ヒスイのリングを祖母の形見分けに貰っただけど、前世紀のデザインなのでリメイクして妹にプレゼントしたい

2022年02月19日 12:05

https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1562753721/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 10
288 :名無しさん@おーぷん : 22/02/14(月)17:41:56 ID:CXc6
幼稚園、小学生くらいのお子さんいらっしゃる奥さまに質問したいんですが・・・
2カラット程のつるりとしたカボションカットの石がついたシンプルなリング、
普段使いやちょっとしたお出かけにはジャマでしょうか?



ヒスイのリングを祖母の形見分けに貰ったんですが、
ヒスイの周りにライオンのタテガミのようにダイヤぶわー、
ごっついプラチナの土台にぶっといアーム、という前世紀のデザインなんです
祖母が生前、百貨店の外商に見繕ってもらったそうで良い石らしいので、
リメイクして妹にプレゼントしたいんです
イエローゴールド枠のシンプルカジュアルデザインなら普段使いできそうだし
ただ、小さい子供がいるとリングはジャマでしょうか?
つるりとしたカボションカットに爪なしで枠に嵌め、服に引っかかるところ、
肌に刺さるところのないデザインを考えています
ネックレスも考えたんですが、前、姪が引っ張ってチェーンが千切ったという話も
聞いたので、迷っています

289 :名無しさん@おーぷん : 22/02/14(月)17:48:19 ID:FmZH
>>288
本人に聞けば?
ていうかお祖母ちゃんの形見勝手にあげるのどうなん?

290 :名無しさん@おーぷん : 22/02/14(月)18:17:42 ID:CXc6
>>289
レスありがとうございます
本人に聞くと絶対に遠慮していらないって言うので・・・
妹の指のサイズにリメイクしちゃって、
私じゃサイズ合わないよ、って押し切ってプレゼントしたいんです
祖母が亡くなって私は父経由で祖母のリング等を貰ったんですが、
妹は貰ってなかったと後から知って、あちゃー、ってなったんです・・・
父は大雑把で豪快で気遣いが足りないし、
妹は昔から遠慮しいで母のジュエリーも弟の奥さんへ遺しましょうなんて言いだすし
いっつも割りを食っててヤキモキするんです
祖母の遺志じゃなくて父が勝手にテキトーに配っただけなので
ヒスイを妹に譲ることは祖母も許してくれるはず
ウチは子梨ですが妹は娘がいるので代々受け継いでくれそうですし

291 :名無しさん@おーぷん : 22/02/14(月)18:40:04 ID:x4R5
>>290
祖母さんの形見なんでしょ
形見はそのままの姿で渡してあげた方がいいと思う
勝手に形を変えて別物にしてから「私のサイズじゃない」とか言っても
受け取る理由にならない気がする
妹が大事にして娘さんへと受け継いでくれたら嬉しいと素直に言ってみたら

292 :名無しさん@おーぷん : 22/02/14(月)18:47:20 ID:k2Yn
>>290
形見がそんな扱いだなんてあなたのお父さんおかしいわ
典型的なモラハラ気質の亭主関白親父
あなたも妹もとっとと逃げた方がいい
旦那や子供を巻き込みたくないならね
まあ目を覚ましてくれることを祈ってるわ

293 :名無しさん@おーぷん : 22/02/14(月)19:01:43 ID:CXc6
>>291
仰るとおりです・・・
リメイク、結構なお金がかかるので私が負担したかったんです
父も母も自由人で大雑把で、妹も小さい頃から私のおさがりばっかの割りを食ってばっかで、
遠いところに嫁へいったからあんまし会えないし、妹に何したかったんですが、
私の自己満足ですよね
思っている事、ここに書いたような事、正直に妹に話してみます
>妹が大事にして娘さんへと受け継いでくれたら嬉しい
これ必ず言います
ありがとうございました

294 :名無しさん@おーぷん : 22/02/14(月)19:26:05 ID:RfUl
古臭い指輪なんかもらっても困るでしょうよ
リメイクなんて新品買うより高くつくわ
そんなんで恩きせられてもな

295 :名無しさん@おーぷん : 22/02/14(月)20:57:57 ID:HWsn
リメイク良いと思うけどな
おばあちゃんの形見プラスお姉ちゃんの気持ちだし
妹さんが受け取らなそうだから「もう妹用にリメイク済だし」で押し切る作戦なんだろうけど
サプライズより事前に相談あった方が嬉しいと思う
デザインの好みあるしさ
「姪ちゃんにいずれ使ってほしい」を前面に出せば妹さんも遠慮しないんじゃ?
いずれにしよ妹さんとお話しなされ

最初の質問だけど
子が小さいうちは確かに指輪しなかったな
着替えやトイレ手伝わなくていい年齢になったらいいと思う


332 :名無しさん@おーぷん : 22/09/26(月) 17:39:48 ID:OmuF
>>288です
祖母の形見のリング、妹に譲りたいと伝えましたが断られました
話し合いの結果、姪が成人する時に姪の好みにリメイクしてプレゼントすることになりました
妹はジュエリーは自分の稼ぎで買うか夫に買ってもらうわー、とノロケていました、さすが会計士・・・
祖母の形見としては、祖母が制作した妹モチーフの作品を貰う予定なのでそれで満足だそうです
コロナが落ち着いたら祖母の遺作展をするらしく、作品を貰えるのはそれが終わってからだそうです
気恥ずかしかったけど、自己満足でしかないけど姪ではなく妹自身に何かしたかったんだ、と言ったら
なら今度一緒に宝〇歌劇を観に行こうよ、
ずっと興味あったけど未知の世界だから一人じゃ心細いから付き合ってよ、と・・・
私も興味あったけど確かに未知の世界です
他の方のご迷惑にならないよう観劇のマナーに暗黙のルール、
事前にしっかり勉強して準備しなきゃですね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/02/19 12:10:07 ID: 28fvIepc

    外商と露天商間違えてプゲラしてた人の書き込み、Twitterを見てとかじゃなくこれを見て蔑んでたんだ…
    マジで頭どうかしてるな。

  2. 名無しさん : 2022/02/19 12:16:04 ID: QGpEFkMM

    住民ガチャ外れ気味じゃない?
    リメイクいい案だと思うけどな
    遠慮しいならなおさら自分でリメイクしづらいだろうし、おばあちゃんから受け継がれる石って素敵だと思うよ

  3. 名無しさん : 2022/02/19 12:16:25 ID: ADqOdU1k

    形見は売るんならともかく譲る物では無いだろう

  4. 名無しさん : 2022/02/19 12:16:50 ID: cq/kmI1E

    いい石は周りのメレもきれいなの使っていること多いし、ペンダントと指輪みたいに元の形にこだわらないで新しいアクセサリー作ればいいと思うわ。

  5. 名無しさん : 2022/02/19 12:16:55 ID: pUjirDIQ

    >>1
    露天商はよく知ってても、外商が何なのか知らない人なのかw

  6. 名無しさん : 2022/02/19 12:19:37 ID: 4.YAN66Y

    何もせず、その形見に10万つけて渡すとかじゃだめなんか

  7. 名無しさん : 2022/02/19 12:20:16 ID: DMOEa8Jo

    293をちゃんと伝えれば優しい妹さんは受け取ってくれると思うぞ。

  8. 名無しさん : 2022/02/19 12:20:29 ID: pUjirDIQ

    >>3
    親から子へ、代々受け継がれてる物なんて幾らでもあるだろ。

  9. 名無しさん : 2022/02/19 12:22:58 ID: axPL5Klw

    形見を勝手に譲るのは?というのは赤の他人にあげるならそうだよね。
    でも妹も祖母にとっては孫娘で
    しかも祖母が「これは姉孫に」って決めて譲られたものじゃないんだから
    そこに問題はないとおもうけどね。

  10. 名無しさん : 2022/02/19 12:23:14 ID: zS5Lj5Y2

    勝手に改造して勝手に人に渡そうとすんなよ
    婆さんから許可が出たらやれよ

  11. 名無しさん : 2022/02/19 12:33:40 ID: n4q80ZhY

    リメイクしたところで本人がリメイク後のデザインを気に入るかはわからないわけで…
    「デザイン古臭いから私が勝手にリメイクしといたよ!はいどうぞ!おばあちゃんの形見だよ!」とか言われても逆に困る
    ただの宝飾品なら売ることもできるけど形見の品じゃあ売り払うのも気が引けるし

  12. 名無しさん : 2022/02/19 12:38:20 ID: 9pVbeuc.

    これ客観的に観れて実際妹さん知ってる人じゃないとベストな答えかえって来ないと思うな…。

  13. 名無しさん : 2022/02/19 13:01:03 ID: QH7cigv2

    形見っていっても宝石、貴金属、呉服とかはリメイクして代々受け継ぐよ
    ただしデザインは個人の趣味になるので控えめな妹さんに「押し付ける」ことになりそう
    そのままを渡して好きにリメイクするように伝えるのがいいとおもう。

  14. 名無しさん : 2022/02/19 13:08:25 ID: pUjirDIQ

    >>10
    >婆さんから許可が出たらやれよ

    その前に婆さんを連れてこいよ

  15. 名無しさん : 2022/02/19 13:10:33 ID: gn9/mkvg

    >>2
    リメイクはいい案だけど、だからって他の意見が間違ってるということにはならないぞ
    妹さんの思い入れによっては無断でリメイクしちゃうとガッカリされる可能性もある
    個人的に妹さんに意見を聞くのに一票入れたい

  16. 名無しさん : 2022/02/19 13:15:34 ID: ArBrnMW6

    遠慮がちな妹がリメイクしてほしいと言うとは思えないし、リメイクして渡すっていい案だと思うけど、完全に好み把握してるんじゃないと難しいよね

  17. 名無しさん : 2022/02/19 13:20:11 ID: VJ7RznmQ

    翡翠の指輪とか羨ましい
    自分は菊の透かし彫りのある金の指輪と金の台にルビーの指輪をもらったけど、祖母のサイズが7号で、とうてい使えないからそのまま飾りとしてクリアケースのなかに置いてる
    翡翠の指輪も下手に細工せず、そのまま渡してあとは妹さんに任せた方が良いと思うよ

  18. 名無しさん : 2022/02/19 13:29:38 ID: 619OHxDc

    ※10はもしかして「形見」の意味がわかっていないのか…?

  19. 名無しさん : 2022/02/19 13:31:21 ID: OjyV.mlY

    何で相談者にあんな刺々しいのかね

    リメイク事態はいいとおもうけど小さい子がいるとちょっとした突起すら邪魔だから完全に観賞用くらいにするかお子さんの成長をまってからあげるしかないかなぁ

  20. 名無しさん : 2022/02/19 13:35:49 ID: Bxk5lWQs

    カボッションなら、ペンダントでもいいんじゃね?とおもったんだけど。
    リングは、デザインけっこう好みが難しくない?

  21. 名無しさん : 2022/02/19 13:42:01 ID: G7V5FPvA

    奥ゆかしい報告者だな、そんなの好きにすりゃいいのに
    明らかに変なことしようとしてるわけでもない、モラルがないわけでもない
    むしろ思いやりや気遣いや優しさが見て取れるので
    そういう人は自分の思った通りに行動しても大丈夫、全部正解

    しかし、この報告者よりも輪をかけて奥ゆかしいという妹、どんだけ奥ゆかしいのか
    どんなプレゼントでも喜んでくれるだろ

  22. 名無しさん : 2022/02/19 13:42:51 ID: EiPUivIE

    使えない昔のままの形であるよりもリメイクした方がいいと思う。
    妹に気持ちが伝わるといいね。

  23. 名無しさん : 2022/02/19 13:43:06 ID: EiPUivIE

    使えない昔のままの形であるよりもリメイクした方がいいと思う。
    妹に気持ちが伝わるといいね。

  24. 名無しさん : 2022/02/19 14:11:40 ID: FXbpnk3k

    翡翠の現物見てないからわからないけど、本人のファッションやライフスタイルに合わないとタンスの肥やしにしかならないからなぁ
    大きさがあるなら子育て世代が使える機会ほぼ無いし、自分の好みに作り替えて使い倒した後に「姉の形見」の扱いで渡した方が良いんじゃない

  25. 名無しさん : 2022/02/19 14:15:02 ID: gMMLs8QA

    いい石なら眺めてるだけでも満足する人もいるし、まずはそのままの状態で渡せばよくね?
    「姉妹の分を私がまとめて受け取っていたからあなたの分を渡すね」と言えば問題ないだろうし

  26. 名無しさん : 2022/02/19 14:17:37 ID: NcvnI5OY

    枠が豪華みたいだし、きっと良い石なんだろうね。
    今は地金が高いからリフォームも高くついてしまうので、先に枠を貴金属買い取り(価格は他店と比較して高いところを選ぶ)してもらい、ダイヤは外してオク等で売却して資金を調達。
    しかしリングだとサイズが合わないと困るので、リメイクするならシンプルなペンダントにするのが良いかもとは思う。

  27. 名無しさん : 2022/02/19 14:19:49 ID: ymCEbNLQ

    個人的な意見なら1も2もなくペンダントトップ一択
    引きちぎられる…ってどのみちそこまで子どもが小さいうちはつける機会なんてないだろうよ、としか
    好みじゃなくてもリングよりは汎用性があるし、シンプルなデザインにしておけばまず間違わないと思うけどなあ

  28. 名無しさん : 2022/02/19 14:25:54 ID: vbPycaGI

    ※18
    イタコでも呼ぶのかと思ってた

  29. 名無しさん : 2022/02/19 14:49:40 ID: 1Em9K3Bc

    優しいお姉ちゃんじゃないか
    妹さんや姪っ子ちゃんが祖母の形見を受け継いでくれるといいね
    可愛い普遍的なデザインの指輪にリメイクできるよう願うわ

  30. 名無しさん : 2022/02/19 15:07:08 ID: NLWAmLkU

    勾玉とか?

  31. 名無しさん : 2022/02/19 15:08:00 ID: McYHX2YM

    なんとなくだけど妹はアクセサリーに興味無さそうだからもらってもつけないんじゃないかな

  32. 名無しさん : 2022/02/19 15:17:11 ID: w2y7RThs

    外商を露天商だと思ってた人ここに書き込んでフルボッコにされたら良かったのに…

  33. 名無しさん : 2022/02/19 15:17:46 ID: Y3JuZXxI

    リメイクはいいけどそれなら妹の好みでやるべき

  34. 名無しさん : 2022/02/19 15:18:28 ID: Zpt/vPMM

    >>2
    自分と違う意見を「ガチャはずれ」って自己中な考え方だねぇ
    本人が使うかどうかも分からない宝飾品をサプライズプレゼントって押しつけになりかねないよ?


  35. 名無しさん : 2022/02/19 15:22:56 ID: Ezz/ukQ6

    ※23
    同意だわ
    昔のお婆ちゃん世代のデザインって台座も無駄にゴテゴテしてて
    とても付けられるようなデザインじゃないよねw

  36. 名無しさん : 2022/02/19 15:31:47 ID: ojcgFBlM

    自分だったらいきなりリメイクされて渡されるのはちょっと嫌だな。
    リメイクされたところで好みのデザインじゃなきゃ着けないだろうし、人によっては身に着けないであえて元の形のまま大事にとっておきたい人もいるし。

  37. 名無しさん : 2022/02/19 16:05:11 ID: Jp4Ncn2c

    この報告者と、「外商を知らず、露天と間違えた人」のスレ
    読み比べて、育ちの違いってなんだか哀しいなと思った

  38. 名無しさん : 2022/02/19 16:27:01 ID: CCV3YAl6

    なぜこんなサイトで聞くのか?
    意味ないよなぁ参考にならんだろ。
    自分のしたいようにしたらいいと思うよ。

  39. 名無しさん : 2022/02/19 16:44:23 ID: QGpEFkMM

    ※34
    そう?おばあちゃんの形見を形を変えて受け継ぐなんて素敵な話、普通ケチつけないと思うわ。
    34みたいに人生外れてそうなしみったれた性悪にはわからない感覚かもね。

  40. 名無しさん : 2022/02/19 17:07:35 ID: IE8sGtg.

    私なら嬉しいけど、そもそもアクセサリーって普段全くつけないから貰ってもしまいっぱなしになりそうだなぁ
    妹さんが普段アクセサリーをつけるタイプなのかはわからないけど、小さいお子さんがいるなら尚更アクセサリーはしばらくつけられなさそう
    ネックレスを引きちぎってしまうような活発なお子さんだったら余計にそうだろうね
    スレ住民の言う通り、妹さんに正直に話して2人で話し合って良い方向にいくといいね

  41. 名無しさん : 2022/02/19 19:18:16 ID: aJM6uZBU

    リメイクするならブローチかペンダントだろうね

  42. 名無しさん : 2022/02/19 19:27:03 ID: OitMU7RU

    ばあちゃんの形見ならそのままの形で欲しい
    余計な気遣いは無用

  43. 名無しさん : 2022/02/19 19:57:29 ID: 17zkFtJ6

    形見の材料で、二つの指輪かペンダントを作って、一緒に持とうじゃだめなの?
    もちろんデザインの状態で妹にも見せて、OK貰ってから作る流れで

  44. 名無しさん : 2022/02/19 20:03:57 ID: FkUVm6.6

    ※38
    このサイトで聞いてるんじゃないぞ
    相談者は既婚女性板の相談スレで「小さいお子さんがいる人に質問ですが指輪は邪魔ですか?」って質問をしたんだよ

  45. 名無しさん : 2022/02/19 20:15:46 ID: TKSE2iZ6

    1970年代の婚約指輪はダイヤを日本に売りたい人が気合を入れて宣伝したので
    品質のいいダイヤが日本に集結したという話(今は中国に行ってる)
    持っているなら売らずに使った方がいいかもね
    二度と手に入らないかもしれないし

  46. 名無しさん : 2022/02/19 20:29:39 ID: m.KXGnHw

    ライオンのたてがみみたいなっていう表現上手いなあ
    ステップカットの台形よりのダイヤが取り巻いてるやつね
    時代を感じるのは確かだけど、今それを新造すると高く付くのよ
    それとペントップでなくリングだったということでそれなりの質の良いルースだった
    のもわかるので、リングへのリメイク推し
    でもリメイクは妹さんに任せるべき
    古臭いリングはクラシックになり、アンティークへ出世する

  47. 名無しさん : 2022/02/19 21:51:38 ID: b4phVLu6

    いいなぁお金持ちだわぁダイヤ取り巻きでプラチナリングなら経緯から見ても多分ロウカンだろうし今もうめっちゃ高いよ
    庶民感覚だと取り巻きリングも欧米ではリバイバルしてるし地金が高騰してる時期にリメイクは損かも
    仲のいい姉妹みたいだし妹さんの意見聞いてからが正解だと思う

  48. 名無しさん : 2022/02/20 02:51:51 ID: hq16i7bY

    下手にリメイクせずそのまま譲るに一票
    今は「古臭いデザイン」でも10年20年経つと「クラシックで素敵」に変わるかもしれないし
    アンティーク的な価値や石の価値考えたら下手にいじらない方がいいんだけどね。
    あとは本人が祖母を慕っていたのなら、
    祖母の思い入れのあるデザインを大切にしたいと思うかも。

  49. 名無しさん : 2022/02/20 05:28:26 ID: UJ2Mriog

    色々意見があるから反応も個人で千差万別ってことなら
    やっぱり受け継ぐ本人、妹さんに聞いたほうが良いと思う

  50. 名無しさん : 2022/02/20 09:47:41 ID: rhYhvIdM

    確かにダイヤの爪って緩んで?引っかかったりもあるけど、私が妹さんだったら、お姉さんの気持ちだけでうれしいな。
    今回はそのまま渡して妹さんのお子さんに譲る時に一緒に考えるのも楽しいかも?

  51. 名無しさん : 2022/02/21 15:18:54 ID: OGLz4A4w

    なんで普段使い前提で話が進んでんの?
    指輪だからっていつも身につけなきゃいけないって道理はない
    盛装用でも観賞用でもいいじゃないのさ

  52. 名無しさん : 2022/02/25 13:50:33 ID: KEkqE7Yw

    気遣いが間違ってて恩着せがましいところ父親そっくりで草

  53. 名無しさん : 2022/09/30 08:53:42 ID: eAHRslT6

    この人の報告よりもこの人の投稿を見て
    外商=露店商と勘違いして
    「そんな安物をリメイクとか金持ちぶってpgr」
    してた本気で頭の足りない人が書いてた文の方がインパクトあった

  54. 名無しさん : 2022/09/30 09:24:52 ID: vp3oMshs

    時代遅れのでっかい指輪、スカーフ留めとして使ってるわ。
    でっかいから、そこそこ存在感あってスカーフの柄に負けてないwww
    指輪だからって、必ずしも指にはめなきゃいけないってこともないのよ?

  55. 名無しさん : 2022/09/30 11:43:26 ID: eWUdoX9.

    ↑お洒落だけど、おそらくまだ若いであろう報告者妹にはちょっとその使い方は早いかもしれない
    そこそこ貫禄が出てきた方ならとても素敵

  56. 名無しさん : 2022/09/30 14:48:12 ID: Te3AQHlA

    外商を露店商と勘違いってこれだよね?
    ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-52992.html
    確かにインパクトあった

    バカでインパクトあるから時代が時代ならバカパクかな

  57. 名無しさん : 2022/09/30 16:13:48 ID: thc5gUVo

    まぁ、姉妹仲は良さそうで何より

  58. 名無しさん : 2022/09/30 16:59:30 ID: dwZ8s8nU

    素敵な姉妹だな

  59. 名無しさん : 2022/09/30 19:26:21 ID: rmfIkYPI

    いいねえ歌劇 くるくる楽しいらしい
    姉妹で楽しんでね

  60. 名無しさん : 2022/09/30 20:30:05 ID: t3iF.92Y

    仲が深まって良かったね!

  61. 名無しさん : 2022/10/02 21:37:53 ID: 08inGXTM

    指輪が正解かリメイクしていいかとか二の次
    互いへの思いやりの心が溢れていていい話

  62. 名無しさん : 2022/10/08 15:23:40 ID: NzHqg7hE

    アメリカの小説みたいないい話だ

  63. 名無しさん : 2022/10/09 00:44:02 ID: KQBu4Mpw

    自分だったらデザインそのままでピンブローチにしてスーツのラペルに使いたい

  64. 名無しさん : 2022/10/22 13:47:34 ID: xXIQkJmI

    もう職人さんがいなくなっちゃったから、こういうの貴重なんだよね

  65. 名無しさん : 2022/11/07 21:36:10 ID: FXBUfz6g

    7ヵ月もたったのに結果をきちんと報告してくれるなんて律儀な方だ

  66. 名無しさん : 2022/11/07 21:51:58 ID: YKV5nct6

    代々の豊かなお家なんだな。

  67. 名無しさん : 2022/11/08 18:09:01 ID: thk3aw4w

    ほっこりする後日談

  68. 名無しさん : 2023/01/04 10:21:25 ID: zR/oUcEc

    リメイクも好みがあるし金よりプラチナ台が好き
    大きな石ならブローチでスカーフ留めに使いたい
    リングが1番好みが分かれると思う

    数年前から母が終活でジュエリーくれるけど外商で買ったルビーやサファイアはどうも好みではなく父が結婚時にくれたというオパール、ガーネット、オニキスが形も雰囲気も好きで貰って普段使いしてる
    真珠でいいやつも欲しかったけど「それはお姉ちゃん(長女)にあげるつもり」と見せても貰えなかったw

  69. 名無しさん : 2023/02/26 20:03:45 ID: 9OBsbbxQ

    外商ってことは、ほんとのお金持ちってことだよなあ
    流行って繰り返すから、もう少し時間がたてば、一周回ってレトロおしゃれな感じになるかもよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。