2022年01月14日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1641468980/
何を書いても構いませんので@生活板117
- 110 :名無しさん@おーぷん : 22/01/09(日)15:36:39 ID:6G.ep.L1
- 年末の出来事なんですが、うちは実家が結構な大家族だったので、
毎年年末は実家で餅つきやら色んなものを持ち寄って大宴会をするんです。
去年、いつものように餅をつこうと長女一家、長男一家、次女一家と
私(3女)家族と次男一家、三男四男が揃って準備してた時、
父が大木槌と手水鉢を嬉しそうに準備してた時「ウッ!」とか言って
しゃがんで動けなくなって、どうやら癖になってる腰を謂わしたみたいで、
ちょっと大騒ぎにw
|
|
- 安静にしてれば良くなるだろうと母と長女が父の背中や腰に湿布を貼ったり
長男が肩を貸して、縁側に座らせて餅つきを大人しく見ててね!となりました。
皆が持ち寄った御寿司やらカニやら煮物やらが並ぶ広間を背に、
縁側で皆が威勢よく餅つきを行う様を、寂しげに父が見てたら、
長女長男次女とうちの子供たちが父を可哀想に思ったようで
「ほら爺ちゃん、私も出来るよ!」とか「爺ちゃんつきたての餅、食べなよ」とか
色々構って貰って破顔してました。
その内、うちの子(3才女)がいつものように父の背中に乗ろうとして後ろから抱き着き、
父も一瞬腰を忘れたのか「おおっ!おいでw」とか前かがみになった
瞬間に「へぇぁっ!」とか変な声を出し、うちの子を落とさないよう
左手でしっかり押さえながら前のめりに庭に崩れる父の姿が見え、
びっくりして駆け寄り助け起こしたら「腰が、腰が」と父が言い、
ソレ大変だ!と母と長男が大慌てで救急車を!とか騒然としたら
父が「違う、腰が入った!」と。
何やらずれてた腰の骨が上手く嵌った?ようで、
少しピリピリするけど痛みが治まったと言い、実際その後普通に歩いたりしてました。
三男と四男が医療系だったので一応救急外来に連れて行ったのですが、
レントゲンとかで異常は見つからず。
偶然だろうけど、年末年始ははしゃぐ爺婆さんが多いので危険だよ、
と三男四男が言って、父がしょぼんとしてたのが良かったです。
結局、年明けで皆が帰宅するまで父の腰は何とも無く過ぎ、
年末年始は父が楽しみにしてた孫達との触れ合いに忙しくはしゃいでて、
母に怒られてました。 - 111 :名無しさん@おーぷん : 22/01/09(日)15:40:53 ID:MC.ua.L1
- 仲が良さそうで何よりwww
|
コメント
四男三女の孫まで揃ったらスーパー大人数だな
楽しげで何より
(でもこの手のホッコリ話は※が伸びない)
タヒねばよかったのに…
ぎっくり?って再度刺激を与えて治るもんなのか
それとも骨が本当に外れちゃってたのかな
すげぇ、今時七人きょうだいとは珍しい
しかも一族みんな仲がよさそうだし、幸せそうでなにより
※3
これはたまたま運が良かっただけ
この話を真似したら大変な事になるよ
平和な日常、めちゃくちゃ良い…とても幸せな気持ちになれた
ご家族みなさんがいつまでも仲良く幸せでありますように
腰が入るとは…運がいいなぁ
うらやましい
>>3
尿路結石じゃない?
腰が凄く痛くなるし、とある動きで下に落ちて急に良くなることあるし
正月の鉄板ネタとして語り継がれるだろうな
>>8
尿路結石とギックリ腰は痛みも痛む場所も違う。どっちか片方やったことある人なら誤解しない。両方やったからわかる。
前に父が年末の餅つきで腰やったとき救急外来に連れてったら
医者「掃除ですか餅つきですかw」
父「……餅の方です……」
医者「あーwwwwww」
とかやってて草生えたわ
※10
やるなよ
ぎっくり腰って筋トレしてても防げるわけじゃないんだよな
どうすればいいの
孫って親とその相手との関係性をよく観察してるよね
仲良しのいいご家族だなと思ったよ
>>13
無理な動きはしない
ただ、なるときはどうやっていてもなるので観念するしかない
会社で20代・30代男性がそれぞれ業務中にぎっくり腰になってたなぁ
ふたりともやせ形で、運動もそれなりにしてる感じの体格だったけど、一人は事務椅子に座って振り向いた瞬間、一人は棚上のファイル一冊をとったときだったからビックリした
ピリピリした痛みって神経やってそうで怖いけどなんもないならよかった…
大事なくてよかった!
腰や膝はね、とにかく大切にしてね
本当に本当に大切にして……
普段はモチつきなんてしないのにある年の年末頃にいきなりモチつき機を今は亡き父が買ってきた。母はその為わざわざもち米買って来て蒸し、私はサービス業だから年末も忙しく仕事なのに仕事終わり帰ってからもちつきを手伝わされた。いつもは鏡餅なんかは買って来ていたからハッキリ言って迷惑だった。父も一度やったら満足したのかあんなに大変だと思わなかったのか次の年には納戸からも出さずにいたわ。っつうかお金勿体ないからモチつき機なんか買って来るなだったわ。片付けるのも大変だったんだわ。新しい物好きで新しい家電出たらプレゼンして?欲しい!買いたい!とやってたが使いこない機械オンチのクセに欲しがるから毎回使いこなせないんだからダメと叱られていたわ私と母に。モチつき機は言うと反対されるからと黙って買って来やがったからとうぜんカミナリを2人分落とした。
>>19
せめて改行してくれよ…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。