2013年03月04日 07:05
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1362049290/
【セコキチママ】発見!キチガイママ その42【泥キチママ】
- 155 :名無しの心子知らず : 2013/03/03(日) 19:08:09.92 ID:3m8Ldpey
- 我が子にマイケル(仮)とアンジェ(仮)と外国人そのものの名前つけようとして、
「離婚とマイケル命名どっちか選べ!」と言われてしぶしぶ日本人の名前をつけたものの、
家庭内ではマイケルとアンジェで通しているほど外人コンプがあるコトメ。
うちの弟が仕事で知り合ったイギリス人と結婚することになった、という話を夫→トメ経由で聞きつけて、
「高校生になったマイケルに弟の彼女をよこせ、彼女が外国人だとすぐ英語を覚えるから!」
という迷惑電話をかけてきた。
夫と弟と話し合い、夫が電話に出て「弟君の彼女は40歳以上だ、未成年とつきあうとか無理!」と嘘をつき、
だいたいマイケルの気持ちを無視して彼女にするなんて言うな、と説教した。
しかしコトメはキチだった。
「年齢なんてどうでもいいのよ!
ブスでもババアでもイギリス人ならなんでもいい!
英語覚えたら別れればいいじゃない!
マイケルの気持ちなんか関係ないでしょ!
いつまでたっても英語覚えないバカなんだし、
養われてる分際で母親に文句言うなんて許さない!」と叫んだ。
|
|
- 156 :名無しの心子知らず : 2013/03/03(日) 19:09:40.78 ID:3m8Ldpey
- 電話口で叫んでいたので、マイケルばっちり聞いちゃった。
そしてそのまま家出。
数日後に警察に保護されて帰宅したが、それからは家庭内暴力開始。
顔面パンパンになったコトメがついにめげて、「もうマイケルはいらない」と言ったので夫が激怒。
ちょっと通学時間が長くなるが、マイケルはうちで預かることに。
じっくり話を聞いたら、子供の頃から名前のせいで
「ハーフなの?えー違うの?がっかりー」と好きだった女の子(らしい)に言われたり、
「なんでw日本人なのにwマwイwケwルw」とpgrされたりしたあげく、
コトメは「あんたはいつか海外で活躍するんだから、小さなことを気にするな!」と怒るので、
ストレスのせいかまったく英語が頭に入らなくなっていたらしい。
びっくりしたが、アルファベットすら書けない状態になっていた。QとかHの小文字がわからなかった。
でもキーボードでローマ字入力はできるので、明らかにコトメの英語狂いが原因のストレス。
コトメはこの時とっくに離婚していて、元コトメ夫は別の女性と結婚し家庭を持っていた。
マイケルを引き取るのは現嫁の反対で無理、ということだったので、
高校卒業までうちでマイケルを預かった。
そのうち、積極的に勉強しようとはしないものの、中学生レベルの英語の問題は解けるようになった。
マイケルが無事に大学に合格し、一人暮らしすることになったのと、
アンジェもうちに逃げ込んできたので厄落としカキコ。
厄はもちろんコトメです。落ちろ。 - 157 :名無しの心子知らず : 2013/03/03(日) 19:13:36.02 ID:gEI2tZdt
- キラキラネームの未来を見たかのようだ
- 158 :名無しの心子知らず : 2013/03/03(日) 19:15:36.60 ID:hzMiHBED
- 誰も本名で呼んでやらなかったんだな
(´・ω・) カワイソス - 160 :名無しの心子知らず : 2013/03/03(日) 19:25:26.22 ID:JQC9GnrW
- >>156
アンジェ(仮)って英語圏の名前じゃないけど、
フェイク入れる前の名前もそのレベルの勘違い英語ネームなの? - 161 :名無しの心子知らず : 2013/03/03(日) 19:35:56.87 ID:ITzvXkVM
- >>156
二人の子供の養育費がどうなってるのか気になる…。
そのピチガイ外国コンプコトメとその元旦那は155さんちにちゃんと払ってんの? - 162 :名無しの心子知らず : 2013/03/03(日) 19:52:52.81 ID:NjylwR7G
- >>155では
>しぶしぶ日本人の名前をつけたものの、家庭内ではマイケルとアンジェで通している
とあるけど、マイケルアンジェはあくまで家庭内の呼び方で名前は普通に日本人名なのに
周囲に名前のことでからかわれてるのはなんで? - 168 :名無しの心子知らず : 2013/03/03(日) 20:12:54.06 ID:3m8Ldpey
- 156です。
マイケルもアンジェももちろんフェイクですし、他にもフェイクは入れています。
養育費はコトメ元旦那が払っていて、マイケルがうちに来てからは
ウトがコトメの金銭管理をしていたので、すんなりうちに入りました。
コトメはマイケルの養育費をアンジェに使うつもりだったようですが、
家族総出で締められてしぶしぶ払っていました。
名前は、コトメが外で「マイケル~、マイサ~ン」と呼びかけていたり、
「うちの子本当はマイケルなんですよ~」とお母さん方に話していたので、
幼稚園と小学校でからかわれまくったそうです。
地元から離れた高校に通うまでは、「マイケル~、英語話せよ~」と言われたりしてたとか。
うちから通ったせいで通学時間が本当に長くて、
部活もできないし友達とも遊べないような高校時代でしたが、
夫と話していて笑うようになったし、とにかく無事に過ぎてほっとしていたのになー。 - 169 :名無しの心子知らず : 2013/03/03(日) 20:14:45.87 ID:i81N2TL8
- なぜマイケルとエンジェルか、ミシェルとアンジェじゃないのか。
- 170 :名無しの心子知らず : 2013/03/03(日) 20:19:06.78 ID:3m8Ldpey
- それから、アンジェが英語圏の名前でないと初めて知りました。
そうだったのか…
近くにあった紙袋に印刷されていた名前からアンジェにしました。
マイケルとジャネットにしておけばよかった。 - 172 :名無しの心子知らず : 2013/03/03(日) 20:29:23.98 ID:1G2TOYu+
- アンジェリカとかアンジェリーナの愛称がアンジーだったりアンだったりアンジェだったりするので、
英語圏じゃないとも言えないぞ。 - 173 :名無しの心子知らず : 2013/03/03(日) 20:30:55.26 ID:ITzvXkVM
- んで、まいさーんたら抜かすコトメは英語をちゃんと文で喋れるのかすぃら…。
- 174 :名無しの心子知らず : 2013/03/03(日) 20:43:08.06 ID:2EJAZkeg
- 話せないだろ
でも「外人が近くに居れば話せる」と考えてるんだろうな
つかコトメをイギリスへ片道分の旅券だけ用意して放り込んだら?
ネイティブな英語が学べて本望だろう
コメント
たまに世界で通用する名前()にこだわる人いるよね
日本人名だと海外にいったら馬鹿にされるとかなんとか言って・・・
国際的だからと外国人風キラキラネームを名付られた友人は
留学先でチャイニーズに間違えられて苦労したと言ってた
フェイクだって言ってるのに
英語圏がどうのと絡んでる奴等が馬鹿っぽい
立派な虐待だよ。
マイサーンで吹いた
周囲の親族が常識人ばかりでほんと良かった
そこまで言うなら、道端三姉妹の母親(モデルの娘が欲しくて外人の旦那を捕まえた)ぐらいの
根性を見せんかい。
それだけ外国コンプなら、コトメが普段の生活を英語で過ごせばいいのに。
※6
そうしたくとも、自分は英語全く話せないんだと思うよ
予想するに、おそらくルー語状態
バリバリ日本人の名前のほうがむしろ通用するってことだよ。
ただ、ハ行はフランス人にはア行で発音されるし
カツオとか問題がある地域もあるけどいちいち気にしてたらしゃあない。
著名な日本人の名前をつけるのが一番いいかもね。
父親もなかなかあれだよね。
引き取り拒否するような嫁さん貰わんでも。。コトメがクズには変わりないけど。
※10
引き取りの話が出たときはマイケルはもう高校生で家庭内暴力が発症してた時期なんだろ
それじゃ嫁さんが拒絶してもしょうがないだろ
世界で通用しない名前ってなんだろうね。
世界中のありとあらゆる場所から人が集まってる都市で働いているけど、みんな自国特有の名前を使って生活も仕事もしてる。「世界で通用する〜」とか言っている人は、100%外に出た事が無い人だと思う。
小学校の同級生で、世界に通用する名前にしたいと名付けられた
ジョージくんがいたけれど、風の噂だと、立派なニートになってるらしいけどなぁ
ジョージくんママ、過保護で有名だったからだろうけど
意味や謂れが過剰に強い名前を付ける親って、過保護になりがちな気がする
最初は甥姪をマイケルとアンジェ呼びで書いてて笑ってたけどからかわれた内容読んだら気の毒としか言いようがない
アンジェも逃げ込めてよかった
>世界で通用しない名前ってなんだろうね。
私の父は名字も名前も日本によくある、ごく普通なものだけど
外国人には発音しにくいとかで、外国人と仕事するときは外国の名前使ってる。ジョンとかジェフとか。
「ポケットモンスター」が外国では不快な意味を表す言葉(?)だとかで表記が変えられた、みたいに
日本では当たり前に使う単語や人名が、別の国ではとても失礼な言葉になる場合もたまにあるんだよね。逆も然り。
親が子供に自分の夢を託すのって子供からしたいい迷惑だよね
世界には無数の言語があります、日本では当たり前の言葉がどこかの言語で不快な意味になることなんていちいち気にしてられないほどです。だからこそ、自分の名前には胸を張ればいい。ある程度そういう名前を避けてつけるということがあるのは良いけど、自分のルーツにおいて伝統的な名前を恥じる必要など微塵もない。
>>160の嫌らしい絡み方がみどころ
※12,15
世界で通用しない名前って結局英語圏の人間に発音しにくい、あるいは
欧米語で変な意味になる、じゃないか。
発音しにくいからって理由で知り合いののりお君はマリオにせいいち君はスティーブになってたな。
でもこれってちょっとどうかと思う、人の名前なのに自分がちょっと発音しにくいからって
適当に換えるって、要は有色人種なんだから白人様に合わせて当然と心の奥底では思ってそう。
※19
信長に取り立てられた弥助という人物がいまして
>174 ※7 無責任な事いうなよ。そんなキチ放流したら放流先の国で嫌日が増えるじゃないか・・・
※16
そもそも夢じゃねーよ
託してもいねーよ
妄想の押し付けだよ
>「離婚とマイケル命名どっちか選べ!」と言われてしぶしぶ日本人の名前をつけたものの
なのに
>「なんでw日本人なのにwマwイwケwルw」とpgrされたりしたあげく、
てなるの?
なんで元コトメ旦那はマイケルの後にアンジェ作ったんだろう
学習しろよ
>24
名前は、コトメが外で「マイケル~、マイサ~ン」と呼びかけていたり、
「うちの子本当はマイケルなんですよ~」とお母さん方に話していたので、
幼稚園と小学校でからかわれまくったそうです。
って書いてるじゃん。
報告者もマイケルマイケルアンジェアンジェじゃなくて
甥、姪でいいのにと思った
イギリスでなくていいだろ。
英語圏ならどこでもいい。紛争国でも最貧国でも。
※11
それでもコトメ夫には全く同情できない。
マイケルが荒れたのだってコトメを制止しないからでしょ?
名前を阻止できても結局からかわれたんじゃ意味ないだろ。
それで自分は再婚しておいて嫁が嫌だから子どもは置いておけないってないわ。
母親(コトメ・現嫁)を制止できないって十分クズじゃないかw
※20
白人の脳みそは400年以上前の日本人と大差ないって言いたいんですかあ?
韓国人が英語名持つきっかけの一つは
兵役中に米軍と協同作戦やる機会が多くて英語名あった方が便利だからって大学時代知り合った留学生が言ってた。
チャイニーズでも返還前の香港人は英語名みんな持ってるしね
※21
ごめん、私のは「日本国内で英語の生活」をすれば?って意味で書いた。
時々いるやん?子どもに英語話させくて、家での生活を英語にする教育ママ。ああいうの。
※8
子どもに「いつまでたっても英語覚えないバカ」呼ばわりする人が、
自分は英語話せない、って言ってちゃダメでしょ。
とりあえず子供たちが強く生きていけそうでよかったじゃまいか。
家庭内暴力をする息子ってくずだろ。
ウリは虐待されて育ったが、暴力など振るったことはない。
>>34
多感な年頃だったからね、まぁ多少はね?
>>「離婚とマイケル命名どっちか選べ!」と言われてしぶしぶ日本人の名前をつけ
ここがいまいちよくわからん
どっちかならマイケル命名選べばいいのに、何で日本人の名前つけたんだろ
たまにガチで外人コンプ抱えてる人いるけど、どうしてあんなふうになるんだろうね。
ジェイソン・ステイサムかっこいーとかそういうレベルじゃなくてとにかく外国大好き。
日本の制度やら何やら全部駄目で外国こそ正義!みたいな。
子供時代に辛いことでもあったのかな。
各国で名前の響きが違うのも世界の多様性の一つなのに、つまらん事するなあ
甥姪には実の父親がいるのに、父親のところに逃げ込めないで、おじ夫婦のところに駆け込むしかないのか…。
再婚するなとは言わないが、せめて子供二人が成人するまでは、父親には独身でいてほしかったな。特に、前妻がマジキチと判明しているんだから、成人するまではいつでも救助できるように。
英語が話せるようになりたい、認めて欲しい、英語喋れるあたしエライ!
でもいくら勉強しても喋れない、てな結果で欧米コンプレックスになったんじゃね
で、そのしわ寄せがマイケルに来たと
※36
離婚して外人名つけるか、離婚せずに普通の名前をつけるか選べ、って言われたことだと脳内補完した。
現にこの時点ではコトメ夫婦は離婚してない。
でもそんな人に限って外国にいかないよね。
ていうか、マイケルとアンジェじゃミケランジェロだなと下らないこと考えつつ読んでた
世界で名の通じる日本人なんて「イチロー」とか「ヨーコ」とか「タケシ」だもんなw
通用するのは名前じゃなくて、人そのものだよね。
※36
「離婚してマイケル命名か諦めて普通の名にするか、どっちか選べ」って書きたかったんだろ。
海外で通じる名前ならヨーコとイチローでいいよな
※44
ヨーロッパでは「コーイチ」もいいんじゃないかと思った自分の発想に年を感じた……
>韓国人が英語名持つきっかけの一つは
>兵役中に米軍と協同作戦やる機会が多くて英語名あった方が便利だからって大学時代知り合った>留学生が言ってた。
>チャイニーズでも返還前の香港人は英語名みんな持ってるしね
息吐く様に嘘をつくなよ。あいつら自称アジアの白人だぞ。
19から12年間アメリカ住んだが俺の周りじゃ韓国女の殆どが英語名を名乗ってたわ。
あいつら徴兵されてないのにな。
本名は?って聞くといきなりキレたり不機嫌になって大変だったわ。
ジョージとかナオミとか、日本人でも外国人でもOKな名前じゃダメだったのか。
※31
>兵役中に米軍と協同作戦やる機会が多くて英語名あった方が便利だからって大学時代知り合った留学生が言ってた。
それはおかしいよ。そういう理由なら、彼らが英語名使うのはアメリカだけになるはずでしょ
彼ら、カナダやヨーロッパでも白人風の偽名使うし、日本では日本人みたいな偽名使うし
単に自分の名前に誇りがない&嘘をつくのに抵抗がないだけだよ
いや、普通に精神障害だと・・。
ケンとナオミにすれば良かったのに。日本語英語どっちでもいける
フェイクの名前にいちいち突っ込むなや
米読んでなくて前に出てるかもしれないけど、
欧州では日本の名前の方が喜ばれるんじゃないかなあ。
ハーフでよく、一個日本の名前、もう一個が現地の名前って子がいるけど
大抵周囲は日本の名前を呼びたがるみたい。
私らだって、例えばロシア人の「マリア」って女の子が、家庭で「マリーシャ」って
呼ばれてると知れば、なんかそう呼びたくなるじゃん。ロシア的でかわいいしw
健とか譲治とかにしておけばよかったものを
女なら真理亜とか絵里とか
※47、49
そういう理由で外国名を持つ事に抵抗が無いって意味じゃないの?
海外で韓国人数人と知り合ったけど、英語名持ってる人も本名とセットで名乗ってたよ。
※19みたいな白人様の差別だ!みたいな過剰反応もどうかと思うけどなぁ…
※3に共感。
それに、英語圏=Anglo-Saxon系とは限らないのにね。
知人の子どもはジョージとマイクだったな
譲二と真郁みたいな漢字
いい人だったけど、息子兄弟にとっては微妙だったかもしれないな
はいはいフェイクフェイク
母親と離れられて良かったな
しかし自分だったらそこに行くまでに自害してるレベル
アメリカ生まれ育ちのガチ日系人が動画をあげてて、
友達らしき白人に「ユウゾウ」って古風な日本名で呼ばれてたのを見た時には好感持った
エセ国際人()のナンチャッテ英語名なんかよりこっちの方がずっとカッコいい
発音しにくいウンタラだって、相手が自分を尊重してればちゃんと練習してくれるよ
カガーワからちゃんとカガワって呼ばれるようになった香川真司みたいにね
コトメは外国人と結婚すれば良かったのに。
そうすれば外国風の名前でもおかしくないし、
子供も英語喋れる様になったのに。
自分の失敗を子供のせいにするなんて最低だな。
こういう話を見ると珍百景で紹介されたクリストファーマリオさんや
カールレオンジュリオさんを思い出す。
もちろん両親は純日本人。
実際に海外で働いてるけど、西洋風に改名する日本人は極僅か。
わざわざ改名する連中は、極少数の熱心なキリスト教信徒を除いて
むしろ現地であぶれている連中が多いわ。
てか、日本人サロン?日本人会合の常連組み。
基本、欧州系の名前はそのまま。
中東、インドも基本的にそのままの名前だなぁ。
アジアも高等教育受けてる連中は改名しない。
てか、西洋風の名前つけているやつは二世or低所得移民(不法移民率高)
って認識が結構一般化してる。
ちなみに、自身の出身国の文化を知らない/説明できない方が
居住国の文化を知らない事よりも軽蔑される。
(無論、居住国の文化に溶け込んでいこうとする努力は当たり前の前提だが)
信徒は別としてキリスト教かぶれな人間より、神道文化を説明出来る人間の方が相当好まれるぜ。
英語かっこいい!でも覚えるの面倒!そうだ子供に押し付けよう!
ってか
自己中心的ってレベルじゃねーぞ
そりゃ英語がトラウマにもなるわ
日本人の名前って素でラテン系の亜種みたいだから
欧米人からは割と覚えてもらいやすいのにね
外人がそばにいれば外国語がマスターできるとでも思ってるのか?
私は20年以上アメリカ暮らしだけど、日常会話レベルから全然進歩してないよw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。