いい年して「私はあなたが嫌い」って言う人が不思議。「私に嫌われるなんてショックでしょ?」ってこと?

2022年01月06日 10:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639207478/
何を書いても構いませんので@生活板116
675 :新年まで@52:56:08 : 21/12/29(水)19:03:52 ID:MH.s3.L1
いい年して「私はあなたが嫌い」って言う人が不思議
「私に嫌われるなんてショックでしょ?傷つくでしょ?」ってこと?
自己評価高すぎない?



バイト先の社員Aさん(バイトのシフトを組むお局さん)
シフトの希望を出す度に「私ちゃん嫌ーい。あまりシフト入ってくれないんだもん。
Bちゃん(他のバイト)好きー。シフト希望たくさん出してくれるからシフト組みやすいの。」
と毎回言う
冗談っぽく軽く「えーショックです。私はAさんを尊敬してるのに。」って言ってみたら
「えっ、え?」と戸惑ってた
その後「嫌い」と言わなくなったしなんか優しくなった
考えなしに言ってただけかな

676 :新年まで@52:00:01 : 21/12/29(水)20:00:00 ID:fk.xc.L1
>>675
その反応からすると
(私が楽になるような働き方をしてくれないのは私のことが嫌いだからだ。
嫌われるのは嫌だから、自分が先に嫌いだと言っておこう。
嫌いな人に嫌われてもダメージは少ないから)
という可能性はあるかもね

677 :新年まで@51:17:56 : 21/12/29(水)20:42:04 ID:MH.s3.L1
>>676
あー
「どうせ私のこと嫌いなんでしょ?言っておくけど私もあなたが嫌いよ。」ってことっすかね?
小学生みたい

678 :新年まで@50:59:08 : 21/12/29(水)21:00:52 ID:fk.xc.L1
>>677
心にもないたった一言で、badコミュニケーションからGOODコミュニケーションに変わったなら
結果オーライでよくね?
人に嫌われるのはツラいという気持ちは老人になってももち続けるものなわけだし

679 :新年まで@50:38:07 : 21/12/29(水)21:21:53 ID:MH.s3.L1
嫌われたくないなら嫌われるようなこと言わなきゃいいのに
結果オーライか
社員からパワハラまがいの嫌味を言われ続けた学生バイトとしてはモヤるけど
ここはこっちが大人になっとけってことっすね

683 :新年まで@49:07:00 : 21/12/29(水)22:53:00 ID:C9.gh.L1
>>675
精神年齢が年長さんくらいで止まっていて「うざーい!」と同程度のノリで言ってると思う
おそらく親か爺婆に甘やかされまくってる
それが、不意打ちで大人の対応で大人扱いされて混乱してるんじゃないかな?

私もたまに「えっ、○○さん尊敬してたのに…ショックです」は使う
主にしつこく誘ってくる既婚者の仕事関係者に対してだけど、かなり効果ある
印象が悪くなるのは嫌みたい
なら最初からイメージ低下する言動するなよと

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/01/06 10:53:55 ID: pejaGdoA

    ちょっと萌えた

  2. 名無しさん : 2022/01/06 10:59:09 ID: e7Bp/W8o

    俺も似たような返しをしたぜ。虫けら見るような目で睨まれたけど仲間?

  3. 名無しさん : 2022/01/06 10:59:49 ID: zbRSpqEs

    「嫌い」が物凄く軽い人っているなあ
    皆がメシ食ってる店内で「この店きらーい」とか普通に言う
    本当中高生の感覚が抜けてないんだと思う

  4. 名無しさん : 2022/01/06 11:02:54 ID: XWdeCyrQ

    単にシフトもっと入ってくれってのを冗談めかして言っただけでしょ
    いい歳して痛いとは思うがそれを真に受けるのもどうかと思う

  5. 名無しさん : 2022/01/06 11:03:06 ID: d1FM.5vg

    ※2
    どんまい

  6. 名無しさん : 2022/01/06 11:12:46 ID: ZgMwGjOY

    ※4
    同じこと思った

  7. 名無しさん : 2022/01/06 11:13:09 ID: RK0aPQI.

    本当に蛇蝎の如く嫌ってるなら、話題にも出さないしましてや自分から話しかけたりもせず一切の関わりを断つ覚悟で臨む筈だよな。仕事上どうしても関わらざる得ないなら、それこそ必要以上に接する事がないように角が立たず当たり障りのない態度って物に普通はなる。

    そういう風にならないって時点で、嫌い嫌いって言いまくる自分自身を構ってくれと相手や世間に対して甘えてるんだよね。子供というか、そういう態度が許されるものだと無意識や潜在的に考えてる。

  8. 名無しさん : 2022/01/06 11:33:28 ID: O0u4QhtA

    ※4
    嫌いと言われて不快に思うのは仕方ない

  9. 名無しさん : 2022/01/06 11:45:06 ID: G07xuci6

    ※2
    もしかして:狐十子

  10. 名無しさん : 2022/01/06 11:45:25 ID: zXURjcwU

    うわ、気持ち悪。
    これ、質問者が人間関係に依存してるタイプでしょ。
    嫌いな相手からは距離を取るべきで、そのプロセスとしてそれを明言するのはおかしくないんだし。

  11. 名無しさん : 2022/01/06 11:56:19 ID: SGVg4Zgo

    学生バイトなのにもっとシフト入れろなんて言われても無理でしょw
    どうせ相手も使い捨て程度にしか思ってないだろうし、適当にあしらって働きやすくした報告者は賢い

  12. 名無しさん : 2022/01/06 12:10:52 ID: 0V6HR6zA

    相手は好き嫌いの感覚がフランクなだけだと思う

  13. 名無しさん : 2022/01/06 12:36:02 ID: 1mjDyi6c

    普通に報告者賢い対応だと思った
    これでまだ言うなら報告者に同情がいくし

  14. 名無しさん : 2022/01/06 12:42:32 ID: Id9WFgwc

    こんなんで自己評価がどうとかって・・・
    まだ拗らせが終わってないように思える

  15. 名無しさん : 2022/01/06 12:47:47 ID: UQUbeS7o

    バイト先の女叩き大学生男子に「えーショック…」って言ったら女叩きが収まった
    そんなことで止めるほどの浅い信念?で叩いてたのかと驚いた

  16. 名無しさん : 2022/01/06 12:49:02 ID: NUH7g4XE

    >冗談っぽく軽く「えーショックです。私はAさんを尊敬してるのに。」って言ってみたら

    こういう人に私もなりたい

  17. 名無しさん : 2022/01/06 12:59:09 ID: vnNsHFnM

    ※10
    何言ってんだこの人

  18. 名無しさん : 2022/01/06 13:16:49 ID: noePS4FM

    セクハラ返しにも使えるんだな。
    しつこい誘いに体調崩しかけたけど、ありもしない報復恐れてかなり気をつかって言葉さがしたからな
    あの時知っていたかったな

  19. 名無しさん : 2022/01/06 14:29:49 ID: wvH8g0t.

    ※4
    そうだと思うけど
    「私ちゃん嫌ーい。あまりシフト入ってくれないんだもん。
    Bちゃん(他のバイト)好きー。シフト希望たくさん出してくれるからシフト組みやすいの。」
    こんな事言うようなババア気持ち悪いし怖いわ
    「お前もっとシフト入れよ、やりにくいんだよ」って脅してるようなもんだし
    「◯◯ちゃん嫌ーいw」なんて冗談でも面と向かって言うようなクソババアって神経疑うわ

  20. 名無しさん : 2022/01/06 16:25:37 ID: AdZgMs5E

    ※10
    その通りだけど、その一言無しに距離を取れるなら当然その方がずっといい。

  21. 名無しさん : 2022/01/06 16:43:09 ID: d1z6c/9U

    社会に出るあたりで、人じゃなく物や出来事にも「嫌強い表現を使わなくなるよな

  22. 名無しさん : 2022/01/06 17:25:37 ID: KDPGdMnA

    私の事がキライって見え見えな態度取る人がいるがこちらはいい年した大人なのでまた始まった程度に相手にしないのが気に入らないのか更にイヤミを言って来る。こちらは更にスルーで相手がキーとなるのが楽しい。早く自爆しないかなぁと日々思っています。

  23. 名無しさん : 2022/01/06 18:33:36 ID: 4H5IeHXk

    お局社員より学生バイト報告者の方が大人だね

  24. 名無しさん : 2022/01/06 19:34:54 ID: SO365lOI

    母が私に「あたしあんたのこと嫌い」ってよく言ってくるわ…そう言われても反応に困るし聞き流すようにしてるけど。
    ああそうですか嫌いなのねって思って関わらないようにしてると向こうからめっちゃ関わってこようとする。

  25. 名無しさん : 2022/01/06 20:53:41 ID: NxbhkzeY

    専業主婦パートさんとかだと、中高生でメンタル止まってるというか、子ども産んで子供育ててる間に一番近い存在である子供と同じ目線になり退化してそのままになってる人はわりあい見る。チュプ扱いされるタイプってこれなんかなって。

  26. 名無しさん : 2022/01/06 23:19:26 ID: ZXeGIaQ6

    試し行為だったのかな?

  27. 名無しさん : 2022/01/07 03:27:43 ID: 0qzQgaCk

    ご両親やお兄さんから蝶よ花よと育てられた人って自分を世界の中心と考えてる節ある
    男性社員たちからは露骨に鬱陶しがられたり気持ち悪がられてるのに不思議なほど気づかない(フリ?)

  28. 名無しさん : 2022/01/07 07:37:18 ID: HcAC7QjM

    「〜してくれないから嫌い(になるよ)」的なこと平気で言う人って、
    日常的に母親にそう言う風に言われて、コントロールされて育ったんだろうと思う。
    なんか嫌だよね色んな意味でw  全く動じないか、報告者みたいな返しは良いと思う。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。