だと思ってたー。

    とか言ってやれ。

  12. 名無しさん : 2021/12/27 11:31:05 ID: k6nShNTM

    先に批判されそうだからって「噛みつくんじゃないわよ!」と牽制してて笑った

  13. 名無しさん : 2021/12/27 11:39:27 ID: sfON/qWI


    それでも噛みつくやつがいて草 

  14. 名無しさん : 2021/12/27 11:44:21 ID: x9bR4wzo

    上手く使いこなせなくて、友人の道具のせいにしたかったんだろうな。

    中学生の時にこういう奴いたわ。
    実にオタクっぽい

  15. 名無しさん : 2021/12/27 11:47:02 ID: DysKNh/Y

    漫画のコマ枠描くときに角がきれいだとかの理由で今も使う人おるらしいね

  16. 名無しさん : 2021/12/27 12:03:55 ID: IQe6vVrc

    セットに付いてきただけで使わない物のメンテはしないだろ

  17. 名無しさん : 2021/12/27 12:07:52 ID: 8nq7oEbI

    鉄道模型でもモデラーには定番の道具だね

    凸モールドに色を塗るだけのキットメイクではフェルトペンに駆逐されたけれど
    濃い目の塗料で描画部分を盛り上げる技法は他で代替できないので自作界隈では
    今でも重宝されているとか

  18. 名無しさん : 2021/12/27 12:20:52 ID: OyB1dhcs

    相手の態度が悪いのは判るが、これって“マウント”になるのかな?
    上手く言えないけど、微妙にマウントとは違うような…

  19. 名無しさん : 2021/12/27 12:46:11 ID: x9bR4wzo

    >>18
    マウントは良くも悪くも社会人がするもので、これは中二病のオタクの典型だから

  20. 名無しさん : 2021/12/27 12:46:43 ID: XFs/9tFk

    烏口の締めは自分で調節するんよね
    それで線の太さが決まるから
    締めが甘いよぉとか言われても使い方わかっとんか?て感じ

  21. 名無しさん : 2021/12/27 15:21:40 ID: Xnou7FOc

    5
    たぶん同じ人種なんじゃないかな。そういう指摘をしてる自分正しいが先に来ちゃって相手のこと考えてないのが嫌われる原因やと思うで

  22. 名無しさん : 2021/12/27 15:47:59 ID: uMkIr6EM

    「授業で使う大事な道具を貸すほうが悪い」「自業自得」「貸したお前が馬鹿」
    などと噛み付かれそうだけど

    こういう予防線を張らなきゃいけないほど
    理不尽に報告者叩きするバカで溢れてるのが悲しくなった
    離婚トラブルでもそんな男と結婚するのが悪いコメントで溢れ帰るよね

  23. 名無しさん : 2021/12/27 16:07:22 ID: FNtqfIpA

    職人気質なら借りずに自分で買えよって話よね。

  24. 名無しさん : 2021/12/27 17:53:27 ID: Yfz9ebx.

    ※23
    ほんとコレにつきる

  25. 名無しさん : 2021/12/27 19:39:34 ID: W8amMyP6

    職人気質なら人からなんて借りずに自分で用意するだろ、アホか。

  26. 名無しさん : 2021/12/27 20:13:25 ID: SdZfzKLk

    高校生だけど中二病だったんでしょ。マンガにカラス口使う世代なら痛々しい子は履いて捨てるほど居た。というか痛々しい子の受け入れ先がオタクのコミュニティしかなかった。
    今頃相手は黒歴史だろうな。(黒歴史になってくれないと困るw)

  27. 名無しさん : 2021/12/27 20:50:55 ID: VgV4SV5U

    何人かは「とりぐち」って読んでる。
    「からすぐち」って知ってないと読めない。

  28. 名無しさん : 2021/12/27 21:52:34 ID: dkjRXask

    ※22
    全く同意だよ
    それでも※1※2※12みたいなのが沸いてくるんだから絶望的な気分になるね

  29. 名無しさん : 2021/12/28 01:06:14 ID: /eUqL2so

    >私って職人気質だからさあw見る目が厳しくてさあw
    職人気質なら自分で使う道具は自分で用意するわな…何言ってんだこいつだよ

  30. 名無しさん : 2021/12/28 01:51:30 ID: zFjdn7Lc

    ※23
    確かにw
    「職人気質なのに借り物で済ませるんかい!」と突っ込んだら、どんな面白反応をしてくれたのだろう?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。