フリマで変な人に結構あたるけど、その9割は女性、しかもほとんどが幼い子持ちの専業主婦か妊婦

2022年02月09日 12:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1642106169/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part144
547 :名無しさん@おーぷん : 22/02/04(金)17:52:36 ID:o9.0a.L1
私はポケモンが好きで子供の頃から集めてた。
グッズはどれもタグをつけたまま、親が使わなくなってた紫外線カットのショーケースに
入れて保管してたので、数年たってもホコリかぶったりはしてない。
受注生産系のフィギュアは箱からも出さずに飾ってたから、
中は新品とほとんど変わらなかったと思う。



20歳の頃に進行性の病気が発覚して、そのうち車椅子になることがわかり、
将来のことを考えてコレクションしてたポケモングッズを売ることにした。
オク、フリマ、Twitterを使って買い手を探してたんだけど、
フリマとTwitterはコメントでのやり取り前提だからか、変な人に結構あたってしまった。
まず子供をダシにしてくる人多すぎ問題。
本当に良心的な人は子供を喜ばすためにここまでの価格なら出せるのですが、
どうか譲ってもらえませんかという頼み方。
その価格も定価の3倍とかこっちが申し訳ないと思うくらいの価格提示されたりする。
それでもオクより安いからと。
そういう人には定価よりも安く譲ってた。

悪質な人は「中古品でしょ!子供が喜ぶんだからタダで譲りなさいよ!」
みたいなこと平気で言ってくる。
ちなみに子持ちじゃなさそうな年齢の人は甥っ子姪っ子という存在でアピってくる。
しかもこういう人は断るとしつこくしつこく食い下がる。
ブロックしてやり過ごしてたけど、主婦はこっちが仕事してる時間にも
立て続けにコメントつけてくるからすごく嫌な気分にさせられた。

あと、やたら転売転売言ってくる人。
何年も前の既に販売終了しているグッズを売ることが悪質な転売行為らしい。
定価の価格から減価償却してその残りの価値(つまり1円)で売らなければ転売なんだとか。

Twitterとフリマで一日平均5人くらいとやり取りしてたからそれだけでも疲れるのに、
3日に一回はそういう変でしつこい人にあたるから、
途中から面倒になって全部ヤフオクに投げた。
そしたら海外のユーザーの落札代行してる業者に飛ぶように売れた。
しかもびっくりするくらい高い値段で買われたりした。
間に代行業者が挟まってるから煩わしいやり取りも一切なし。
私の評価が代行業者だらけになってたから苦言を呈する人や、
その人からなぜか違反として通報されたけど、無視しても痛くも痒くもないから
ほんとに楽だった。
フリマはやたらコメントに執着して無言取引でブチ切れる人とか、
Twitterだと日本語怪しい日本人とかいたからストレスヤバかったので、
ヤフオクはホントに楽だった。

フリマやTwitterやヤフオク全部合わせてこれまでトータル1000回は取引したけど、
実際取引した相手でやたら「お気持ち」を求めてくる人は30人くらい。
しかし、取引お断りした人含めると多分お気持ちうるさい人は200人はいる。
そして、その9割は女性、しかもほとんどが幼い子持ちの専業主婦か妊婦なんだよね。

自分が昼間家にいて常に携帯見られる状態だからか知らないけど、
12時間以上連絡とれないと誠意がないとキレたりする。
商品の梱包をプチプチ再利用とか広告を緩衝材にしてると心遣いがないと批判される。
絶対割れるわけがないマスキングやシールやメモ帳をプチプチで包んでないと
梱包が甘いと返品返金求めてくる。
サイズ書いてあるのに「小さくて着られなかったんですけど!」と
自分のデブさをこちらのせいにしてくる。
補償がないことを承知で定形外郵便を求めた癖に箱に穴が空いてるとブチ切れる。
10連休中に旅行に行っていたとかで受け取とれず保管期限切れて返送されてきた商品を
私の持ち出しで再送しろと、できないなら返金しろキレる。
尚、これらのクレームを未然に防ぐため、プロフィールに働いてることや
コメントの返信は最長24時間かかること、必要がなければ無言取引であることや、
リサイクル梱包や簡易梱包すること、補償のない郵送方法の選択は
購入者の自己責任である旨は書いてるし、
アパレル系は必ず商品タグを掲載してサイズがわかるように提示してる。
それを読んでも理解できないらしい。

逆に働いてる人は男女年齢問わずこちらの多少のミスにも寛容だし、
お客様ではなく、対等な立場としてやり取りしてくれる。
私も無断キャンセルでも無い限り、相手の手続きが遅れたところで特に何も感じない。
責もしない、評価も下げない。

主婦に限ってなんであんなに他人に厳しいんだろう。
自分は他人に厳しいくせに、その人の評価見に行くと自分には甘くて他人から悪い評価
つけられて逆ギレしてたりする人もいて、呆れる。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/02/09 12:15:52 ID: 9LRi0v6w

    このご時世で専業になれる若い女性ってのは良いと悪いの差が激しそう

  2.   : 2022/02/09 12:19:11 ID: uepZaOIg

    これは本当にそう
    主婦ってマジで世界が閉ざされてるから自己中な人がかなり多い
    もちろんまともな主婦もいるけど

  3. 名無しさん : 2022/02/09 12:19:44 ID: Cly5xiyY

    男性向けオタクグッズもなかなかの地獄だぞ

  4. 名無しさん : 2022/02/09 12:20:26 ID: phhoTKYY

    子供と一緒に常識放り出しちゃった系の人わりといるよね
    産前では考えられなかったくらい図々しくなったり汚くなったり…母になって強くなったとポジティブに捉える事もできるけど他人に対してそれは通用しないよね

  5. 名無しさん : 2022/02/09 12:25:05 ID: FqmzaCG6

    これはガチ
    某フリマアプリで値切りがウザくて値切りお断りって書いてるのにしつこく値切ってくるのだいたい子持ち女

  6. 名無しさん : 2022/02/09 12:25:35 ID: 5njaCW3E

    女なんて元からそんなのしかおらんやろ

  7. 名無しさん : 2022/02/09 12:29:08 ID: utCxEPFA

    生活の中で自分が得することとか、自分に起こる良いことにしか興味ないから
    当然自己中で、他人に辛辣で攻撃的。程度が低いんだろうと思う。
    旦那さんにも相手にされてないとか、友達もいないとか、要は
    あんまり幸せじゃないだろうと思う。そう言う人が母親って子供が気の毒だよね。

  8. 名無しさん : 2022/02/09 12:35:24 ID: 8cudrhrY

    そんな専業主婦が集まるPTAという地獄

  9. 名無しさん : 2022/02/09 12:35:38 ID: U13aios.

    性別っていうかジャンルじゃないかなー
    カードゲームはやべえ男いるし、プレミア理解しないのは男女ともに一定確率で発生するし

  10. 名無しさん : 2022/02/09 12:36:26 ID: Yk2giRG6

    わかる
    自分も色々出品したが子供向け商品は頭のおかしい主婦が多かった

  11. 名無しさん : 2022/02/09 12:43:03 ID: L8eduA6U

    社会から閉ざされて社会性を失っていくのだろうか

  12. 名無しさん : 2022/02/09 12:45:36 ID: sKcAaERM

    ちゅーかフリマアプリ内で、しかも子供が絡むような品なら売る方も買う方も必然的に殆どが主婦になるんだから、そこでシュフがオカシイ!って当たり前だろ
    他の人材が存在せんわけなんだから
    半ラ系のキモいフィギュアの売買なら、ほぼ♂キモオタだけが延々ネチネチ戦うだろうさ。オタの蠱毒でも作ってんのかの勢いで

    最初から個人売買なんかしねーのが最強なんだよw

  13. 名無しさん : 2022/02/09 12:52:16 ID: B.8zP.zw

    中学卒業か高校中退でアルバイトすら経験してない完全職歴無しの主婦は老若問わず変なのしかいない
    以前「送料勿体無いので直接会って交換しませんか?」という二十歳そこそこの子持ち主婦がいたけど
    交通費とか全く頭に無かったみたい
    送料取るなら要りませんだとよ
    ああ買わなくていいぜ

  14. 名無しさん : 2022/02/09 12:56:09 ID: 0Ly8aog.

    トレカ界隈から言わせて貰えれば男女関係ない
    年齢も居住地も関係ない
    変な奴は変

  15. 名無しさん : 2022/02/09 12:58:52 ID: xKsJOiWA

    ※1
    フリマアプリなんか覗いてるのは悪いほうが圧倒的に多そうだしな

  16. 名無しさん : 2022/02/09 13:02:12 ID: ztN3caGc

    フリマアプリなんて変な奴がほとんどだろ
    自分がまともだと思ってるみたいだけど。

  17. 名無しさん : 2022/02/09 13:04:34 ID: H6nBmXBQ

    そもそもまともな子持ちはフリマアプリでわざわざ公表しないからな
    聞いてもいないのに子持ちアピールしてるのはそりゃ変なのばっかりよ

  18. 名無しさん : 2022/02/09 13:06:58 ID: 2SbaqC2A

    取引1000回ってすごい
    自分なら駿河屋にまとめて売る

  19. 名無しさん : 2022/02/09 13:08:15 ID: cWM6LR/M

    子持ちの主婦が多い場所で、そんな奴に主婦が多いとか言われてもね。

    刑務所にいる奴に限って悪い奴が多いと言ってるのと同じじゃん。

    なんの統計にもならない事を理解出来ない馬鹿の戯言は聞いてて不快。

  20. 名無しさん : 2022/02/09 13:11:37 ID: d5MluXu2

    その昔“捨て奥”ってのが居たもんだけど
    そういう層が、今はフリマアプリに居るんだろうか?

  21. 名無しさん : 2022/02/09 13:15:34 ID: TtKlslZs

    >>16
    その他大勢は普通なのに
    いるんだよねえフリマとかオクとか変なのしかいないと思い込んでる奴w

  22. 名無しさん : 2022/02/09 13:20:43 ID: G4d4JTP2

    転売目的の人が転売批判を隠れ蓑にして値下げ要求してきてる辺りの闇深ぶりが

  23. 名無しさん : 2022/02/09 13:29:39 ID: .uKUqAdY

    タグ付いたまま、長年ケース保管、既に販売終了品もありかあ
    そりゃあ海外のコレクターからしたら代行業者の手数料なんて惜しくもないラインナップだろうな

  24. 名無しさん : 2022/02/09 13:35:34 ID: jN.pxg36

    女擁護してるやつは死んどけ 男叩きやめろ

  25. 名無しさん : 2022/02/09 13:45:05 ID: h7U4AZyU

    書いてあるような勝手な要求する人はフリマでなくても子持ち主婦でなくてもいるし、そういうのに便乗しておっさんが子持ちのふりしてるかもしれないよね

    >補償がないことを承知で定形外郵便を求めた癖に箱に穴が空いてるとブチ切れる。
    これは補償のあるなし関係なく穴が開くような梱包をする方が悪いし、

    >保管期限切れて返送されてきた商品を私の持ち出しで再送しろと、できないなら返金しろキレる。
    持ち出しで再送する必要はないけど商品が相手に渡ってないなら商品代は返金はするのが当たり前じゃないの?
    相手が悪いんだからって金だけもらうつもりなのか?

    この人もちょっと変

  26. 名無しさん : 2022/02/09 13:51:17 ID: O50oxnlA

    ※9
    自分はアパレルや生活雑貨やアクセも売ってるが主婦が圧倒的に頭おかしいぞ

  27. 名無しさん : 2022/02/09 13:55:26 ID: tTj07EDE

    私ヤフオクで500取引くらいで変な人に当たった事は1度もないけど、メルカリは100回くらいで思い出せるだけで5人は変なやついたわ
    でもメルカリは運営がすぐ補償してくれるから損はしないけど

  28. 名無しさん : 2022/02/09 13:58:50 ID: phhoTKYY

    女性向けオタクグッズ、男性向けトレカ、子供用品の取引経験あるけど快適さは女性向けオタグッズが圧倒的だった。相手も取引慣れしてるから業務メールみたいになるけどスムーズ
    男性は挨拶ない人や値下げ要求しつこい人はいたけどいざ取引に入ると返事も入金も早くて楽だった
    子供用品はもう二度と出品しないと誓ったよ。男性向けの嫌なところに連絡入金受け取り遅いのを足した感じだった

  29. 名無しさん : 2022/02/09 14:03:09 ID: TfAd0TSg

    わかる
    だから自分もオクにしか出さない
    事務的にクリックするだけなのでストレスフリー
    紙製の物も厚紙に挟んで透明な袋に入れてA3茶封筒で送っただけでも「丁寧な梱包をありがとう」って書いてくれる
    民度が違う

  30. 名無しさん : 2022/02/09 14:07:16 ID: SxdOC55g

    やっぱメルカリって軽度知的障害がある子持ちがメイン層なイメージ
    取り引きで変な女とのトラブルの話しか聞かない

  31. 名無しさん : 2022/02/09 14:09:20 ID: 3lbfx8g6

    女さんが必死に男叩きと投稿者下げに舵を切ろうとしてて惨め

  32. 名無しさん : 2022/02/09 14:09:30 ID: xpO1RZZg

    >>19
    ほらほらこういう馬鹿主婦

  33. 名無しさん : 2022/02/09 14:17:29 ID: ZN/LhEEI

    新品でも中古品でも、買って販売すれば転売で、報告者もそう
    悪質な転売かどうかだけど、税金払ってないなら悪質

  34. 名無しさん : 2022/02/09 14:47:39 ID: 1iqaJdQQ

    福袋に入ってたけど自分では使わないブランド化粧品を出品したら
    「子持ちでお金がないけどママが綺麗にすると子供が喜ぶから配慮して欲しい」と
    出品価格の四分の一の値段掲示されて出品自体取り下げたことある
    自分の都合に世間が合わせて当然っていう態度とる奴ほんと嫌い

  35. 名無しさん : 2022/02/09 14:54:00 ID: TtKlslZs

    >>33
    粗利20万行かなきゃ申告しなくていいんじゃないの?
    あくまで一例だろうけど定価より安く売ってたんならマイナスじゃんか

  36. 名無しさん : 2022/02/09 15:21:24 ID: isjPQZtM

    子供の存在も女さんにとっては基地外無罪の便利な道具の一つに過ぎないってだけ

  37. 名無しさん : 2022/02/09 15:25:01 ID: ZN/LhEEI

    ※35
    不要品は不要になった時点で償却されたのでしょうから
    その譲渡益に仕入れ値は考慮されないかもしれません
    単純に高額だと課税される可能性があるのでは?

  38. 名無しさん : 2022/02/09 15:27:34 ID: B5KXZUfo

    子育て一段落した専業上がりのパートさん雇った時に
    あまりの非常識さに辟易した。

    仕事の覚えが悪いとかよく失敗するとか、まあこれは個人の能力かなと思ったけど、「他者に厳しく、自分(と自分の子供)に激甘」まさにこれ。

    彼女が「家庭の事情」で辞めた時、職場が物凄く平穏になったと実感した。

    専業上がりは二度と雇わないわ

  39. 名無しさん : 2022/02/09 15:28:33 ID: PKFDEXMA

    ※3
    男性向けエ/ロ界隈は平和やで
    相手の評価欄に「ミスで一か月ぐらい放置してしまったのに入金も対応も早くて評価も高評価にしてくれた、大変いい落札者です」って書かれてて吹いたこともある

  40. 名無しさん : 2022/02/09 15:32:46 ID: s9dEScCw

    フリマアプリのクレーマーはだいたいババア

  41. 名無しさん : 2022/02/09 15:55:11 ID: 5vmwnHdQ

    弱者様あるある

  42. 名無しさん : 2022/02/09 16:06:43 ID: TbBI.EbM

    たぶんまともな主婦はプロフに子持ちだからあれこれできません、気遣ってください的なこと書かないんだとは思うけど、声の大きい目につく人がヤバいから専業主婦ってヤバいって印象になるよね

  43. 名無しさん : 2022/02/09 16:23:33 ID: otHmPOFg

    女叩き出来そうな記事だとコメント欄にシュバってきてる人哀れすぎる

  44. 名無しさん : 2022/02/09 16:41:29 ID: oM2ci6wY

    男叩きが基本だから目立つよな、わかるわかる。

  45. 名無しさん : 2022/02/09 17:11:47 ID: TtKlslZs

    >>37
    だから、その辺の線引きがどうなってんのか知らないけど
    税金払ってなきゃ悪質って決めつけるのはどうかって話よ

  46. 名無しさん : 2022/02/09 17:14:23 ID: nJskWOI6

    「子供が小さいので対応が遅れる場合があります」と書いてる主婦をよく見るけど、世の中みんな忙しいのにこの手の言い訳はみっともない。
    フリマアプリで小遣い稼ぎor子供をダシに値切る主婦って主婦の中でも最下層じゃん。働けよ。

  47. 名無しさん : 2022/02/09 17:15:28 ID: TtKlslZs

    >>25
    「穴が開くような梱包をした」んじゃなくて穴開けられたのを自分に言われてもしらんがなって
    事だろ
    それに自分の都合で受け取れなかったのをまた送料お前もちで送れってのはおかしいだろって
    話じゃんか
    言いがかりレベルだぞそれ

  48. 名無しさん : 2022/02/09 17:51:14 ID: GieYEzxE

    フィギュア収集が趣味で引っ越しするからプレミアつきそうな数10点をメルカリにだしたのよ
    そしたら最近の流行り?なのか転売だってコメントつける人もいるんだよね
    2014年販売品で当時は投げ売りされてた品だから確かに利益は出てるんだけど、転売の意義が広がってるのかな…

    あと昔ヤフオクで取引した初心者の女性が、
    品物に感動したとかなんとかで菓子折り送りますとか余分に代金払いますとか多少粘着されたのがこわかった

  49. 名無しさん : 2022/02/09 17:51:51 ID: bEj3/oII

    どこのフリマアプリの話だろう
    知る限り受け取り前に開いた穴は出品者の責任扱いがほとんどな気がしたけど
    購入者に確実に届ける義務ありとかで梱包もしっかりしろってんで毎度厳重に梱包してた
    ノークレームノーリターンは書いてあっても無効というのも各社共通だったはず

  50. 名無しさん : 2022/02/09 18:12:56 ID: HrgoHWnk

    普通郵便なら穴あいててもその配送方法選んだ人の責任
    私もつい昨日穴あいた郵便きたけど、出品者はちゃんと梱包してたから特に何も思わんよ
    郵便局からやぶってごめんなさいの手紙ついてたし

  51. 名無しさん : 2022/02/09 19:48:13 ID: eZpXsjcY

    別に女や主婦を主語にしなくていいんじゃないかね
    子持ち主婦が欲しがりそうなもの売ってるから非常識な子持ち主婦が群がってきただけで
    アニオタが欲しがりそうなものや大工が欲しがりそうなものなら非常識なアニオタや大工が群がってくるだろ

  52. 名無しさん : 2022/02/09 20:20:12 ID: 7SI.hf4o

    言い訳みっともない、って予め書いてるのに言い訳になるんかい
    無断で連絡なしに遅くなったあと、そう言われたら言い訳じゃないのか?

  53. 名無しさん : 2022/02/09 21:27:45 ID: iT7SXAPQ

    ※52
    そこは予防線という言い回しもあるのかもしれないが、そこに食いつくのはさすがにアスペ。問題はそこではない。
    子持ちなら何しても許されると思ってる馬鹿が多数存在するのが問題。一応大人なんだからちゃんとしろよって話。

  54. 名無しさん : 2022/02/09 22:24:15 ID: BfOMtOLc

    米43
    ここのコメントでは男叩きパターンの方がよほど多いよ
    管理人さんもそれをねらって記事を選んでまとめてるとは思うけど

  55. 名無しさん : 2022/02/09 22:51:56 ID: nvEW4pvI

    ドラッグストアで働いてるんだけど
    子供が欲しがってるんで!と言われて商品をお渡しするも
    連れられてるお子様の目が虚だったり
    引っ張り回されて疲れてる感じの目

  56. 名無しさん : 2022/02/10 01:09:46 ID: LiYBrVhI

    ◯◯くんママ
    の地雷率

  57. 名無しさん : 2022/02/10 02:02:19 ID: MSyTfU6M

    ※37
    その理屈は少し強引だな。
    不用品と一概に言うけど、不用品の定義は何?
    個人個人で不用の考えに差があると思うけどな。

  58. 名無しさん : 2022/02/10 08:58:17 ID: TtKlslZs

    ※55
    何が言いたいのかわからない
    子供がどうとか知らんけど普通に買いに来ただけでしょ?なら今回の話と何も関係ないだろ

  59. 名無しさん : 2022/02/10 09:41:28 ID: A40xjOfU

    自分は専業主婦でフリマアプリやオクで優良出品&落札者してたつもりだけどこんなに言われるならもう利用するのは止めようと思った・・

  60. 名無しさん : 2022/02/10 09:47:37 ID: VzzB7Mok

    ※58
    普通に買いに行くというのは黙って買うことを指すのだと思う。
    子供が欲しがってると言わなきゃ買えないわけでもないし、子供が欲しがってそうにも見えなければ面倒くさい親だなと思うのは当たり前のこと。

  61. 名無しさん : 2022/02/10 12:30:27 ID: TtKlslZs

    ※60
    俺がレジだったらはーそうですかで流すわ
    客なんて色々いるのにいちいち気にしてる方がめんどくさいと思うが?

  62. 名無しさん : 2022/02/10 12:41:39 ID: McbFU7DI

    品が違うからなんとも言えんけど、送ってないのに送った宣言、その後確認すると言ったきり音信不通になったのは男(事務局から警告しても無視だからキャンセル返金になった)、プロフに引くほど注意書き書いてるのは大体主婦か妊婦、何回かいろんな妊婦主婦とやり取りしたけど別にトラブルになったことはないな

  63. 名無しさん : 2022/02/10 13:43:39 ID: J90SYkZE

    ※6
    女なんか元々そうなんだけど
    仕事して男が作った社会に放り込まれてると多少は磨かれてまともになんのよ
    だから働いてる女は割とまともに取引できてんじゃん
    主婦はそれがないからな

  64. 名無しさん : 2022/02/10 17:30:53 ID: eZpXsjcY

    ※63
    その理屈なら男が作った社会で十分磨かれてるはずの男はもっとレベル高くなきゃおかしいやん
    遠回しに男を低能扱いするのやめてもらえるか

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。