2022年02月08日 13:35
https://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1199196267/
【高齢毒男と】農家の暗部 Part110【膿んだ家族】
- 21 :名無しさん@HOME : 2008/01/02(水) 21:22:42
- 大晦日と元旦、旦那義実家泊まってきた。田舎ではあるが、良ウトメ、農家だ。
年の明けた真夜中に、旦那、私、ウトメ連れだって、近所の神社に初詣。
行き帰りに、道行く人たちと会釈。
昨日の夕方帰ってきた途端、ウトメから電話。
「今回は来てくれて、ありがとね。でも、しばらく来なくていいから」と。
|
|
- 何だと思ったら、近所の毒膿家から、私がロックオンされたらしい。
前から、一人息子が嫁をもらったという話はしていたウトメだが、顔見せたのは今回が初めて
(いままでの顔合わせ、こちらに来てもらっていた)
元旦だから、さすがに朝っぱらから来なかったらしいが、昨日の夕方になって、
年明けの挨拶(そんなのいままでしたことない)に来た、近所のババが、
私がもってった重箱を見つけて、「できた嫁だ」と褒めたあと、
「子ども生むのはいつだ、生んだら次こっちにまわしてくれ」と。
そこまでのキチはそのババだけだったらしいが、あとから来るのも
「嫁来たんだろ、友達紹介しろ」「嫁に姉妹はいないのか」「姪とか従妹でもいいぞ」
「次は嫁の親戚を遊びに来させて、こっちにも挨拶によこせ」と言いに来たらしい。
やってきた膿家、12軒。
「今回はほんとうに嬉しかったんだ、ほんとうだ。だからこそ、嫁子さんにいやな思いを
させたくないから。次はまた遊びに行かせてもらうよ」と言ってたウトさん。切なかった。 - 22 :名無しさん@HOME : 2008/01/02(水) 21:33:36
- >>21
12軒・・・。乙です。
当分近寄らないほうがいいね。 - 23 :名無しさん@HOME : 2008/01/02(水) 21:41:20
- >>21
うわ、乙です。
良ウトメさんだけに切ないね。
農家してると長い間家を空けられないかもしれないけど
呼んであげて膿家から受けた仕打ちを労わってあげたくなりますね。 - 24 :名無しさん@HOME : 2008/01/02(水) 21:49:59
- イスラム式に顔かくして歩いたほうがいいんでないの?
- 25 :名無しさん@HOME : 2008/01/02(水) 21:59:05
- >24
女だと知れれば、同じ事かもw - 26 :名無しさん@HOME : 2008/01/02(水) 22:01:17
- では男装していくしかないかw
- 27 :名無しさん@HOME : 2008/01/02(水) 22:05:40
- 12軒・・・地域ぐるみでダメダメだな。
|
コメント
お前らだって結婚できなかったらそれくらいするだろ!?俺だけ?
そんなんだから結婚できないんだよ。
子供産んだら次に回せの意味が一瞬分からなかったけど理解してゾッとした
こんなキチが近所にいるなんて義両親も大変ね…
そっちに行けないなら家に招待してあげたらどうだろう
おそろしいーおそろしいー((((;゜Д゜)))
14年前で草
年頃()のタネも消費期限が切れてる頃でしょうね
田舎とか農家とか嘘だね
しばらく来なくていいだ!、とか今回は本当に嬉しかっただよ、とか
そういう言葉使いしてないじゃん
田舎の農民て皆そういう話しかたしてるんだからもうちょっと勉強してから書けよな
>>7
まさか、大河ドラマに出てくる歴史上の人物が
本当にあのセリフのままのしゃべりをしてたとか信じてる人?
まあ釣りと思ってた方が精神衛生上気楽になるからその方がええよ
嘘か本当か置いといて、気持ち悪いもんこれ
そして報告者の住むところに膿家勢が押しかけるのがデフォ
嘘でも本当でも女性にとってはあり得る話と思っといた方がいいよ
実害あるのは女性だもん
田舎はヤバイ。
それだけに義親がまともなのが不思議だな。
2008年から14年経った今、彼らは結婚出来てるのだろうか…
※7ってネタだよね?
だとしてもなんでこんな面白くもなんともないことを書こうとしたのか理解に苦しむけれど
※13は無理なことばかりいう…
へーたいへんだったね
女性様ってまーんって使った人は人格否定して叩くのに他人に蔑称使うのは平気だよね
報告者がいる時に来なくて良かったね
厄介なことになったと思う
その集落は滅亡したんじゃない
嫁の欲しい独身男性が居る家が12軒群がって来たと?
独身女性ならいざ知らず、既婚者である報告者に?
女だから独身女性が親戚に居るわけじゃないよね
男だろうと女だろうと、そこ関係ないよね
なんか、おかしな話だね
新年の挨拶にご近所をまわる風習がその田舎にあったとしても不思議ではない
雑談の中で、お嫁さん来たんだってねと詮索する人も居るかも知れない
下品な冗談を言う野卑なじじばばも居るかもね
そこまではわかるわ
ただ、全員がガチで報告者を狙ってるっていうのはいくらなんでも話を盛ってる
夫の田舎に行ってもしそういう人に出くわしたら
色々詮索されて、下品な下ネタの冗談言われたりして、嫌な思いをするかもしれない
くらいの話でしょう
田舎だから人も少ない、独身男性もそこまで多くないだろうし
12というのは独身男性の数ではなく、挨拶周りしてきた人の数じゃろ
全員が下品な喋りをするわけではなく、酷いのは一部で
しかしやはり全体的にガサツではあるんだろうな
そういうのをお嫁さんに見られるのは恥ずかしいかもしんない
※1に変なやつ湧いてるな
※3 膿家スレ住民だったから
子供が娘だったら嫁によこせの意味だと思ってしまった…
あそこは赤子すら嫁認定するから…
あーなんだ14年前かよ
びっくりした
田舎なら正月付近に12軒くらい挨拶に来るのは普通に珍しくない
そこに理想的な嫁がいれば「ウチにも紹介して」くらいのことは冗談半分で言うだろう
問題は「残る半分」は完全に本気って事で田舎でそれを無視するのは非常にしんどい
※21
自分は「子供産んだらお宅の嫁の仕事はひとまず済むわけだから、次はこっちに嫁貸して役目果たしてくれ」的な意味合いかと思った
※24 多分それで正解です。膿家スレ見過ぎて自分の心が汚れすぎてた
しかし昔の農村ってこういうスワッピング的な事をしてたのかな
儒教が入ってくる前の日本は性に奔放だったって何かで見たし
そういう事してたら近親〇〇が増えてだんだんおかしくなると思うんだが
こっわっきっもっ
そこは丁寧に近所付き合いを少しずつ濃くして行って嫁とも知り合いになった
上で「うちに余ってる子がいるんだけどいい人いないかしら」とかって
探りを入れつつ息子を売りこまないと。
いきなり人買いみたいなセリフ言われたらどう考えても身構えるよね。
嫁に来なくていいって言ったわけだけれど
「自分たちだけずるい」とかっていい出しそうだよね。
なんか知的障害ありそうな文章
14年まえはこんなところもあったって事?
うちもド田舎だけど、上の世代がどんどん亡くなり始めてってお互いの関係が無くなってった時期
今では一切やり取り無い
>>28
ネタだろ
※28
14年前はこう言う創作で盛り上がる事が出来たって事。
若い嫁を村の男達に貸せとかおっさんの妄想にありがち
キッモー
でも未だ夜這いやってるような超農家もあるみたいだし
クソウトや近所の親戚のジジイに襲われた息子の嫁が逃げたり首吊った話も聞いたあことがあるけど、
本当どうしようもない腐った頭の連中らしい
※30 創作であればいいんだが
あのころはヤフーのおじさんたちとかあったしなぁ…
横溝世界がマシに見えてくるレベル
嫁不足の地区なのかもしれないがスゴイね…。田舎農家長男ジジババ付の私旦那の兄がまだ未婚だけど姑から本家の長男に嫁が来ないと死んでも死にきれないと言っていたがあの世へ行った。義兄は俺様で男尊女卑を今だにやる人だから友人を紹介しろと言われた事あるが人身御供みたいな事はしたくないから友達はほとんど結婚してますからぁと断りいれたわ。条件悪すぎですよね。
田舎出身だけど昭和~平成前半ならここまで酷くはないが確かにこの手の話はあったのよ
今は世代交代してるか高齢化しすぎて廃村とか集落ごと消えてるからほぼ見当たらんけども
※25
津山三十人殺しの犯人ってスワッピング混ぜてもらえない逆恨みだったかと
※32
ウッチーズだったっけか
あれ農家のおっさん側からの書き込みだからガチだったな
※1と2の流れが最高
そういうとこだぞ
12軒も飢えた家があるんだなぁ。
田舎のネットワーク怖い
当時は「農業体験参加者募集!ただし30代までの
独身女性のみ。泊まるところは農家の自宅」
みたいな広告がちらほらあったっけ
仮に冗談だとしても12回似たようなネタ聞かされたらそう判断するわな
地獄みたいな地域だな・・・
読点多いおっさん先生
素敵なお嫁さんねえ~。お友達にいい方いないかしらねえ?って話は普通に出るよ。大抵は冗談&誉め言葉9:真剣1程度だけどね。
昔はホントに中国とかフィリピンから嫁を買ってたからなあ
膿家って常識が違うのよ
>>42
どう見ても爺さんの文章なんだよな
爺さんが膿家まとめとか読んで見よう見まねでこういう創作してんだろうな
なんでそんな古い話のまとめを
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。