兄が36歳の時、正月に帰省して「来年、結婚する」と言った。でもいつまで経っても相手を連れてこなかった

2022年01月05日 09:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1638157842/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part143
579 :新年まで@59:09:15 : 21/12/29(水)12:50:45 ID:8Q.pe.L1
兄は来年で45歳になる。
現在は実家から新幹線で往復する距離の土地に住んでいる。独身。
36歳の時、お正月に帰省してきて「来年、結婚する」と言った。
両親も私も、私の夫もみんな喜んだ。



でも結婚相手を連れて来ることはなく、丸一年経っても結婚しなかった。
38歳と39歳の時も、41歳の時も同じことを言った。やっぱり結婚しなかった。
42歳の帰省のとき、兄は「複数の女に言い寄られたがどれも尻軽ばかりだったからフってやった」
という武勇伝を語った。
兄は薄毛になりかけていて眼鏡にフケが付着していた。
モテるはずがないと私も親もわかっていたが「すごいね」と相槌を打った。
このあたりで私は夫に「お正月、うちに顔出さなくていいよ」と言った。
うちの子には、兄が帰ってから実家に行かせるようにした。

兄は翌年も同様で、盆のときも正月の時も「女に言い寄られたがフった」という自慢をしていた。
話はどんどんエスカレートし、兄は「女に興味がない」設定に変わって行った。
「女にまったく興味がなく、セーヨクもないのに女が寄ってきて困る。
ウザい。結婚なんて興味ない」と兄は言い張った。
そして去年、コロナで兄は帰省しなかった。
テレビを見ながら文句ばかり行ったり、酔ってホラ話を大声でする兄がいなくて
とても楽しい正月だった。

そして明日、兄は帰省すると言う。
一緒に煮物を作っていた母が「無理して来なくていいよ、無理しなくていいよ!」
と電話口で連呼していた。
夫の両親はすでに鬼籍なので、今年は親子三人水入らずのお正月を過ごしたいと思っているが
父母にそれを告げるのは鬼だろうか…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/01/05 09:15:55 ID: PekAwoiM

    穏やかな正月は過ごせただろうか

  2. 名無しさん : 2022/01/05 09:22:13 ID: gShwD0aQ

    あからさまな嘘に付き合ってあげるのって
    じわじわと精神的エネルギー削られていくんだよねえ

  3. 名無しさん : 2022/01/05 09:28:22 ID: 5LZyDNVo

    やっぱり親の育て方なんだと確信した

  4. 名無しさん : 2022/01/05 09:31:47 ID: 6gE3ifFI

    正月に来年のことを宣言するバカ
    いないと思い枡たいち

  5. 名無しさん : 2022/01/05 09:34:44 ID: 2J8xK5lc

    新幹線で往復する距離という表現だけわからなかった

  6. 名無しさん : 2022/01/05 09:42:40 ID: FOIF39WQ

    これは鬼が笑うってやつ?

  7. 名無しさん : 2022/01/05 09:51:57 ID: 7uZwK06I

    来なくて良いよ!って連呼してくれてるんだから、酷でもなんでもなくない?
    ゴールデンウィークとかに帰省すればいいんだよ。

  8. 名無しさん : 2022/01/05 09:57:58 ID: 89q3KOAg

    来なくて良いよ!は兄に対してじゃね

  9. 名無しさん : 2022/01/05 10:08:36 ID: 9/tihLgw

    妹がいるから兄には来なくていいよの両親と兄が来るなら帰省やめて自分の夫子と3人で過ごしたい妹か
    一回定着したら実家には兄、帰省しない妹で定着するだろうから難しいところだね

  10. 名無しさん : 2022/01/05 10:09:18 ID: qW6O604Y

    気の毒すぎて目も当てられないような身内を目の前に迎えて
    微妙な気持ちで気を遣うお正月とか、厳しいよね。
    でも、自立して生活出来てるならマシじゃんと思う。

  11. 名無しさん : 2022/01/05 10:12:44 ID: YH/av1Os

    兄も被害者

  12. 名無しさん : 2022/01/05 10:15:20 ID: 8HJU7mGI

    今は結婚なんてしなくていいじゃんって言ってるけど、アラフォーアラフィフになったら拗らせるのかなあ…嫌だなあ

  13. 名無しさん : 2022/01/05 10:42:02 ID: 9ALZ0CCk

    兄は相当プライド高いのだろうな
    拗らせた出来損ないだわ

  14. 名無しさん : 2022/01/05 11:04:54 ID: nY6SjaQ.

    >母が「無理して来なくていいよ、無理しなくていいよ!」
    兄みたいなタイプの人にはこういう↑言い方伝わらないだろうな。コロナが怖いから来ないでの方がまだ通じる(それでも来る可能性あるけど)
    普段から兄が嘘の女自慢してる時にけちょんけちょんに言ってやってれば自然と来なくなるだろうに。優しく聞いて相槌打ったりするから聞いて欲しくて毎年来ちゃうんだよ。

  15. 名無しさん : 2022/01/05 11:20:28 ID: iMMQZ1aA

    寅さんもこんなとこあるよな
    女自慢ではないが

  16. 名無しさん : 2022/01/05 11:22:34 ID: lvOZOZ9I

    「結婚してる自分偉い」まで読んだ

  17. 名無しさん : 2022/01/05 12:03:35 ID: 773QRBdw

    「結婚の話が出たけど『最初から好きじゃなかったし
    好きになろうとしたけど無理だった』と言われて
    サクッと振られたよハハハ」と正直に親に言える
    40代後半ワイみたいなのもいるし、
    高齢毒が全員拗らせてる訳じゃないぞ
    親ガチ泣きしてたけどな、言わなきゃ良かったかな

  18. 名無しさん : 2022/01/05 12:08:56 ID: Ghu94i6w

    コメ欄にちょいちょい兄がいるの笑w

  19. 名無しさん : 2022/01/05 12:32:35 ID: qJei0Tio

    中学生の子供がいる自分より年上…

  20. 名無しさん : 2022/01/05 12:37:22 ID: VI7V/Qq2

    ※16
    ちんさん拗らせすぎ
    結婚は諦めた方がいいよ!

  21. 名無しさん : 2022/01/05 13:07:08 ID: R9qkomk2

    ワイもハゲよ( ^ω^)

  22. 名無しさん : 2022/01/05 13:38:20 ID: 4Qj44u0c

    この兄って典型的な勘助なんだろうなあ
    女から会社で挨拶されただけで「俺に気がある!」「俺達は付き合ってる!」と思い込むタイプ。
    それで付き合ってもいないし会社以外で一度も会った事も話した事も無いのに突然
    「今度帰省する時について来い」といきなり言って相手が恐怖を感じて断るようなタイプだろうね。

  23. 名無しさん : 2022/01/05 14:48:30 ID: 5npkaB02

    ちょっと好きになると付き合ってもいないのにすぐ周りに「結婚する」って言っちゃうタイプ

  24. 名無しさん : 2022/01/05 15:07:11 ID: sahIw0aI

    「すれ違いざま挨拶された」
    「(全員に配っている)お菓子をくれた」
    「笑顔で(仕事の)会話をした」
    さあどれで勘違いしたんだこの兄は

  25. 名無しさん : 2022/01/05 16:27:48 ID: OYKVAwAw

    ※20
    まんさんの振り見て我が振り直せ

  26. 名無しさん : 2022/01/05 17:00:30 ID: DXy8pNPs

    ※24
    「同じエレベーターに乗ってきた」
    これに管理人のお年玉賭ける

  27. 名無しさん : 2022/01/05 18:54:25 ID: zUS.7GKc

    報告者が若くして結婚して子供を産んでから
    兄の事はずーっと、一家全員でほったらかしにしてたんだろうなって気がする
    わざわざ新幹線に乗って帰ってきた兄に「アレ?居たの?」みたいな感じで

  28. 名無しさん : 2022/01/05 19:48:00 ID: oqcNVZ4o

    >「すごいね」と相槌を打った

    なんかピントがずれた反応という感じがするけど
    なにかすごいんだろう

  29. 名無しさん : 2022/01/05 20:29:30 ID: 5v4KrWwQ

    実家でて十年以上過ぎてるんだし、親の育てた責任はとっくに終わってるでしょ。
    自分で自分をりっぱなキモおじさんんに育て上げたんだよ。

  30. 名無しさん : 2022/01/05 20:35:02 ID: 5v4KrWwQ

    >>28
    「お前のウソ自慢なんかどうでもいい」という言葉を相手をキレさせないようにオブラート包んだ結果「すごいねー」というズレた反応になるんじゃないかな…。
    飲み屋のお姉ちゃんがお客のどうでもいい自慢話に対する反応みたいな…

  31. 名無しさん : 2022/01/05 20:35:44 ID: NW45HEJI

    「すごいね(どうでもいい)」だろ。
    むしろ何ていうのが正解なのか教えてくれ。

  32. 名無しさん : 2022/01/05 21:18:42 ID: vCyUOWZo

    「すごいねー(棒読み)」

  33. 名無しさん : 2022/01/06 00:22:46 ID: jnDw5SRE

    せっつかれて追い詰められてそんな嘘ついちゃったのかねー?
    それとも勘違いでイケる!って思ったけどやっぱりダメだったから
    強がってるとか?
    兄がマジで帰ってくるのなら帰省時期ずらして実家行けばいいんじゃね?

  34. かな : 2022/01/06 00:31:30 ID: Gg/IdCBc

    こういった仲の悪い家庭環境は嫌ですねー

  35. 名無しさん : 2022/01/06 05:26:58 ID: HqtTSCrk

    兄が大量発生してて草
    1匹出ると30匹いるな

  36. 名無しさん : 2022/01/06 06:37:59 ID: muHG0wps

    病気ではないの?
    黄色い救急車が必要な

  37. 名無しさん : 2022/01/06 10:33:23 ID: Or6Wzasg

    >>36
    この兄の場合、妄想じゃなくて自分を守る鎧を意味もなく頑丈にしすぎた結果、
    脱ぐタイミングを見失ってもう鎧が重くて動けなくなってる状態なんじゃないですかね。
    見栄を張る相手が家族限定かどうかでも被害は変わってきそうだけど。

  38. 名無しさん : 2022/01/06 17:51:42 ID: HVsgc2Lo

    こういう奴って事実指摘すると100%発狂するからなあ
    近づかない以外に対処法がない

  39. 名無しさん : 2022/01/07 10:44:01 ID: .Ri7u//6

    なんでもかんでも勘介にすんなよ。
    勘介とこの兄とは全然タイプ違うやろ。
    この兄は内弁慶タイプっぽいから、勘介みたいな無駄な行動力は無いタイプと見たがな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。