飲食店で「あなたと同じものでいいわ」って言ってトイレに立ったのに注文の品がくると絶対なにか不満を言う

2022年02月12日 04:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643606575/
何を書いても構いませんので@生活板118
272 :名無しさん@おーぷん : 22/02/07(月)21:48:43 ID:S0.8l.L1
飲食店で働いてるんだけど、月2回くらい来るグループがあったんだよ。
60代半ば~後半くらいの女性4人で、一人(A)が必ず席について早々
「あなた(残り3人の誰か)と同じものでいいわ」って言ってトイレに立つの。
残り3人はAがトイレ行ってる間にオーダー。



いざ注文の品を持って行くとAが必ず「えぇ……これが私のなの?」とか
「えぇ……こんなに食べ切れない」とか、絶対なにか不満を言う。
こっちとしても文句言われると気分悪いし、
そもそも「同じもの で いいわ」って言い方も気に障るニュアンスだったし、
オーダー時点で「お連れ様が戻ってからのご注文でなくてもよろしいのですか?」
とか言ってみたこともあるけど、まぁ無駄だったよね。
何かのプレイかと思ったし、この程度のあたおかグループならまだ平和なもんだし、
とこっちも諦めたりして。
このコロナ禍で一年くらい来ない日が続いて、
そんなオバさんたちもいたなーって思い出した頃、
久しぶりにそのグループ来たんだけど、Aがいなかったわ。
一度再開したら、前と同じくらいの頻度で来店するようになったんだけど、
やっぱりAだけいなくて。
何回来ても3人。
来なかった一年近くの間に何があったのか知らないし、
Aはどうしたのか生死すら分からないんだけど、
まぁAさえいなければ普通のオバさんグループだし、
こっちからわざわざ聞くようなことでもないし、そもそもAにそこまでの興味もないし。
ひとつ店が平和になったってことで、明日からも感染対策しつつ仕事がんばるわ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/02/12 04:49:42 ID: t1ST4P7Y

    この手のタイプは嫌われてハブられるからな

  2. 名無しさん : 2022/02/12 04:51:14 ID: pNX3QKfg

    還暦すぎても、こんなことあるんだね。

  3. 名無しさん : 2022/02/12 04:59:09 ID: E9miKBW6

    ※2
    三つ子の魂百まで

  4. 名無しさん : 2022/02/12 05:27:34 ID: aozqQliU

    この人も自分が言われてるわじゃないのに一々気に障ってみたり、直接文句言われてるおばさんをグループ判定して全員をアタオカ扱いでだな嫌ってみたり人間との線引きが良くわからん

    ※2
    そのくらいの歳だと逆に歳を取ってきて感情が制御できないとか出始めるよ
    老化もみんな一緒じゃなくてかなりバラつきあるからね。普通だった人が非常識なことをしだしたり鬱っぽくメソメソしたりしだすんだよ。

  5. 名無しさん : 2022/02/12 05:50:33 ID: C1iiRqaU

    ※4
    あんたも共感に欠けるねw
    なんか持っていそう

  6. 名無しさん : 2022/02/12 06:14:51 ID: urbbsyBM

    変な人って第三者から見ても印象に残るぐらい変なんだろうな
    お店が平和になってなによりだよ
    ※4が捻くれではなく素でその考えをしてるならAと同じ存在になってるから気をつけた方がいいと思うよ

  7. 名無しさん : 2022/02/12 08:03:20 ID: 89MH6R86

    ※2
    還暦過ぎるとそろそろ晩節も見えてきて、変な言い方だけどカウントダウンを意識するやん?
    そんな残り時間の貴重さを身に染みて感じる時期だからこそ嫌な奴との付き合いは断って少しでも楽しく過ごしたい
    ってのはあるかもしれない

  8. 名無しさん : 2022/02/12 09:05:24 ID: ahuTFlo6

    注文してからトイレにゆくよな

  9. 名無しさん : 2022/02/12 09:08:17 ID: pAk2OZ8I

    ※4
    全く関係ない第三者の客ならともかく
    注文の品を持って行ってる店員なんだからそら気に障るだろ
    しかも店員が毎度文句言われるから気を使って戻ってきてから注文をと言ってるのに聞かないんだからそりゃ嫌がられるわ、君は文盲な上に頭が悪いのかな?

  10. 名無しさん : 2022/02/12 09:19:05 ID: isLoCC7w

    66の母親もまだこういう友人関係の拗れあるわ。しがらみもないのか決断は早くて、うるせーわって感じで、もうその人さっくり切って遊んでるよ。

  11. 名無しさん : 2022/02/12 10:35:22 ID: bK7dRfKs

    「お支払いくだされば召し上がる必要ありませんよ」

  12. 名無しさん : 2022/02/12 12:02:21 ID: mHmiteu.

    >>4
    店員がお店の商品にケチ付けられて気に障ることの何がいけないのか、納得のいくように説明してみ?

  13. 名無しさん : 2022/02/12 12:13:00 ID: xrLPDX6c

    毎回そうだったのかな?
    ワタクシを楽しませなさい!って感じだったんだろうか。
    自分がボスで他の方々は取り巻きって感じ?

  14. 名無しさん : 2022/02/12 13:07:31 ID: iliW.fx.

    あっさり40年の付き合いを切るんだよね婆ちゃんたち
    溜まったもの故か単純に耐えるのが面倒になったのか

  15. 名無しさん : 2022/02/12 15:07:40 ID: wJXkaOLc

    コロナで断る口実が出来て
    その時の清々しさに気づいちゃったんじゃないかな?
    そして残りの時間が少ないなら楽しい時間にした方がいいと思ったんじゃなかろうか

  16. 名無しさん : 2022/02/12 15:57:52 ID: 48KhZ1gc

    責任取りたくない病の人は自分のことすらも決められなくなるんだよね
    自分が決めたわけじゃないから私は悪くないって言い訳が欲しくてたまらないんだよ
    更にタチが悪いことに今度は決めて貰ったことに問題が無くてもイチャモン付けたくなる病が併発するんだよ

  17. 名無しさん : 2022/02/12 16:59:28 ID: dgyid8Sk

    60代以降の老婆って専業主婦が圧倒的に多い世代だから常識がズレてる人が多い気がする
    ちょっとした言い方でも人の神経逆撫でするような感じだったり

  18. 名無しさん : 2022/02/13 01:48:42 ID: hpsWNLN6

    語尾「わ」は還暦でもいないよ

  19. 名無しさん : 2022/02/13 10:21:54 ID: rOdOU2M2

    チラっと傍で見てた報告者、の話を聞くだけでこれだけ不快なんだ
    同席して食事してた三人のイラつきはいかばかりか
    ブチ切れ罵倒縁切り不可避だわ

  20. 名無しさん : 2022/02/13 13:26:23 ID: AAQfe9UA

    ※14
    40年の付き合いってどっから出て来たの?
    ただの婆さん同士の習い事で知り合っただけの人とかじゃないかな
    ご近所だったら付いて来そうだしね
    学生時代からの付き合いだったら性格って変わらないだろうしもっと若いうちに切られてると思う

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。