2022年01月10日 13:35
https://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1199936553/
【今は】貧乏家出身の奥様 16人目【幸せ】
- 38 :可愛い奥様 : 2008/01/14(月) 08:50:45 ID:nu2D/5GF0
- 貧乏ゆえに親に何かしてもらった事が何一つないから
こっちも何かしてあげようって気持ちが全く持てないや。
|
|
- 成人式もさ、当時もう家を出ていたんだけど
親から着物を着ろって電話かかってきたんだよ。
でもそれは罠なんだよね。偽善者だから
娘のために着物を着せてあげたい親を演じているだけだから
うん着たい!なんて言ったらあとで大変なことになる。
こっちが断る事前提の話でしかない。
うん着たい!着る!なんて言ったら、もう後がものすごく大変だし
100年ぐらいギャーギャー言われるの分かってた。
子供の頃散々聞いた「うちが貧乏なの分ってないのか!」を。
だいたい前日なんかに電話してくるあたりが確信犯なんだよな。
前日に電話してきて予約なんかできるわけないのに。
こうやってありとあらゆるものを諦めさせられた。
今度は親に諦めてもらう番だと思ってる。 - 39 :可愛い奥様 : 2008/01/14(月) 12:43:16 ID:zXGyRxz30
- >>子供の頃散々聞いた「うちが貧乏なの分ってないのか!」を。
今度は「貧乏なのが恥だと分ってないのか!」を親に聞いてもらう番かもね。
- 40 :可愛い奥様 : 2008/01/14(月) 12:46:41 ID:5m7l2L7t0
- 成人式で外に何人も綺麗な若者wを見て、なんだかこちらもホッとして嬉しくなる。
自分のような子どもができませんように、といつも思う。
若い時は若い時にしておかなければいけない事がいっぱいあるから。 - 46 :可愛い奥様 : 2008/01/14(月) 20:28:07 ID:FgfyqR7z0
- >>40
えらーい。なんて心の広い、素直な発想。
きっと貧乏でも心は錦でスレてない人なんだろうな。
私なんかダメだ。成人式とか言っておきながら
親のスネかじってチャラチャラ着物きて着飾ってるの見ると
何が成人だよ!って、ムカムカしてしまう。
きっと何一つ困ることなく育てられたんだと思うと
憎悪の気持ちすら沸いてくるよ。
それと同時にすごく惨めになるし疲れる。
私はいったいいくつまでこの気持ちを繰り返すんだろうと。
親とソックリ一緒、心の貧しい自分が嫌で仕方ない。 - 48 :可愛い奥様 : 2008/01/14(月) 20:51:01 ID:IKD6Lr6fO
- >>46
私もモヤモヤが消えない1人だけど、自分の子供にこれでもかって程
豪華にお祝いしてあげた時に消えそうな気がする。
息子しかいないんだけど、娘が出来たらやってあげるんだ~。
着物と立派な毛皮の巻物(?)も付けてやる!!
成人式パーティーもしてやる!
|
コメント
この人の親に足りなかったのは、金ではなく子への愛情だと思う
金も足りなかったと思うよ
先生が悪いんじゃない
母親が悪いんじゃない
貧乏が悪いんだっていうやつ
おもちゃくらいならまぁあるあるだけど、成人式の振袖もまともに用意してもらえなかったって話聞くと心が痛むな…
最低限それくらいは用意できる甲斐性がないと親になっちゃいけないと思うわ
私はメンヘラでダメンズホイホイだから子供なんて産んだらシンママになって振袖すら用意できなそうだからずっと独身でいるわ
レンタルでも20万とかするらしいもんねぇ…私は親の振袖を着たから小物代美容院代だけで済んだけど今は親ともほぼ絶縁してるからなぁ
こういう人って親以外の相手にもテイクがなければギブしないってスタンスなんだろうか
どれだけ子供のために無理して色々やってあげても、子供はあっさりと親を裏切る。
最初から他人には何もしてあげる気持ちはなく、わずかに存在する罪悪感をごまかすためにちょっとしたことを取り上げてディスる。
貧乏? 飯はちゃんと食わせてもらったのだろう?
アフリカの(真の)貧乏は、エイズとわかった赤ん坊は生まれてから一滴の乳も含ませて貰えず、殺される。先のない赤ん坊を育てる余裕はないからだ。
それに比べてみよ。どれだけ多くのものを親から貰っているのか。
それすら理解せず、ただ僻むしかできないような人間は育てられることもなく赤ん坊のうちに藪の中に捨てられてしまえ。
48に幸あれ!!
「俺は買ってやるつもりだったんだけど子供が断った」ていう体裁のためだけに電話してくるってろくでもない屑だな
>>5って親の立場でしか考えてないよね
ここは日本、最底辺の暮らししか出来ないような国の話してんじゃないよ
こういう人が「親ガチャ」という言葉に過剰に反応して騒ぐんだろう
それとも毒親で高卒後に養ってもらおうとアテにしてた子供に逃げられたか?
あなたがもしそのアフリカより若干マシ程度の生活しかさせてもらえない
両親の元に産まれて身体・セイ的虐待されまくりの人生歩んでも同じ事言えるかな?
※4
うちの親もお金も暇もなくて成人式もぜんぶ自分のバイト代でどうにかしたタイプだけど、人にお返しでなく何かしてあげるって発想がナチュラルに無いとこはあった!
大人になってから周りの人の思いやりとか人へのお金の使い方を見て、めちゃくちゃ意識してなんとか身につけたって感じ
うちも貧乏で成人式に着物も着れなかったけど、自分が親になって娘達に晴れ着着せてやったら凄くホッとしたし幸せな気持ちになった
今も親とは疎遠だけど、こんな幸福感も知らなかった親を可哀そうに思えるぐらい見方が変わったよ
>>4
それとこれとはまた別じゃない?
だって親なんて好きで子ども産んでるんだから最初からして第三者と全然違うよ
当たり前の事だけど子どもを産むって産んで終わりじゃなくて成人式も含め節目節目の行事まできちんとやってあげる事も含まれるでしょ
それすらやってあげられない、やってあげる気もない親って人としてどうかと思うし、そんな親になら親孝行なんてしなくてもいいと思うわ
だって親孝行以前に子ども孝行してくれてないもん
>>5
出たー世界にはご飯を食べられない貧しい子どももいるからお前らは幸せだよ厨
まず生きるか死ぬかの発展途上国と日本はまったく違うから比べる事自体が間違ってるよ
例え経済的には何不自由なく育てられたって毒親もいるからあなたの考えは偏ってるし間違ってる
私はどちらかと言うと裕福な家庭の毒親育ちだけど、赤ん坊の内に藪の中に捨ててくれるんならそっちの方がマシまである人生送ってきたわ
成人式には全く思い入れが無いんだけど
自分はクリスマス生まれで、誕生日プレゼントは貰うけどクリスマスプレゼントをあげるっていう習慣は無い。だから子供らにクリスマスプレゼントをあげる際、心のどこかでモヤモヤはする
イマドキはひな祭りとかでもケーキ買うんでしょ?誕生日でもないのに。贅沢だなぁ〜と感じる
あ、結婚記念日とかはいいと思うよ?
つかウチが誕生日以外でケーキ買わない家なだけか…そうか
うへぇ
貧困国持ち出したやつは本を読みなさいな
虐待の定義やら子どもの権利勲章なんか見た事も聞いたことも無いだろ?
さもなくば衣食住を「ある程度」保証する代わりに毎日詰ったりつねったり侮辱したうちの親とチェンジしてくれ
足の爪なんか二度と生えないと医者に言われたわ
どうだ不幸でマウント取られて不快か?自分は産まれてからずっと親のせいで不快だな
ああ……これうちと全く同じだわ
「親切な自分」を演じたいだけの実は「何一つ人の為には動きたくないクズ人間」だから、
こっちが断る前提の話しかしないんだよ、こういう根っからのゴミ人間は。
向うが「車で送ってあげようか?」と言い出したから「うん!ありがとう!」と応じたら、
当日もの凄い不機嫌な顔で迎えに来て、何があったんだろうと思っていたが後日、
「送るって言われたら断るのが当たり前だろうがああああああ!!!!」と怒り狂って絶叫されて
ひたすら怒鳴り散らす姿を見てポカーンとしてた
「いや…それなら最初から言うなよ」と思った(思うだけ。言ったらまた相手の怒りが収まらなくなって延々と怒鳴り散らされるのがわかってるから)
こういう奴は絶対に自分では動きたくない嫌な性格だが、
「自分が人にやってあげる親切な人間だ」というポーズを取りたいだけ。
でも本音は絶対に動きたくないから、
「自分が人の為に動くと申し出たが、相手が断ったから仕方なく自分が動かなかっただけ。自分はとても親切な人間なのに」
という流れにして、「自分は指一本動かさずに口先だけでいい人ぶる事が出来る」ことがやめられないらしい。
自分が人に親切を申し出ない嫌な人間じゃないと思い込みたいだけの本当に嫌な人間だから。
そして本当に自分が親切な人間で善人だと思い込んでるから本当にたちが悪い。
うちなんか何かしてやろうというポーズすらなかったわ
高校の学費も教習所の費用も成人式の振袖も
それどころか私が稼ぐようになったら当然のように寄りかかってきた
醜態晒しながら生きてるくせに謎にプライド高いし救いようがない
毒母捨ててから人生ってこんなに楽しかったのか!と初めて気づいた
早く疎遠からの絶縁に持ち込めると良いね。計画立てておさらばしたら
きっともっとスッキリするよ。
成人式の前日に着物着たいか?って…
万が一母親の振袖があったとしても着付けの予約も終わってるしどう頑張っても着れる訳ない
だけど周りの人に「娘ちゃん着物は?」「着なさいって言ったけど断られて…いつもそうなのよ…」みたいに言ってる訳でしょ?
付き合えば付き合う程「娘ちゃん、もっと素直に親御さんに甘えたら?」なんて頓珍漢なクソバイスを周りに貰って親は「そうなのよー」って口だけで何もしないパターンよね
疎遠にしないと搾取されるパターンだよ
「着せる気もないくせに口ばっかで何言ってんのー」って呆れた口調で言ったら
真っ赤になって怒鳴り散らしてくるんだろうかw
ホント口ばっかりのやつって自分が気持ちよくなってるだけで相手のことなんにも
考えてないよね。
それでもたぶん子供には色々やってあげたって記憶に変換されてるんだろうなぁ。
私も上の※欄の方の様に、自分の娘に服買って着飾ったりバイトをさせず学費払ったり振り袖着せたりしたら凄く満足出来た。
親?全財産注ぎ込んで溺愛した跡取り長男さまが面倒みるでしょう。
前科モンの最長バイト1ヶ月の無職Kingだけど。
うちの毒親は成人式の着物は、「着たいって言わなかったじゃないか?」だった
着たいか着たくないかは訊かれなかったw
貧すれば鈍するってやつだね。
婚活女性が年収300万以上の配偶者求めるのは当然なんだよなぁ。
それみて叩く男は子供を食費以外タダで育てられると思ってるのか、子供いらない派なのかね。
※4
うちはお金ないから我慢してね、じゃなくてパターンを把握できるくらいに毎度怒鳴り散らしてギーギー言われてきたから親と関わる気力を失ったんでしょ
ギブがないからテイクしないのとは違うのでは?
この人の親は性格も悪いんだな
前日に言い出すとか意地悪しているようにしか見えないよね
うちは大学の入学式にジーンズで行かされ、成人式前後に着物の話すら出なかった。
就職したとたんに家族ごっこを始めるようになって、いきなり母親が服を売ってる店に連れて行って、ゲラゲラ笑いながらスーツ売り場に連れて行って、「まー、見てみんさいや!」て言いだした際、素でブチ切れた(店の人すまんかった)。
自分が親と関わりたくないことを理解してくれている夫には感謝しかない。
習わないと思いやりが育たないタイプなんかな
とても似てる親子とも思った
お金があっても子に何もしない親もいるし、その状況でも親に尽くす子もいる
何か求めてるんだろうなって思える熱量を感じる
金をかけても金をかけなくても
子を思う愛情さえ与えてくれたら親をすてたりしないよ
この報告者は金も愛情もかけて貰ってないんだから疎遠にするのはむしろ自己防衛
新しく家族になる人の為にもその方がいいんだって分からない人もいるんだなあ
スレ後半の人たちは立派だと思うけど、当の子どもの意見聞かないなら方向性違うだけで同じになっちゃうよっていいたいな
子供は自分のトラウマ解消のための道具でないし、自分の人生二週目のアバターでもない
※26
それは思いやりとはまた別では
親に尽くす子っていうのは、親が無関心か愛情が足りなくて、子供に自己肯定感がないだけよ。親からの承認欲求が満たされてないから次の段階に成長できてないのよ
逆に過干渉+性格があれな親だと、強いストレスを感じて疎遠になりたがる
あなたも親を大事にしなさいって大きな声で言う人たちは
自分が親にいろいろしてもらってる人が多いよね
私もその人が受けたぐらいに親にしてもらったらありがたみも痛感するし
親のことを大事にしようって気持ちになるだろうなって思うんだよ
恩返しって言われてももらってないものは返せないのはしょうがない
それ貧乏が問題じゃなくて親の頭と低意識が悪いだけ
貧乏でも人生を工夫して楽しんでいる人達は普通に居るし
いつか「貧乏だけど週末は家族でクラフトとかして楽しんでる」的な話読んだ事ある
>>30
それなー
子を産んだら、その子もまた子を作れて育てられるようになるまで育てるのは親の義務
ぶっちゃけ生物学的には親ってそこまでの存在であって、産まなくなったら生きてる必要はない
人間みたいに子がサポートしてくれるって状態に持っていくには
大人になるまで育てる以上の事をしないとね
追加:
アフリカみたいに育てるのが物理的に無理とか、弱個体は淘汰するってのも親の義務の一つではある
不可能な事は不可能だし、長い目で見ると種にとっては不利益になるもの
人間はなぜか普通・優良個体でも意識の持ちようで虐待・淘汰するようになっちゃってるけど……
なんなんだろうねこのバグ
ジャップ猿は陰湿な民族で出る杭は打たれるを地で行く下賤な生物だからな
まあ、教育や勉強と同じ。教えられ体験して無いからやれって
言われても分らないんだよ。
※33
何故朝鮮人のあなたが日本にずっと住み続けていて日本語を話して日本語で書き込んでいるの?
ちゃんと朝鮮語で書き込めば?
そしてそんなに日本が嫌いなら朝鮮に帰れば?
なんでそんな下賎な土地に住み、下賎な生物が使う言語を使ってるの?
ねえなんで?
目が細くてエラが張ってる民族の人?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。