2022年02月19日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620073469/
職場でむかついた事を書くスレ part3
- 61 :名無しさん@おーぷん : 22/02/13(日)22:05:16 ID:tSIu
- 医療介護関係の職場でコロナの感染者とか濃厚接触者とか出ている。
物凄く流行している最中だし、いつどこで誰がかかっても仕方ないと思って
対策している。
|
|
- 感染した人も、家族とかが感染して濃厚接触者になった人も、
決まった期間はしっかり療養や隔離生活して頑張っている。
その中で決まった期間が過ぎて、検査で陰性が出て、
職場復帰した職員と一緒に仕事したくないとゴネる奴がいる。
*仕事の日は朝から検査して陰性を確認してから出勤しろ。
*その人たちとは違う日にシフト組め。
*できないなら休むから、職場都合で休むので、休業手当を補償しろ。
だそうです。
上のほうは「もう辞めてくれて良いよ」と言っているらしいけど、
現場的には人が足りないのでこれ以上仕事する人数が減らないで欲しいと切実に思う。
と言うことを書き込むつもりでいたら職場のLINEが来た。
ゴネてた奴の子どもさんが感染して、
ゴネさん本人は陰性だけど濃厚接触者なので休むんだそうです。
明日はしばらくぶりの平日休みだったけど、シフト変われないかだって。
ずっと休み無かったからもう体力精神力の限界突破しているから無理って返事した。
もうムカつく元気も無いくらいに疲れてる。
ゴネさんにムカついてたはずだけど、ムカつくのも体力いるって気がついた。
休み欲しいです。
|
コメント
「ワクチン接種後7分間心停止」 ← 検索
これまでの風邪やインフルエンザと同等の対処でいいってもう・・・
今時期は風邪が流行っても薬飲んでそのままでインフルエンザが数人出たら少しだけ出入り制限して感染者が熱出たりしたときは入院して肺炎になったらそのままさようならってのが普通だったんだから
こう言うと見捨てるのかや罹った側になった時は割り切れるのかとかいう意見という名の感情論が飛んでくるけど、これまでの風邪やインフル、そしてそれに伴う肺炎では見捨ててたし割り切ってたのになぜコロナでは出来なくなるんだ?
今の医療・介護業界の逼迫や疲弊の原因はコロナそのものじゃなく法律上必要とされる対処が症状などに合っていない事にある
>>2
それってつまり厳重な感染対策してたら人手がより多く必要になるから
感染対策を緩くして、つまり感染対策を甘くして対応しろってことだろ
医療従事者の大脱走が起きるわな
※2
コロナは長期的な後遺症が不明のただのヤバい風邪だから
きっちり対策していかないと詰むだけだ
これだけ対策してインフルエンザが虫の息の中でも
しっかり猛威振るってるので分かりそうなもんだけど
感情論とか言い出す人に限って
ネットのご都合心証データやゴミ記事や陰謀論を引っ張ってくる
自分の周りも流石にオミクロンでかかったという人の生の声を聞くようになった。
陰性になったからやっと出られたって話してる人にもう平気なの?って言い出す人がいるけど、じゃあいつになったらいいん?
かかった人は一生出てくるなってこと?
少し理性を動員すればわかりそうなもんだけど…。
もう5類にしなきゃコロナ以外の死者が出る
もう出てるか
そんなに補助金が欲しいのかねえ
>>7
コロナの重症患者でベッドが埋まってコロナ以外の患者が締め出されて、ってことはあるでしょ。
同室には出来ないんだしさ。
コロナの中等症、重症患者を自宅に帰せば病院のベッドも空くだろうけど。
もう平気?って聞くのは後遺症についてじゃないの?
うちの職場にもこういう人いるわ
とにかく悪いことは全て自分以外の何かが持ってくるんだっていう思考なんだよな
この手のタイプは宗教にはまりやすい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。