私が比較的高学歴、旦那が低学歴なのが原因なのか…もやもやする

2013年03月02日 16:35

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1361761005/
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談82【限定】
254 :可愛い奥様 : 2013/03/02(土) 09:46:29.49 ID:6quv5v95
相談お願いします。


私は旦那以外と付き合ったことがなく、私にはない華やかな性格に惹かれて結婚しました。
結婚して1年、パートをしながら楽しく暮らしていましたが、
つい先日大学の会合に参加してからもやもやしてます。
誰かを好きになった等はまったくないのですが、
その会合で話した会話が、まさに私が求めていた会話でした。
その後の飲み会も旦那友人の集まりのような下ネタ満載うぇーいというのりではなく、
落ち着いた雰囲気。
今まで意識したこともありませんででしたが、
私が比較的高学歴、旦那が低学歴なのが原因なのかと考えてしまいました。

そしてもやもやしたまま数日を過ごしていたのが原因か、昨日些細なことで大喧嘩してしまいました。
好きで結婚したのに、こんな自分勝手な自分が嫌です。
どうしたら旦那にもやもやしなくなるのでしょうか。
また旦那の嫌なところを見つけたときはどう対処すべきでしょうか。


255 :可愛い奥様 : 2013/03/02(土) 10:01:06.25 ID:Lc3VZG08
嫌なところを受け入れる。
どうにも受け入れられない場合「性格の不一致」で離婚になるんじゃないかな。
このまま一生我慢するか、まだお若いだろうからさっさと次を見つけるか。

256 :可愛い奥様 : 2013/03/02(土) 10:02:30.51 ID:ZuqoWccs
>>254
しもネタうぇーい、に対する嫌悪感の根っこはなんですか?
自分の過去の何の傷とリンクしてるんですか。

「こういう経験があって、だからシモネタはネタとして笑えないの」と
旦那に打ち明ければ、旦那はそういう話をしなくなるよ。

257 :可愛い奥様 : 2013/03/02(土) 10:34:55.55 ID:OGeihDmn
>>256
いや、多分>>254の不満は、254夫がシモネタを普通に言うようなクラスタの人間だって
ことなんだと思う。だから、254夫だけがシモネタを言わなくなれば満足なんじゃなくて、
友達全員がもうちょっとハイソな感じでいてほしい、みたいな感じなんじゃない?

そういう意味では、とりあえず夫の友達の集まりには参加しない、ぐらいしか、今できる
対処ってない気がする。友達全員を変えるわけにはいかんからな。

258 :可愛い奥様 : 2013/03/02(土) 10:40:33.17 ID:H6Suh4cK
あなたは大学で彼氏も見つけられなかったレベルの女なんだから仕方ないよ

259 :可愛い奥様 : 2013/03/02(土) 10:40:45.82 ID:uRlrGnZq
>>254
嫌な所というより、求めてるものが違ったって感じに見えるけど。
華やかさに対する憧れはあったんだろうけど、
自分がそうなりたい、その中にいたい訳じゃなかったんじゃない?

260 :可愛い奥様 : 2013/03/02(土) 10:55:16.70 ID:wWVhTZqq
まぁ結婚してから自分の理想の勘違いに気づくことってあるんじゃない?
まさに私もそうだ。

「自分が勘違いによる結婚しかできなかった人間」だと受け入れるしかない。

私は自己評価があまり高くない人間だったからそうやって欺瞞でも自分でやり過ごしてきたわけだけど、
もしあなたが「私は違う!もっと高度な会話と扱いの中で人生を過ごしたい人間だ!」と思うなら
なるだけ若いうちに、子供がいないうちに離婚して
今度は理想に近い(理想通りはないかも)配偶者をみつけなおすことをお勧めする。

私は日々の生活の中で夫のこと
いろんな場面で見下げ果ててること多くて楽しくないよ。
もちろん悪いことばっかりじゃなく尊敬できることも少ないながらもあるし
何不自由ない生活させてもらってるから「こそ」我慢できることも多いわけだけど。

261 :可愛い奥様 : 2013/03/02(土) 10:59:41.72 ID:ZnbjVWDf
その会合の人達からは254は求められてないのに
自分が求めれば手に入るとでも?

264 :可愛い奥様 : 2013/03/02(土) 11:16:16.76 ID:ZnbjVWDf
あと、縁があって同じ大学の人と結婚してたとして、
真面目でいい人なんですが夫婦で笑い合うということがほとんどなく
毎日もやもやしながら暮らしています
とか書きそうだけど

262 :可愛い奥様 : 2013/03/02(土) 11:04:31.55 ID:wWVhTZqq
全夫婦に言えることなんだけど
良くも悪くも自分は「この程度の結婚しかできなかった人間」だと認めなきゃいけないんじゃないかしら。

やり直す程度のものか死ぬまで我慢すべきなのか、可能か不可能かはもう自分次第で。

267 :可愛い奥様 : 2013/03/02(土) 11:20:19.70 ID:2EoxxJNh
>>262
うーん、「もっと上のランクを」みたいな上下の話ならそうかもしれないけど、
この場合ってジャンルが違ったって話じゃないのかな。

社交的でお出かけ好きな夫と、
オタク気質で家でのんびり好きな夫、
私が求めていたのは後者だったみたいな。

265 :254 : 2013/03/02(土) 11:16:58.51 ID:6quv5v95
レスありがとうございます。

大学時代は周りの人が当たり前すぎて、世間知らずも相まって
それとは違ったタイプの旦那に惹かれたのだと思います。

レスを読んで気付きましたが、>>257さん>>259さんの言う通りな気がします。
それに最近再就職が決まり、自分の収入が旦那を越える事もきっかけになったのかも。

確かに自分には欠点がたくさんあるし、それを考えると私の言っていることは傲慢でした。
もやもやしつつも旦那を好きな気持ちは変わらないので、あまり気にしないようにします。
ありがとうございました。

266 :可愛い奥様 : 2013/03/02(土) 11:19:22.28 ID:LPiE58eV
旦那は好きでも旦那の友達まで好きになる必要あるのかな?
その場だけニコニコして済ませればいいと思ってる
それは旦那側も同じでしょ?
旦那の友達夫婦でスウェットにサンダルで自家製金髪のどうしても好きになれない夫婦がいて
その人たちと大晦日から年明けを毎年一緒に過ごすのが鬱
今年は子供産まれるからこれを機に行かなくする予定
友達は友達は旦那は旦那!

269 :可愛い奥様 : 2013/03/02(土) 11:26:50.07 ID:buz/Qdrk
>>254
独身時代なら自分が求めるように生きて行けばいいけど
結婚すれば“身の丈”にあった生活と人間関係が一番楽だよ。
まだ結婚一年じゃ、それほど実感ないだろうけど
今は同じレベルだと思える人とも、これからどんどん格差が出てくる。
ハッキリ言ってあなたのが選んだ結婚は現状レベルだと自覚すべき。
そして結婚っていうのは相手の人生に責任持つことでもあるんだよ。
上を目指したいなら、夫婦二人三脚で努力して成長していくしかないよ。
離婚して新たにハイソな伴侶を見つけるという選択肢もあるんだろうけど
会合でのハイソな会話は、その会合の中だからこそであって
それぞれ家庭でどうかは別だと思うけどね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/03/02 16:50:04 ID: Ml78gmUU

    付き合ってから異性に余裕持って対応できるっていうけどこの人は結婚してから余裕できたんでしょう

    遅いのよ人生経験が


    現状を受け入れるか
    離婚に走る浮気に走るかは自分次第

  2. 名無しさん : 2013/03/02 16:50:51 ID: KZv5BNcg

    欲しいものがあったら自分から動けばいいと思う
    でも、今持ってるものをきっちり清算してから
    そして、欲しかったものが手に入らなくても一度捨てた物に縋ってくるな

  3. 名無しさん : 2013/03/02 16:53:08 ID: MxXvJ.a6

    相手の分野を理解していく過程こそが恋なのです
    この女性は冷めてしまったんでしょうね

  4. 名無しさん : 2013/03/02 16:54:31 ID: A0c9JwYE

    比較的高学歴(笑)
    大した事ないんだろうなぁw

  5. 名無しさん : 2013/03/02 16:55:19 ID: 0LQNeSiA

    普通だな。
    周りの人生の先輩に相談したほうがスッキリ出来ていいと思う

  6. 名無しさん : 2013/03/02 16:56:08 ID: s9Z3rDS6

    むしろ旦那の方から見限られそうだがw

  7. 名無しさん : 2013/03/02 16:59:02 ID: 7MW8gU.A

    世間知らずというか無い物ねだりなんじゃないかなぁ。この人の場合
    離婚しても、その大学の会合でしたような会話も毎日してたら刺激もなくなって、「やっぱり旦那みたいな人がいい」ってなると思う
    未知の世界だった旦那と結婚したけど、もう全てを知ったような気持ちになったのかな

  8. 名無しさん : 2013/03/02 17:00:34 ID: .TVatwcw

    ぶっちゃけ高学歴の部類だと思うけど、「下ネタ満載うぇーい」的グループは高学歴層にも存在するよ。
    「スーパーフリー」だって早稲田大学。
    まあ免疫無かったんだろうな。

  9. 名無しさん : 2013/03/02 17:02:08 ID: G0w5UMKY

    学歴は高学歴だろうけど人間として低学歴だろこいつは
    簡単に言えば人間のクズ
    クズなのに受け入れてもらえた旦那に感謝しろよクズ女

  10. 名無しさん : 2013/03/02 17:02:44 ID: HSvIKv8M

    >いや、多分>>254の不満は、254夫がシモネタを普通に言うようなクラスタの人間だって
    ことなんだと思う

    学歴関係なくこれはあるな
    会話の大半がシモネタや悪口ばかりの人種とは関わりたくない

  11. 名無しさん : 2013/03/02 17:04:47 ID: LdFGnJ8.

    見た目が華やかでも性格が華やかとは限らない

  12. 名無しさん : 2013/03/02 17:07:20 ID: r4H.5iGI

    絶対釣りだろww>下ネタ満載うぇーい

  13. 名無しさん : 2013/03/02 17:08:05 ID: YtNudxQ6

    …大学の会合とその二次会と、友達との飲み会は違うと思うんだが…
    おんなじノリで参加する人はそうそういないんじゃないかなぁ。

  14. 名無しさん : 2013/03/02 17:09:21 ID: DQ./O9VM

    「下ネタ満載うぇーい」って表現に笑った。
    まあコミュ力が高い旦那さんで良かったんじゃないの。
    自分と違うタイプを好きになるのはよくある話。


  15. 名無しさん : 2013/03/02 17:09:44 ID: GfCpOlUE

    低学歴低収入の旦那でも、嫁が必死になって旦那を好きなら問題ないと思う
    このケースは駄目だね。早く離婚しろ

  16. 名無しさん : 2013/03/02 17:15:10 ID: UzuVIYc.

    自己解決してるけど学歴や収入で相手を判断するタイプだな。
    その時点でもう旦那を尊敬または対等に見ることは出来ないよ。

    ノリもこれまで周りの目を気にしながら送ってきた人生から
    低レベルの人間や会話に付き合いたくないと冷めてしまうんだろうね。

    もし子供が出来たらその時色々答えが出ると思うけど。

  17. 名無しさん : 2013/03/02 17:15:48 ID: Zuoj2ygk

    「下ネタ満載うぇーい」は学歴関係ない

  18. 名無しさん : 2013/03/02 17:18:58 ID: 9tzqfWE6

    でも話の通りやすさは変わるよ。

  19. 名無しさん : 2013/03/02 17:19:22 ID: aTeoMGRo

    比較的高学歴・・まあニッコマーチ(国立掠りもしなかった)くらいか
    世間一般じゃ高学歴だけど、大学受験本気で頑張った人にとっては落ちこぼれ扱いの大学

    そういう立場が曖昧な奴が一番学歴コンプ酷くてリアクションに困るんだわ
    一方でちやほやされ、一方で小馬鹿にされて情緒不安定なのが多い

  20. 名無しさん : 2013/03/02 17:19:24 ID: fjZ8Nr0c

    気持ちは凄くわかる、が誰と結婚しても間違いなく不満はある

    それを受け入れられるかられないかは自分次第だし、どちらも間違いでは無いから好きな方を選ぶしかない

    自分は同じ様な理由で転職して満足だったけど、結婚のが難しいだろうね

  21. 名無しさん : 2013/03/02 17:19:34 ID: 1nb.Lu6Y

    下ネタ満載うぇーいは学歴性別関係ないと思うけどね。高学歴でもそんな人はたくさんいるよ。
    嫌なら別れたらよろし。

    危険な香りのする男が魅力的!ステキ!で結婚していざ生活してみたらそういう男よりも誠実でしっかりした人の方が良かった…と気付くパターンに似てる気がする。

  22. 名無しさん : 2013/03/02 17:20:33 ID: 3DXlPKOg

    自分高学歴、旦那の方が学歴はないし、本も読んでないからあまりモノは知らない。
    でも別分野ではすごい。

    ハイソな会話とか毎日続けてたら飽きそうw

  23. 名無しさん : 2013/03/02 17:26:53 ID: 1oXAKgbk

    本当に好きじゃないからこうなる
    人を見下すという態度をとる奴は、一生それに苛まれるだけだよ

  24. 名無しさん : 2013/03/02 17:30:05 ID: JEU7R85M

    大学の会合なら大学生の時にしただろ?
    何を言ってるんだこのババアは
    >>258で終了だな

  25. 名無しさん : 2013/03/02 17:31:50 ID: HUazgeuk

    下ネタ満載うぇーいは、学歴より品性の問題では?
    うちは夫婦ともに高学歴ではないけど、そんな会話は友人としたことない。

  26. 名無し : 2013/03/02 17:32:49 ID: iC5iImf6

    嫌なら、別れる。
    別れればいい。
    わかりあえないから戦争だって紛争だって起こるんだぜ。無学だな。
    離婚?今の時代×1、×2、当たり前、中絶不倫当たり前。だろ??
    紙切れの結婚誓約書なんて、汚い手で汚せばいいじゃん(笑)

  27. 名無しさん : 2013/03/02 17:33:36 ID: .P/WMG8Q

    これ男女反対だったら鬼女板はどんな反応するんだろうね

  28. 名無しさん : 2013/03/02 17:34:44 ID: agwFA1IY

    ハイソて
    人間じっくり見てみりゃどんな階層でもバカだらけだよ

  29. 名無し : 2013/03/02 17:34:56 ID: IjRIumRM

    高学歴な人の中にいればそれもそれで嫌な思いをすることもあるかと…。

  30. 名無しさん : 2013/03/02 17:36:05 ID: QxxZsgv6

    大学の会合と友人の集まりを比較するのは無意味
    大学の会合では落ち着いてても友人の集まりではうぇーいになるよ

  31. 名無しさん : 2013/03/02 17:37:31 ID: 66n2DymE

    色々と素直な人なんだね(世間知らな過ぎ)
    今の感情が勘違いしてると気付けばいいけど

  32. 名無しさん : 2013/03/02 17:40:01 ID: xdl.bg66

    下ネタ満載うぇーい


    語呂良すぎ笑

  33. 名無しさん : 2013/03/02 17:43:31 ID: E.SEerbM

    旦那と2人で話していて楽しい好きだと思えるのなら大丈夫なのでは。
    私は逆に皆で一緒にいる時は理知的で素敵だと思った人が、2人になってみるとモラハラ体質なのにドン引きして疎遠にしたことがある。

  34. 名無しさん : 2013/03/02 17:44:47 ID: N880bJVw

    夫婦は合わせ鏡、だっけ?

  35. 名無しさん : 2013/03/02 17:45:43 ID: b0A2ZNi.

    高学歴の奴って落ち着いてるけど、色々考えすぎてて疲れない。
    一緒に家庭作るなら低学歴でもうぇーいタイプの人がいい。
    熟慮型は時々会えればいい、いつも一緒にいたら疲れる。

  36. 名無しさん : 2013/03/02 17:46:33 ID: 4Rj4nTBk

    やっぱり教養・常識・価値観・品性の差がある結婚は厳しいと思う。
    1年でこう思うなら、これから先子供が産まれでもしたら
    今よりもっとご主人の下品な部分や教養の無さにがっかりするのではなかろうか。

  37. : 2013/03/02 17:47:36 ID: hGyDRofg

    本能が頭の良い方を求めてるんだ

  38. 名無しさん : 2013/03/02 17:59:50 ID: Byf108sM

    高学歴の人の書く文章とはとても思えない。
    内容ではなく伝え方、文章が下手。

  39. 名無しさん : 2013/03/02 18:00:39 ID: Caah/mlw

    中卒の父が高卒の母にコンプレックスを持ってるのを聞いて育った。
    (実際には無茶苦茶機転の効く父は尊敬するほど頭が良く、母は引く程のド天然…。)

    20年前、自分は男性を立てるため、結婚する相手はなんとなく大卒をイメージしていたから資格も取れる短大を選んだ。

    実際に私大卒主人は国立大学卒義弟に少しコンプレックスがある。資格も一生モノだし、心配事(コンプレックス)が一つ減っとるので過去の自分の選択にGJw

    下品なバラエティー見ながら一緒にバカ笑い出来て幸せだ。

  40. 名無しさん : 2013/03/02 18:00:53 ID: iXXkRwNQ

    自分は学生時代から延々と体育会系。カミさんは文科系。 俺の昔の仲間との挨拶の仕方や体育会系ノリが馴染めない。とか同じ様な問題が結婚したての頃あったけど、それとは違うかな?・・
    旦那も昔の仲間とうぇ~ぃなノリばっかりしてられないし、シモネタも飽きるしね。付き合いもちゃんと大人のソレに変わっていくし、ちょっと待ってりゃ変わると思うけどね。

  41. 名無しさん : 2013/03/02 18:05:41 ID: ySmv1Z76

    若いころはオラオラ系が好きだったんじゃないの?
    旦那選んだのは自分のセンスだろう。
    年とって趣味が合わなくなったからって文句言うな。

  42. 名無しさん : 2013/03/02 18:14:28 ID: y.VzKRCI

    離婚して死んでしまえ

  43. 名無しさん : 2013/03/02 18:22:15 ID: sajvCKrE

    在学時にW大のラグビー部と合コンやったら、全裸で走り回ったバカがいた。
    T大卒の主人に言ったら、T大でも体育部はそんなもんだって言ってる。

  44. 名無しさん : 2013/03/02 18:30:29 ID: mT/OdjB.

    最近の女は随分くだらないことで悩むんだな
    そら三組に一組が離婚するわ

  45. 名無しさん : 2013/03/02 18:39:07 ID: 9prxS9TA

    比較的高学歴と低学歴ってどれぐらいなんだろう?
    マーチと高卒ぐらいかな?

  46. 名無しさん : 2013/03/02 18:39:32 ID: fHvJtprY

    子供に言及がないし、旦那を養うほど気合もなさそうなんで離婚なさってはどうかな。
    家も育ちも普通でちょいブス、先が見えない馬鹿がこういうDQNに引っかかるよね。
    正直なとこ、お似合いなんだけどね。バカのレベルが。

  47. 名無しさん : 2013/03/02 18:50:13 ID: z5U.JvJs

    結婚してしばらく経てば相手への不満でモヤモヤしっ放しですよ
    誰と結ばれたとしても同じ、欠点が目についてしまう
    自分勝手な自分が嫌ですと言いながら、外側ばかりを見ている自分に気づいておられるのか?
    そういう人が幸福になるなど一生無理だと思う
    世の中には誰とでも幸福になれる人と、誰とでも幸福になれない人がいる
    時とともに失われるものと、時とともに積み上げられるもの
    後者を見つけられない人は享楽的な人生しか送れないと思うわ

  48. 名無しさん : 2013/03/02 18:50:29 ID: ft1XVe1Y

    このスレ主、浮気しそう。

  49. 名無しさん : 2013/03/02 18:51:53 ID: UDHF2eHI

    旦那友人の飲み会ってのが、気心が知れた仲間内だけだから下ネタもありと言うだけの話じゃないか?
    大学の会合はそう言う場ではないからでなかっただけで。
    普通にTPOの話だと思うがなぁ、それと自分の旦那に対する優越感と。

  50. 名無しさん : 2013/03/02 18:53:48 ID: nnQyJgqY

    この報告者、旦那を見限る悪い人間になりたくないだけじゃないの。
    将来、理想の男にアプローチされたらまた悩むんだろうな。
    学歴の格差に加えて給料の格差、この先もっといろんなこと浮き彫りになりそう。

  51. 名無しさん : 2013/03/02 19:02:37 ID: pt6BV6iU

    これは学歴の差が問題なんじゃなくて、教養とか育ちとか品性が違うって話だよ。
    高学歴と低学歴との差にも相関関係はあるけど。

    教養や品性や育ちは下の人間に聞いても理解も想像も出来ないから、誰が答えてるか分からないネットで聞く話ではないね。

  52. 名無しさん : 2013/03/02 19:06:50 ID: sajvCKrE

    ※51
    下は下で上の階層の人間に対して違和感を覚えていると思う。
    上手く言語化もできないだろうけど、「お高く留まっている」
    「屁理屈ばかりこねる」っていう台詞で表されることが多いね。

  53. 名無しさん : 2013/03/02 19:13:13 ID: pt6BV6iU

    「下ネタ満載うぇーい」ワロタw
    ノリが想像出来すぎるw
    そういうノリが楽しいと感じるかは、学歴の違いというより、感性の違いなんじゃないかな
    合う合わないがあるのはしゃーないね

  54. 名無しさん : 2013/03/02 19:20:44 ID: R3RRkhtM

    ※52
    確かにそうだよね。別の階層ってくらいはっきりお互いが合わないケースあるね。

    気取ってるとか、澄まし顔でとかも。客観的・良識的な意見に対する反感で「上から目線で言うな」ってのもあるよね。

  55. 名無しさん : 2013/03/02 19:26:05 ID: RM.SW8fw

    下ネタ満載うぇーいwww

  56. 名無しさん : 2013/03/02 19:49:00 ID: hGv6/oms

    人間性の違いってだけの話だろうにね。自分が思ってるほど旦那との学歴の差はないだろうし。
    学歴にこだわりがあるなら同じ学歴の人間と結婚しとけって話。
    T大卒の女のほとんどはT大にこだわりがあるからT大卒と結婚してるしね。

  57. 名無しさん : 2013/03/02 19:51:12 ID: QRXrvryc

    集まるメンツによって話題になるネタが違うだけじゃないかと思ったけどな。
    その大学時代のメンツも、小学校の同窓会では下ネタ満載ウェーイになるかも。
    夫の友人はそもそも妻の友人ではないんだから、気に入らなければ自分のお気に入る友人を見つければいいだけだと思った。

  58. 名無しさん : 2013/03/02 19:59:28 ID: 3hqe7YrU

    人はいつでもない物ねだり

  59. 名無しさん : 2013/03/02 20:22:29 ID: tS2TejFo

    下ネタ満載うぇーいって学歴関係ないだろ
    上で書いてる人いるけど、人間性に学歴を引き合いに出してしまう辺りが人間的に低学歴
    人生経験が少ない、遅すぎる

  60. 名無しさん : 2013/03/02 20:23:28 ID: jnj9xm1Y

    あまりに価値観が異なるなら離婚した方がよさそう

  61. 名無しさん : 2013/03/02 20:43:45 ID: VcQWEeUM

    飽きたんだろ?

  62. 名無しさん : 2013/03/02 21:06:58 ID: R4klBrEk

    軽蔑の域に転落するのも時間の問題だと思う。
    旦那が収入の差に拗ねて浮気のほうが現実味ある。

  63. 名無しさん : 2013/03/02 21:17:10

    ×華やかな性格
    ○お祭り好きな馬鹿

  64. 名無しさん : 2013/03/02 22:28:35 ID: LbQxWz36

    何様なんでございますの?

  65. 名無しさん : 2013/03/02 23:47:03 ID: g8OeDHCY

    高学歴のレベルがわからないが
    国立大やそこそこ有名な(日本)の私立大出身者が高学歴にあたるのであれば
    会社にいる高学歴のオヤジ共は
    「昔は若い女の尻をあいさつ代わりに触っても何も言われなかったのに。
    昔は良かった」とほざいておりますがwww

  66. 名無しさん : 2013/03/03 00:57:02 ID: eJRLJCro

    華やかなタイプの人って憧れるけど
    実質はいくつになってもシモネタうぇーいで
    年を取るごとになんか色褪せてくるよね

  67. ゆうとまん : 2013/03/03 01:18:09 ID: wVFDVJyw

    無い物ねだりですね!
    追いかける暇があるなら幸せの証拠(T_T)

  68. 名無しさん : 2013/03/03 01:29:53 ID: F2fG8SQk

    高学歴の頭で考えればいいのに

  69. 名無しさん : 2013/03/03 03:20:26 ID: BWJ1JCEE

    私・院卒、夫・専卒だけれど、話は合うけどな。

    もともとある習い事のクラスメイトだったんだけれど、そこは中卒~院卒まで学歴も職業もバラバラ。でも飲み会とかすると話も合ったし、下ネタもひどくない。

    これからも夫婦間やお互いの友達間の価値観で違いがあった時に「学歴」の違いを理由にするならダンナさんも不愉快だろうから別れてあげて。

  70. 名無しさん : 2013/03/03 07:19:13 ID: 3ygbytNo

    子供が出来たら周りのママたちを見て「話が合わない。彼女達が低学歴だから?もやもやする」とか言い出しそうだね、この人
    自分の育ってきた環境だけを"標準"だと思ってるのね
    その高学歴wからさらに上のクラスの人と会話したら「この人、低学歴低所得者だから話噛み合わないし、頭の回転鈍い」って思われるかもしれないのにね

  71. 名無しさん : 2013/03/03 07:54:54 ID: FDr1vPwM

    普通の人は自分と同レベルとつきあう事が多い
    報告者は、下ネタ満載うぇーいと高学歴の
    両方と仲良くできる立場にいるから
    世界がひろがるのでは?

  72. 名無しさん : 2013/03/03 10:00:46 ID: f1fZTAi.

    えええええ????
    男性って友人の彼女いても下ネタやるの????

    気持ち悪い・・・

  73. 名無しさん : 2013/03/03 10:01:21 ID: wVDQFo66

    世間知らずで「下ネタ満載うぇーい」が、「華やかな性格」に見えてたんだろうな。
    こういうのは学歴がいい悪いじゃなくて感性の違いだから。
    下ネタが苦手なひとだとつらいだろうなとおもう。

  74. 名無しさん : 2013/03/03 11:03:50 ID: GL3hNKfg

    夫に学歴詐称で騙されて結婚したなら同情するけど、低学歴と最初から知っていて結婚後に文句って理解できない。

  75. 名無しさん : 2013/03/03 11:42:58 ID: Fc4orL6I

    やはりマーチ叩きになる!!!!

  76. 名無しさん : 2013/03/03 12:14:18 ID: PQJbhPJU

    高学歴だけど下ネタは言うぞ
    学歴差別スンナ!

  77. 名無しさん : 2013/03/03 13:31:11 ID: N6/nE4cM

    学歴も影響してるとは思うけど、単に旦那の性格からそう言う友達が多いってだけの話だと思うよ

  78. 名無しさん : 2013/03/03 14:01:26 ID: G0WDoASs

    ペットの犬が変なことやってる

    みたいな感じで旦那を見てれば良いんじゃないかな

  79. 名無しさん : 2013/03/03 14:13:45 ID: aTJprO5g

    ただの無い物ねだりだろ。
    >>264が言ってるみたいに、真面目な人と結婚してたらそれはそれで
    「旦那が真面目すぎて何の刺激もなく毎日が退屈です」
    とか言ってたよ、きっと。

  80. 名無しさん : 2013/03/03 18:16:51 ID: YWGcq5Tg

    早慶は頭悪いし京大はキ○ガイだし学歴は関係ないよ

  81. 名無しさん : 2013/03/03 18:26:53 ID: g2yy6VIQ

    友達同士の内輪の飲み会と、一年に一回やるかやらないかの親睦会を比較するのも何だかね。
    底辺大卒だけど、流石に同窓会的な物は久々顔合わせる人が多いから近況報告がメインだよ。

  82. 名無しさん : 2013/03/04 08:57:07 ID: 9lovT6Gk

    夫は堅い仕事で、周囲からは品の良い人格者で通ってる。
    私はとっても高学歴。でも家では夫婦でシモネタ満載うぇーい。

    ダジャレは母語と文化を共有した者同士の言語遊戯。
    シモネタは言語と文化を越えた普遍的なジョークだ。

    シモネタ、バカにすんな!

  83. 名無しさん : 2013/03/04 10:01:28 ID: O52/QSg2

    男も女も親しくなれば絶対下の話も出るようになるよね
    話をする場所や人は選ぶけどさ
    大学の会合で下ネタうぇーい!にはならんよ
    癖の違いはあれどみんなやる事は一緒

  84. 名無しさん : 2013/03/04 11:39:02 ID: zBpFYR9A

    初対面の人間が多い場所でいきなり下ネタうぇーいは無いね。

    この人が憧れた会合の雰囲気でずっと過ごしてる人もいるだろうけど、下ネタうぇーいは学歴問わず結構多いよ。
    営業職とか元体育会系とかならまず間違いなく。

  85. 名無しさん : 2013/03/04 12:18:15 ID: NzMSAZKc

    下ネタうぇーいも体育会系バカのノリと品性下劣のとことん低レベルのノリがあるから何とも
    後者は高学歴でも見かけるけどさ

  86. 東大生 : 2013/03/04 12:33:54 ID: h3quAQuU

    ほんとゴミどもは学歴の話好きだな^^

  87. 名無しさん : 2013/03/04 22:15:42 ID: MuDRXTIM

    >8
    『下ネタうぇーい』と『犯罪集団スーパーフリー強〇サークル』を一緒にしたら明らかに失礼だよ

  88. 名無しさん : 2013/03/06 02:23:40 ID: r5pwRtJs

    うぅん…でも限度によるよ。
    披露宴で裸になるようなバカ友人っていうのもいるらしいしね。

  89. 名無しさん : 2013/03/10 11:16:21 ID: d3aznYdU

    IQにあまりにも開きがあると会話が成り立ちにくいと言うしな。
    苦痛なら性格の不一致で離婚、好きなのが上回るなら維持努力ってとこだよね。

  90. 名無しさん : 2013/03/16 04:13:00 ID: 6XE25pDw

    そんな低学歴とどこでお知り合いになったのかしらオホホ

  91. 名無し : 2014/04/28 13:11:35 ID: ppfvTDqA

    中卒.高卒.MARCH以下のFラン大卒=努力できないクズ


    コレが事実なんだから馬鹿にされるのは当たり前。
    低学歴が学生時代に勉強から逃げて遊んでる間に
    高学歴の方々は死に物狂いで勉強してたんだし...
    俺ら低学歴が社会の底辺なのは変わらないよ。大人しく社会の底辺で這いつくばって生きよう。

  92. 名無しさん : 2015/05/08 17:54:25 ID: FivhJeLU

    ※91
    そうでもないぞ
    おっさんでも工業高卒で1部上場に就職したぞ。
    翌年バブル崩壊で大学進学組は4年後の就職活動地獄を味わってた。
    時代のタイミングという運もあるさ。

    おっさんクズの底辺でも勝ち組!

    これも現実

  93. 名無しさん : 2015/07/28 07:30:19 ID: MJIMwdQA

    平たく言えば、『釣り合わぬは不縁のもと』

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。