2022年01月07日 13:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1636258556/
その神経がわからん!その69
- 633 :あけおめ@小吉 : 22/01/02(日)20:10:37 ID:Mz.bo.L1
- 親戚の子供にデレデレして学生の自分にも早く結婚しろっていう親が無理。
だって自分の時そんなに笑顔で話しかけられたことないから。
|
|
- 某テーマパークに連れて行かれたと思ったら1人でアトラクションに乗ってこいって言われた。
シングルライダーに小学生の自分1人で並んで、
アトラクションは2列だから3人家族のお父さんの隣になって「え?」って顔されたの
いまだに忘れられない。なんで連れてきた?
父親が自分に興味あるのは進学と就職と結婚だけ。
部活は同性が少ないんだけど、何回目かの同窓会に行く時になって初めて
「異性だらけのところに行くのか」って言われてびっくりした。
そんなの中学の時からそうだったのに
母親が興味あるのは兄だけ。
小遣いとか家の手伝いとか差がついてたけど指摘したらキレるので大人しくしたがってた。
兄が中学や大学受験の時は自分はゲーム制限されてホコリダニだらけの部屋で
小さいブラウン管テレビでしか遊べなかったのに私が受験の時はなんもなし、
私が兄を起こすのに部屋に一歩入ると怒るけど
兄が私の部屋に入ってゲーム機を勝手に使うのはアリ。
兄が約束を破って私が泣いても怒られるのは私。うるさいから。
あと年末年始だから余計に思い出すんだけど、
3日分の栗きんとんの裏漉しを子供の時任されててそれがめちゃくちゃしんどいんだよね。
マッシャーとかないし。その間兄は横で寝そべってテレビ見てる。
兄に手伝いを頼まないのは母曰く「兄はキレると怖いから」。
そんで頑張った栗きんとんを兄がガッツリ食う。
兄が高校生の時は受験だから早く帰ってきてサポートしてたけど
自分が高校生の時は両親とも家にいなくて、昼食代すらもらう隙がなくてお年玉を崩してた。
第三者から見て毒親ではないんだろうから周りには言いづらい。
けど子供を産んだとして両親が自分の子どもにデレデレしてるのを想像してると
気持ちが悪くなる。
自分の子供が自分が子供の頃のように蹴られるんじゃないかって心配になる。
親は兄や私に結婚して欲しいらしいが孫どころか子供が帰ってくるかどうかの
心配したほうがいいと思う。 - 635 :あけおめ@凶 : 22/01/02(日)20:24:25 ID:jZ.4x.L1
- >>633
一行目でもう辛い・・・
10年単位で疎遠にしてもいいんじゃないか? - 636 :あけおめ@小吉 : 22/01/02(日)20:25:38 ID:bp.12.L10
- >>633
毒の判断にもいろんな切り口はあるけどもね
それ完璧な毒親です
兄も家族も貴女と未来の家族にとって毒になるだろう
>第三者から見て毒親ではないんだろうから
いいえ、完璧な毒です
毒親と毒兄だよ
まだ洗脳が解けないみたいな事書いてるけど、完璧な縁切りしなよ
言い辛いが、貴女は情を利用され易い性格だと伝わってきますけど、本当に縁切りな - 637 :あけおめ@小吉 : 22/01/02(日)20:41:22 ID:3N.ir.L1
- >>633
毒親に一票
あなたには親と疎遠になるだけの理由と権利があると思うよ - 638 :あけおめ@凶吉 : 22/01/02(日)20:52:26 ID:Mz.bo.L1
- >>633です
さっぱり縁切ると家とか職場に突撃されてきそうなのと
お婆ちゃんには会いたいんだよなーって気持ちでずるずる来てしまってる
でもお湯沸かしてたり寝そべってる親の背中見てたら他害の妄想が出てしまって
このままじゃ駄目なんだろうなとは思う
親を黙らせてかつ疎遠にできるいい方法ないかなー - 639 :あけおめ@末吉 : 22/01/02(日)21:33:02 ID:bp.12.L10
- >>638
出来ない理由が挙がってきて動けない、いや動かない(キツイ言い方ごめんね)のは
本当には覚悟が決まってないんだろう
虐待子としての洗脳、マインドコントロールが今でもまだまだ強いんだろう
真剣に考えてないの?
毒親毒家族から必死で逃げてやっと自分の幸福を見つけて掴んだ人々の記録を
調べてみたら良いかと思うわ
引っ越し、転勤か転職、お婆ちゃんには完全なる秘密の関係で会う
(自分の居場所も秘密、連絡だけ取れる形)
決心と行動がなければ縁はつづいてくだけだから
失礼だけど、貴女はこのままで本気にならないとゆっくりと不幸の坂道を下るだけだと思えてならない - 642 :あけおめ@凶凶 : 22/01/02(日)22:53:41 ID:A6.nb.L1
- >>638
他害の妄想って親に危害を加える妄想ということかな
大好きなお婆ちゃんの顔を見に行こう
実家からお家に戻ってゆっくりしよう
>親を黙らせてかつ疎遠にできるいい方法
難しいね
あなたの胸の内をぶちまけ、もう会わないと宣言し、電話番号を変え、引っ越し、転職し、
親戚友人知人に口止めを頼む、もしくは親戚友人知人ともまるごと縁を切る
心情的にも経済的にも急にはきっと難しいよね
親(と兄)と疎遠にしすぎると家や職場に突撃されそうなら徐々に会う頻度を減らし、連絡も減らす
あなたの心の中での親が占める割合を減らそう
引っ越しや転職の機会があれば意識的に実家から遠い地を選ぶ
そして、親が立ち入れないあなたの居場所を作る
仕事でもいい、趣味でもいい、恋愛でもいい
同僚、友人、恋人、新しい家族
あなたが頼れて好きで安心できるものをたくさん増やしてね
あなたの子どもが生まれてもあなたの親に会わせなくていい
その頃までには親と疎遠になりきって縁が切れているといい - 643 :あけおめ@凶 : 22/01/03(月)05:47:40 ID:qD.sj.L1
- >>633
毒親からは逃げる一択だよ
別に永久に、じゃない
ひとりになって自分を立て直して、仕事で成功するなり支え合えるパートナーを見つけるなり、
居場所を確保してから再度関係性を考えればいい
お婆ちゃんとは家の中でしか会えないの?
近くでお茶するとか、外で会えたらいいんだけど - 644 :あけおめ@凶 : 22/01/03(月)08:18:37 ID:vr.o9.L1
- >>633です
祖母は両方親戚or家族と同居で祖母とだけ会おうとしても家族に筒抜けになるだろうし
家族も第三者の前では普通なのであんまり信じてもらえない気がして…
帰省日数を減らしたらホテルに泊まって家族といる時間を減らすことから始めようと思ってます - 645 :あけおめ@吉 : 22/01/03(月)09:48:47 ID:qD.sj.L1
- >>644
そっかー、しんどいね
なるべくお婆ちゃんのそばにいて他は無視するしかないな
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284/
その後いかがですか?8
- 322 :名無しさん@おーぷん : 22/01/15(土)16:27:29 ID:wq.xu.L1
- https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1636258556/?q=Mz.bo.L1
その神経がわからん!その69の633です。
書き込み後の反応を見ていて、親身な意見がここまでくるほどのものとは
おもっていなかったので驚きました。
書き込みの内容で長年ずっとモヤモヤしてたものの、
進学以降お小遣いとかをたまにくれて丸くなったように見えたので、
この書き込みとそれに対する反応を親に見せたり、今思ってる嫌なことをやめてくれと伝えたら、
あの時はごめんねとか何らかの対話ができるんじゃないかと思いました
(一応自分と似た境遇の他人が書いたことにして、
自分の書き込みだけが載ったまとめサイトのページを見せました)
ですが1,2週間経っても既読スルーで、自分が思ってるより両親は自分と対話する気がない、
理解する気がないのかなと思ってきました
謝罪じゃなくてもせめて逆ギレとか覚えてないとかが返ってくると思っていて、
明らかに様子がおかしいメッセージを投げても総スルーされるとは思ってなかったです
泣いてて怒られるのは子供の泣き声が甲高くて嫌いとかじゃなくて単純に自分が鬱陶しくて、
小遣いとか物をくれるようになったのは物理的に離れたり
奨学金で仕送りがいらなくて手がかからなくなったからとかで、
どっちにしても対等な家族としては見られてなかったのかなーとか少しずつ考えています
辛かったとはいえ皆さんが言うような過酷な状況だったとはまだいまいち実感がないのですが、
就職して疎遠にできるように頑張ります
暖かいレスありがとうございました
(ちなみにスレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part143の662も自分が書き込んだのですが、
すごい的確なレスありがとうございました)
関連記事:
親が兄と私がまだ結婚しないって愚痴を学生の私にだけ聞かせてきます
|
コメント
親を蹴ればいいのに
「子どもの頃からのコミュニケーションだったよね」って言ってさ
すっきりするよ
どくいり きけん たべたら しぬで かい人21面相
>兄に手伝いを頼まないのは母曰く「兄はキレると怖いから」。
>そんで頑張った栗きんとんを兄がガッツリ食う。
弟の立場だったけど、うちもこれやられてた。
それで兄だけは何をやってもペナルティー無し。
結局クズ達は大人しい相手にはいくらでも付け上がる。
兄はそんな両親に切れたんじゃね。それで自分の待遇を改善したんじゃないの?
報告者も切れ散らかせばよかったんだよ。
それにはまだ遅くないかもね
親は死ぬまで変わらん
黙らせる方法は残念ながらない
呪うことで今は生き抜いて、とにかく物理的に離れて音信不通にして、20年後くらいにようやっと楽になってくる
虐待ってそういうもの
いきなり絶縁するんじゃなく
会っても会話しなかったり頼み事を断ったりして
「こいつがいても得しない」と思わせてから離れるのが無難
まともに育った人間の感性で毒親育ちにアドバイスしても無意味やで
でもまだ子の立場はマシだよな
逃げる条件さえ整えば逃げられる
子がクズ確定しても親の立場じゃなかなか逃げられない上に
「産めと頼んだ覚えは無い」だの「ガチャ外れ」だの言いやがる
ほんと、あのクソガキを刺した元次官は無罪にするどころか表彰して欲しいわ
>>7
それよなー
熊の対処方法マタギに説法するようなもんだ
別れて正解
私は長女だけど報告者と似てるわ
弟妹の宿題を私一人でやらされるのは当たり前だったし
弟妹が遊んでる横で私だけ親の肩もみをさせられてた
過敏性腸症候群になった時もトイレのドアを蹴られて学校をサボるなと怒鳴られた
でも弟妹がわがままで態度がデカい大人に育ってからは
弟妹のことが可愛くなくなったのか、私をやたら可愛がるようになった
介護要員にされない為に縁を切った方がいいのは分かってるんだけど、
お母さんに可愛がられることが小さい頃からの夢だったから
なかなか縁を切ることができなくてしんどい
※2
今思えばキツネ目の男ってそうだったのかっていうことだよね
ターゲットがロ○テじゃなくってグリコだったし
いまだに親に期待なんかしてるからだよ。
実家にちょくちょく帰ったりするから親だっていつまでも子供扱いしてくるし更なる成長期待して余計な事も言いたくなるんだろ。
ばーちゃんが優しく見えるのは報告者に対する期待値が低いからだよ
コロナ禍が終わったらお婆ちゃんだけ誘って温泉で正月を過ごせ
ばあちゃんには詳しく話さないこと
うちと似てて辛くなった・・・
こういう育て方って甘やかされたほうも厳しくされたほうも歪むから本当良くない
甘やかされた方は我慢ができないからキレて暴れることで要求飲ませたりするし
そうすると親でもキレさせないようにって機嫌とって接するから益々暴君化する
大人になれば落ち着くって言ってもそうやって育ったから
肝心なところで我慢がきかず堪え性がないので
言い訳しながら楽なほうへ逃げて落ちていったり
瞬間的な激情で問題起こして居場所を失っていったりする
厳しくされたほうも自己肯定感が低くて
ヤバい奴に目をつけられたりして
DV夫と共依存になったりする
子供に差をつけて育てるの本当に良くないよ・・・
「子供の頃の私の扱いを考えると結婚したくない」って言っとけば?
きっと記憶改ざんしてるか都合のいいように考えてるだろうから
何言ってるんだとかキレてくるかもしれないけど、どう思ってるのか
言えるときに言っとかないとずっとギャアギャア言われるよ。
何度もやられたことを言ってツルッツルの脳みそに刻み込んでやらないと。
その祖母も、見て見ぬふりしてたのではないのかな?と思うんだが…
祖母を行動できない体のいい言い訳にしてる様にしか見えない。
自分が苦しんでまで助けにもならない祖母一人が大事かね。
祖母の他に優しくしてくれる大人がいなかったから執着するんだろうな
自分が誰にも愛されてなかったなんて思いたくないものね
私の場合はお爺ちゃんにかわいがられたって思いこんでた
(早くに他界してたので本当のところはわからない)
兄は明らかに地雷男だね
ここで相談されるレベルの人になってると思うわw
祖母、同居してる癖に虐待されてる孫娘に何もしないのか。
まだ親に理解してもらいたいなんて思ってるのか
(*´Д`)
多分、このままずっとスルーしてたら何事も無かったなかったように今までと同じ感じでいけるだろうと思われてる
「なんか変なこと言ってるけど(蓋開けると自分が悪いことになりそうだから開けないで)ほっとこ〜」
と逃避されてる
後で蒸し返しても「そんな話されたっけー?」って反応される
理解とか期待しないで切り捨てた方が逆に向こうから擦り寄ってきたりする
5chの書き込みとかまとめサイト教えたぐらいじゃそりゃ既読無視するわ
ヘラヘラ既読スルーされてんのがお前の事実だよ
鼻くそ以下の存在感だっつのはよ気付け!
都合がいいおもちゃが欲しいだけで報告者がカワイイわけでも今までの行いを反省したわけでもないのが理解できたようで何より…
ちょっとだけ残っていた希望が打ち砕かれちゃったのか。
もう諦めて離れていくのが吉なんだろうね。
どういう風に打ち明けたのかわからんけど、例え話(自分の書き込みを他人のものとして見せた)じゃ自分のことだと理解できないのだろうから
具体的に親の嫌なところを『手紙』に書くとか直接言わないとわからないんだよ。
下手したら「悪い風にとりすぎてる」とか「過去のことなのに何言ってんだ」とか
「育ててやった恩をなんだと思ってる」みたいに記憶改ざん、開き直り
すると思うよ。
頑張って逃げてね!
逃げて、楽しく生きよう。自分だいじに。
逃げて、楽しく生きよう。自分だいじに。
こういうのって悲しいね
邪険に扱われて本人も毒育ちって自覚してもなお親からの愛情を求めてしまう
こんな社会変えなきゃいけないよ
その親は「そういう生き物」だからもうあきらめた方がいいと思うよ
期待するだけ無駄 考え方がまったく違う生き物だと思う
おばあちゃんのことがあるから、波風は立てない程度に接して、あとは全力で疎遠&無視でいいと思う
まだ若い印象だから、親が自分に謝ったり償うように愛してくれるという期待が取れないのだろうけど、そんな事は起きない。親子にはその時々でベストな距離感があるから、別に白黒付けずに離れた方がいいよ。そしたらあなたに見える景色がある、と主に伝えたい。
あと自己肯定感を付けてくれるだけの悪い男にだまされないようにね
可哀想だけど自身の幸せを想ったら親を捨てるほうがいいと思うわ
大事にしてくれない人を大事にしてても使い潰されるだけだからねえ
そりゃこんな親居たら結婚も出産も相手に迷惑が掛かるし無理だわ。
本質的にこの人がまともだったなら、すっぱり絶縁して幸せな家庭を築くなんて未来もあるけどこういう人って逃げないからなぁ。
親も人間なんだ。完璧でないんだ。こういう人間なんだ。自分とは違う人間なんだ。
理想の親の立ち回りというのは親自身が頑張ってやるもので、
親になったからって初めから出来るわけじゃない。出来ない人間だっている。
これがわかってないと中々納得できないし抜け出せない。
親の立場になってから親のありがたみがわかるって人はこれを理解してないから。
わかってる人間は親がクズでもすぐ抜け出せる。
うちの母親もこんな感じのノリだったんだが
その母も高齢で天に召され弟といろいろ話し合ったら
弟も似たレベルでいろいろやられていて草も生えねえわ
子どもは可愛くないくせに孫はほしがるのか
どれだけ自分勝手なんだろう
おばあちゃんだってそういう人間なんだよ
間違っちゃだめだよ
本当に自分を必要としてくれる人だけのために生きろよ
13とか14で親への期待って諦めないか普通??
これは家庭内差別ですよ
早く離れましょう
見事なまでの毒親だこれ
第三者から見て…って外面がいいタイプか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。