上司に「君はいつも人のこと気にせず無神経に生きてていいねぇ」って言われた

2022年01月03日 18:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1630246757/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part46
825 :新年まで@56:51:54 : 21/12/29(水)15:08:06 ID:oT.ix.L1
上司に「君はいつも人のこと気にせず無神経に生きてていいねぇ」って言われた
自分でも自由奔放能天気に生きてる自覚はあるし、
どこいっても能天気とか考え無しって言われるけど、
そんなに忖度して生きていく必要あるかな?
人間関係をスムーズにするための処世術と言われたらそれまでだけど



朝は上司、先輩より早く来い→時間外手当もないのに1時半間前出勤とかありえない。
先輩たち(1時間前出勤)が遅く来い
支社が幾つかあるから、30分前出勤が認められないなら別の支社に飛ばして欲しい。
それなら通勤の関係で1時間前には出勤出来る→他の人ばかり異動で自分の異動はない

休憩時間30分しか貰えてないのに、周りを置いて先に休憩行くな
→仕事終えて他の人に仕事手伝うか声掛けてるし、それで断れたらやる事ないから休憩入る
自分が仕事終わらない時はみんなに声掛けされても手伝ってもらうほどの仕事量じゃなければ
「気にしないで先に行ってください」って何度も声掛けしてる。
何も仕事がないのに先に入るのは申し訳ないってウロウロされる方が時間が無駄に感じる。
30分しか休めないんだからみんな1分でも早く休憩入ってゆっくり休めや。
早く入ったらその分ゆっくりできるのに。

君が終業ギリギリまで仕事をしてると帰れないから早く仕事辞めて欲しい
→5分も経たず終わるし、更衣室混むんで定時になったら気にせず上がってくださいって
何度も言っても帰ろうとしない。
みんなは10分前に終わらせてて、自分は5分前か定時ピッタリに仕事を終えるが、
タイムカードは時間まで切れないから結局早く着替えて時間まで待機するしかないから、
早く終わらせて着替えても定時で着替えても数分も変わらない。
同時に上がっても狭くて5人ずつしか入れない更衣室に30人は入れないから結局外で待つし、
だったら終わった人からさっさと着替えに行って定時まで待機してて欲しい

足並み揃えてがバカみたいとかそんなこと思わないし、それに助けられることもあるけど、
そんな1から10まで仲良しこよしで強制させる必要ってあるかな?って思うのはひねくれすぎ?
やっぱり社会人として自分の意識改革をするべき?


遅延が嫌だとかラッシュが嫌だって個人的理由でみんな早く出勤してるのに、
自分たちばかり仕事してるって文句言ってくるから、
全部自分がやるんで先輩たちは一服しながらゆっくりしてて下さいって言っても、
それは申し訳ないから嫌だと返される
終わらない仕事(ただし1人で充分)が発生した時も、
自分が1番遅く出勤してるんで皆さんは気にせず帰ってください。残りは自分がやります
って言ってもそれは申し訳ないって帰らない。
でも一緒に残っても仕事ないから携帯いじるしかないし、
残業代は仕事しててもしてなくても出ないから居ても無意味
それなら早く来てる分遅く来てる奴に仕事任せて帰っても罪悪感も何も無いし、
むしろそれでやっとトントンじゃないのか?って思うし、そう言っても帰らない

自分は社会人として失格か?これ以上迷惑かけないように辞めるべき?
派遣時代みたいに決められた時間に決められた仕事だけする方が禍根残さずでいいのかな

826 :新年まで@56:32:48 : 21/12/29(水)15:27:12 ID:Ys.mu.L1
>>825
変な習慣に染まったいやな職場だなと思う
でもその人たちを変えるのは至難
他の支社もそんな感じなの?
自分から異動願いはできない?

休憩時間が30分というのは昼食休憩?
一日の中で30分を何回か取れるかんじ?
労働基準法では6時間を越える労働には45分以上の休憩、
8時間を超える場合は最低でも1時間の休憩と定められているのだけども

827 :新年まで@55:31:24 : 21/12/29(水)16:28:36 ID:oT.ix.L1
>>826
人事面談でも言うし、朝早く来いって言われる度に
「じゃあ家の近くの支社に飛ばして下さいよ。それなら早く出勤出来ます」
って言うけど、自分は異動の対象にならないみたい
どうも人間関係拗れてる人達優先で異動させるから、
誰と組んでも問題なく?ストレスなく?できてる自分は応援要員で
たまに支社に行くくらいしかさせてくれない

休憩は1時間あるけど、客対応延びたり、みんなの申し訳ないです忖度で10分-15分位は遅く入る。
で、暗黙の了解で15分前に戻ってくるって感じ
どうしても客優先だから入りがずれ込むのはしょうがないし、
午後のお客さん待たせる事も出来ないから戻りもしっかり時間決まってるもんで、
そんな中申し訳ですアピやってるのは時間の無駄だなって思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/01/03 18:15:16 ID: V8DuNlSk

    排他的なド田舎みたいな職場だな
    そんな仲良しこよし幼稚園みたいなとこ残ってても得るものなさそう
    今のご時世、転職は楽じゃないだろうけど残業代も出ないなら時間の無駄にしか思えない

  2. 名無しさん : 2022/01/03 18:15:24 ID: GxwzS1K2

    自分は通勤ラッシュが嫌で1時間早く出勤して仕事してるけど、PCログつくから会社にやめろって言われてるわ
    そうかと思えばギリギリで出勤してくる人間には上司が早く来いとか言ってるし

    毎日皆で同じ時間に来て働く意味とかねえわ

  3. 名無しさん : 2022/01/03 18:25:21 ID: liyCB.Ao

    頑張ってその態度貫いてたらそのうち追随する者が出てくる可能性が30%くらいは…?あるといいね
    まあがんばれ

  4. 名無しさん : 2022/01/03 18:26:22 ID: wMEjGHVY

    色んな会社見たけど
    こういう中堅・中小は経営陣が経営能力無いのを末端が埋めて仕事回してるから
    さっさと吸収合併されて末端が自分の仕事だけすればいい状態になればいいんだなと分かったわ

    今回のコロナ対応見ても自民党の中小企業への手厚い支援ある限り、経営陣とともにこの生産性の低いやり方をずっとやってくことになるんだけど、今後も続くんだろうな

  5. 名無しさん : 2022/01/03 18:42:22 ID: hdCqeYZs

    面と向かって「無神経に生きてる」と言い放つその上司もかなりな無神経ですねえ

  6. 名無しさん : 2022/01/03 18:46:17 ID: .Tw51pE6

    田舎はどこもそんなもんだなー
    長いものに巻かれた方が正義みたいな思想があるよ

  7. 名無しさん : 2022/01/03 18:47:00 ID: eMI9HWqU

    そう言う職場にしか入らなかった自分を恨めや

  8. 名無しさん : 2022/01/03 18:47:40 ID: eMI9HWqU

    ×入らなかった
    ◯入れなかった

  9. 名無しさん : 2022/01/03 18:54:35 ID: Vtduj2kE

    職場の現状は実際に勤務、入社しないと分からない

    という事が分からないのは実際に働いたことがないからと言われても仕方ない

  10. 名無しさん : 2022/01/03 19:08:37 ID: SqhjAMg2

    支社があるような規模の会社だと労基もうるさくないのかな?

  11. 名無しさん : 2022/01/03 19:16:09 ID: B2fATF6M

    こういうの何もかも横並びじゃなきゃやだって人の声がでかかったりすると面倒なんだよね。

    ただ、定時前に着替えてキッチリに退散してくれってのは、出退勤管理に煩い会社だと本社からごちゃごちゃ言われるので嫌なんじゃないかと思う。

  12. 名無しさん : 2022/01/03 19:26:58 ID: ORgucI9E

    >>7
    そうか、あなたは就職に失敗したことがないんだね



    就職したことがなければそりゃ当然だよね

  13. 名無しさん : 2022/01/03 19:30:53 ID: DQoQTfxM

    上司の華麗なるブーメラン捌き!

  14. 名無しさん : 2022/01/03 19:52:09 ID: dF6DF3lA

    変な習慣が根付いた会社だと思うけど、あなたが上司になって改革するくらいしか改善の道はないだろうねえ。

  15. 名無しさん : 2022/01/03 19:55:50 ID: gBv4NVMk

    >>4

    「立憲民主党 中小企業」で検索どうぞ笑
    中小企業支援をもっともっと!と言ってらっしゃるのは立憲民主党w

  16. 名無しさん : 2022/01/03 20:22:37 ID: eUu02kC6

    朝の掃除は俺も言われたけど、無視したなぁ。
    当番制とかなら嫌々やっただろうけど、自主的に早く来てやれってよ。やるわけねーわ。
    そもそも会社に愛着なかったし。現にもう辞めたったわw

  17. 名無しさん : 2022/01/03 20:31:47 ID: aSR0HeRY

    郵◯局に勤めてる時こんなだったわ
    時間外手当なんて出ないのにみんなめちゃめちゃ早く出勤してたし、仕事が終わっても上司が仕事してたら帰れない
    コンプライアンスとかうるさくなる前だったから今は違うのかな

  18. 名無しさん : 2022/01/03 21:24:33 ID: zVSLICg6

    クソゴミ田舎会社だね
    暗黙の了解で全員損して地獄に落ちてくみたい。給料も安そう

  19. 名無しさん : 2022/01/03 21:37:03 ID: 66Ib87EM

    終業時間前にあがってタイムカード待ちって。
    はやく出社しろとか以前の話で↑アウトだよね?
    なんか…こんなバカ企業あるんだ?ホントに?

  20. 名無しさん : 2022/01/04 16:22:42 ID: hiXfEeSI

    昼休憩1時間の前提で30分しか休憩取れないって
    それおかしいよ
    その分の給料発生してないんでしょ
    1時間半前に出社しろというならその分給料払えゴミ
    従う必要一切なし

  21. 名無しさん : 2022/01/05 09:59:00 ID: 0j2hRvLQ

    昔働いてたブラックがまさにこんな感じで
    サービス早朝出勤をさせたがる、昼休みはまともにとらせないって会社だったけど
    結局、会社は儲かってなかったな
    一事が万事っていうか、アホな事をする会社ってのは肝心の経営面でもアホなので
    さっさと見切りをつける事をお勧めする

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。