又貸しした漫画が消えてしまった。責任を感じて買って返すと言ったけど「いやいらない。探して」という

2022年01月07日 07:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639207478/
何を書いても構いませんので@生活板116
833 :あけおめ@最凶 : 22/01/02(日)20:40:29 ID:Tr.12.L1
又貸しした漫画が消えてしまった。
友人Aの漫画を10巻ぐらい借りて読んだら
「次Bに貸してやってほしい」とAが言うのでそのままBに渡した。
そしてBが全部読み終わり、Aに渡したがそこで事件発生。



例えば3~5巻のように真ん中が3冊抜けていたらしい。
Bの家を探してもなく、Bが全巻読んだと言うのでもちろん自分の家にもない。
予想では人気の漫画なので、Bの家にないならBが自転車で持って行った際に
盗まれたのではないかと思う。
駐輪場で目を離したと言っているし。真ん中だけなのもバレないと思ったのかも。
とにかく直接自分のせいではなくても3冊消えたことには責任を感じたし、
借りた恩もあったので2人で割り勘して買って返すと言った。
Bももちろん同じ気持ち。
だけどAは「大事な漫画だから同じものを返してほしい。
買わなくていいから自分のを探してほしい」と言う。
そんなことを言われてもどうしようもなく、
「買って返すよ」「いやいらない。探して」の問答を何回も繰り返してる。
早く返してスッキリしたいのに、この問答のまま年越してしまった。
自分とBが悪いんだろうけど、子供じゃないんだから無茶言わないでほしい…
と思ってしまう。

835 :あけおめ@小吉 : 22/01/02(日)21:30:21 ID:mb.bo.L1
>>833
無くしてしまったこと自体はもちろん悪いことだけど、
「自分の」漫画に思い入れがあるような漫画本を貸すなよと思うわ
よほど古くてプレミアがついているとか入手しづらいようなものなら別だけど、
盗まれ方と弁償の話からして多分普通に本屋で平積みで売ってるような人気漫画よねきっと


>>835
その通り、本屋に行けばだいたいどこにでもある今人気の漫画です。
初版にこだわるなら中古で探すよとも言ったけど、自分のがいいとしか言わない。


837 :あけおめ@諭吉 : 22/01/02(日)22:01:08 ID:Vu.yz.L1
>>833
それなら最初から貸すなって話だし
もしかしたら盗まれたって事自体をを信じてないのかもね…

842 :あけおめ@吉吉 : 22/01/02(日)22:51:01 ID:Tr.12.L1
>>837
それはあるかも。どうせBの家にあるんだろって思ってる雰囲気は感じる。
でもBの家は物が少なくて、自分も一緒に探したけど見つからなかった。
それに自転車で持って行く前にざっと確認してて、
「1冊ないくらいなら見逃したかもしれないけど3冊は…」と言ってる。

本当にそんなに大切なら人に貸さないでほしい…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/01/07 07:41:47 ID: 0WqNu3z6

    「又貸しした」で身構えたけど、持ち主が「次Bに貸してやって」と言ったなら又貸しではなくない?
    少なくとも主は何も悪くないよね

  2. 名無しさん : 2022/01/07 07:42:26 ID: o0qzYT7M

    モラハラの人が言いそうな事だね。自分の返せってただの嫌がらせしたいだけかと。しかし人のものを盗られるかもしれない状況におくのも良くわからない

  3. 名無しさん : 2022/01/07 07:48:47 ID: QiWkkZ7M

    貸さなくてはならないときは なくされてもいいと思って貸してる

  4. 名無しさん : 2022/01/07 08:00:05 ID: FHroUCA2

    新品買って返すって言ってるのに頑なに探せってのはなぁ…
    そんな換えの効かない大切な本なら貸すなよとしか思わん

  5. 名無しさん : 2022/01/07 08:01:55 ID: /h6pkEAA

    もう適当に新しく買って外装破いた物をかえせばいいよ

  6. 名無しさん : 2022/01/07 08:09:38 ID: /aLjyr22

    新しいの買って返して、無くしたやつ見つかったらその新品のと交換するって言えばいいんじゃね?

  7. 名無し : 2022/01/07 08:12:37 ID: DD38gaos

    めんどくせぇ…。
    無理なの分かっててワザと言ってるよな。

  8. 名無しさん : 2022/01/07 08:29:46 ID: iu6MRXDQ

    貸主がBに貸してやってって言って全巻渡したんだから、お前は関係ないだろwww

  9. 名無しさん : 2022/01/07 08:35:08 ID: rNuhtt26

    >Bが自転車で持って行った際に盗まれたのではないかと思う。
    子供じゃないのにどういう状況なの?
    まさか借りた本を自転車にいれっぱなしで放置していたとか?
    返す時に冊数揃っているか確認するよね?
    破損したか盗んだから、盗まれたか紛失したと言っているんじゃないのかと

    いい大人なら返せないなら借りるなよと言いたいわ
    AからBに貸した時点で本が揃ってたと言い切れるなら弁償するのはBだけでしょ

  10. 名無しさん : 2022/01/07 08:39:11 ID: 7.h3wTMs

    まあ無茶な物言いかもしれないけど借りた物を借りたときと同じ状態で返すってのは当たり前のことだからなぁ

  11. 名無しさん : 2022/01/07 08:47:16 ID: /s4NJ1b6

    1は何も関係ない部外者やん

  12. 名無しさん : 2022/01/07 08:49:00 ID: F6G16g8o

    加害者でもなんでもない部外者なのに被害者ヅラする稀有な人物

  13. 名無しさん : 2022/01/07 09:01:57 ID: hrCIVoqI

    え、貸した本人が次はBに貸してって言ってんだから又貸しじゃないし、コイツ何の落ち度もなくない?
    あるとしたらこんなクソといつまでも友達でいることくらいじゃないか

  14. 名無しさん : 2022/01/07 09:07:35 ID: E/jYPSik

    それでも返せとかいうバカは置くとして
    一緒に借りたんだから連帯責任だよ
    又貸しでなくても謝罪する気持ちは日本人なら当然だね

  15. 名無しさん : 2022/01/07 09:11:18 ID: Jd/4i/5Q

    そこまで変な拘り方をするなら自作自演の疑いが
    A自身が盗んで隠して嫌がらせ

  16.   : 2022/01/07 09:27:43 ID: WQNBPAXE

    ちゃんと謝罪したんかね?思い入れある理由も聞いたのか?

  17. 名無しさん : 2022/01/07 09:28:02 ID: gyWQPe3g

    単にゴネ得なのかも

  18. 名無しさん : 2022/01/07 09:30:52 ID: zPszlrZk

    借りておいて
    >本当にそんなに大切なら人に貸さないでほしい…
    という言いぐさ

    それなら端からお前が「貸して」って言うなよ

  19. 名無しさん : 2022/01/07 09:41:35 ID: R6aUgaIs

    ※18
    逆張りはかっこわるいよ

  20. 名無しさん : 2022/01/07 09:55:03 ID: gyWQPe3g

    ※18
    一点ものなわけでもない、本屋やネットでいくらでも売ってるようなものを新品にして
    弁償するって言ってるんだけどそれ以上何を望んでるの?別に初版にこだわってるわけでもなし

  21. 名無しさん : 2022/01/07 09:57:30 ID: 2nKnupxw

    真ん中だけ無くなる…?
    おかしな無くなり方だなぁ
    盗まれた、もちょっと信じられない
    Aのただの嫌がらせクサイよなあ
    本当に無くなったのなら新品を断る理由が分からんもんね

  22. 名無しさん : 2022/01/07 10:18:40 ID: CAgktuYQ

    自分がAの立場だったら失くしたにせよ盗まれたにせよそんな杜撰な管理をしていたことにモヤる気持ちはわからなくもないけど
    他人に貸すということはそういうリスクを負うことでもあるし
    ゴネたってしょうがないものはしょうがないからなあ

  23. 名無しさん : 2022/01/07 10:19:21 ID: aZCORags

    お金と本は、あげる気持ちで貸せと
    子供の頃から教育したらいいと思うのw

  24. 名無しさん : 2022/01/07 10:22:53 ID: C.lGiSkY

    お金の問題じゃないってことなのかなあ
    うーん、とりあえず理由をちゃんと聞けや

  25. 名無しさん : 2022/01/07 10:26:10 ID: GRhcEcys

    Aは人から借りた物を盗まれるような状態で放置したBに対して怒ってるんだと思うし、それに対するBの謝罪にも誠意が感じられないんでしょうね。「買って返すんだからいいじゃん」という気持ちが透けて見えるのが腹立たしいんだと思う。
    報告者には落ち度はないのだから、そーっと距離を置けばいいんじゃないかな。

  26. 名無しさん : 2022/01/07 10:36:04 ID: PXQWfOUw

    人のものを借りたままの状態で返す自信と意思のない人はハナから借りるな

  27. 名無しさん : 2022/01/07 10:36:33 ID: wKpX2YFk

    自分がAの立場なら、新品で賠償するとまともな対応が取られてる時点で友達同士の間柄でもあるし十分だと手打ちするけどな。

    そもそも持ち主に向けたコメントも着いた著者サイン本とかシリアルナンバーがある特定本でない限り、別物渡してもA自身気づかないだろうから『探したらあった!』って体で新品買って渡したら?

    第三者に盗まれたかもしれない物を意地でも同じ物を探せと一点張りに主張する時点で普通じゃないよ。確実に身近な場所にあって探せば出てくる事を知ってるとかでなければ、頭おかしい。

  28. 名無しさん : 2022/01/07 11:16:25 ID: /iZQBbZ2

    アマゾンの外装付きで届けてから
    今後一切関り合いにならないのがベストだと思う

  29. 名無しさん : 2022/01/07 11:40:58 ID: vXQ1tBig

    報告者が勝手にBに貸したならともかく持ち主のA本人が「次はBに貸してやって」って言ったんだし、Bに渡した時点で全部揃ってたなら報告者は何も悪くないし責任取る必要ないと思う

  30. 名無しさん : 2022/01/07 12:34:57 ID: VUf0v3Y.

    盗人猛々しいな

  31. 名無しさん : 2022/01/07 13:12:40 ID: HdlzcPZ6

    ただのモラハラじゃん!
    こういうのは(まともな)大人を巻き込んで対応するのが手っ取り早いわ。
    そしてこういうやつからは何も借りないようにするしかないわ。

  32. 名無しさん : 2022/01/07 13:30:18 ID: dU2wZp5k

    絶版してるマンガを失くされたらそりゃ怒るだろうけど、普通に売ってるなら新品弁償させて解決でよくない?
    そこまで大事ならそもそも人に貸すな

  33. 鷹今 みこ : 2022/01/07 14:45:20 ID: h3ii0NZ2

    借りたもの返さないなんてジャイアンとか秋元康みたいなことするなよ。
    「麻巳子はファンから取り上げたんじゃなくて借りただけ、いつ返すか決めてないだけだ」って言われてもう34年になるけど今だに返してもらってない俺を少しは可哀想だと思えや

  34. 名無しさん : 2022/01/07 15:36:45 ID: LIaHrR3c

    お金も物も、帰ってこなくても問題ないなら貸せばいいし。
    少しでもダメなら貸しちゃダメよ。

  35. 名無しさん : 2022/01/07 19:06:51 ID: OMthe.gA

    多分Aが抜いたんだと思う
    Bか報告者に一生の借りを作りたかったんだと思う

  36. ※35 : 2022/01/07 19:07:37 ID: OMthe.gA

    ×借り→○貸し

  37. 名無しさん : 2022/01/07 22:18:26 ID: hKd4qFTU

    盗まれるような状態にするBもたいがいだと思う。
    さっさと返せばいい話なのに。
    それとAが盗んだのはちょっと考えられない。
    だってBの寄り道先までずっとつけて、先回りして我が家へ帰るって
    事だよ。

  38. 名無しさん : 2022/01/08 05:10:25 ID: nTxpTAmQ

    ※37
    >だってBの寄り道先までずっとつけて、先回りして我が家へ帰るって事だよ。
    どうしてそうなるんだ。受け渡し時に隙をみて抜いたってことだよ

  39. 名無しさん : 2022/01/12 09:03:56 ID: lAcAsv5Q

    ※37※38
    なんかその状況がすごいな
    Aが犯人なら盗む必要なんて無いのに
    全巻帰ってきてもAが「足りない」って言えばない事になる
    抜く必要も盗む必要もないよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。