2022年02月03日 15:05
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641140723/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.38
- 83 :名無しさん@おーぷん : 22/01/28(金)21:05:15
- 孫の年齢までコロナワクチン接種が引き下げられたけれども嫁はまだ打たせる気はないみたいね
ニュースで見かける「打たせたいけど他のお子さんの様子を見て安心してから打たせたい」みたいだわ
これではなかなか孫世代は打てないわね
|
|
- 打ってないから会えないってずっと孫と会うのお預けよ
可愛い時期を見てなくていきなり大きくなって登場されたら…
孫と認識できなくてお小遣いあげられないかもしれないわね
婆も呆ける年齢ですのよ
写真の一枚でも送ってくださいなって思うわ - 84 :名無しさん@おーぷん : 22/01/28(金)22:13:30
- 子供へのワクチン接種は慎重にならざるを得ないのではないかと思うのよ
婆は出来たら打ってほしくないわ
先の短い婆たちと違って孫は未来がありますもの
それに子供は重篤化しにくいようだし、
ワクチン接種で何かあっても今の日本政府は絶対に責任は負わないわよ - 85 :名無しさん@おーぷん : 22/01/29(土)10:49:48
- 3回目のワクチンはファイザーが副作用少ないからファイザーのワクチン接種の予約は
いっぱいってニュースで見たわ
モデルナは副作用が出やすい為、モデルナで3回目の予約取る人少ないみたいね - 86 :名無しさん@おーぷん : 22/01/29(土)20:09:14
- >>84婆様、83婆ですわ
婆の論点はそこではないのよ
会えないのは我慢するからよろしいの
理由が理由ですもの
息子と嫁が孫の写真を半年に1回でもメールで1枚送ってくれたら成長を感じるのになってことよ
メールでもうすぐハーフバースデイ、バースデイ、クリスマスだね、孫の日だよ、
お年玉にお盆玉ってお金を催促はあるのよ
その時に添付してくれたら嬉しいのにって話よ
現金では孫に届くかわからないから図書カードを送るのよ - 87 :名無しさん@おーぷん : 22/01/29(土)20:26:09
- >>86
あらら…
ごめんなさいね
そんな催促があるのね
ZOOMくらい簡単にできるのに、メール添付すらもなく催促だけって事は
お孫さんと親しくさせたくないのかしら?
ところで、お盆玉って本当にあるのね
うちは逆に、お嫁さんがウトメにお小遣いを包んでくれるわ
気持ちが嬉しいからその分、お嫁さんに多く電車賃を包んでいるけどね
|
コメント
嫁姑どちらもお近づきになりたくない人種
色々と嫁のせいにしたいみたいだけど、息子(旦那)に頼めばいいじゃんね
頼んでも送ってくれないのなら、孫の写真を送ってもくれない親不孝者に育てたのは誰だって話
お盆玉の催促あるに笑った
義両親と嫁さん距離置いてるのかなと思ったら
婆はスマホ持ってるの?
だったらそれ素直に息子や嫁に言った方がいいよ
婆がそんなに孫の成長を楽しみにしてくれてるなんて
相手が気付いてないだけかも知れないよ
お盆玉とかハーフバースデーとかケツの毛まで毟る気まんまんやん
>>5
ハーフバースデーまで催促するのすげえなって思った
お盆玉もいつできたんだ?っていう感じだしね
なんかめんどくさいわね
たかられてるね
良いカモだわ
息子に言えばいいじゃん、写真送ってって。声だって聴けるし何なら顔見ながらお話しだってできるじゃん、お金の催促の流れで自然に誘導できるじゃない。
金に罪はない
ってこと?
息子ってすげえアテにならんからな
言いっ放しで忘れるか、さらに、その位のお願いさえあんまり嫁に言うなとくるか。
それでも言わないよりは確率上がるか?
83だけならうざい姑だけど
写真も送らないってないわーそれでお金催促とか
写真は息子に言えよ
ここ2年ほどは子供の写真ほとんど撮ってないや
ろくに遊びに行けないし運動会なども中止になったし外では常にマスクで顔隠れてるし、撮る機会が無いんだよね
送ってこないのはそういう理由もあるのかも
でも欲しいと言えば家の中でもすぐに撮影して送ってくれると思うよ
孫の日って何…?
たかりまくっといてテレビ電話どころか写真添付すらしないとか流石にないわ
母さんこう言ってたぞちゃんとやれよなで放置の恐れがあるから
息子に下手なこと言えないのもわかる
金をせびるけど、写真さえ与えない・・・鬼嫁で情けない旦那だな。
少しセコイな。違う意味で孫が心配だよ。(お近所付き合いでセコイ行為で一家ハブられる)
幼児にワクチン云々が主旨かと思いきや
仮に孫さんがワクチン打ったとしてもあれこれ理由つけて金はタカられても会わせてはもらえなさそう
おぼんダマってなんぞ
その尻子玉みたいな語感がなんかヤだなw
>>19
お盆に婆、爺からせびる金のこと
>>20
いや、意味は想像ついたんだけどさ
授かり婚みたいな好き勝手な造語を次から次へよく開発しやがるよなぁと思ってさ
これは嫌味のひとつも言いたくなるやろ。
嫁は問題外のクソとして、息子は何してるの?
思い通りにならないのにあてにだけされるのは自分の育てた息子ではなく嫁のせいですか
そりゃ嫁のせいよ
お盆玉とかせびる時点で擁護不能
嫌な言い方する婆さんだなーと思ったら、嫁はもっと嫌な奴だった
多分コロナ無くても孫に会わせる気なさそう
BBAだからZOOMなんてできねぇだろ、て見くびってらっしゃるのかもよ?
スマホがあればBBAでもできるのにねぇ。
と、いまだガラケーのリアル婆が言ってみるわ。
とりあえず息子に「孫の顔を忘れそうだわ。せめて写真で姿を見せて」と催促するのがいいと思うわ。
息子がポンコツだな。
誰がこづかいの催促しているか分からないけど、その時に嫌味を言うだわ。
そうしたら、孫に電話口で言わせるようになったりして(白目)
うちの84歳ばあちゃんだってLINEのビデオ通話くらい出来るわ
じいちゃんの方はZOOM出来るし
ただ「息子に言えや。息子がやらないことで嫁の方責める空気出すなや」とは思う
現時点で厚生労働省発表の10代以下のコロナシボウシャってほとんどいないんだよね
それで打つ意味ないでしょ?
逆にワクチン接種後シボウや後遺症に苦しんでる10代はいるのに
それとは別に考えなきゃいけない事ありそうなおばあさんだけど
息子にそんなことさえ言えないような関係なのかよ
考えなきゃいけないことがあるのは嫁もだね
婆スレ特有の言葉遣いがあるとはいえ陰険な物の言い方する人だなあ
何かにつけて金をせびるのもあきれたもんだがネットで嫌味ったらしい愚痴を垂れる前に息子でも嫁でもいいからとりあえず一度は「写真送って」って言えばいいのに
言っても送ってこないとは書いてないもんな
図書カードってまだあるんだ!
嫁が嫁がというから倅はもうこの世にいないのかと思ったわ
普通に倅に言えばええやん
嫁がひとりで単為生殖したんでもあるまいに
お盆玉自体は江戸時代からあるんだけどね。
商家の丁稚が家に帰れるのが正月とお盆だけだったから、その時にお小遣い渡してたのが原型らしい。
でも、お金じゃ無くて着物とか物が多かったみたいだけど。
それが現代で何故復活したのか謎だけど
非常識な息子さん夫婦としか見えないですね。万一、息子さん夫婦が不満なりがあるならお祝い金要求などせずにいればまだしも。息子さんと話してみては?その結果次第ではクールなお付き合いでも宜しいのでは?
87んちはなんかほっこりする
嫁が爺婆にお小遣いやって、姑が電車賃名目で嫁に多めに渡す
みんな気を使いあってて優しそう
写真ぐらいは要求してもバチあたらんと思う
あとお盆玉は、お盆に帰省してほしい祖父母からの
コトバ悪いですが「餌」なので、帰省しない子にあげる義理はないですね~
ただワクチンは個人的におすすめしません
ワクチン接種2週間後ぐらいから、持病の倦怠感悪化、関節痛、胸の圧迫感、動悸息切れ、月経過多、脱毛が発生。回復どころか悪化する一方です
ついでに現行ワクチンは一年前の株(アルファやベータ)対応で作られているので、もう変異しすぎたオミクロンにはほとんど効きません。デルタの時点でも、本来求められていたほどの(ワクチンパス出せるだけの)効果はありませんでした
メール自体は送ってるのに、なんで写真は送らないんだろう
どっちもどっちなんだろうねw
写真の一つも送らず催促ばかり何事かと息子に叱れないで嫁のせいにしてるんだものw
息子の良識を養うでもなし、息子が気を利かせて写真を自分で送るでもなし、きっと息子も同じ様に嫁がやる事だろ〜とか言ってるわよそれ、お嫁さんも随分と強かなようだけど。
もう縁を切ればよろいしわよ、文句言いながらしがみついてもいい事ないのは世の常よ。
※5
ケツ毛って使い道あんの?
嫌われてるんじゃん?黙って金だけ出してなよ。
居るわー
悪いのは全て嫁で、気が優しい息子は嫁の言いなりだと信じて疑わないタイプの姑
>>29
でたー、陰謀論者
とりあえず息子にお金をせびるような恥ずかしい真似するなくらい言えば良いのに
そういう風に育てた息子にお似合いの女がくっついただけにしか見えないわ
なんでそこで「嫁は接種させる気ないみたい」ってなるのかな
ワクチン以前の問題じゃん
地元自治体はモデルナを使い切らないとファイザーの予約が
できないわ
諦めてモデルナ射つかという人を待っているらしい
ハーフバースディって乳児じゃん
一歳過ぎても毎回祝う人いないよね?まさかね
その孫息子夫婦の妄想では?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。