一人暮らしの際、事故物件を引き当てかけた。人が死んだとかそういうものではなく「隣がマジキチ」だった

2022年01月14日 22:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633882761/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その30
397 :名無しさん@おーぷん : 22/01/10(月)12:46:12 ID:jN.8h.L1
一人暮らしの際、事故物件を引き当てかけたこと。
事故物件と言っても人が死んだとかそういうものではなく、「お隣さんがマジキチ」というもの。
親と下見に行った時は綺麗な物件だったからまるで気づかなくて、
オートロックつきですごく気に入ったので2ヶ月後の月初に入居する為に契約した。



ところが2週間後、その仲介店から

「すみません、このマンションの管理会社に友人がいるのでそのツテで聞きました。
お隣さんが精神疾患で前の住人にかなり苦情を言っていたそうで、
それで空室が出たんだそうです。
さっき僕、このマンションの他の部屋を見てきたんです。
お客様が契約した部屋の階の共用廊下が大変なことになってました。
言っても訳分からないの思うので写真お送りします。
若い一人暮らしのお客様をそんな所に住まわせられません」

とマジで申し訳なさそうに連絡が来た。
写真を見て見たら、2週間前は何も無かった廊下に

「〇〇が私たちを監視している!」
「コロされる前にコロしてやる」
と言った張り紙や、ゴミが沢山。
私の契約した部屋にも「出てこい人ゴロし」などの紙が貼られていた。

びっくりして解約し、同じ仲介の担当にほかのマンションを紹介して貰った。

何でも隣人は一年以上前から毎日何時間も怒鳴り散らしたり
「今から隣人をコロす」と叫びまくる人だったらしい。

「だけど告知義務はないし、上京してくる女子大生なら誤魔化せる」
と押し通そうとした上司を見かねた部下(仲介担当の小学校からの友達)が
仲介店にこっそり報告して発覚したらしい。

「たまたま見に行ったらゴミと張り紙がやばかったから解約します」と仲介から断ってもらった。

その時も「フリーレントをつける」「引越し代負担しますのでなんとか住んで頂けないか」
と要求が来たのを、「お客様の命が危険に晒されます。すみませんがお客様に言えません」
と親と私の目の前で断ってくれた。

仲介の担当も「僕の親友が言ってくれなければ気付かなかったです。
告知義務は確かに無いかもしれませんが、あまりにも酷いです。
男の僕だって怖いのに」と怒ってた。

お隣さんが廊下綺麗にしてたら、絶対気付かなかった。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/01/14 22:47:28 ID: 531unyuA

    誠実な仲介屋さんでよかったね
    上司はクズなのに

  2. 名無しさん : 2022/01/14 22:56:12 ID: rFl3OJWc

    米1
    クズなのは管理会社やで

  3. 名無しさん : 2022/01/14 22:59:32 ID: tSnpkxQU

    こんな誠実な不動産屋さんも存在するんだ

  4. 名無しさん : 2022/01/14 23:06:26 ID: SwiJ/hv.

    こっわー…
    建造物損壊罪とかで通報できないのそれ?

  5. 名無しさん : 2022/01/14 23:09:35 ID: iZaa./76

    通報してもたかが知れてないか?なぜなら精神病なら基本、無罪になる国ですから…

  6. 名無しさん : 2022/01/14 23:14:43 ID: 1uV.Uh7.

    不動産屋は外れだったけどいい人がいてよかったね。
    頭おかしい人はちゃんとした施設に行ったほうが本人にとっても幸せだと思うんだけどなー
    生きてて苦しくないんだろうか。

  7. 名無しさん : 2022/01/14 23:21:48 ID: SwiJ/hv.

    責任能力無し無罪になった後入院にならないのか
    それこそ何かあってからの重大な罪だったら入院になるんだろうけど

  8. 名無しさん : 2022/01/14 23:31:29 ID: 3OkGYKyQ

    ※3
    自分もそこに驚いた
    不動産屋運が無いのか今まで普通に誠実な人に会ったことがない

  9. 名無しさん : 2022/01/14 23:42:15 ID: EW1VMQ9Y

    数年前、旦那がネットで賃貸探してから仲介業者と見に行った際に、担当さんから「…実際に見てもらえば分かると思いますけど、ここはやめた方がいいですよ。」って言われたことあったなぁ。
    確かにめちゃくちゃ酷かった。
    管理会社より仲介業者の方が親切なのかねぇ

  10. 名無しさん : 2022/01/14 23:59:40 ID: uxD/OEPY

    仲介の人格好いい

  11. 名無しさん : 2022/01/15 00:29:56 ID: XDH1S3eA

    >>5
    司法と医療がごっちゃになってるよ
    精神障害のため犯罪行為を行った者、またはその危険性が
    極めて高い者に関しては、行政権限での措置入院による
    強制治療が実施されるよ
    この案件なら、たぶん対象になってもおかしくないだろうに

  12. 名無しさん : 2022/01/15 00:33:42 ID: pemAmy3M

    入院させてやれよ………親族は皆匙を投げたのか死んだのか?

  13. 名無しさん : 2022/01/15 00:46:42 ID: b.tiB346

    物理的瑕疵って告知義務ないんだ、、
    おばけなんかよりよっぽど重要やと思うがな


  14. 名無しさん : 2022/01/15 00:51:31 ID: nN/pJeMs

    男で不動産屋でまともな倫理観って、ほぼ幻の珍獣みたいなもんだよね。運が良かった。

    こないだ炎上してYouTuberに凸られたりしてた「ナンパを断られて逆上して女の子に暴力ふるってスマホを破壊したサラリーマン2人組」ってのも不動産業者だったな。

  15. 名無しさん : 2022/01/15 01:30:09 ID: /qUyyLNQ

    自分も進学で部屋借りたときの不動産屋のおじさんがめっちゃ親切だったのを思い出した
    店先の目立つところに張り出してる物件って、普通に「今ならこんないい物件に空きが出ましたよ!」っていう目玉物件だと思うじゃん
    4階の角部屋でバストイレ別で広さ8畳の築3年駅から5分、みたいな好物件があったんで、あの部屋まだ空いてますか?とウキウキで尋ねたら
    「空いてるしいい部屋だけど、あのマンションはヤのつく自営業の人が何人も入居してるから、学生さんには絶対にお勧めできない」とこっそり教えてくれた
    何件も内見に連れてってくれたけど、部屋自体はよくても隣のビルに焼き肉屋が入ってて匂いが凄かったり、飲み屋街のど真ん中だったりと、周囲の環境も大事だよーと教えてくれた
    最終的に、おじさんの一押しの部屋を契約して4年間快適に暮らせた

  16. 名無しさん : 2022/01/15 01:30:36 ID: lDLx9oTs

    男の犯罪者予備軍率の高さ
    もう救いようがないな

  17. 名無しさん : 2022/01/15 02:35:28 ID: giZbrxxA

    下の階に住んでるキチおっさんに部屋に閉じ込められて何度も刺されてころされた女子大生も
    最初からおっさんがキチだってわかってた筈なのにな
    だって男の隣人だっておっさんがキチすぎて逃げ出すぐらいだから、
    若い女の子なんて上下左右に住んだら何されるかわからないと
    予想ぐらいできたはずだよね、あの事件。

    この人は親切な仲介業者がいて命拾いしたね
    もしもこの物件に知らずに引っ越してたら若い女ってだけで隣人のキチから目を付けられて
    ころされて事件になってたかも知れないよ……

  18. 名無しさん : 2022/01/15 03:36:22 ID: wE7lzgrE

    不動産業者ってほんとクソ率高い中、誠実な担当でよかったね
    そして誠実な人は誠実な人と友達なんだなー

  19. 名無しさん : 2022/01/15 05:46:54 ID: qomPmpUA

    >>19
    わかる
    不動産屋ってああいうクズ多いよね
    学歴関係なく採用する所が結構あるから高卒率も高い

  20. 名無しさん : 2022/01/15 07:44:21 ID: PUcCUvNU

    キチ豚ブ田中ども全員しね

  21. 名無しさん : 2022/01/15 09:07:36 ID: .a7I/6JU

    一人暮らしする時に、親に引っ越しの挨拶何がいいかな?って聞いたら「オンナの一人暮らしが挨拶まわりしなくていい」って言われたわ
    まぁ隣人が女性ならまだしも…って感じなんだろね
    実際は外国人の人が多かった気がする(火災報知器が鳴って、住人がゾロゾロ出てきた時に知った)

  22. 名無しさん : 2022/01/15 09:48:58 ID: Ua7npYdc

    告知事項以外の事でもちゃんと伝えることにしてる。変わった所では「隣が常にアロマをやっていて、普通の人にとってはかなり強烈なにおいが流れ込んでくるらしいけど大丈夫か」とかあったな。キャンセルされたけど、後々に騒動になるよりはるかにマシ

  23. 名無しさん : 2022/01/15 09:58:50 ID: G6yJW9Wg

    どこの仲介業者だ教えろ

  24. 名無しさん : 2022/01/15 11:38:44 ID: sExskDAw

    初めて引越した時に、マンションのネット回線で工事可能かとか回線速度とかにこだわりがあったので優先事項として聞いてたのに、そもそもネットに詳しくないのかわからないけど大丈夫ですよ!!ってごり押ししてきた女性職員。
    結局工事不可のマンションだった。
    役職もついてたのにそんな適当で良いんか。

  25. 名無しさん : 2022/01/15 11:39:02 ID: VO0pXVQo

    どうしてもその物件に人を入れたいなら、
    その上司が今現在住んでいるところを売却なり解約して、
    その曰く付き物件に住めば良いんじゃないの?
    そしたら、その辛さがわかるだろ。

  26. 名無しさん : 2022/01/15 11:46:59 ID: 1jnthNd.

    怖いのはしんだ人間よりも生きている人間w

  27. 名無しさん : 2022/01/15 12:20:12 ID: zw.imA/k

    ※30
    上司は他人を犠牲にしてノルマ達成か金儲けしたいんだから
    自分で住むわけがない

  28. 名無しさん : 2022/01/15 14:32:44 ID: Mzy2q3/E

    その時の担当さんが、今の私の旦那です まで読んだ

  29. 名無しさん : 2022/01/15 14:36:11 ID: XRAS8aNc

    ※26
    その通り
    若い女の独り暮らしで隣人になど挨拶しなくていい
    同じアパートやマンションの隣の男に目を付けられて襲われて殺された事件は一杯あるよ
    下の階の男に殺された女子大生も上下左右の部屋に挨拶に行ってた可能性あるな

  30. 名無しさん : 2022/01/15 16:30:47 ID: aLjQpN4Q

    仲介はトラブル時に矢面に立たされるから、その対応に手間や時間が掛かると独り暮らし用賃貸の入居仲介料なんて直ぐに吹き飛んでしまう。実際に警察や外部の機関が入る様な事件になったら更に・・・
    なのに目先の利益しか考えない輩が出世して、なともな人が病んでしまうのが不動産や携帯ショップの営業。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。