ラジオでもテレビでもニュース記事でも口開けばコロナコロナでいい加減そっちにストレスを感じる

2022年01月18日 16:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1642106169/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part144
2 :名無しさん@おーぷん : 22/01/14(金)07:27:21 ID:o6.ct.L1
ラジオでもてれびでもニュース記事でも口開けばコロナコロナで
いい加減そっちにストレスを感じる。しかも数字でしか煽らない。
具体的な内容、症状は「新種だからわからない、でもやばい」を繰り返して
夕方になったら日報のように感染者△人、△人は〇ヵ月ぶり。の定型文。



それを繰り返してるうちに新株が登場して「感染力、毒性が」。
いったい何回繰り返せば気が済むんだろう?

それに、本気でコロナの症状を未だに恐れてる人っているのだろうか?
私からしたらコロナの症状&後遺症よりも、コロナになったときにまず
個人だとレッテル貼り、村八分されること。企業や施設なら
「この企業や施設からコロナが出た、クラスターが発生した」という吊し上げ。
恐れているのはそっちが本命なのでは?とすら思ってしまう。
怖いのは症状じゃなくて糾弾しようとする人間。

ラジオ聴くの好きだったのに、毎回開幕1番はコロナが…。ってなってから聴かなくなった。

3 :名無しさん@おーぷん : 22/01/14(金)10:15:49 ID:Mz.in.L1
いや症状めっちゃ怖いわ

4 :名無しさん@おーぷん : 22/01/14(金)10:29:59 ID:u5.b6.L1
ウンザリってのは同意

しかし実際感染者が出たらレッテル貼りじゃなくて単なる事実だよ
ノロとかの感染力強い病気なら感染元に近づかないのは対策としてありだし、
コロナを出したとこに消毒が終わるまでは近づかないは村八分とは違うと思う
オミクロンはかなりうつりやすいらしいので対策してても感染しそうで怖いな
重症になる可能性は低いとは言え、その重症度って肺炎症状の重さで決まってるから
軽症でも肺以外の症状がヤバイこともあるらしいし
軽症でも人数増えれば病院はパンクするし、医者さんたちが対策対策言うのも仕方ないわい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/01/18 16:41:38 ID: 9kPKQcGQ

    レッテル貼りって。指定感染症なんだからしょうがない。

  2. 名無しさん : 2022/01/18 16:46:37 ID: iUV/E7Ic

    指定感染症第2類相当という格付けを5類に落とすだけ。何を怖がってるんだ日本の政治家どもは。毎度の欧米先進各国からの周回遅れか。

  3. 名無しさん : 2022/01/18 16:57:42 ID: EdVzdSHI

    ※2みたいな空気の読めなさというかズレっぷりの凄さというか

  4. 名無しさん : 2022/01/18 17:02:02 ID: ICjLPdpM

    というかテレビでボンクラ知事どもが喋るのをもういい加減映すな
    意味のある言葉はカタコトもありゃしねえ
    マンボウしたいならやればいいから粛々とやってろ
    百合子だの黒岩だのの無駄な台詞に電波資源を使うな、バカバカしい

    むしろ密イベント増やしてオミクロンなんか蔓延させる方がいいくらいだ
    「肺炎にならない風邪」がただの風邪じゃなきゃ、何がただの風邪なんだよ
    今なら感染してもルルで治るわ

  5. 名無しさん : 2022/01/18 17:04:43 ID: 6KlwKCmM

    普通の人は風邪を引くのも嫌です

  6. 名無しさん : 2022/01/18 17:06:19 ID: Gy7G.4yM

    数字も大切
    報道されないと逆に困る
    今の時代いくらでもサブスクで観られる番組や映画や動画があるんだから、気を紛らしたいならそちらを見るといいと思う
    コロナ以外のニュースもネットでいくらでも出てくるし

  7. 名無しさん : 2022/01/18 17:17:22 ID: Ettuang.

    ※4
    一言一句同意

  8. 名無しさん : 2022/01/18 17:24:18 ID: SX.m9GU2

    今まさにオミクロン感染中で、人によるとは思うんだけどロキソニンで何とかなりそうではある
    かと言って感染力強そうだし体力ないとキツイ人はいそう
    自分は心当たりないからビックリしてるよ
    体感では通勤電車な気がしてる

  9. 名無しさん : 2022/01/18 17:37:00 ID: C7DS3xHk

    レッテル貼りはレッテル貼りだよ。指定感染症なのがおかしいことも議論されている。元の生活に戻したくない連中が多すぎるのが社会が病んでいる証拠だといってるんだ。

  10. 名無しさん : 2022/01/18 17:40:10 ID: UamgRJHk

    39度熱が出ても肺炎じゃなきゃ軽症だし、自分や家族が無症状や軽症で済むとは限らぬ。

  11. 名無しさん : 2022/01/18 17:41:35 ID: nkFV2h2A

    ※8
    デルタ感染して回復した者からお見舞い申し上げる
    オミクロンは軽傷とはいえ熱が高く出る傾向があるみたいだね
    39度からの熱は普通につらいと思うので大事にしてほしい
    後遺症もないといいね
    ちなみに自分も感染経路は不明
    職場でも家庭でも、自分の周りの人は誰も発症してなかったし、しなかった
    あと村八分にもされてないし、つるし上げも食ってないよ

  12. 名無しさん : 2022/01/18 17:44:15 ID: 1LpiubKo

    テレビやラジオを視聴するのに向いてないんじゃないか?
    昔から報道なんてそんなもんだっただろ

  13. 名無しさん : 2022/01/18 17:52:41 ID: g/jjS.nA

    感染力強くても、致死率が低ければ解除が妥当だろうけど
    まだまだインフルエンザなどと比べると高いし、国によって差が大きい
    将来ならともかく、今いきなり5類にというのは暴論

  14. 名無しさん : 2022/01/18 18:06:01 ID: VmorkZzA

    新しい治療薬の飲み薬が早くできたら良いよね。
    何か災害とか起こる前に。

  15. 名無しさん : 2022/01/18 18:09:56 ID: 8m8rFJcc

    日常に入り込んでしまったんだから天気予報みたいなもんだと思っとけば?
    そんなんでストレス感じるのよくわからんわ

  16. 名無しさん : 2022/01/18 18:12:12 ID: N4a280d6

    利権が絡むから絶対に遅々として進まないと思うよ治療薬は
    特に国産のは
    またいつものアメリカ様~!中国様~!ヨーロッパ様~!ってケツの穴舐めまくって
    買ってくるスタンスだよ
    ワクチンの時のようにね

  17. 名無しさん : 2022/01/18 18:13:19 ID: OD5.rjZY

    まぁ、感染が発覚したら保健所からの調査があって自宅なのか宿泊なのなどうするのか〜とか、諸々めんどくさそうだなぁってのが正直一番イヤだなとは思う。
    こんだけ騒がれてるわりには社内とか友人知人で今まで感染者がいないからその辺の詳しいこととか、レッテル貼り?とかが実際に起こるかは分からんけど。

  18. 名無しさん : 2022/01/18 18:24:52 ID: lahTdG4k

    変異しやすいからどう転ぶかわからんし
    後遺症も侮れないんだよなあ

  19. 名無しさん : 2022/01/18 18:27:27 ID: hZo.5VGQ

    ラジオやメディアから離れてポッドキャストや映画、ドラマを楽しんだら良いよ
    震災の時もテレビラジオで気が滅入ったからずっと映画見てた

  20. 名無しさん : 2022/01/18 18:31:53 ID: vwhObKOk

    こういう人に限ってコロナのニュースが減ったら「隠匿してるに違いない!」って騒ぐんだよ

  21. 名無しさん : 2022/01/18 19:03:07 ID: c8L7vFL.

    ワクチンがまだない子供を抱えてる身からすると、普通に怖いよ
    いくら重症化が低確率だとしても、感染者が増えれば増えるだけ身内が重症化する確率も上がるもん
    でもいい加減報道の仕方にうんざりっていうのはよく分かる
    ちゃんとした専門家の最新情報とか、有益な情報を流してほしい

  22. 名無しさん : 2022/01/18 19:05:47 ID: VE7C0ZWY

    スガの馬鹿がこの報告者と同じようなこと言って第五波を招いたわけだが

  23. 名無しさん : 2022/01/18 19:11:18 ID: iXa7lXCY

    一昨年は学校は休校アルコールは不足マスクは不足トイレットペーパーは不足な上に外に出るなだった
    それに比べたらまだましだけどストレスがたまるからワイドショーは観ないことにしてる
    これ以上できないってくらいにやってるもの
    陽性が出た人や濃厚接触者にやさしい社会にならないかな

  24. 名無しさん : 2022/01/18 19:24:29 ID: EjQuUtLk

    自分がその単語に過敏になってるからだろう
    気にしないようにと思うほど逆に目につくし耳に入る
    自分は感染者数くらいは気にしてるけど、別にイライラする程じゃない

  25. 名無しさん : 2022/01/18 19:29:36 ID: ivpAGhtg

    うんざりとかほざいてる連中にうんざりする
    どうせ毎日コロナ禍の状況は報道されるんだから要らないならニュースを見るのを避ければいいだけじゃん
    自分では何もしないくせに文句垂れるのは本当に頭が悪い

  26. 名無しさん : 2022/01/18 19:36:19 ID: cpq2.nYY

    ただの風邪だからかかればいいなんて言う人は何故オミクロン株が出来たと思ってるんだろう・・・
    感染者が多いと変異株が生まれるんだから感染者を極力増やさないことが、次の新しい株を発生させないことになるわけで
    オミクロン株から毒性が強くなった変異株が生まれないとは限らないのにね

  27. 名無しさん : 2022/01/18 19:54:36 ID: NCxKdd3o

    ワイドショー・ニュース以外でコロナコロナって言ってなくない?
    ニュースが見たいならネットで記事選んで読みなよ

  28. 名無しさん : 2022/01/18 20:07:16 ID: ZNINhjw6

    そう言う番組選んで見てるだけやろ
    ラジオもテレビも、しつこくコロナ特集してるのはもう情報番組だけだぞ
    いつの時期の話をしてるんだか

  29. 名無しさん : 2022/01/18 20:13:55 ID: abKt1cQc

    なんで陽性者数を報道するな!っていうんだろう。
    別にいいじゃん。
    自分は知りたい。
    把握しておきたい。

    株価とか為替レートだってそうでしょ。
    興味ない人は素通りしてるよ。
    あれで商売が左右される人もいるってのに。

  30. 名無しさん : 2022/01/18 21:04:58 ID: IPufe0w2

    5類にするには感染人数が減ってからとか言ってて全くしなかったよね
    あんなに減ってた時期が長かったのに
    新規感染者の数より補助金がどこに行って幽霊病室が無いかを報道してくれた方が国民の為でしょ
    ネットで感染者数は簡単に分かるんだし

  31. 名無しさん : 2022/01/18 21:49:23 ID: zhKoZlPk

    でもイッチは口を開けばアニメの話しかしないんだから
    おあいこだと思うけど・・・

  32. 名無しさん : 2022/01/18 22:04:17 ID: vUPxEmfI

    禿「コロナは無害!インフルと同じ❕」
    短小「コロナは無害!インフルと同じ❕」

  33. 名無しさん : 2022/01/18 22:48:24 ID: n1cpAG9s

    天気予報のあとに「本日のコロナ」でもやればいいよ

    増えたから速報、減ったから速報、また増えたから速報
    10人、100人、1000人、何日ぶりのテンプレ速報に何の意味があるんだ

  34. 名無しさん : 2022/01/19 00:10:25 ID: wIGQdbRU

    いくらオミクロンは重症化しにくいと言っても、普通の風邪とかインフル併発したらどうなるか分からんし
    家族がいたら自分だけで済まないし
    移した相手が高齢者で、病気自体は軽かったけど寝込んでいたせいで寝たきりになったとか、そのままボケたとか
    そういう可能性を考えたら感染対策は怠れないし、ニュースで色々やってもらわないと情報が集まりにくくて不便だから、これからもニュースで取り上げててほしいわ

  35. 名無しさん : 2022/01/19 00:58:01 ID: SX.m9GU2

    ※11 高熱は本当に出るよ
    それも驚くほどの早さで30分くらいで平熱から40度近くまで上がる
    風邪薬に弱いのも本当で、風邪でもここまで効かないってくらいには効く
    でも気を抜かないようにするよ
    休み明けに会社に行くのが怖かったんだけどそれ聞いてちょっと安心した
    自分も濃厚接触者は全員pcr陰性だったからそれだけは救いだね
    ありがとう

  36. 名無しさん : 2022/01/19 01:52:27 ID: JoO.7SA6

    みなきゃいいとおもうんだけど
    テレビみないと死ぬ病気なのかな

  37. 名無しさん : 2022/01/19 03:23:30 ID: Hrb8CnZY

    ※35
    今後は、こういう感染者からの情報が、実際の生活に価値が出てくる
    もちろん医者やら役人さんはわかってるんだろうけども
    いうても、まだ身内に感染者いない人間が大多数な日本人。今で2%くらいか?

  38. 名無しさん : 2022/01/19 05:18:39 ID: AUjiAKI2

    ※4
    そういうことやらないと、行政が何もしない知事が何もしないせいって叩くのがいるでしょ

  39. 名無しさん : 2022/01/19 12:19:25 ID: PnO8ff0Q

    ラジオとテレビ切る選択肢ないのが凄い
    せめてあれだけチャンネルあるんだから好きに回せばいいのに

  40. 名無しさん : 2022/01/19 13:59:57 ID: 4wP1aPFQ

    まあ気持ちは判らないでもない。

    自分はコロナはそうでもないけど、震災時には気が滅入って
    テレビやネットの時間減らして本読んでた。

    今はとあるミュージシャンへの熱が再燃したから、
    DVDやBlu-rayや動画観たり、ラジオ番組をradikoで聴いたりしてる。

  41. 名無しさん : 2022/01/19 14:59:58 ID: nHT7hwCE

    陽性者数出すなら重症化率と病床占有率も一緒に出せや
    あとコロナ騒動の大元辿ればあと数年は失くならないだろうね

  42. 名無しさん : 2022/01/19 15:30:11 ID: 9Wv8OttU

    だからラヴィットが視聴率いいんよね
    朝からコロナがー政府がー事件がーとかそんなの聞かなくていいし笑える

  43. 名無しさん : 2022/01/19 16:35:57 ID: 2Ov9heTw

    自分の思い通りにならないと泣いたり喚いたりする赤ちゃんみたいな大人増えたな

  44. 名無しさん : 2022/01/20 03:33:33 ID: otnuRdUY

    >>42
    うちもラヴィット観てるよ。
    玉川の知ったか見るぐらいなら、
    ラヴィットの大喜利観てる方が笑えて免疫力も上がるっちゅうねん。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。