2022年01月22日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1641468980/
何を書いても構いませんので@生活板117
- 446 :名無しさん@おーぷん : 22/01/17(月)07:09:56 ID:ZG.2k.L1
- 男だらけの職場にいるんだけど、ちょっと気の利いた女の社員(オバチャン、)に対して、
男がほぼ全員「僕のこと好きなんだ」と思い込んでたことが発覚した。
|
|
- 「ガムテープ探してたら取ってくれた。
何も言ってないのに俺がほしいものわかってくれるなんて!俺のこと好きなんだね!」
→組み立て前のダンボール持って荷造りスペースに向かってたら誰でも分かると思う
「俺が帰社したら『おかえりなさい』って言う。他のやつには『おつかれさまです』なのに!」
→横で聞いてたけど、俺もお前もどっちも言われてるよ。
「距離が近い」
→そりゃ紙の図面を二人で見てるんだから、距離は近いよ。
「ほしい資料を何も言ってないのに貸してくれた」
→彼女においてはよくある
「俺が残業してると、彼女もいっしょに残ってる。声をかけてほしいんだと思う」
→そうか
「工場の丸々くんと仲良さそうだった。デキてる」
→そりゃ彼女のメイン商材の製作担当だからな。仲良くないと仕事が(あらゆる意味で)終わるだろ。
「『丸々の情報欲しいな』って思ってたら、かんたんにまとめておいてくれた」
→社内でその情報に一番詳しいの、そのオバチャンだからね???
俺から見ると「チームプレイが出来る、もともとガッツリスポーツやってた
性格のいい綺麗めオバチャン。明らかに旦那の稼ぎがいい」
なんだけど、
こんなに見方に開きがあるんだと引いた。
大丈夫か?
- 675 :名無しさん@おーぷん : 22/01/23(日)07:10:23 ID:iT.mj.L1
- >>446
追加で話を聞いてきた。
(別部署遠方のやつから)
「いついつの飲み会のとき、帰りに出張先のホテルまで着いてきた」
→お前あのとき千鳥足でまっすぐ歩けなかったじゃねぇか。
たまたまお前の出張先のホテルとオバチャンの帰り道上にあったから、
転んで死なないようにホテルの前まで送ってもらったんだろ……
「その服、変だよって注意してくれた」
→お前がたまに着てた、ダークスーツに白の靴下履いてくるアレの事か。
スリラーの時のマイケルジャクソンぐらい靴下の存在感あるやつだよな。
おお。
「下の名前で呼んでくれる」
→山田へ。お前の部署は山田まみれです。全員下の名前で呼ばれてます。
俺は男の魅力って
金
顔
気遣い
をそれぞれ掛け算するもんだと勝手に思ってる。
うちの会社はド薄給だし、
面はみんな10人並みだし、
気が使えるやつなんて見たことない。
その自信どこで買ったんだよ? - 681 :名無しさん@おーぷん : 22/01/23(日)10:19:36 ID:M7.pw.L1
- 金も顔も気遣いもイマイチでも自信があっても良いと思うよ
気遣いやコミュニケーションのための優しさや笑顔をしてくる相手が
自分をLOVEだと思ってるという勘違いは痛いがなwww
LIKEなら良いんだよ、LIKEでニッコリお仕事スムーズが目的だから
|
コメント
うける(笑)大丈夫?その会社
ワシもおばちゃん従業員と仲良くしてたらあいつらデキてるって言われたからどこの会社もそんなもんなんだな(笑)
いや、うちの会社も大丈夫か?
嗚呼理系男子
当たり前の事をしているだけなのに女は不便だな
男も女も恋愛脳はいる。仕事しろ仕事。
仕事ができる人、ではなく俺のこと好きな人って思われてしまうのは難儀だね
女は自分が他人に優しくするのはデフォだから、他人から優しくされても特別な好意があるとは受け取らないが
男は自己中で自分は他人に優しくないから、他人に優しい人が理解できなくて、優しい人=俺のことが好きになっちまうんだよな
それでいて自己評価は優しすぎてモテない悲劇のヒーローな男だからへそで茶を沸かすわ
この話に旦那の稼ぎがいい情報いる?
※7
ものすごい納得した
普通にモテて恋人がいる男性って確かに本人が優しくて親切な人だわ
それが普通だから女性からの親切に変な勘違いとかしないんだよね
勘助たちが好かれてる根拠と捉えてることを
男性社員にされても「この人がゲイで俺に惚れてる」とは思わないんだよね・・・
自分がゲイじゃないから思いつかない。
自分の脳内次第なのに。
「思わせぶりしやがって」とか言う人たちってこういう脳なんだね。
※8
職場の同僚に靡くことはなさそうと感じる根拠としてかな
独身だったりろくでもない旦那がいるのなら勘違いするのも仕方ないけどって意味で
※8、※11
それがあるから一層、
プライベート充実してるだろうし
同僚たちは男性として眼中にないよね、って理解できたよ。
若くてきれいな女性だったら、男性陣が舞い上がってしまうのも
まだわからなくはないけど、オバサン相手にそれって…
いや、具体的にオバサンっていくつかはわからんし、
年齢がいっていてもきれいな人はいるけどさ
多分報告者もこのオバサンの年齢が若かったら同じ穴のムジナなんじゃない?
自分に気があるかどうかを判断するのに
女性の場合「相手は他の女性にも同じ行動をしているか」で判断し、
男性の場合「他の女性とは違う行動をしているか」で判断する
ってのだよな、まさに。
オバチャンてどの程度?
石田ゆりこ?杉本彩?米倉涼子?余貴美子?鈴木京香?松坂慶子?
典型的なモテないゴミの生態過ぎて爆笑した
※7のとおりだわ
ちなみにモテない男の優しさの定義って誰にでも差別なく親切にすることではなく、「かろうじて前科がない」だからなw
勘違い男は気持ち悪いけどミサンドリー拗らせてる人多いんだなってのは分かる※欄
女で仕事ができると勘助ホイホイになるだけってのが理不尽
最近、ミサンドリーって言葉を覚えたてて、使いたくてしょうがないんだなってのは分かる※19
勘違い男が気持ち悪いって話にミサンドリーとか
もう使い方間違ってるよ※19
恥ずかしいね
早速絡んできてて笑ってしまった
報告者は気が利かなくて仕事ができなくて人気がなくて、オバチャンより年齢が若いことだけが唯一の自慢の女性なのかな?
米23 報告者の一人称俺
優しくて親切なデブス喪女だと
「うわっ俺狙われてる!キモ!」って
避けられたりいじめられたりするのもあるある
※23
え?君は男なの?
そしてこっちが男なら笑われるのは君な
ミサンドリーの意味知らんのってなる
※24
一人称が俺みたいですよ
モテない男性ほど女性は自分の事好きだと勘違いしてそう
※24
報告者が男か女かはおいておいて、もしやこの報告がモテる女への嫉妬と見えてる…?
「お母さんは何でもやってくれて僕の事が大好き」ってのが根底にあるから「お母さんみたいにお世話してくれる女性も僕の事が大好き」になるんだろうな
>>25
そう、この記事の内容をデブスとか喪女がやったら何こいつキモっと思って避けられるのがオチなのよ。
私は誰にでも分け隔てなく優しいデブスだけど、前の会社でちっとも好意のない男性社員から「俺彼女いるから」ってアピールされたり避けられたりとかされてウザかった、女性の職場に転職したら天国よw
多分この記事の女性は既婚だからかろうじて直接的な被害を被ってないんだと思うな。
おばさんって言っても報告者が20代とかでそこから見たおばさんだとしたらアラフォーとか下手したら30代半ばなんて事もありえる。綺麗な人みたいだし、もしこれが独身だったら残業の時とか飲みにでも誘われてそうじゃない?
既婚者だから「あの人は俺の事が密かに好きなんだ、ふふっ」レベルで留まってるんだと思う。
デブスを避けるのも「必要以上に距離詰めない」位の
常識的なものじゃなく、そっぽ向いて無視したり
仕事の話をしてるのに鬱陶しそうに追い払ったり
デブスキモーwwwオエーwwwと罵倒したり
小学生のいじめレベルの事をしてくるのよな
自分はそんな気遣いができないから、当たり前のように周囲に気遣いができる人がいるというのが分からないんだろう
だからまるで特別扱いでもされているかのように感じてしまう
>>32
そうなのよ、仕事だから誰にでも分け隔てなく挨拶するし必要があれば話しかけるし場を和ませるために時には雑談もするじゃん。勘助だっけ?あいつらそれすら露骨に好悪を剥き出しにしてくるから始末に負えないよね。
仕事だから挨拶したりにこやかに雑談してるだけで社内恋愛はおろか職場の人間とは必要以上に親しくしたくないし、第一こちらも彼氏がいるっつーのにw
でもこれを自分から言おうもんなら「聞いてもないのにウザい」「デブスが女出してくるとかキモい」ってなるのが目に見えてるし、大人げないし、そいつらと同レベルに成り下がりたくないから耐えてた。
ちなみに「あなたは誰にでも分け隔てなく挨拶するし人によって態度を変えないよね、それを見て信頼できると思った」って唯一言ってくれた男性は皮肉にもゲイだったw
ゲイだから女性に優しくされても自分に好意があるなんて思わないんだろうね。同じ男性に優しくされても自分が女好きだからあいつゲイかよ?とは思わないでしょ?って前の方で書いてた人いたけど正解。
昭和のおじさんたちは「女は子宮で思考する」ってよく言ってたけど、あれは自分たちが精巣で思考するからそれを転嫁してたんだね。
男ってそういう思考パターン多い。嫉妬深いのも陰湿なのもマウントとってなきゃ死ぬのも自分達の方がよっぽど顕著なのに、なぜか女の特質ということにしたがったり。
幸せな男性陣だなあ
自分は女性の誰かに好かれてるなんて想像したこともないわ
>>1が仕事できない無能っぽいから、単に>>1の思い込みって可能性があるのが反応に困るところだな
有能だな。うちの職場に来てほしい。
勘違いしてアプローチしたりイジメる男共は同僚部下を初っ端から恋愛対象か否かで判断してたな
そこはモテ男もモテない男も共通してた
37
1の思い込みとは…何が見えてるの。こわい
よく話しかけてくるとか、お茶やお菓子くれるとかならまあ勘助出るのもわかるが
この話では通常業務の一端をこなしてるだけじゃんか
多分和かで優しい女性なんだろうけど、俺ならラッキーと思って匂いクンカクンカする程度だなw
この会社は男子中学生で構成されてんのか?
※24
>>俺から見ると
誰にでも親切なデブスが避けられる話共感すぎる。
若い頃はなんか異様に突っかかる男が時々いて気分悪いなと思ってたんだよね。まさか万人に平等に親切にしてるだけで勝手に気があると思い込まれて牽制されてるなんて思いもしないじゃん。
しかも奴ら他に好きな女子が居ると周囲に向けてアピールするから人前で意味不明に恥をかかされる事になる。
高校で奉仕活動部に所属してた時はそんな事全く無かった。
そこに居る男性は全員誰にも平等に親切な人ばかりだったから、ちょっとした親切如きで一々個体識別などしていないと理解してるからね。
※35
寂聴さんが昔性描写ありの小説書いたら子宮作家とか言われたそうだね。評価とか賞賛ではなくレッテル貼りで使われてたとか。
それなら失楽園の渡辺淳一も陰嚢作家と呼んでやれば良かったのに。
たまーに見る「男のせい欲のおかげで世の中回ってるんだぞ!女なんか、男のせい欲取ったら優しくされなくなるんだぞ!」さんに米7を知って欲しい
おそらく自他ともに優しくあろうとしないから、こういう視点を知らないんだ
人に優しくしたり親切にするのって別に特別なことじゃないんだよな
まして下心込で親しくなりたいからすることの方が人生では少ない
少なくとも自分はそう
よく話しかけてくるとか、お茶やお菓子くれるとかならまあ勘助出るのもわかるが
この話では通常業務の一端をこなしてるだけじゃんか
多分和かで優しい女性なんだろうけど、俺ならラッキーと思って匂いクンカクンカする程度だなw
この会社は男子中学生で構成されてんのか?
こういうのあるある過ぎて…
誰にでも親切に優しく態度を変えるなって教育は、
特に女子には良くないんだろうな。
勘助やストーカー産みやすいし。
男子にこそ、その教育が必要だろう。
>>8
他の人も書いているけど、その情報があると勘助達が勘助である根拠の一つとして
女性の言動が好意ではなくただの厚意ことへの納得度が上がると思う
ミサンドリー拗らせ連呼おじさんが沸いててワロタ
虫のようだ
だんだんコメントが適当になってくのにウケた
もてなそうな奴とか年食ったオスには挨拶もしちゃいけないし目も合わせちゃいけない
あいつら狂ってるからそれだけで俺に気があるって犯罪行為してくるぞ
関わらなかったらそれはそれで「無視された!」となって犯罪に走るんだが。
※7は汎用性が高いなあ
どこかに貼って婚活男への忠告テンプレにしたいくらいだ
なんでもかんでも家庭環境のせいにするのもアレだが、報告者は姉と妹がいる中間子かもしれん
すごい。
はじめて勘助目線で世界を見ることができたわ。
うん十年生きてきてキモいうざいって冷たくあしらわれて、劣等感と憎しみで女を敵視してるところに、笑顔で優しく(※普通のことだけど)接してくれる女性が現れたら、確かに「この女は俺を特別扱いしてくる!俺が好きなんだ!」って勘違いするかもしれん。
そっか、今まで優しくしてもらったり礼儀正しく接してもらうことがめったにない人生を送ってきたから、そういう思考回路になっちゃうんだね。
もちろん自業自得な奴が多いのかもしれないけど……可哀想だなぁ。
こうやって勘助が生まれると…
女性社員さん逃げてー
下手すると普通に仕事しててもえ笑顔で接するだけで「俺に気がある!」になるから...
職場じゃないけどコンビニ店員にそれやられてあほかと思ったわ
追記の靴下話の例え笑ったww すごく簡単に想像できたもの。
報告者は賢くていい嫁さんもらってそうだな。
関係ないけど、なんか言葉選びが面白い。
『山田まみれ』がツボw
『山田だらけ』より混乱と騒々しさが伝わる
※58
報告者自身が頭が回るし気の付く人だから(少なくとも職場内では相当ハイレベルの『気が回る人』に属すると思う)、変な勘違いもなくきちんとした人付き合いからきとんと結婚してそうだよね
山田まみれで笑う
逆に、おばちゃんのように振る舞えば、お前ももてるかもよ?と助言してみるとか。
マイケル・ジャクソンと山田まみれでクソワロタ
報告者センスあるな
なんか勘助ばっかで一人くらい思わせぶりなことしやがって!!って凸しそうで怖いな
工学系の女慣れしてない学部出身が多いのか…?
買ったと言うより今まで女性から笑顔で接されることもなく、
名前を呼ばれたこともなく、女性の友達どころか知り合いもいなくて
免疫ないからちょっとしたことで「俺のこと好きなのかも」って勘助になっちゃったんだろうな。
こわいね。
今はみんな勘違いだったって気がついてるんだろうか。
これで一人でも「弄ばれた!」とかって騒ぎ出したらめんどくさいね。
さすがに草
いや、当事者からしたら笑えん時あるか
「この人優しいな、好きになっちゃいそう・・・」←ただの惚れっぽい人
「この人優しいな、きっと俺の事が好きなんだ」←ストーカー
>>57
どっかの鬼女系まとめで
スーパーのレジ係が昔の同級生で「〇〇くん?ひさしぶりだね」と声かけられて
最近の近況を聞かれた、きっとあの同級生は俺に気があるんじゃないか?
という書き込みがまとめられててヒェーとなった
誰のためでもいいじゃないか
みんなその気でいればいい
単にその気でいるだけならいいけど
「こいつはオレに惚れてる(確信)、だからなにをしてもいい」と超絶舐めてかかるやつも出始めたりするからな
>その自信どこで買ったんだよ?
あまりに非モテなので、親切にされただけでカンチガイしてしまう悲しきモンスター状態になってるんだと思う。
しかしこんなカンチガイするひと実在するのか?
当のおばちゃんの感想が欲しいところ
>>70
そのまま14万8千光年の旅に出て帰ってくんなw
※72
男ってモテなければモテないほど勘違いの度合いが上がって行くよね
前に重大事件起こした発達少年は
中学の時に一度可愛い子から廊下で挨拶されただけで
高校でその女の子と付き合ってたと言い張ってたよ
職場でも毎日挨拶するだけで「あの女は俺の事が好きだ」と思い込む勘助多いよね
職場なんか老若男女関係なく会った人には誰でもお疲れ様と挨拶するのがマナーで当たり前の事なのに……
>>69
怖すぎる
ただの世間話が「気がある」になる脳内どうなってんの...
山田まみれww
※35※44
昭和のおっさん歴史学者は女性が富と権力を手にすると
「色で手に入れた」って観点でしか見てこなかったから
歴史上の女性有名人は正当な視点での研究が全然進んでないって話を聞いたわ
孝謙天皇とか日野富子とか
山田おもしろいな
一般教養科目の准教授、科目自体が好きで先生も講義が上手かったので最前列で質問もよくしてたら卒業前にホテルに誘われそうになったわ。父親以上の年齢で恋愛対象になるわけない。純粋に言語学が好きだっただけなんだよ。気持ち悪い!
例え女性が語っていたとしても、モテる男とモテない男を分けて語ってるなら、それは男性嫌悪ではなく、空気の読めない自己中心的な異性に対する嫌悪だわな
男性でも自己中拗らせのキモイ女嫌いだろ
以前広告でよく見た、私サバサバしてるから、ったいう漫画の主人公っぽい女性に迫られてみればわかる
誰だって自己中は嫌いだ
※70
途中で送ってしまった。
※70
『真っ赤なスカーフ』だね、懐かしい。
確かにあの歌も勘助っぽい歌だ。
勝手に勘違いして自惚れて、振られた途端に手のひら返して叩き出すおっさんもいそう
こういう勘助による被害やトラブルで対人関係が苦手になってしまった友人がいる
美人で性格のいい子なんだけど、人と目を合わせるのすら未だに苦痛だという
仕事なんだから熱心にメモ取りながら話も聞くし、同じ職場で働いてるんだから挨拶もするし休み時間に話しかけられれば返事もする。勘助にはそれが俺に気のある女からのアプローチに見えるんだとさー
非モテ男って本当に始末におえん
※45
それめっちゃ分かる。
あの手の言動見るたびに「俺は下心なしには他人に優しくできない下衆野郎です」って宣言するの恥ずかしくないかなって思う。
職場の小太り後輩がよく行く飯屋の店員にあいさつされただけで勘違いしてストーカーになり、それに気が付いて注意した私含む女子社員が「嫉妬しないでくださいよw」「そんな風に邪魔しても俺はあなたと付き合ってあげられませんよw」とニヤニヤしながら言ってて気持ち悪かったな
しかも上司も男の同僚も大半が「モテキ到来だろ、そっとしといてやれよ~」で、既婚者の先輩だけが「やめろ迷惑になる」と注意していた
結局店のほうから付きまといをやめろと連絡が来て(名刺置いてった)終わったが、後輩の勘違い暴走と微笑まし気な大半の男どもは不気味でならなかった
稼ぎが良いと、有能で優しくてオバチャンになっても美人な嫁をゲット出来るんだな。
そして高スペックな嫁は万が一離婚しても問題なくやっていけるから旦那側も頑張るだろう。
※87
微笑ましげな男共の半分くらいはストーカー行為だと理解してると思う。
小太り後輩を見下してるからおもしろネタが出来るだけ続くように煽ってるだけ。
オレはあれよりマシってな。
山田へ。お前の部署は山田まみれです。で笑ったわ、
言葉のチョイスが面白くて良い文章書く人だなw
>>89
そこに、ストーカーされてる女性の恐怖や迷惑を思い遣らないのが
いかにもオスだねえって感じ。嗜めたのはやっぱり既婚男性か
発展しないんだからそのくらいのファンタジーはいいと思う
俺の同僚、薬局の女性店員に愛想良くされて舞い上がり、ある日バイクで退勤途中
件の薬局がある交差点とこで信号待ちしてて、店内にその女性店員の姿がチラ見えて
もっとよく見ようと身を乗り出したんだか傾けたんだか知らんが
とにかくそのまま盛大に立ちゴケ、何か変な体勢だったようで右足首骨折
翌朝知らせを聞いた上司(男)が、なんで男ってこう馬鹿なんだろうと呟いていた
アニメのキャラソンで
「君がこの町に現れた時 町中の男が恋に落ちた
キューピッドや女神や皆にお願いしたし
結婚式場も指輪も準備した
告白だけはまだ」
って歌があって今思うとなんか血の気が引く
>>94
「真っ赤なスカーフ」は、生きて戻れるかどうかわからない宇宙の彼方に繰り出す
男たちの哀歌だから、まだ許せるけど、それは普通にキモいなww
町中の男どもが結婚式場予約したのか?ww
だから男は「結婚して子供を持って落ち着け」って言われるのかな。いや女も言われるけど
男の場合は「他所様の娘さんに迷惑掛けないように」って意味が含まれてるんだな
仕事抜きで何があるのか一度じっくり考えてみりいいのにな
本気で気があるなら仕事外で接点持とうとしてくるっつーの
だから男は「結婚して子供を持って落ち着け」って言われるのかな。いや女も言われるけど
男の場合は「他所様の娘さんに迷惑掛けないように」って意味が含まれてるんだな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。