2022年02月03日 10:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1641468980/
何を書いても構いませんので@生活板117
- 928 :名無しさん@おーぷん : 22/01/29(土)18:50:47 ID:ZJ.e3.L1
- 吐き捨ての愚痴
15年ほど小さな店をやっている
基本一人で回せる程度の規模だからアルバイトとかは夏の繁忙期以外雇ってない
でも定期的に沸くのが
「旦那の居ない時だけ働きたい」という不定期不確定の時間パート希望の人
|
|
- 旦那が出張中だけ
旦那が飲みに行って帰りが遅い夜だけ
自分が入りたい時に入れる時間だけ気まぐれに出勤したいと当たり前に言ってくる
大抵こちらが色良い返事をする事前提
そんな充てに出来ない入り方されるのが一番困ると断ると「なんで?」とか「え?ダメなの?」と
キョトン顔される
ほとんどが週1~2来店して3ヶ月くらい経って
自分で勝手に常連顔したり私とお友達設定してくる40代の人
図々しいのかアホなのか両方なのか
今日もまたそんな電話が来たのでちょっと吐き出し
- 929 :名無しさん@おーぷん : 22/01/29(土)20:33:51 ID:o9.t2.L1
- そういう人って珍しい生き物じゃなかったんだね
うちの会社に来てたパートがシフトじゃない日に突然来て今日暇だから働きます!
シフトの日に無断で休んで子どもがなんちゃら~この間(突然)出たからいいですよね!
をやってえらい人に怒られてぶーたれて辞めたけど
脳がわいてる天然記念物球の馬鹿なんだと思ってたよ
そんなのが定期的にわくなんてお疲れ様
|
コメント
暇そうな店で旦那の面倒みなくていい時の小遣い稼ぎとかそんな感じなんだろ
愛想がいいのはお前が客だからだし自営がどんなに大変なのかわかろうともしないんだろうな
感覚が高校か大学で止まってるんだよ
男女問わず働いてない奴てだいたいそう
個人商売は大変やね
また客に戻ると思えばあまりキツくも言えんわけだし
専業拗らせておかしくなった人?
元々おかしいから専業しかできない人?
報告者ならそれが通用すると思った
ってこと?
旦那に言われてるんだろ。色んなところで良く沸くじゃん、オレに迷惑かけない時間・日だけでも働けって。それってそういう事でしかないだろうに。呆れる。
>>6
エクストリーム亭主叩きに草も生えねえwwww あ、生えたわ
旦那のいない時だけ不定期に手伝いたいなら、人手の足りない大手バーガー屋とかで働けばいいよ
「ちょっと来ちゃった~」が歓迎されるよマジで
てっきり1が結婚してて旦那がいる時以外かと
そんな仕事無いかなあ
旦那の会社は年末年始GW盆休みが長いから休みを合わせ難い
一緒に過ごしたいじゃん
仕事中は暇が嫌なタイプで一生懸命働くのになあ
まん様なんてそんなのしかおらんぞ
旦那がいない時間って旦那が働きに行ってる平日の日中のことかと思ったら、出張中のことなのかよ
まさかそんなばかなこと考える人間がいるとは思わなかった
何が怖いって、本人は本気の親切心で言ってたりするんだよね
>>10
商売人はおまえの暇つぶし兼小遣い稼ぎのために営業してるんじゃないわけだが
>>10
有名ブロガーのバイト先が行きたいとき行きたい時間だけ行くって感じで、久しぶりにバイトに行ったみたいな話しもあって、そんな働き方できるとこあるんだって驚いたから、あるところにはあるよきっと
>>4
女性が、一定の若ささえあればそういう働き方ができる場所ってのはある
若い頃にそういうバイトしてた可能性もあるかも
職種は書かないが察してくれw そういうヤツだ
>>10
知らない男の前で脱げるんならあるぞw
スマホにタイミーでもインストールしとけ
登録型の派遣の仕事でできるんじゃない?
面接と説明会受けて派遣員に登録すると「◯日◯時〜◯時、◯◯で作業員募集」ってメールが来て、行けます!と返信するとよろしく!と詳細が折り返されてくる、そういう働き方
15年くらい前にそれで数回バイトしたけど、今はもうないのかな?
ちなみに仕事内容は怪しいものでなく、レンタルDVDの仕分け作業とかDMの仕分け作業とかの単純作業系のパート
このテの人は気心知れた人のところでゆるくまったりテキトーに楽しく過ごしてついでにお小遣い稼げたら嬉しい〜という感じだろうからあったとしてもやらないんだろうけど
マジレスすれば、山パンのバイトみたいなライン工で、忙しい企業ならできないこともない。
登録しておいて、時間が空いた時に電話してシフト入れるやつ。
それか、ノルマが緩い内職かね。
だが、どちらのバイトも提案したら本人が断るだろうね。
十中八九、報告者のお店がオサレで、余裕のある仕事に見えたんだと思う。
雑貨屋とか花屋とか、喫茶店とか。傍から見たら優雅で楽そうな店。
そんなお店で働いてるセレブママをやりたいだけじゃないかなー。
昔学生時ファミレスでバイトしてたとき同僚からはオレが無能なんで
割と軽んじられてたけど店長だけはやたらオレを評価してたんで
不思議でしょうがなかったが後で考えたら「必ず店長が指定した
シフトに入ってた」のが有難かったんだと理解できたわw
※20
どう無能だったのかはわからんが、シフト組んでた身からすると確かに
こちらの提案を断らずに入ってくれるバイトさんは本当に有難かった
試験だ帰省だって休みたがるんだよ皆
恐ろしい…
そんな人が結構いるなんて…
軽度知的障害系の人?
それともほぼ無職で働いたことが無くて社会の仕組みがわからない専業主婦?
そんな都合よく仕事できるわけ無いじゃんねー
探せば何かしらあるのかもしれないけれどよほど能力がないと出来んと思うわ
スキマ時間で働きたければ派遣で働けばいいのに
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/1905/27/news005.html
そういう働き方の会社もだんだん増えてくるかもよ。
たまにいるよね。
「スキマ時間に皿洗いをさせてください。接客はできません」とか。
なんでウーバーすすめないの?
ぴったりじょん
なんでこんなバカが結婚出来るのか…
破れ鍋にとじ蓋だと思いたいわ…
こういうの、働きたいわけじゃないよ。
お店で店主とたべってお店屋さんごっこしてお小遣いもらえてラッキーみたいな。
こどものお手伝いレベルを想定してる。
会社でパートの求人出してもこんなの来る。
旦那が休みの日だけ働きたい、休みの日はシフト制なので直前にならないと分かりません、って。
内職したらいいよ。
28
しかも主婦させてくれる甲斐性持ち
※29 ※30
そういうのでも、ワンチャンあるようには見えるけどな
実際、愛想のいいおばちゃん(お姉さん)なら、そういった隙間埋めの需要はなくもない
そんなに馬鹿にしたもんでもない思考だとは思う。たくましいって意味で
よく女性はイージーモードとか言って反発食らうケースもあるけれども、
イージーな働き方をできる可能性は相当にあるし、それを自覚してる所帯持ちお姉さんは強い、のは確かよ
天然記念物球を見てみたいと思ってしまった
もうずっと専業だけどそんな働き方したいわね〜
そんないけ図々しい発想したことなかったわ
でもなんだか最近はそんな感じのコンビニバイトもあるんじゃないの?なんか貼紙見たわよ?
コンビニバイト経験しとけばそんなのもありなのね〜と感心した記憶があるわよ
※27
あぶな~い
車こわ~い
報酬やす~い
今日は暇だから帰っていいよと言う個人経営者もいるからなあ…
>>7
うちの義父が義母に>>6の内容言ってた
義母や他の家族から「そんな都合いい仕事あるわけないだろ」って怒られてた
介護のスポットやればいいのに
介護だったら4時間とかでもOKのところあるし
週1でもOKはザラ
この手の人は絶対介護はやらなさそうだけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。