2022年01月10日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639207478/
何を書いても構いませんので@生活板116
- 954 :名無しさん@おーぷん : 22/01/05(水)12:39:20 ID:Py.zi.L1
- 過干渉タイプの親と暮らすの辛すぎて無理やり一人暮らし決めて今日出てくけど、
最後の最後にまたむかつくことされてストレスすごい
一回一人暮らししたけど連れ戻されたし(寂しいからママを一人にしないでほしいと)、
戻されたあともまた家出ようと就活とかしたけど邪魔され続けてきた
- それでも粘り続けて、遠くで就職先見つけて家も決めた 出てく
母自身変な人だから友達いないし、私の父も昔出てったしで
唯一の家族の私に執着するんだろうけど私も嫌いだから無理 - 955 :名無しさん@おーぷん : 22/01/05(水)14:04:14 ID:UG.dx.L2
- >>954
頑張って逃げ切れ
情けを見せちゃだめだよ - 956 :名無しさん@おーぷん : 22/01/05(水)14:32:41 ID:Ja.6g.L1
- >>954
連れ戻されて就活を妨害って、過干渉レベルではなくもう一段上の毒親レベルだ
唯一の肉親だから粘着するのではなく、粘着するから周りから人が離れていくんだよ。
家族への愛があるから執着するんじゃなくて、
執着し続けるために自分から離れて行かないように、
寂しさをアピールひてその寂しさを埋められるのはお前だけだと、
あたかも家族にしかできない役割のように錯覚させて繋ぎ止めようとしてるだけだ。
逃げて正解。母親の言いなりにならなくても、自分なりに家族を思ってればそれで十分以上だ。
コメント
でもこれまで育ててくれたんでしょ
母親だって寂しいはずなのだから寄り添ってあげるのが人情ってものではないのかね?
人情()も尽きたから出て行くんだって分からんかね。
育てるのは親なら当たり前
巣立ちを応援するのが親心だろうに
寂しいとかそんな理由で連れ戻して就職の邪魔するとか
そんな毒親みたいなことされたら距離置くしかないじゃん
米1
こういう説教厨がいるから絶対こういう話ししないようにしてる
誰でもそんなこと頭でわかってるよ
説教してる自分は気持ちいいのかもしれないけど
就職の邪魔の時点でもう毒親だよ
毒親経験ない人はそのくらいで…って説教てしてくるから毒親とまとめて縁切りが一番
※1は昨日の「虐待親から認知症の母の介護をするため帰って来いと言われた」ツー記事の※1だろう
まとめサイトにはりついてはるんやね
1みたいなレス欲しさの逆張り※最近増えたな
毒母といいみんな寂しいんだね
寂しくても1人で生きていけるように立派に育てるのが親の務め。
1人が寂しいなら母親も彼氏を作ればいい。
米1すげえ乱暴
人生で大事なのは自立と自衛だよね、いろんな意味で。特に毒親とかの場合。
報告者は心折られることなく、よく頑張ったと思う。
嫌いな身内に長いこと粘着されて、行く先々を邪魔されるとか地獄だよ。
これからは自由にポジティブに、穏やかに暮らしてほしい。
うちの姑みたいな母親だな
姑が執着してるのは長男(私から見て義兄)で、次男(夫)は放置
舅(正確には違うだろうが)は夫達が子供の頃に離婚して出て行ったらしい
義兄の一人暮らしも就職も、彼女が出来た時も、全て邪魔してるのに「あの子の世話がしんどい、早く自立してほしい」とか言ってんの
義兄は最近家で暴れるようになってメチャクチャらしいし、無職だから経済的に厳しいらしいけど、姑の自業自得だし助けようと思わない
夫もあきれて放置してる
自立おめでとう!よくやった!
絆されないよう、強く生きて!
やり切る前の段階でこんなとこに「決意表明」してるようじゃ
またなんやかや「親のせい」にしつつ付き合いそうだなと思ってしまうわ。
親起因だから気の毒だけど、色々弱いんだろうな。
ぜひこのコメントに「大きなお世話だ、逃げ切ったやったぞバカヤロー!」ってなって欲しいところ。
※1
お前がメンヘラに捕まりますように。
ママンは仕事できてるのかしら
そんなに寂しいなら、イマジナリーフレンドでも作ったらいいのに
諦めさせるためにも家で暴れたらいいんじゃないかって思うぞ。
母親が喋り始めたら態度悪くするとかイライラしてる感じでせわしなく動くとか。
「うるさい」「だまれ」って言ってれば被害者ヅラして
喋りかけてこなくなるかも?
今度こそ独立成功するといいね。
さびしいさびいしいとベッタリ依存して張り付いて
仕事と私とどっちが大事なのよ!と詰め寄り続けて
束縛が激し過ぎる性格で旦那も逃げ出したのが目に見えるようだ
適度な距離感を保っていれば旦那も子供も出ていく事は無かったのにね
多分友達とかご近所付き合いも無いタイムなんだろなぁ…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。