2022年02月02日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633882761/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その30
- 504 :名無しさん@おーぷん : 22/01/27(木)19:04:33 ID:ZM.yd.L1
- 私の名前はどこにでもある名前なんだけど、
本当は「月姫」って書いて「かぐやひめ」って名前になるところだったこと
母と父が「かぐやひめにしよう!」って盛り上がっているところを
母方と父方のおばあちゃんタッグが必死に止めたらしい
ありがとう、おばあちゃんズ
|
|
- 505 :名無しさん@おーぷん : 22/01/27(木)19:52:19 ID:1c.v2.L1
- >>504
おばあちゃんズGJ! - 506 :名無しさん@おーぷん : 22/01/27(木)20:08:26 ID:UN.mo.L13
- >>505
同じく!お婆ちゃんズ偉大だわ! - 507 :名無しさん@おーぷん : 22/01/27(木)20:10:58 ID:Mk.sh.L1
- >>504
かくや姫は欠くや姫
昔の過酷な環境下にあって早世してしまう女子とその親を慰めるために
夜語り話として「月へ還った」という物語にしていたんだよ
だから女の子にその名前をつけてはいけないから
誰も実際につけたことが無かったんだよ
ウソだけどね - 508 :名無しさん@おーぷん : 22/01/27(木)20:18:36 ID:Bb.te.L1
- 民明書房
くらいつけておいてほしかった - 509 :名無しさん@おーぷん : 22/01/27(木)20:20:16 ID:UN.mo.L13
- 民明…ちょっと本屋さんで探してくる
- 510 :名無しさん@おーぷん : 22/01/27(木)21:02:15 ID:Pq.ff.L2
- >>504
私は「ルル子」になる所だったけど、父と祖父母と姉が猛反対してくれたおかげで
変わってるけどまだ人の名前っぽくなったよ!
マタニティハイって怖いね
|
コメント
工口ゲーの名前にならなくて良かったね
ぐやぐや なんじを いかんせん
ルル子草
前半うちの犬の名前
あっちの「家具屋姫」は…
※2
せんしょう なんぞせいに やすんぜん
母が今週のかぐや姫で、父が母にラブアタックしたとか?
姫輝冠ちゃんは元気かなあ
もう中学生くらいになると思うけど
せめて かぐやちゃんとか、ひめかちゃんならまだ…それでもキツいか。
私が昔ポケモンに夢中になってた頃
母が「子供産むタイミングが今なら、名前は『みゅう』とか『ぴくしぃ』とかにしたなぁ、今は何でもアリだしね☆」と言ってた事を思い出した
私は即答で「今産まれなくて良かったよ」と言ったよ
くさいにおいをかぐやひめ
月姫は2000年初出だから、投稿者が22以下なら本当にエ○ゲの名前wwwって馬鹿にされる可能性あったんだな
2000年がもう22年前なのか...(衝撃)
空想具現化使えそう
※10
小学生男子のからかいの餌食にされるのが目に見えるようだw
リアルに月姫と書いてルナと読む親戚がおります。。。
今大学生だけど、本人が改名を強く希望しているみたいです。
ハロプロに段原瑠々(だんばら るる 本名)というアイドルがいる。
>>14
でしょうねぇ…としか…。
縁もゆかりもない通りすがりのオバちゃんですが、改名がかなうよう強く応援しています、とお伝えください。
※14
月姫と書いてルナと読む子は子供の幼稚園のクラスにもいたわ…
DQN親の発想って大体同じでステレオタイプだよね
王子様(本名)さんが改名したニュースがあった
なお名付けた母親は不満タラタラだそうで
マタニティハイって訳でもなさそうだ
ルナとでも読むのかと思ってたらまさかのかぐやひめw
泡姫(アリエル)思い出した
>>18
実は自分もそれ系のDQNネームなんだが
両親とも、もう爺さん婆さんなのに全く反省してない
頭がおかしいのは歳を取っても治らないらしい
民明書房大全は過去に出版されている
>>15
ランバ・ラルを思い出したわ
良くマタニティハイとか言うけど、明らかに地頭がヤバい。
光速でウンコするくらいヤバい。
ルナって英語圏じゃキチ●イって意味だろ…
>>25
ルナ自体は月って意味以外なくなく?
ルナティックはやべぇって意味になるけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。