自己肯定感高くて、自分の主張はめっちゃするし、通すAが羨ましく思う反面、しんどくなる

2022年01月01日 04:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1615977229/
友達をやめる時 inOpen 5
302 :名無しさん@おーぷん : 21/12/26(日)12:53:23 ID:8sqs
以前、Aと友達の出産祝いを買いに行った
当時は2人とも小梨で分からないので、私は事前にめちゃくちゃググった
縁の無かった子供服売場が楽しくて選んでたけど
「大きめを買うのがいいみたいだよ」と言ってるのにAは月齢ジャストの服を選ぶ



今着てもらう方がいいって訳でもなく、「これがかわいい!」から
上のサイズを探したけど無いから別のにしようというと「大きくないことに賭けよう!」と意味不明
学生の頃は、ノリがいいところが楽しかったがさすがにアホすぎないか?と思った
結局、Aのゴリ押しで買ったけど、友人子はすくすく成長してて、
むしろ小さいかもしれず申し訳なかった(ほかにもおむつとかは買った)
2度とAとは買いに行かないと誓った

そんなAが子持ちになったのでお祝いを買って行った
キャラものタオルは、
「えー女の子だから○○買ってくれたらよかったのにー」とか言われても知らん
(ミッキーとかスヌーピーとかキャラは男の子だけど全性別・全年齢対応キャラを買った)
ツーサイズくらい大きい服は「かわいいー」と言ってた割に
その後、着れる大きさになって着たのは見てない
他の友人は割りと会う日に渡した服を着せてくれてたり写メ送ってくれたりする
人の子なので着た当人が見たいとかはどうでもいいんだけど、
使ってくれてるんだなっていうのはうれしい
なんとゆうか、自己肯定感高くて、自分の主張はめっちゃするし、通すAが羨ましく思う反面、
こちらの話も聞いてくれよとしんどくなるので、距離置く
深夜1時過ぎに旦那の愚痴とか知らん

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/01/01 06:16:14 ID: fK9ZjHpE

    相手をしないじゃなくて距離置くとしか言えないくらいだからグダグダと付き合ってそう

  2. 名無しさん : 2022/01/01 06:38:35 ID: RlieFCCY

    米1
    友やめスレ覗いて愚痴に文句言うのアホ過ぎない?

  3. 名無しさん : 2022/01/01 08:36:34 ID: zP2yGCBM

    最近何でも自己肯定感低い高いとか言いたがる人多すぎ

  4. 名無しさん : 2022/01/01 08:50:43 ID: c2vRtJU.

    ツーサイズ大きい服を送って着た写真を送ってくれないっていう報告者が基地

  5. 名無しさん : 2022/01/01 09:50:07 ID: e7Yk7Fdc

    自己肯定感関係ねえだろ

  6. 名無しさん : 2022/01/01 10:21:48 ID: fRmfRHLg

    ただワガママなだけで自己肯定感関係ないな

  7. 名無しさん : 2022/01/01 11:06:25 ID: Fy8XUAlM

    報告者に他に友達いないんだろ

  8. 名無しさん : 2022/01/01 11:20:33 ID: fWICLz9g

    一応赤子が着れる大きさになるまでは待ったみたいだが
    Aにそこまでの気遣いがないか報告者からもらった服のことを忘れてるかだな

  9. 名無しさん : 2022/01/01 13:43:20 ID: /yjJlkUg

    Aみたいな女はうざいけど、正直ツーサイズでかい服は相当趣味にあったデザイン以外は仕舞ったが最後存在を忘れるか季節が合わなくなって着せられないまま終わる

  10. 名無しさん : 2022/01/01 14:04:01 ID: tF3ncEN2

    ジャストサイズ選んだのも即着衣のかわいさを見せられるから
    それはそれで気遣いだと思うし、
    自分で勝手に選んだ、趣味もサイズもジャストじゃないやつの
    着用写真を相手が送らなかったからモヤモヤする、って報告者が変

  11. 名無しさん : 2022/01/01 14:56:10 ID: MIrBoDOU

    自己肯定感高いってこういうことじゃないだろって自分も思った

  12. 名無しさん : 2022/01/01 16:51:19 ID: W5N9eFc6

    仮にこの友人が自己肯定感高かったとして、自分から距離を取れば追っかけてこないから迷惑度は低い。
    対して拗らせた自己肯定感低い奴は常時マウント取りにきたり勝手に被害者ぶってネガティブに反応して悪口吹聴したり、必要以上に頑張りすぎ気を使いすぎ、他人にも同じ気遣いを要求したりで、向こうから関わってくるので迷惑度は高い。

  13. 名無しさん : 2022/01/01 19:43:46 ID: PoM/MjCU

    ツーサイズ上の服って80でしょ。低月齢児60、生後半年以降で70、1歳で80って
    感じだから、80を着せてくれるのは真面目に待ってるとすごく先に感じるはず。
    育てていればあっという間に大きくなってしまう感じだけど。

  14. 名無しさん : 2022/01/01 22:04:57 ID: z5jkRcgw

    なんか別ベクトルにそっくりな2人だな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。