私と兄が中学生の時、父が職場でパワハラを受けた事が原因で退職に追い込まれた

2022年01月09日 00:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1636258556/
その神経がわからん!その69
653 :名無しさん@おーぷん : 22/01/04(火)16:39:19 ID:B6.j5.L1
私と兄が中学生の時、父が職場でパワハラを受けた事が原因で退職に追い込まれた。
かなりの役職もついていたし、母も祖父母も原因となった人物を訴えようと
協力する姿勢を見せたが、父は断固拒否
結局は泣き寝入りして退職し、その後父は鬱状態となって家事すらできなくなった



母は1人で仕事と家事を請け負って、一日中てんてこ舞い。
私も兄もバイトができる年齢ではなかったから、できる限り家事を分担し支えた。
1年後、兄が高校生になったので部活に入らずバイト三昧。バイト代の八割程を家に入れてくれた。
母は「金のことは心配するな。今しか出来ない事をやりなさい」と言ってくれたが、
それでも兄はこのスタイルを変えなかった。
私も同じように、高校に進学した瞬間にバイトに応募し、家計を支えた。
母も兄も「せめてお前だけは高校生らしく青春を謳歌しろ」と言ってくれたが、
2年たってもバイトすらせず、家事もしない父を見て腹が立ち、
疲れた顔をした母と、収入面で兄の負担を軽減させたくて、バイトに明け暮れた。
そりゃ人間関係は複雑で、一度拗れたら大変でしょう。
でもこの二年の間、ゲームと旧友とやらとガハガハ笑って通話しているのはおかしいんじゃないの?
その後、父はようやく復職し母程では無いが稼いでくるようになった。
母はようやく荷が降りて脱力したのか、病気がちになった。
父は今まで支えてもらった恩を忘れ、妻が病気になるのはちょっと…と
ドン引きした顔をしながら離婚届を持ってきやがった。
私も兄も言葉が出ず、少し時間をおいて兄が父を突き飛ばした。
私も携帯電話を父に投げつけ、思いつく限りの罵詈雑言を浴びせた。
母は抵抗もせず離婚届に判を押し、何もかも終了。
現在母は回復し、兄夫婦と同居してる。兄嫁さんと気が合うようで、
今日は兄嫁ちゃんと○○行ってきたのよ~と嬉しそうなLINEを送ってくる。
父は兄に接触をはかろうとアレコレ頑張っているらしいが、兄が受けつけない。
兄はかなり良い職について所謂勝ち組だからね。擦り寄りたいのだろう。無駄だけど。

654 :名無しさん@おーぷん : 22/01/04(火)17:44:52 ID:9I.l8.L1
>>653
パワハラを肯定するわけではないんだが、
何か父親が他人から好かれるような人柄じゃないのは理解できる
というか本当に父親の言うようにパワハラだったのかね
父親に何らかの落ち度があって立場が悪くなったのをパワハラだと勝手に言い出し
引っ込みがつかなくなってただけだから提訴を断固拒否だったんじゃないかと
つい下衆の勘繰りをしてしまったゴメン
これからは皆でいつまでも仲良くお幸せなってください

655 :名無しさん@おーぷん : 22/01/04(火)18:20:34 ID:bB.l8.L1
>>654
ほぼ同じこと考えてたw

657 :名無しさん@おーぷん : 22/01/04(火)19:01:27 ID:XO.vp.L1
>>654-655
むしろパワハラしたことで失職してたまであると思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/01/09 00:19:17 ID: DLspXBdA

    私の母親も家事しない専業主婦だったから気持ちは分かるな
    最初にそういう母親だって認識してから少しの間は何か事情があるから仕方ないかも…って思ってたけどさすがに限度があるわ
    ちなみに友人は多くて周りからも多分好かれる人だったよ

  2. 名無しさん : 2022/01/09 00:51:40 ID: Y5pPz/RA

    基本的に子供や奥さんが病気になると逃げるのは男って看護師の友人が言ってたわ
    歯を食いしばって看病してるのは女性ってね

  3. 名無しさん : 2022/01/09 00:57:07 ID: CkG/bMls

    ※2
    妻が病気になったり寝込んだりすると怒鳴り散らしたり、怒鳴るまではしなくても不機嫌になったり、「俺の飯は?」って言う夫はそこそこいるよね
    逆のパターンはとんと聞かないけど

  4. 名無しさん : 2022/01/09 01:02:46 ID: Zdnz7tt2

    攻撃的になる面も耐え忍ぶ面も男女によってズレがあるというか
    なんとなく傾向としては性差があるような気がする

  5. 名無しさん : 2022/01/09 01:40:14 ID: uBD9047E

    ※3
    夫が病気になって仕事ができなくなると捨てる妻の話なんていくらでもあるだろ

  6. 名無しさん : 2022/01/09 02:01:07 ID: SzIPwogY

    ※5
    障碍児ボラしていると、男が平気で子捨てをするのがよーーーーーくわかる

  7. 名無しさん : 2022/01/09 02:27:59 ID: /5cpn5uo

    パワハラじゃなくて父親がゴミクズだったから
    上司を訴えるのは不可能だと父親自身が自覚してたんじゃない?
    気持ち悪いな、自分が無職の時代に支えてくれた嫁を捨てるとか
    そりゃ子供からも見捨てられるわ

  8. 名無しさん : 2022/01/09 05:54:33 ID: vCmGihAg

    自分が鬱の時は何もしないどころか子供にまで働かせて平気だった癖に
    妻が病気になったら離婚届持ってくるとかw
    パワハラされたってのも大分怪しいよねw

  9. 名無しさん : 2022/01/09 06:06:15 ID: daC/f0gY

    書かれていることで非難するのはわかるけど
    脳内予想を付け加えてさらに叩くのって醜悪

  10. 名無しさん : 2022/01/09 08:30:42 ID: h5V0f/oo

    ※9
    同感

  11. 名無しさん : 2022/01/09 08:36:45 ID: HiYOrvRA

    ※8
    加えて、妻が病気になったら時にホイホイ離婚届け持ってくるあたり
    浮気もしてたか「次の女の目処」くらいはあったと思われw
    もちろん子供も妻の元に置いて(てか病気の妻の面倒は子供が見ると思ってる)
    自分は身1つで楽な方へ移ればokと思ってるから
    子供にすら意思確認する気がない
    まぁ典型的な男さんだねー

  12. 名無しさん : 2022/01/09 09:05:02 ID: Gv5f2z2o

    ※9
    これは同意だなぁ
    何か暴れてる人もいるけど男叩きに持っていくようなネタじゃないでしょうに

  13. 名無しさん : 2022/01/09 12:52:38 ID: ZZsbQWrY

    鬱を支えて貰ったのに
    逆の立場になったら逃げる
    夫を擁護してる人ってそれが出来る人なんだ~
    へえ~同じ人間じゃないなあ

  14. 名無しさん : 2022/01/09 18:49:50 ID: h5V0f/oo

    ※13
    誰も擁護してないぞ
    目を覚ませ

  15. 名無しさん : 2022/01/09 18:59:06 ID: ZZsbQWrY

    ※14
    看護師や障碍児ボラの体験談を脳内予想とか男叩きと書く人がいるのに?
    目を開いて読めよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。