2022年01月09日 10:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639207478/
何を書いても構いませんので@生活板116
- 903 :名無しさん@おーぷん : 22/01/04(火)16:20:08 ID:pg.ey.L1
- 大学生のときバイト先にいたおばさんをダメにしてしまったかもしれない話。
仮におばさんをSさんとします。
Sさんは40代の小柄で雑貨屋の店員さんっぽい服が似合うおとなしい人だった。
Sさんと出会ったバイト先は飲食店で店長と社員さん以外に
大学生バイト4人とおばさんパート3人で回してた。
|
|
- 働きはじめて1年たったくらいに、災害が頻繁に起こりお互いの無事確認のために
店のグループLINEができた。
シフトのやり取りもできたし、交通情報も共有できて便利だった。
あと、皆仲良かったのもあり全員友達登録もしてた。
ある夜Sさんが大量のキティちゃんスタンプをグループに投下してきた。
びっくりしたけど酔ってたのかなとか間違えたのかなと思って
「かわいいですね」みたいなコメントした。
翌日店長が注意したら、テレビで女子大生がスタンプを買ったら
友達に連打しちゃうっていうのを見て真似したということがわかった。
なんだかんだバイトメンバーも似たようなことはしたことあるし、
Sさんがスマホ初心者とか言ってたのもあり、仕方ないね~とスルーした。
その頃からSさんはパートさんたちから距離を置かれ始めた。
理由は夜に電話やLINEを頻繁にしたり、話す内容がどうも合わないから。
だんだんSさんは私たちと話すことが多くなったけど、
大学生はみんな違う大学だから、共通の話題は芸能人とか恋愛について。
しゃべる時間もそんな長くないから、いろんな恋愛観があるねーとか
浮気ないわーくらいしか話してないのでSさんは別に違和感なくいた。
ある時Aちゃんのタイプのお客さんが最近よく来るという話題で盛り上がった。
だから皆でそのお客さんの対応はAちゃんに回そうみたいなノリがあった。
その時Aちゃんが「私がいない時に取らないでよー」みたいなことを言ったので、
私が「応援してる側が好きになるとかドラマであるやつじゃん」とか笑ったのを覚えてる。
結果は予想通りだと思うけど、Sさんはそのお客さんを好きになり
ショップカードにLINE IDを書いて渡した。
なんで分かったかというと店の前にショップカードが捨てられてたから。
社員さんが拾って「誰かうちのカードで出会いを求めてるよー」って
笑いながら帰って来たのを見てSさんが泣き出して発覚。
社員さんは「前にも別のお客さんがやってたからお客さん同士かと思った」
みたいな言い訳してたけど、そもそも恋愛を茶化しちゃいけないなということで
一緒に笑っちゃった私たちも反省。
ちなみにAちゃんは店の前に何か捨てていく精神が嫌いと言って終了。
その後もSさんが落ち込んでいたので
私は「うっかり落としただけかもしれないですよ!」「IDに気付いてないのかも」
と慰めたが、それが良くなかった。
Sさんはそのお客さんだけじゃなくて、誰かがかっこいいと言った人や
芸能人に似てるって言った人に何かしら分かりやすいアプローチをするようになり、
ついにクレームが入った。
社員さん曰く、店長はとりあえず出勤しないでくれと静かに伝えたのに、
夕方の忙しい時間に大泣きしながら店に突撃してきたそう。
しかも直前になぜかAちゃんに「納得できないから直談判しにいく」とLINEしてたので、
休みだったAちゃんが心配して見に行ってSさんを落ち着かせて、
最後は旦那さんに引き渡した。
あとでそれらを聞いた私は誰にも言えなかったけどものすごく不安だった。
なぜならちょっと前にSさんと話をしたときに、
「LINEや電話じゃなくて直で感情を伝えるのかっこいい」とか言ってたから。
Sさんはその日で辞めたし、それ以降会うことはなかったけど、
あれから暫く自分の意見を言うのが本当に怖かった。
何で今さらこれを吐き出そうとしたかというと、昨日Sさんを見かけたから。
娘さんかどうかは分からないけど、高校生くらいの女の子と双子コーデして
腕を組んで歩いてるところだった。
そのとき思い出したんだけど、V6がやってた学校へ行こうって番組が懐かしいねって
バイト先で話題にしたことがあったんだよ。
そのコーナーの友達親子選手権について、
「うちの母は無理だけど、あんな親は自慢できる」とか言った覚えがある。
きっと私に責任を求められることはないだろうけど、
私の言葉のせいじゃないかとモヤモヤする出来事なので吐き出して終わりたい。
|
コメント
おばさんが痛いのは元からで
報告者がちょっと頭弱いのも元からだと思う
いや、たった一回だろうが客に業務上の理由なく個人的な連絡先渡したのが発覚した時点で普通は厳重注意かクビになると思うんだが…
スマホが普及してる時代ならどこもコンプライアンス的にそうなってるだろうし、それを恋愛は茶化しちゃいけないから反省したってのもズレた職場だな
そもそも既婚者だろ?
影響されやすい人だったのかね
友達いなかかった奴とかそうやって空気読まずにはっちゃけるんだよね
たぶん大学行ってないんじゃないか?自分が大学生になって友達とキャッキャウフフしてる
疑似体験したかったんじゃないのかね
1レスが長いから読みにくいな
なんで今日連絡してくるん
たのむわ
突然のA登場
突然の旦那登場
突然の子供登場
なんとなく長ったらしいそうだったんで読まなかった。
読んでいないけど典型的なまん様の駄文。やり直し。
ゆーて読みにくくはなかったよ、意味は通ってる
ダメにしちゃったという発想になるのがわからんかった
その人最初からちょっとあれなだけだよ
Sさんは元からアレな人柄で、大人しい外見で露見されなかっただけだから、報告者が気に病む必要はないかと
結婚しているのによくやるよね
よくも悪くも影響されやすくてすぐに周囲に染まってしまう性格なんだろう
恋愛に興味津々で積極的な若者と同じだと思い込んでやらかしたと
米4
大学行ったことないのかよ
大学こそボッチだらけなのに
読み難いっていう書き込みに反論することあるけど
これはちょっと自分には難物
>>7
「普通の40代パートおばさん」と最初に言ってるから、夫や子供もまぁ居るだろうと想像はつくし、
パートおばさん達+大学生バイト達の従業員構成の店だと言及してあるから
S“さん”に対してA“ちゃん”が登場すれば、大学生バイトの一人か、と、すんなり読めたけど。
※12
それはお前の周りがそうだっただけだろ
Sさん、身の程知らずの独身高齢喪女かと思ったら旦那も子供もいるんかい
もともとダメなおばさんやんけ。
ふた昔前のドラマに出てくるようなキャンパスライフ憧れてたのかね。実際はボッチもいれば、徹夜明けでヨレヨレとか、色々いるよね。
なんで女は性別書かないんだ?馬鹿なんかな?
※19
「おばさん」「Aちゃん」「私」と口調
普通に分からんのかな。馬鹿なん?
※8 ※19
お前らが文盲なのは女のせいじゃねえぞ
そのSさんをこの報告者がダメにしたと思い込んでるようだけど
内容読んだらSさん元から空気読めなくておかしい人じゃん
Sさん発達でしょ
そしてSさんって同年代の友達がほぼいないまま年取った独身女性だろうな
発達だから同年代からも避けられて友達出来無かったんだろう
しかし元からおかしいおばちゃんを自分がダメにしたと思い込む報告者も相当痛いバカだってのがよくわかるね
自分に対する客観性が無くて自信過剰すぎるキモい女
Sさんは元から地雷ちゃんが年を取っただけの人だろうね
若い報告者からしたら地雷のメッキが剥がれていっただけのことを『Sさんが変わってしまった』『Sさんと積極的に関わっていた自分達の責任かも』と思うのもちょっと仕方ない部分はあるかもね
でも店員が客にモーションかけるのを恋愛を茶化しちゃいけないとかいうトンチキ着地するのは若さでなく馬鹿さだよ
Sさんを雇うだけのことはあるゆるふわ職場か?そこ
世にも奇妙な物語ぽくていいね
>>最後は旦那さんに引き渡した。
恋愛を茶化すどうこう以前に既婚者の時点でアウトだろ
馬鹿なのかな?
Sさんがヤベー奴なのは伝わったが、もう少し簡潔に書けないものだろうか。
女さん特有の冗長な話
要らん情報が多すぎる
なんだか良くわからないけど、Sさんが普通にちょっとおかしな人だったというだけでは?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。