彼女と結婚を考えていたけど、彼女から「家で揚げ物は絶対しないからリクエストもしないでね」って言われた

2022年02月06日 18:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1622277181/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 11年目
489 :名無しさん@おーぷん : 22/02/01(火)12:23:29 ID:D0.um.L1
長々書くけどごめん。
まだちゃんとプロポーズはしてなかったけど、
一年付き合って何となくお互いに結婚を視野に入れてる感じになってきて
ある時彼女から「家で揚げ物は絶対しないからリクエストもしないでね」って言われた。



俺は一人暮らししてて、学生の頃から料理は割と好きだったから普通に自炊してた。
トンカツとか唐揚げとかの揚げ物も月に2,3回は作る。
なので「食べたい時は自分で作るから別にいいよ」って呑気な返事をしたら
「そう言う事もやめて。家では揚げ物はしないから」って。
揚げ物やったら臭いもしばらく取れないし、台所もベタベタになるからダメ!って。
それで「もしかして結婚したら揚げ物が食卓に上がることはないの?」って聞いたら
「ううん、食べたいなら買ってくるよ?」って言われた。
市販の揚げ物も上手に温めればサクサクで食べられるって言うし
実際俺もやったことあるけど、揚げたてとはやっぱり違うんだよなぁ。
で、そこから色々話をしたら、彼女の実家も家で揚げ物は一切しないらしい。
元々母親が料理嫌いで、買ってきたものを皿にのせて並べることの方が多かったらしい。
だから彼女も料理ってのは気が向いた時に自作するのが普通だという認識だった。
俺んちは逆に両親が共働きだったけど、買ってきて並べるのは余程の時で
残業で遅くなるときなんかは、俺と妹とでカレーとかシチューとか作って待ってた。
あとは炒めるだけって状態に用意した野菜炒めとか。
(母親が働き始めたのは妹が中学に上がってからで、それまでに割としこまれてた)
その日のことがずっと引っかかって結婚に迷い始めた頃に彼女から
「もし結婚するなら式の一ヶ月前に寿退社したい」って言われたんだ。
俺は「子供が出来るまでは働いてほしいなぁ」って言ったら
「環境整えないと妊娠できないかもしれないし」って言われたんだけど
「仕事してたら妊娠できないってことある?」って素朴な疑問を口にしたら
「だって友達はみんなそうだもん!」って。
「いや、そうしたいならすればいいけど、納得してくれる彼氏が出来るといいね」って
自然に口走ってしまった。
なんかもう彼女とは無理だって一瞬にして結論が出てしまった感じで。
付き合ってた時には、子供に奨学金借りさせるような親は屑だとか
結構いい年した大人の軽自動車とか恥ずかしいよねとか言っておいて
自分は専業主婦希望ってなんか萎える。
「え?」ってビックリした顔したから「いや、結婚はしないよ。別れよう」ってハッキリ言った。
「今更なに?結婚するんじゃなかったの?だから希望言っただけなのに!」
「結婚前に互いの価値観が違うって分かって良かったと思ってるよ。
食や金銭面って大事な部分で合わないなんて、結婚したらお互い不幸だろ」って言った。
「そこを話し合って解決していくものでしょ?」って言われたけど
「解決できないと悟ったから別れるんであって」と。
あれからずっとLINEがしつこい。
その中に「自分で責任もって掃除するなら揚げ物やらせてあげるし」ってのがあった。
何様なんだよw
自分がやらせてあげる立場で、俺はやらせていただく立場なのかw
面倒になって着拒した。

490 :名無しさん@おーぷん : 22/02/01(火)14:48:14 ID:bi.yn.L1
>>489
乙乙

491 :名無しさん@おーぷん : 22/02/01(火)15:37:32 ID:V8.ha.L1
もし寿退社して子供できなかったらどうするつもりだったんだろう。

492 :名無しさん@おーぷん : 22/02/01(火)19:59:01 ID:HL.vv.L1
「だって友達はみんなそうだもん!」
が元カノの全てが集約されてそう
結婚も「友達はみんなそう」だから結婚したいような気がしてるだけなんじゃないの?
って言ったらいかんのか?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/02/06 18:17:50 ID: ZddfQZ0A

    こういう女がいるからほかの女が職場で差別されたりするんだろ。
    寿退社するとか専業主婦希望とか。

  2. 名無しさん : 2022/02/06 18:25:48 ID: Qqt2YUfI

    先に希望を言ってくれる人で良かったね。
    結婚したらどうにでもなる、ことなんてそうそうないよ。
    本心なんだから却下されたら不満で不機嫌なまま生活されても困るし。
    彼女のその感じだと自分の意見押し通す気満々だから話し合いなんて
    できないよね。
    ほんと、希望を叶えてくれる男性に出会えるといいねぇ

  3. 名無しさん : 2022/02/06 18:27:29 ID: V1jYlTIA

    状況が悪くなったから折れてあげてる風を装ってるだけだろうからねえ
    報告者は料理もできるしきっといい縁があるさ

  4. 名無しさん : 2022/02/06 18:29:45 ID: AFAwgZWM

    専業主婦希望も「養わせてあげる」なんだろなw

  5. 名無しさん : 2022/02/06 18:30:46 ID: 2/CIzD/Y

    話し合う気がまったくない人に
    >「そこを話し合って解決していくものでしょ?」
    って言われてもなあ
    籍入れる前でよかったとしか

    彼女の言ってることで唯一納得できるのは「揚げ物したら責任持って掃除する」だけだな
    まあわざわざ言われなくても当たり前のことだけど

  6. 名無しさん : 2022/02/06 18:31:40 ID: AFAwgZWM

    男も料理ができて当たり前!料理や掃除を女の仕事と思うな!
    ってな気炎を上げまくった結果、生活の不自由を穴埋めする目的の結婚を男が求めなくなり、
    男の結婚離れが著しくなったとさ

  7. 名無しさん : 2022/02/06 18:34:36 ID: NpFpLz/.

    女から見てもないわー
    真面目に専業主婦やってる女からも、真面目に働いてる女からも嫌われるタイプ

    「養わせてあげる」とかコジキより酷いよ、コジキは「おありがとうござい」くらいの感謝を言うんだから

  8. 名無しさん : 2022/02/06 18:40:57 ID: fiaP6r0g

    食い物の嗜好が合わない人間とは無理やで。
    30年40年続く筈が無いわ。
    イケメンも美女も30年経ったらジジイとババアや。
    その時に囲む食卓が好みじゃないって地獄だわ。

  9. 名無しさん : 2022/02/06 18:44:36 ID: Zr5gUHK2

    共働き志向の人なのかな、それなら揚げ物しないもまあ分からんでもない、と思って読んでたら寿退社したいってマジか
    自分の友人で専業してる子何人かいるけど、寿退社で専業になった子は家事好き料理好き裁縫好きの、なんていうか誰もが納得の寿退社だったわ
    インスタによくおいしそうな料理やら手作り子ども服作品やらあげてる
    ぶっちゃけ揚げ物しない専業主婦希望とか意味が分からん

  10. 名無しさん : 2022/02/06 18:54:24 ID: PzFPoC7g

    揚げ物なんてアクリルアミドたっぷりで体に悪いから食べない方が良いぞ。

  11. 名無しさん : 2022/02/06 18:55:09 ID: 1A7ZZMEw

    揚げ物や火の通った物は出したくない=不倫を疑うべき(そういう必要経費をケチってまでお相手に貢ぎたいという者が居る)加えて国籍を調べると良い具合にキムチの臭いをする奴だったりするという。

    結婚を考えてるなら、まず金が沢山掛かっても興信所へどうぞ。

  12.   : 2022/02/06 19:03:49 ID: oZvHVhO.

    アメリカのふつうの家庭は揚げ物しない、イタリア系とかはするけどそっちが少数
    共働きはテイクアウトか冷凍かピザが主で簡単料理しかしない、油だらけになると不動産価値が下がるから専業でもやらない特別な日の脂ぎった料理は男が庭でバーベキューするか、オーブンで焼くくらい、昼がガッツリだとその日の夕食は特大袋のポテチだけ、日本の食事のほうがありがたいけど、この男専業じゃなくてもいろいろ求めそうで合わないよね

  13. 名無しさん : 2022/02/06 19:15:15 ID: 4Y4mSbbk

    女がヤバかったのは事実として

    揚げ物は自分も無理だわ
    油の処理とか面倒くさいし、よほど大量生産しなけりゃコスパが悪過ぎる
    日持ちもしないしなぁ…

  14. 名無しさん : 2022/02/06 19:17:02 ID: C71d9e1E

    この女性がしたいのは話し合いで解決じゃなくて説得で私の流儀を押し通す

  15. 名無しさん : 2022/02/06 19:21:07 ID: CwdhZZFc

    ※12
    日本は求め過ぎなのはあるよね。
    自分は揚げ物するし、この話の女は盛りすぎなくらいにダメだけどw

  16. 名無しさん : 2022/02/06 19:27:38 ID: YHq0t/8Q

    共働きの中国人夫婦の場合、食事は外食か旦那さんが料理を担当
    共働きのアメリカ人夫婦の場合、食事はテイクアウトかごく簡単なもの(冷凍食品等)

    専業ならいいけど共働きと料理の両方を奥さんに求めるのはやめてあげてくれ
    男性ほど体力が無いんだよ

  17. 名無しさん : 2022/02/06 19:44:24 ID: RMdv.YW6

    別れて正解

  18. 名無しさん : 2022/02/06 19:45:49 ID: u1Ti6ym2

    結婚したら一生家で揚げたての天ぷらが食べれないって結構地獄やわ

  19. 名無しさん : 2022/02/06 20:01:24 ID: 8r8T/6xc

    たった今サツマイモを揚げて大学芋を作って食べているオイラはこの幸せが奪われるなんて地獄だと思った。

  20. 名無しさん : 2022/02/06 20:03:55 ID: TQPzDw.6

    >10
    文明国の空気は有害物質で汚染されてるから呼吸しない方が良いぞ。

  21. 名無しさん : 2022/02/06 20:15:05 ID: XWMS4exc

    彼女を擁護する気は全くないけど、報告主の母も妹が中学生に上がってから働きに出たって子育ての大変な時は専業だったわけじゃん
    こいつはこいつで共働きの母は何でもやってたって言い出しそうなやつだな

  22. 名無しさん : 2022/02/06 20:45:34 ID: SpZLixuk

    結婚前に本性出してくれて良かったね

  23. 名無しさん : 2022/02/06 20:59:01 ID: 0GpnG3sI

    夫としてはかなり上玉なのにね
    いずれ後悔する日がくるんだろうねぇ・・・彼女さん・・・

  24. 名無しさん : 2022/02/06 21:11:47 ID: AB1lyiIU

    油の処理はダイソーに売ってる油吸うナプキンみたいなのがオススメ
    油の中に入れて放置しとけば綺麗に吸ってくれるので
    あとは不要なビニール袋に入れて燃えるごみに捨てるだけ

  25. 名無しさん : 2022/02/06 21:11:52 ID: FHD0gHKs

    この手の発言する男性、汚い町中華みたいな
    しっちゃかめっちゃかの台所だろうしなぁ
    警戒する気持ちはわかるわ
    あと自分のための趣味の料理じゃなくて
    家庭料理を作るスキルに乏しい

  26. 名無しさん : 2022/02/06 21:16:44 ID: y0VIquSw

    女を擁護しないと死ぬ人は実在する

  27. 名無しさん : 2022/02/06 21:31:25 ID: KrVmTkKI

    唐揚げには並々ならぬ拘りがあるから家で唐揚げが作れない生活なんて嫌ですわ!

  28. 名無しさん : 2022/02/06 21:44:23 ID: drWRfFas

    うちも同じ事を言ったな。揚げ物したかったら掃除きっちりやれって。共働きだけど、夫は掃除までやってる。私は揚げ焼きくらいまでしかしないけど。

  29. 名無しさん : 2022/02/06 22:01:11 ID: pTF69d/Q

    揚げ物したいなら、洗い物、油処理、コンロと壁と換気扇掃除まできっちりやってほしい
    台所周辺の部屋の壁や机も床も全部、油でベトベトになる
    エアコンも揚げ物で汚くなるんだよね
    本当に全部掃除してくれるなら、いいかな

  30. 名無しさん : 2022/02/06 22:04:45 ID: NSPTGbY6

    >>29
    誰もお前と結婚するなんて罰ゲーム選ばんから能書き垂れるだけ無駄よw

  31. 名無しさん : 2022/02/06 22:07:00 ID: NEINsjyU

    うちも台所汚れるのが嫌なので結婚以来15年揚げ物を作ったことないです。
    ダンナも私も油ものそんなに好きじゃないので、食べたい時に買ってくるだけで充分。
    おかげで換気扇の掃除は数ヶ月に一度くらい。
    カロリーも取りすぎないし、若いころはともかく30代以降は揚げ物なんてたまに買うくらいがちょうどいいと思うけどな~。

    ただ、子供がいないからこのスタイルが通用するのであって、いたら作ってただろうなとは思う。

  32. 名無しさん : 2022/02/06 22:16:05 ID: CwdhZZFc

    ※29
    揚げ物やる派だけどそちら側の気持ちも分かる。
    家焼肉とか家タコ焼き、楽しいけど油がね…

    自分は(パソコンに布をかける程度はするけど)気にしない方向に舵切った。
    最近、日本人が過剰に潔癖になってる気もするんで。

  33. 名無しさん : 2022/02/06 22:18:59 ID: NOtJzqiQ

    うちの嫁はスキレットみたいな薄いフライパンで揚げ物やるんだよ
    まわりに跳ねまくりでベッタベタ
    案の定掃除しない
    本気で別れたいわ

  34. 名無しさん : 2022/02/06 22:30:46 ID: gFo33gcE

    コンロの掃除大変だからIH採用した。お店みたいにサクフワじゃなくて、カチカチのトンカツや唐揚げが好きだから揚げ物はするけど、魚焼きグリルは使ったことない。魚はクッキングシート敷いてフライパンで焼く。

  35. 名無しさん : 2022/02/06 22:33:00 ID: FHD0gHKs

    >>29
    そのへんの苦労わかってるか今ひとつ信用できないよね

  36. 名無しさん : 2022/02/06 23:23:31 ID: mb3YNsNo

    男は料理ができるというだけで高評価される時代が今しばらく続くだろうね
    一方で仕事育児家事全部嫁で当たり前の時代ももう少し続く
    生きるって大変

  37. 名無しさん : 2022/02/06 23:47:08 ID: D63qZ9Fk

    元カノは馬脚を現すのが早すぎたね
    つか女は料理ができないというだけで低評価される時代はずっと続くだろうね
    何故って子育てすれば確実に専業の時期があるのに、自分の子どもへの料理すら作れないんだったら
    そりゃ致命的だし

  38. 名無しさん : 2022/02/07 00:23:43 ID: /ROlvyns

    夫婦はお互いが尊重しあえる関係性じゃないとダメだよ。

  39. 名無しさん : 2022/02/07 00:48:08 ID: Gkkdi3AI

    私も実家も揚げ物は片付けが面倒でやらない派。買えばいいじゃんてまさにそれ。って感じだったけど、男児が3人も産まれたので唐揚げとかトンカツとか天ぷらとかコロッケとか揚げ物リクエストがバンバン来るから今は仕方なしに作るよ。でもやっぱり片付け大変だよ…

  40. 名無しさん : 2022/02/07 01:05:39 ID: hxk9D9RE

    >>36
    「男は料理ができるというだけで高評価される」なんて初めて聞いた
    現役世代の自分との間に既にジェネレーションギャップ生まれてるし、ただの杞憂じゃないかな?

  41. 名無しさん : 2022/02/07 03:13:00 ID: fFfmmIl6

    お稲荷さんのご加護かな? 専用の神棚を作って月一でお揚げをお供えするべし

  42. 名無しさん : 2022/02/07 03:15:23 ID: hPyje1Y6

    > アメリカのふつうの家庭は揚げ物しない

    だって日本みたいな外気に通じる換気扇ないし 
    一応ストーヴの上にあるけど単に煙とか吸い上げるだけで
    そのまままた部屋に放つだけだし
    サンマ焼いたら次の日まで臭うし

  43. 名無しさん : 2022/02/07 03:21:33 ID: uEqSDTRk

    肉切るのに使う調理器具を洗うより
    油吸わせたり移し変えたり小麦粉捨てる方が楽。
    コンロや壁なんて毎回拭くものだし。

  44. 名無しさん : 2022/02/07 05:05:55 ID: 46E4WUOo

    >>36
    同時に、稼ぎのショボい男は結婚してすらもらえんわけだ
    評価の尺度が違うだけで、どっちが楽ってわけでもないんじゃないか?
    ただ、男性でも金稼ぐより家事に向いている奴もいれば、女性でも家事より金稼ぐ方が向いている人もいて、その点のミスマッチはあるだろうね

  45. 名無しさん : 2022/02/07 07:43:43 ID: OWj1csdo

    大丈夫だあ
    実は結婚ってしなくてもそんな困らないんだ

  46. 名無しさん : 2022/02/07 08:34:19 ID: Bd2uXNII

    >>25
    この話を読んでそう思うってことはあなたにとってカレー、シチュー、野菜炒めは特別な趣味の料理であって家庭料理じゃないってことになるけど、普段何食べてんの?

  47. 名無しさん : 2022/02/07 09:32:01 ID: DG2OU0Zs

    そもそも性格の悪さが垣間見えててとどめの発言だろ揚げ物云々なんて

  48. 名無しさん : 2022/02/07 10:19:48 ID: AVBWfxdc

    報告者彼女は、ものすごい思い上がりの激しい人だったんだね、
    地の果てまで醒める気持ちもわかるわ。あと
    頭も性格も悪すぎると、話し合いで解決とか無理だからw

  49. 名無しさん : 2022/02/07 10:31:25 ID: CwdhZZFc

    >>43
    嘘草!食器棚から何から何までちょっと油っぽくなるじゃん。
    自分は許容する派だけど「壁も毎回拭くし(キリッ)」は無いでしょ。(ほんとに綺麗にするならそれだけじゃ済まない)

    なんかこう「家事なんて楽(キリッ)」と言い出す奴のエアー感。
    何回も言うけど、ある程度許容しないと「揚げ物を家でするのは無し」になっていくだろうなと、それを言いたい。

  50. はあい : 2022/02/07 10:46:18 ID: tci7UsO6

    いいなあ、私も家で揚げ物しない人と結婚したい

  51. 名無しさん : 2022/02/07 10:50:18 ID: H1OGgOic

    男だけど買ってきた揚げ物はまずいから自分でやる
    掃除も油の処理(パナソニックのレッツフライ)もやるし、そんなに面倒じゃない
    でも魚焼きグリル、お前は面倒だ
    新しめのIHでフッ素加工のグリル皿タイプなんだけどなー

  52. 名無しさん : 2022/02/07 10:51:24 ID: WXFr4oJA

    後半部分だけで充分別れる原因になると思うんだが
    よっぽど揚げ物の件が気に入らなかったんだな

  53. 名無しさん : 2022/02/07 14:34:24 ID: N3zoiU.A

    週1で揚げ物だけメインの食事なんてしてたらがんと心臓病で死ぬでしょ
    独身男性の平均死亡年齢が60代らしいけどこんな感じの生活してる人達なんだろうな
    まあ好きに生きればいいさ

  54. 名無しさん : 2022/02/07 15:06:56 ID: ZeTaTv5w

    油か跳ねるのが怖いと言う理由で揚げ物しない元友人。その人45才で結婚したがそれまで実家暮らしで家事はいっさいやってこなかったらしい。結婚が決まってから初めて今日カレー作ったハートのとルンルンメールが来たとき驚いたわ。カレーなんて煮込んでルー入れとけば小学生でも作れるわとツッコミたかった。

  55. 名無しさん : 2022/02/07 22:46:02 ID: uEqSDTRk

    ※49
    あなたのバッグ、部屋の中に置いてある?
    やばいよコロナウイルス散っちゃうよ。
    買ってきた生野菜や果物は野菜洗剤でちゃんと洗ってる?
    買ってきたままだと冷蔵庫や棚が汚染されるよ。
    トイレのノブも毎回除菌してる?

    「あたしは許容する」なのでやりませんか?
    でも他人の家事にはいちいち難癖付けますか?
    ついでにあなたが得意な擬音も付けましょうか?

  56. 名無しさん : 2022/02/09 06:34:33 ID: 0VN1Fx0.

    油の処理が面倒くさいとかどんだけ面倒くさがりなんだよw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。