2022年01月19日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1636258556/
その神経がわからん!その69
- 801 :名無しさん@おーぷん : 22/01/14(金)18:10:21 ID:jM.gc.L1
- 「オミクロンが怖いから帰省するな。来たら縁を切る」
と言ってきた義実家(新幹線の距離)が憎いとSNSで愚痴をつぶやいてた妹。
私と旦那はワクチン2回打ってるし、義両親は可愛い孫の顔が見たくないのかーだの、
子供の成長のためにも大自然に触れ合わせたいのにーだの愚痴をつぶやいていた。
|
|
- そんな妹が、息子(私から見て甥っ子)と共にコロナ陽性と知った。
オミクロンだろうな。
まだ甥っ子は2歳でギリギリマスク難しいだろうし、
オミクロン持ち込むこともあるから、妹義両親の判断は正しかったし、
私達一家も帰省しなくて正解だなと思ってしまったよ。 - 802 :名無しさん@おーぷん : 22/01/14(金)20:09:18 ID:Bx.pd.L1
- >>801
私も帰省を自粛した口です。
大学入学して初めて一人暮らしして、
夏休みも帰れず、正月も帰れずでさみしい思いで過ごしましたが
オミクロン株の大流行を見てやっぱり帰らなくて正解だったかと思っています。
一応両親と兄夫婦、姪っ子とはLINEで新年の挨拶はしましたが、
来年の夏はどうなることやら。
(春休みの帰省はもう無理って諦めています) - 806 :名無しさん@おーぷん : 22/01/15(土)16:28:07 ID:sg.hd.L1
- >>801>>802
2020年の年末は帰省自粛一択だったけど、去年の年末は微妙なレベルだったね
うちは実家が光の速さで噂が伝播するような田舎&私の勤務地が東京&
父母も高齢で祖母もいるというトリプルコンボだったので帰省しなかったんだけど、
母親は危機感が薄いみたいで「感染は収まってるのになんで帰省しないの?」
とそりゃしつこく連絡してきて参った
12月30日まで続いた押し問答は「38度の熱が出た」と報告(嘘)してようやく終わったけど、
「婆ちゃんが泣いてる」と言われて心が痛い
今の感染拡大を鑑みて、自分の判断は間違ってなかったと言い聞かせているところだわ
|
コメント
義実家の誰かに何か免疫的にヤバイ病気が判明したってことはないの?
まあ健康な若者は今のところかかっても死なないし、実質老人守るために行動制限されてる状態だからね
帰省先でばら撒いたら迎え入れた義親の肩身が狭くなるわけだから真っ当な神経なら帰省取りやめは妥当だけど、コロナに体験する機会を奪われているって事にだけは同情するわ
リスク回避できた報告者はよかったね、でもSNSで愚痴くらい言わせてやれと思った
>>3
でもちょっとした愚痴くらいならともかく、「憎い」とまで書いているのはどうかと思った
こういうのは全世界に繋がっていて誰に漏れるかも分からないSNSより
リアルで信頼できる人にだけ愚痴るべきだと思うよ
そもそもこういう理性と常識で行動するべき事にこんな馬鹿な愚痴を言う妹の姿を
見せられるのも姉として情けないし見たくなかったと思う
年末の頃の記事の※欄だと今なら帰省しても大丈夫じゃない?っていう雰囲気だったと思うけどね
後出しジャンケンだなあ
>>2
オミじゃ老人も死なないぞ
ワクチン済なら糖尿手前のデブですら死なない
今のところ、オミが主因の死はほぼ皆無
別の要因で死んでる人間が「オミクロンにも感染してました」ってだけの死者数
オミクロンかー今年3回目あるのかなー予防接種
痛いし熱でたし2日寝込んだ身としては注射が怖い
みんな副作用ないみたいで羨ましかった
罹ってもタヒなないからいいじゃんじゃないんだよ。年寄りだと高確率で持病持ちだし入院の確率も高い。入院したらコロナは治っても体の機能落ちてるだろうし下手すりゃあ認知機能も落ちる。本人がかからなくても家みたいにワンオペだと私がかかったら濃厚接触者になるだろうからこんな混乱状態でどこかに預けるのも難しそう。ケアマネさんも手を尽してはくれるだろうけどその諸々も面倒くさい。だから絶対に絶対に私は罹患したくない。
来週のショートスティもキャンセルだなぁ。
オミクロンは軽症だから、じゃないよなぁ
要はコロナに罹ったら行動が非常に制限されるし、入院するなら医療機関が大変だし
コロナそのものがまだまだ危険視されてるんだから、慎重に越したことは無いって
病状軽いから出かけます~とか脳にオカラ詰まってるようなのは考えがちだもの
お前は良いけど周囲や医療関係や仕事関係はダメージ受けるんだわ
>>9
だから5類転換が必要なんだよ
無症状相手に医療資源を無駄遣いしまくってることが医療逼迫に繋がってんだから
無症状者で満床になりましたから重症者の受け入れできません
満床じゃないけど無症状の医療スタッフが勤務できないので重症者の受け入れできません
そんな悪い冗談みたいなことになってる。既に
地方の高齢者は年末年始帰ってくるな、という人は多かったよ。
インスタでも去年の年末は帰省したーとかテーマパークに遊びに行ったって投稿してる友達多かったなぁ
2020年はそんな事したら人付き合いに支障が出るレベルだったけど去年は割と緩かったよね
ただ義実家なんて気を遣うだけなんだから来なくていいって言われたらラッキーなのに愚痴言うくらい義実家好きって変わってんな
本音は※2に同意。
もともと一人っ子政策で人口バランス崩壊の対策のために開発されたと言われているし、
若者の行動を規制するのは国際競争力の点では愚策なんだとは思う。
歪みを強いられた高校生大学生の犯罪も体感的に増えてる気がするし。
でもデルタマンボウ中の近所の私大の民度はとってもよくて快適だった。
何事も『結果的には』だよね。
自衛ってホント大切だわ。ものすごく健康で一日中動き回って
パワフルな人だってかかる時はかかるだろうし、本人が平気だったとしても
陽性なら人間ウイルス散布機になってるわけだから下手に移動距離を
伸ばしちゃだめだよね。まだまだ。
うちは自分も迷ってたけど
親が「まだちょっと不安」って雰囲気を漂わせてたから
帰省見合わせたら正解だった
>>10
5類にしたら病院に行かない、PCR受けない人間がでて社会が虫食い状態になり、社会全体が死ぬぞ。
オミロン単体での評価だとそうかもしれないが、新型コロナ全体から見たらまだ途上。
この論議って、全体を把握できない奴が言っているイメージしかないわ。
オミクロンが終わっても次があるし、インフルエンザやウィルス性胃腸炎のことも考えると今後もずっと人との接触は控えたほうがいい。
結論として引きこもりニート最強ということ。
>>12
大自然に触れさせたいと書いているし、義実家はリゾート地にあるんじゃないかな?
一般的に嫁をいびる姑というイメージが言われるけど、実際は逆パターンもかなりあるように思う
この妹さんは気が強そうな感じを受けるし、義父母を見下してた部分があったんじゃないかな
帰省拒否されて飼い犬に手を嚙まれたように感じたのかも
自分はこの年末年始も帰省しなかったんだけど、かなり責められている。
本当は帰りたかったけど、近所で悪い評判がたったらよくないと思って、自制したんだけどね。
関係がかなり悪くなってしまって、感染が終わっても、もう帰れない。
>>16
いや、もう9割以上オミクロンに置換済だから言ってるんだが?
もっと致死性の高いウイルスなら検査も要るだろうさ
もう保健所が追跡できない数になってんのに検査なんて無意味
疫学調査のためだけなんだぞ、検査の必要性なんて
社会が死にかけてるのはむしろ2類を死守してる連中のせいだ
そいつら(主に尾崎)のせいで診療所がコロナ無視して知らん顔してんだぞ
最初にオミが増えた南アフリカ見てみろよ。もうほぼ終息してんじゃん
あと、まだ強毒変異するかも!とか言うアホも多いが、弱毒で宿主を増やしたウイルスがそんなバカな変異しねーよ
ウイルスってなぁ増殖が唯一の目的みたいな生物(生物かどうかの議論は置く)なんだから
逆に年末の内に帰っておいて良かったと思ってる
この調子だと盆はまた帰れなさそうだし…
娘が2年ぶりに帰ってきたけど、もうお盆は無理な気がするわ
二年以上夫の実家に行ってないけど、あっちがウエルカムじゃないと行けないよ。
新型コロナがこれ以上悪くならないってのも楽観論な気がするわ。
職場近くというか救急指定の病院の目の前にコロナのせいで家族と離れて住んでるけどここ数日格段に搬送増えてる。
楽観してたらあっという間に医療崩壊待ったなしだよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。