2022年02月01日 21:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1642106169/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part144
- 362 :名無しさん@おーぷん : 22/01/27(木)22:28:01 ID:DO.uy.L1
- 愚痴です
30代夫婦、子供はまだなし
旦那がしんどい
もともと高校の時の同級生で、
旦那は私が持病で子供ができにくいのも一人が好きなのも知ってた
持病があるから結婚するつもりはなかったけど、
「子供はいなくてもいいから」
「結婚した後も一人の時間は確保していいから」
と言われて結婚
|
|
- 好きだから結婚したんだし、尊敬できるところもたくさんある旦那だったから
一人が好きとは言っても二人で過ごす時間は持つようにしてた
結婚後も今も仕事以外はずっと、本当にずっと二人でいるんだけど、
旦那は足りないみたい
旦那はすごく友人が多い人で、それも広く浅くじゃなくてみんなと仲良くて、
自分にはないそんなところをすごく尊敬してたんだよね
それなのに、結婚したら旦那友人(みんな男)と出かけることもなくなっちゃった
結婚前は釣りだキャンプだって月2回くらいは行ってたのに
結婚する時も私が仕事辞める辞めないでもめたんだけど、
コロナで忙しくなった私と在宅勤務になった旦那とで今ももめてる
旦那は私にずっと家にいて欲しいらしい
旦那の稼ぎだけでやっていけることはわかってる
でも学生の頃から憧れてずっとやりたかった仕事だし、
この先旦那が「やっぱり子供が欲しいから離婚して」ってなった時のことを考えると
仕事を辞めるのは難しい
家にいる時は本当にずっと旦那と一緒で、仕事の時くらいしか心休まる暇がない
トイレの前で待たれるのはさすがに恥ずかしいしやめて欲しい
家事は分担してくれてるから、私がやってる時は座って休んでてって言っても
何やかんや理由付けて周りをうろうろしてる
12月にコロナが少し落ち着いてた頃、久しぶりに旦那友達がうちに遊びに来たんだけど、
前みたいな筋トレとか釣りとかの楽しそうな話じゃなくて
「(私)さん、もうちょっと仕事セーブして家にいてやってくださいよ」
って話題が私になってしまって、おつまみ作りながらぐったりしてしまった
子供ができにくいって負い目があるから、どこまで旦那に強く言っていいのか悩む
友達にはのろけかって言われるけど、本当にしんどい
少し一人になりたい - 364 :名無しさん@おーぷん : 22/01/28(金)00:06:04 ID:Jt.cq.L1
- >>362
負い目に感じる気持ちはわからなくもないけど
読んでる限り、旦那さんはあなたと常に一緒にいたいようだから
子供ができたら子供に嫉妬しそうな人にも思える
案外子供がいなくてあなたを独り占めできることを喜んでるかもしれない
負い目があるから、とか言わずにちゃんと自分の気持ちをしっかりと伝えるべきだと思う
トイレの前で待ってるなんてほとんどの女性は嫌がるし、
何なら嫌悪感につながる行為だと思う
「一人の時間を作るという約束で結婚したんじゃないのか、
このままでは私が壊れてしまう」と伝える方がいいと思う - 418 :名無しさん@おーぷん : 22/01/29(土)20:49:24 ID:eW.6y.L1
- >>362
旦那キモい - 419 :名無しさん@おーぷん : 22/01/29(土)21:27:09 ID:Ek.oz.L1
- >>364
ID変わってるかもだけど>>362です
レスありがとう
親も友達も
「愛されてるね」
「いい旦那さん」
という反応で相談しても取り合ってくれなかったので分かってもらえてすごくうれしい
> 案外子供がいなくてあなたを独り占めできることを喜んでるかもしれない
確かに子供のことについて責められたことは一度もなくて、
むしろ「ずっと二人でもいい」とよく言われます
甥や姪を溺愛している所を見ているので、やさしいな、なかなか子供ができなくて
申し訳ないなと引け目に感じてしまっていました
学生時代の旦那の元カノも何人か知ってますが、
むしろ旦那の方がドライで趣味や男友達を優先しすぎて振られることも多くて、
結婚前に私と付き合っていた時もそんな感じだったからまさかここまでずっと
一緒にいたいタイプだとは思わなかった
ストレートに
「このままでは私がしんどい、壊れてしまう」
と伝えてみようと思います
仕事終わりはいつも旦那が迎えに来てくれるんだけど、最近上司や同僚が気を遣って
「あんなに大切にしてくれる旦那さんが待ってるから」と仕事を減らしてくれてて、
このままだと唯一の息抜きだった職場にも居場所がなくなって本当に壊れそうだ
>>418もありがとう、気持ち悪いって思っていいんだとちょっと気持ちが楽になったよ - 420 :名無しさん@おーぷん : 22/01/29(土)22:07:14 ID:dx.mw.L1
- >>419
友達の旦那さんだから悪し様に言えないだけじゃない?
ここは赤の他人だから気持ちを素直に吐き出せるけど、
流石に友達の旦那さんのこと明け透けには言えないと思うよ。
レスの様子とかから察するに貴女も丁寧で節度ある距離感で友達と接してそうだし。
夫婦なのだからそこは素直に話し合った方がいいんだろうけど、
相手がショックを受けることになってもこれだけは伝えておきたいということは
きちんと自分の中で決めて話し合ってね。
相手の落ち込んでる顔見て「やっぱり私がワガママなのか…」って考え直すようでは、
きっと束縛から抜け出すことはできないと思うよ。
結婚って相手を尊重した生活を営むものであって、束縛する為のものではないんだから。 - 423 :名無しさん@おーぷん : 22/01/29(土)22:42:45 ID:j1.v6.L1
- >>419
364です
気になってたので話をする気になったようで良かったです
あなたがしんどくても壊れそうでも、
旦那さんが一緒にいたいと自分の気持ちを押し通そうとするなら
別居とか物理的に距離をとることを視野に入れてください
今はあなたの心を守ることが大事です
強い心をもって、がんばってね - 425 :名無しさん@おーぷん : 22/01/29(土)23:01:16 ID:sV.ej.L1
- >>419
親戚の子を可愛がるのは、動物園でパンダを可愛い~と言っていても
パンダを自宅で飼いたいわけではないのと似た感じかもしれない。
単に可愛いから可愛がっているだけ。
あなたのしんどいと伝えてその気持ちが伝わったとしても、
旦那さんはおそらく距離の取り方が分からないと思うから
赤ちゃんに教えるつもりで手取り足取り教えていく必要があると思う。
1人になりたい時は、例えばキッチンタイマーを手渡して、
これが鳴ったら来てと時間や場所を具体的にお願いするとか、
お願いする時は拒否しているわけではないので○○しないでという言い方は避けるとか、
どうやったらお互いが理解できる形でコミュニケーションをとるか工夫が必要だと思う。
でも物理的に距離をとったらゆっくり休んで元気になれる時もあるから頑張りすぎないで。 - 429 :名無しさん@おーぷん : 22/01/29(土)23:51:07 ID:Si.on.L1
- >>419
>>結婚した後も一人の時間は確保していいから
って言ってたんだから、今の状況はおかしいって言ってもいいんじゃないかな
|
コメント
犬だと思え
まとわりついてもそんなもんだと割り切れる
追えば逃げる、逃げれば追う、の心理なんだろうか
報告者はいつか旦那が心変わりして子供が欲しくなったら別れることを想定している
これもちょっと普通じゃないんだよね
当たり前にずっと一緒に居る安心感がない
いつかふっと居なくなってしまうかも知れない
目を離したらどこかに失踪してしまうんじゃないか
そんな雰囲気があるのかも知れないね
旦那さんに浮気しても一生許すって念書書いて渡したら?
申し訳ないけど微笑ましい夫婦だと思っ(てしまっ)た
この旦那って相手の為じゃなくとにかく自分の為でしかないんだよね
善良なフリして相手の自由を取り上げようとしてるから気持ち悪い
※2
元々結婚願望ない人を口説いて捕まえたんだしね
好きなところもあるから結婚に応じたとはいえ本質的に彼女に旦那は必要ないんだよ
彼女から旦那に求めるものが何もない
旦那病気なんじゃね
この人に心の安寧がないんだね
自分なら離婚しそう
でも旦那ストーカーになりそう
トイレまでついて来るって後追いするようになった0歳かな
2歳でもそこまでしないくなるんじゃないの
トイレまでついてくるはヤバい 一人になりたいってネカフェとかカラオケとかに逃げられないもんかな
旦那さん、濡れ落ち葉ってやつですかね
うっぜーーーーーーーーーーー!!!!!!
小さい子とかペットなどにある「分離不安」みたいな感じがあるのかねぇ?
なんにせよ、息が詰まるとか気が抜けない状態が続くのってしんどいよ
この人の心がどんどんすり減っていきそうで怖いなー
話して解るレベルの相手ならいいんだけど、そうじゃない時は最悪別居とか…
それでも纏わり付いて来そうではあるな
※1
超甘えっ子のうちの犬もトイレの出待ちはするけど、まとわりついてほしくない時に「ハウス!」って言うとちゃんとケージに入って待ってるし、キッチンについて来られたら困る時に「ノー」って言うとピタッと止まってUターンしてリビングでふて寝するくらいの聞き分けはある
この旦那、犬ほどの聞き分けもないし、可愛さでは犬には遠く及ばないからな
友人の元旦那さんが、「家族は一緒でなければダメ」って人で
仕事の時以外常に家族と行動しなきゃ済まない人だったよ。
子供が友達と遊びに行く時も家族全員、奥さんが友達と会う時も家族全員、
当然自分の用事にも家族全員連れていくので家でゆっくりする時間もなし。
ちょっとコンビニに行くのもゴミ捨てに行くのも家族全員でいくし
食事も家族全員、眠るときも同じ部屋で同時に寝なきゃいけないし起きるのも同じ時間。
旦那さんが残業になる時もご飯を食べずに帰りを待つ。
友人もこの人と同じように周りからは「愛されてるね」と言われて病みかけてたよ。
だけど、そこまで妻子を束縛してたくせに旦那の浮気が発覚して別れたんだよね。
なんとなくだけど、自分が後ろめたい事してるから束縛しようとしたのかなと思ってる。
人間も動物だからね
狭いケージに複数入ってるとストレスになって普通
ストレス感じて当たり前だからそこは気にするな
逆にハムスターみたいにみんなで積み重なってると安心するタイプもいてそいつらは寄ってくるんだ
ちょっと相性が悪いんだけど、大丈夫
双方がやろうと思えば歩み寄れる
双方がやろうと思えばね
束縛タイプは浮気症なのすごい分かる
浮気でなくても何か後ろ暗い事とかコンプレックスはある
ストレスぶつけられてる状態だから当然しんどい
同じコンプレックス持ってるタイプなら傷の舐め合いで上手くいくけどこのタイプだと健全な性格でずっと配偶者といたいタイプでも辛くなると思う
犬は大好きだけど、いつでも追ってきたり構って構ってが続く(個体によるとはわかってるけど)のなら自分には飼えないなと思う
犬と思っても問題は解決せんよ
分離不安かよ
束縛タイプは浮気症なのすごい分かる
浮気でなくても何か後ろ暗い事とかコンプレックスはある
ストレスぶつけられてる状態だから当然しんどい
同じコンプレックス持ってるタイプなら傷の舐め合いで上手くいくけどこのタイプだと健全な性格でずっと配偶者といたいタイプでも辛くなると思う
旦那、うざいわー?
これ報告者が仕事辞めたらすぐさま豹変しそう
モラハラ浮気三昧しそうな予感
嫌なら別れたら。
ぬれ落ち葉って呼ばれてたやつだな
定年後じゃなく若いうちからそれってかなりひどい
ほほえましいって言ってる人いるけど、当事者は心底うんざりだと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。